人狼議事


189 とある結社の手記:8

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


リーは、ワンダとまるかぶった件について

taru 2014/08/20(Wed) 18時頃


【人】 ろくでなし リー

― 最終日・リーの自室 ―

[床に落とされたシーツやらその上に乗る枕、毛布。
机の上には手紙が置きっぱなしだ。

片手にグラスを二つ持ち。
部屋に入る前に入口に置いていた酒瓶を持って中へと入る。]


これっていつの時のあまりだっけ〜?

[持ってきたグラスを机に置いて、酒瓶を掲げる。ついこの間に思えるし、何だか結構、時間が経ったようにも思えた。
まぁいっか〜と酒を注ぐ。
ヴェスパタインと二人で飲んだ酒の残りだからこそ、その残りも二人で飲みたかった。そこになぜこだわりがあるのかと問われると、なんとなくぅ?としか言わないだろうけど。

―― 一種の願掛けに近いものもあったのかもしれない。]

(7) taru 2014/08/21(Thu) 01時頃

【人】 ろくでなし リー

[う〜んと一つうなった後、椅子にどかっと腰かけて、]

床でもいいかな〜と思ったけどぉ
まぁいいや〜

[座って座ってともう一つの椅子にすすめた。
別に手を貸したりはしない。
最初に切り出した話は、]


――… 今日で、終わると思う〜?

[*そんな*]

(8) taru 2014/08/21(Thu) 01時頃

ろくでなし リーは、メモを貼った。

taru 2014/08/21(Thu) 01時頃


【人】 ろくでなし リー

─ 最終日・リーの部屋 ―

[お前の部屋みたいに、と言われるとははと笑った。
やっぱ寝心地わるくてさ〜と付け加える。

――ここにきて、3日。たったそんなものか。
呼び出された日を入れるともう少し増えるけど、おそらく一週間も経ってはないだろう。
言葉を濁す様子に、それ以上日付の話を続けることはなく。]

そぉ?

[珍しいと言われると、そう笑ったまま首を傾げた。
ただ、この椅子には数日前に、ワンダが座っていたんだなと思うと、なんとなく。ただ、なんとなく。]

(18) taru 2014/08/21(Thu) 22時頃

【人】 ろくでなし リー


――… だなぁ
おれも似たような感覚〜

[終わると良いと思う。どっちが人狼かはわからない。
決定的な何かは結局見つからないまま。
でも、今日の投票でこいつが死ぬことはまずないだろうし、だとしたら、どちらだとしても、こいつが死ぬことは確実にないだろう、と楽観視する。
その感覚があるだけで、今のところは満足だった。]

おわったらぁ?

――…そうだな〜
… かんがえてないな…

まぁ〜ふつうに〜?元の生活に戻るとか〜?

[その気はすでにもうあんまりないくせにそう言ってみる。響きはやっぱり軽いままだ。]

(19) taru 2014/08/21(Thu) 22時頃

【人】 ろくでなし リー

[かえってくる棒読みは、笑ったままで受け止めた。
もちろん、それが事実だった。]

――…


[ここで余計ゆるくなった、と。言われてしまうと、少し目を細める。ただヴェスパタインの話を静かに聞いた。]

……

[うん、と。物まねを茶化すことなく、素直に頷こうとしたところ。続いた言葉にゆるく目を見開いた後、]


はは
ばれてるか〜 だいたい全部〜

[気付いてないわけがない、それはさておき。そこまで見抜かれていた。まあ仕方はないか。相手が相手だ。]

(29) taru 2014/08/21(Thu) 23時頃

【人】 ろくでなし リー


… うん
おれは誰かの心の支えになれるようなやつじゃないしね〜

それにさぁ
ヴェスパタインもおれのことそこまで本気で信じてたわけじゃないんじゃないの〜? 人狼じゃない、ってのはぁ、そりゃ知ってただろうけどさ〜

[な〜?と返す表情はやっぱり笑みだ。目を伏せた、静かな笑みだった。]


戻る場所… か〜

サイモンやイアンはよそ者だけどぉ
ラルフも、ワンダも、キャロライナも
もう戻ったところにはいないんだよな〜

まぁキャロライナはもともとそんなに、
あわなかったんだけどさ…

(30) taru 2014/08/21(Thu) 23時頃

【人】 ろくでなし リー

[選択を間違えたなら。もしかしたら自分がいない可能性もある。ハナがいない可能性もある。スージーがいない可能性だってある。
オスカーはもともと、会ったことはなかったけど、誰かには影響するだろう。 少しだけ、ホリーのことをおもいだした。]




[昔を思い出す。狼が去った村というのは、どこもそんな感じなのだろうか。食べられた誰かの影が残り、それを追う。同じ場所で暮らす限り、ずっと。]

――…
 
いっそ別の町にでもいく〜?

[その気もないのにそう茶化した。]

(31) taru 2014/08/21(Thu) 23時頃

【人】 ろくでなし リー

[むしろ今でも信じてないかもしれない。
上がる口の端に、そんな視線を送ってやった。じとり。もちろん冗談であり、すぐに小さく笑ったが。


会わなかったな。
その響きが、どうにもぽつりとして聞こえて。
ヴェスパタインの視線を追うと手紙が目に入る。そういえば、彼はキャロライナから手紙をもらったんだったか。内容はしらないけど。
ヴェスに視線をもどすと、少し見つめた。]

(37) taru 2014/08/21(Thu) 23時半頃

【人】 ろくでなし リー


そぉ、べつのまち〜

[もう一度繰り返す。
反応を待つ。
沈黙があった。

一蹴された。

ふっと笑う。だよな、と笑った。]

(38) taru 2014/08/21(Thu) 23時半頃

【人】 ろくでなし リー


新しい事ねえ… そっかぁ
別の町にいったらまた一から…人間関係を構築して…むしろ住む場所を探して… あっもしかして仕事をしないといきていけない…?

それは難しいなぁ…
そうだなぁ… ―― そんな気力は、ないな…

[真顔だった。腕を組んでしまった。
視線の先には酒が入ったグラスがあるが、まだ一度も口をつけていない。]

(39) taru 2014/08/21(Thu) 23時半頃

【人】 ろくでなし リー

まぁね…

じゃあやっぱり
この村で生きていかなきゃな〜…

[ぽつりとした響きで返す。]

えっやめろよぉ
飲むにきまってるじゃん〜?
二人で飲むって話だったろ〜

[言いながらグラスを手に取って口を付けた。
思い出すのは酒場の風景。ここに来る前の酒盛りだった。
ぐいっと一気に飲み干す。は〜と息を吐きながらまた酒瓶からグラスへと追加だ。]

(46) taru 2014/08/22(Fri) 00時半頃

【人】 ろくでなし リー


そりゃそうだ
眩む可能性があるなら、初日の酒盛りやばいしなぁ

[ははと笑う。占われた先は自分だ。間違いでしたなんて言われたら信じた皆がばかになる。まあちゃんと、正解はしているので問題はたぶんない。]

――― 目…
おまえさぁ……

それ、大丈夫なの〜?
 

(47) taru 2014/08/22(Fri) 00時半頃

【人】 ろくでなし リー

[生きて。生きる、その先は。
生きたいと願っていたのはこいつだ。
死にたくないとあがいていたのはこいつだ。

自分はそれに付き合っただけのていをもちつつ、
わずかに生まれる未練はまた、罪悪感を刺激する。

次の注文と切り替える言葉に、えぇ〜と声をあげる。]

おれの分まで飲む気まんまんじゃない〜?
せっかくお前のためにとっといたのにぃ

[恩着せがましい言い方をした。]

別にツケるのが悪いわけじゃないけどさぁ


[悪いわけじゃないけど。
やはり思い出してしまうのは金の出所だ。部屋にある包みにはまだじわじわと残っているが、半分は結社に投げつけた。
……使ってしまったものは仕方がないので。残りはまた考えよう。 そしてその後の事も考えなければと思い至る…前に、グラスの酒をひとくちあおった。]

(50) taru 2014/08/22(Fri) 01時頃

【人】 ろくでなし リー


何がってお前

[ちゃんと見られる。返ってきた言葉。
もろもろの行動がつながった。あ〜…というあきれ混じりの視線がヴェスパタインへと向けられる。]

……ほんとにぃ?
これなんぼん?

[と、指を三本立ててみた。]

(51) taru 2014/08/22(Fri) 01時頃

【人】 ろくでなし リー

[死にたくない。死にたくない――の、気持ちは。
解らなかった。
生きたいとは思っていなかった。
むしろ早く死にたいと思いながら生きているから。

それでも自ら死んでしまわないのは、
たぶん、じぶんが、
あっさり死んでいい人間でないと思っているためだ。

できるだけ苦しめばいいと思う。
いつかした話、空腹で気持ち悪くなってくるといっそ笑えてくるのは、楽しいのは。そういう事だ。

寝心地の悪い寝床も家も。
貯める気のない大金も。ろくでもない噂ですらも。

それらすべては募る罪悪感への対価だ。]

(60) taru 2014/08/22(Fri) 02時半頃

【人】 ろくでなし リー

[どうしようもなく飲みすぎた時、表に出てしまった。
本音は。思う事は。

この金をくれた人は、たぶんおれをヒーローか何かだと思っている…。今もきっと信じてくれていて、今もきっとどこかで、人狼から誰かを助けるような想像をしているのかもしれない…。手紙も欠かさず送ってくれる…。本当の事は知らないまま。

大事な人を護ったのは事実。
だけどまた、大事な人を奪ったのも事実。
直接誰かに手を下したわけじゃないけど。
それをよしとした時点で同罪だ。

罪悪感は募り、募る。とても苦しい。
ああ、この苦しさで死ねるのなら、本当に、本望だ。
おれはあの人たちに殺されたい。]

(61) taru 2014/08/22(Fri) 02時半頃

【人】 ろくでなし リー

[まともな金の使い方をしないのは、それもまた罪悪感を募らせるため。自分を追いつめ、追いつめ、追いつめて。

この金が汚いものだとは思っていない。
むしろ、綺麗すぎるからこそ。長く持っていたくもなくて。
自分のたしになどにも、してはいけない気がした。

その生き方に慣れ。
その生き方こそが自分になる。

集会場での出来事は、その縮図に見えた。
ヴェスパタインにここにきてさらにゆるくなったという言葉を思い出す。それはそうだ。

あの投票用紙で殺してもらえるなら、それはきっと。

―――ばかだなぁ、ひたすらつぶやき続けた言葉。
その対象はもちろん、自分だった。]

(62) taru 2014/08/22(Fri) 02時半頃

【人】 ろくでなし リー

[はやく死ねたらいいのに。
思いながら過ごしていたはずなのに。


なのに、どうして。



―――未練が生まれてしまったのか。
少し、ほんの少しだけ、悔しい。]

(63) taru 2014/08/22(Fri) 02時半頃

【人】 ろくでなし リー

[立てた指は三本。
見える山脈に、まじかぁと内心思う。]

まじかぁ…

[声にも出した。]

えっそこまで見えてないのぉ?
ほんき?

[指を三本立てたままの手をひらひらふった。]


もうそんなにできあがってんのなら〜、
これ以上の酒はおれが全部飲むしかないな〜

(64) taru 2014/08/22(Fri) 02時半頃

【人】 ろくでなし リー


…―― ってのはおいといてもさ

[と、冗談を切り替えた。怪訝そうな視線を送ってみるが、もしかしてこの視線すら相手に届かないのだろうか。]

ヴェスパタイン、おまえ
…… いつからなの? もしかして結構前から?

(65) taru 2014/08/22(Fri) 02時半頃

ろくでなし リーは、メモを貼った。

taru 2014/08/22(Fri) 02時半頃


【人】 ろくでなし リー

[いつか。その話をする時は来るのだろうか。
―― 来るかもしれないし、来ないかもしれない。

ろくでもない昔の話。
ろくでもない今の話。

とりあえず行われるのは、未来の話だ。
それもまた、ろくでもないものかもしれないけれど。]

(77) taru 2014/08/22(Fri) 21時半頃

【人】 ろくでなし リー

[何が冗談なんだろうかと。送る視線は変わらぬまま。]

日によって違うって〜
なに〜?それぇ

[恐る恐ると伸びる指先が見える。
酒瓶へと向かっていた。おそらくグラスへ注ごうと思っているのだろう。ひょいと酒瓶をとりあげた。]

(78) taru 2014/08/22(Fri) 21時半頃

【人】 ろくでなし リー

[そんな顔、と言われると顔は見えるのかとも思ったが、いや違う。たぶん違う。こいつ絶対あてずっぽうだ。
むしろ、そんなにわかりやすい表情を浮かべてしまっているんだろうか、自分が。そう思うとため息を吐きたくなった。]

――― … はあ…

まぁ、そうしなよ〜
休めてよくなるんならいいけど〜

…そうだねぇ

[もし、オスカーが人狼ではなくて、ハナが人狼だとしても。明日には確実に、終わるだろう。本当に、人が減った。
十分――、という言葉に、十分かぁ、とただぽつりと頭の中だけで思った。 たったの、4人。 でも、4人もだ。]

(79) taru 2014/08/22(Fri) 21時半頃

【人】 ろくでなし リー

あ〜?何の話だっけそれ…
よくおぼえてないな〜

なんだっけ…ますくどねいさんだっけ…?

[怪しい事この上なかった。

正体を隠した正義のヒーローだ。けれど初見ではとてもそうには見えない。人に見られたら通報ものだが、人に見られず誰かを助ける正義の味方。
作り話だ。

しかしそこにすら、消えたいと思う自分のあれそれが反映されてしまっていて、後から蒸し返されると知らないふりをしようかな〜という気持ちになった。]

ほんとにそうおもうう…?

[いたらよかったというヴェスパタインの言葉に真顔で返す。見えないかもしれないが、たぶん伝わっただろう。]

(80) taru 2014/08/22(Fri) 21時半頃

【人】 ろくでなし リー


人知れずに誰かを助ける、かぁ
――― そうだなぁ、いたらよかったのにな…

[自分は結局こいつを助けられたのか。助けられているのか。 わからないまま。

ヴェスパタインのグラスに、酒瓶の口を軽くぶつけた。注いでやろうの意だ。 嫌がらせのように半分以下ほどしか注がずに。]


―― でも、そぉだな〜
…そんなのがいなくても、お前が死ぬことは、

もうないさ…

たぶんね

[言いながら、自分のグラスを傾ける。
どういう意味かと問われても、たぶん答えは曖昧に。けれど浮かべる笑みはきっと、彼が見慣れたものだった**]

(81) taru 2014/08/22(Fri) 21時半頃

【人】 ろくでなし リー

[ばーか、という呟きが返る。]

はは

[小さく笑って。]

――…
次もまた、飲もうな〜

[また、と。確実にあるような口ぶりで。
あっさりとひねくれた胸の内を声に出す。

*もらった酒の残量が、そろそろ底を尽きる頃の、話*]

(89) taru 2014/08/22(Fri) 23時頃

【人】 ろくでなし リー

― 朝 ―

[オスカーが連れて行かれ、結社員から処刑終了の知らせが告げられた。スージーからオスカーの話は聞けただろうか。


何にせよ。
何にせよ、これで、おわりだ。
人狼は、いなくなった。]

――…

[軽く息を吐く。]

(133) taru 2014/08/23(Sat) 12時半頃

【人】 ろくでなし リー

[いなくなった人狼を思う。]


[未だに、わるいやつだと、思っているわけじゃない。]


[オスカーも。イアンも。あいつも。]

(134) taru 2014/08/23(Sat) 12時半頃

【人】 ろくでなし リー

[しかしどうやらまだ出してもらえないようだ。

残ったのはスージーにハナ。ハナが料理をできるかもしれない。何にせよ、食材をよこすくらいなら料理をよこせ、とコルクボードで注文をよこした。
ローズマリーの酒場に、料理の注文があったかどうかは彼女が知っているだろう。

ヴェスパタインの様子を見る。
どんな顔をしてるだろうか。

スージーやハナも。

自分はきっと、いたって普通だっただろう。]

(135) taru 2014/08/23(Sat) 12時半頃

【人】 ろくでなし リー

― 解放されたのちの村で ―

[一週間のうちに処刑台は片づけられており、結局それを見る事はなかった。最後に残った結社の痕跡は集会場だ。
はめられた鉄格子を撤去する作業をなんとなく眺めていた。
そこでジェレミーに会う。]

結社って、こんな仕事してたんだなぁ

[そんな事をぽつりと言った。
仕事をしたのか訊ねられるとははと笑う。]

な〜んにもしてないよ〜
誰も護れなかったし、…護らなかった
やっぱり向いてないんじゃないかな〜

[守護者だという事がばれたとき、その後彼が村にあまり戻らなくなったあと。 一緒に暮らしていた見知らぬ親父の行方が知れなくなったさらに後の話。
戻ってきたジェレミーに結社に誘われた事がある。
人狼自体にはそこまで敵意もなかったし、なにより、この村から出る気はあまりなかったので、断った。
今はどうだろうと思うものの、触れないまま。]

(136) taru 2014/08/23(Sat) 12時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:リー 解除する

生存者
(4人 32促)

リー
54回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび