人狼議事


142 紅月の村【人狼vs吸血鬼RP】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


保険調査 ライジは、メモを貼った。

蒼生 2013/09/02(Mon) 23時頃


【人】 保険調査 ライジ

― 居間→書斎 ―

[青年は書物と血石を持って居間から書斎に場所を移す。
―何か手立てはないか。
昨日は吸血鬼とうまくやっていける方法を探していたのに、今は吸血鬼に対抗する手段を探そうとしていた。]

…薄情だな。

[青年は苦い笑みを浮かべる。
相手は昔馴染みだというのに。

ルーカスが強大な力をその身に秘めているようだ、というのは窺い知る事が出来たが、其処から‘彼’がルーカス本人ではなく、永き時を生きる吸血鬼だと判じるには、青年の持つ情報は少な過ぎた。]

(8) 蒼生 2013/09/03(Tue) 21時頃

【人】 保険調査 ライジ

[青年は書斎にある膨大な量の書物を漁る。
いつも此処で書物を読む青年にも、書斎にある書物の内容を全て把握する事は出来ていなかった。

傷つけぬよう注意を払いながらも、常のように扱えている自信はない。]

―…?

[―背中合わせに置かれた、低い本棚の抽斗部分。
父のペンなどが収められているその場所に。

授業に使っていた教科書に隠れるようにして、その手記はあった。]

(9) 蒼生 2013/09/03(Tue) 21時頃

【人】 保険調査 ライジ

[―”我が息子・ライジへ”

父の筆跡で表にそう書かれた手記を青年は恐る恐る開き、頁を手繰りながら目を通す。

其処には友人をこの手で殺めた罪の告白と、当時の状況や吸血鬼への対抗手段が書かれていた。
攻芸から聞いたものも多かったが、吸血者自身の一部も有効だというのは初耳だ。

自分の口で告げられなくてすまない、という言葉で締め括られていたその手記は、筆者の死後三年の時を経て、ようやく息子の目に触れたのだ。]

(10) 蒼生 2013/09/03(Tue) 21時頃

【人】 保険調査 ライジ

[自分には知らされていなかった父の過去に、思う事はあるけれど。]

…これがルーカスのものなら。

[血石から感じる気配は、サミュエルよりはルーカスから発せられたものに近いように思える。

―有効な手段なら、使わない手はない。
青年は禍々しい宿敵の血石を包む布を抱き込む。]

(11) 蒼生 2013/09/03(Tue) 21時頃

【人】 保険調査 ライジ

[青年は父や母の生きていた痕跡を壊したくなくて、自分が使う場所以外はそのままにしていた。
周囲の時は流れても、この家は時を止めたように此処に在った。
まるで家自体が青年の棺桶のように。

こんな時に、初めて父の死に触れるとは。
その皮肉に青年は口元を歪めるが、腹に力を入れて込み上げてくる感情を押さえこむ。
…今は父の死を悲しんでいる場合ではない。]

(12) 蒼生 2013/09/03(Tue) 21時頃

【人】 保険調査 ライジ

[父の部屋や母の部屋も、この一件が落ち着いたら見に行こう。

―そうすれば、自分の知らなかった彼らに出会えるかもしれないから。*]

(13) 蒼生 2013/09/03(Tue) 21時頃

【人】 保険調査 ライジ

[誰かが玄関に立つ音を捉え、青年は獣の耳を澄ませた。
夜に訪うのは自分と同じ魔物か。
四肢に緊張が走り、一瞬、瞳が深い紅色に揺らめく。

やがて玄関の前に立つ人物が名前を告げれば、抱いた警戒心は少し解ける。
誰かに脅されているような声色ではない。
では何故こんな時間に自分の家にやって来たのか。
それには首を捻りつつも。]

…ベネットだから大丈夫だ。

[―彼は自分の守るべき村の人間だ。
自分の感覚がそう告げている。

訪れの理由は分からない。
けれど彼が闇の眷属に連れて行かれないよう、早く家の中に入れてあげないと。]

(17) 蒼生 2013/09/03(Tue) 21時半頃

【人】 保険調査 ライジ

[だから青年は、扉を開けてベネットを迎え入れた。]

(18) 蒼生 2013/09/03(Tue) 21時半頃

【人】 保険調査 ライジ

[>>19ベネットの心中も知らずに、青年は易々と彼を迎え入れた。

玄関から一歩中に入り、此方を見上げてくる昔馴染みの無事な姿を収めれば、ほっとしたように鉄色の瞳を細め。
いつもの調子で彼に声を掛ける。]

―こんな時間にどうしたの?

[ランプの火がゆらゆらと揺れる。
それは戸惑うベネットの心中をも映しているのだろうか。
―青年は未だ、自分の失態に気付いていない。]

(21) 蒼生 2013/09/03(Tue) 22時頃

【人】 保険調査 ライジ

[けれどベネットの言葉を聞けば、鉄色の瞳は大きく見開かれる。]


……どうしてそんな事を言うんだい?

[辛うじて言葉を紡ぐ喉は、ひどく乾いていた。]

(22) 蒼生 2013/09/03(Tue) 22時頃

【人】 保険調査 ライジ

[>>23昔馴染みの瞳から涙が零れ落ちるのを、茫然と見ていた。

 ―あぁ、知られてしまった。

遅くとも、違うと主張すればいいのに、村の人々を騙して生き続けるのに疲れた青年の心はその余裕を持たず。
只、哀しげに笑う。]

…村の憂いを払う為に僕を処分するかい?

でもサイモンの事は、僕の…人狼の仕業じゃない。
―吸血鬼が僕に罪を着せて村から追い出す為に行った事だ。

[濡れ衣を被るつもりはない。
そして同族の攻芸を道連れにするつもりもなかった。]

(25) 蒼生 2013/09/03(Tue) 22時半頃

【人】 保険調査 ライジ

[昔馴染みは項垂れる。
雫が床に落ちるのを見て、青年の胸は鈍く痛んだ。
優しい彼を、青年を慕ってくれていた彼を悲しませているのは紛れもなく青年自身だ。
その涙を拭う権利はなく。

―自分を見た、という言葉にはびくりと肩を震わせる。
一体何を見られたというのか。
それは続く言葉で窺い知れた。]

…あ、ぁ…っ…。

[目の前が真っ暗になる。
狩りをするところを見られていた?

血塗れになった自分を、]

(32) 蒼生 2013/09/03(Tue) 23時頃

【人】 保険調査 ライジ

[―鉄色の瞳から、絶望の涙が零れ落ちる。

自分は、自分の家族達は、彼らを騙していた。
人と仲間のような顔をして、飢えを満たす為に狩りを行っていた。
少なくともここ数年。
村から失踪者が出た後は、自分の渇きは満たされていて。

自分には何も答えられない。

…答えられる言葉を知らない。

意味を為さない呻き声のみが時折口から零れ落ちる。]

(33) 蒼生 2013/09/03(Tue) 23時頃

【人】 保険調査 ライジ

[感情を抑えたベネットの声。>>34>>35
憂いを払わねば、という言葉には身を固くしたが、それ以上の反応は見せない。
処分、という表現をしたように、青年は自分の命が損なわれてもいいと思っていた。
―村人にはその権利がある。]

―……。

[正体を知られて、村人と共存する方法。
それは青年には思いつかない。
密かにこの村を出て、当てもなく各地を放浪をするか、自分でこの命を絶つか。
青年は是とも非とも返事を返さずに、彼の後ろ姿を見送った。]

(37) 蒼生 2013/09/03(Tue) 23時半頃

【人】 保険調査 ライジ

[―どちらを選ぶにしろ、吸血鬼という憂いを除かねば。
シメオンに対抗手段は教えたが、あれだけでは心もとない。
魔性の能力は、か弱き人が対抗するには強過ぎる。
陽の下で束でかかったとしても、抵抗を受ければ犠牲が出るかもしれない。
村人の犠牲を、青年は望まなかった。]

…どうすれば、皆を守れる?

[―それに返る言葉はないだろうが。
口にせずにはいられなかった。]

(39) 蒼生 2013/09/04(Wed) 00時頃

【人】 保険調査 ライジ

[一体どれだけの時間、そうしていただろうか。
青年は涙を服の裾で拭い、開いたままの玄関の扉に触れる。

本性を知られた青年の心は絶望で今にも砕けてしまいそうになっていた。
―けれど自分にはやらなければならない事がある、と己を繋ぎとめる。]

…サミュエル。

 ルーカス…。

[闇の中に彼らが‘居る’のは獣の感覚で察知していた。

邪魔な自分を村から追い出すなり、殺すなりするのはいい。
けれど同族と村人を守れるよう、自分に出来る最善の行動を取ろうと。

青年は一度踵を返して書斎に血石の包まれた布を取りに戻ると、彼らを探しに夜闇の中へ足を踏み入れる。**]

(44) 蒼生 2013/09/04(Wed) 01時半頃

保険調査 ライジは、メモを貼った。

蒼生 2013/09/04(Wed) 01時半頃


【人】 保険調査 ライジ

[―オクト村には、バートレット家以外にも人狼が居た。

同じ罪を共有する者として非常時には手を組んで乗り切る事が出来るよう、彼らには交流があった。
バートレット家の血脈には人間が入る事はなかったが、彼が人間と交わる事で同族の絆が消える事は無かった。

十数年前、その家に一代置いて人狼の子が生まれた。
人間の両親から生まれたその子供は音を持たず、仲間の声も聞く事が出来なかった。

アルフレッドはか弱き子供を哀れに思った。
人狼としての力に目覚めなければ、宿敵に対抗する手段を持たないのと同じ。

吸血鬼と人狼は互いを知覚する事が出来る。
この音を持たぬ子供も、きっと吸血鬼に捕捉されるだろう、と。]

(53) 蒼生 2013/09/04(Wed) 12時半頃

【人】 保険調査 ライジ

[一方で、先に生を受けていた彼の息子は‘人間’らしく成長していた。
自分で狩りをさせるようになってから、息子が苦悩するのにアルフレッドは気付いていた。

アルフレッドは二人の子供の将来を危ぶんだ。
果たしてこの子たちは家族の庇護を受けなくなってから生きていけるのだろうか、と。

けれど友人を殺した経験から、吸血鬼に対抗する手段を息子に伝える事には躊躇いがあった。
その時には、自分の罪を告白せねばならない。
命を奪う事を畏れる傾向にある息子に自分がどんな目で見られるのか。

―アルフレッドはそれが恐ろしかった。]

(54) 蒼生 2013/09/04(Wed) 12時半頃

【人】 保険調査 ライジ

[アルフレッドは音を持たぬ子供を他の村の子供と区別はしなかった。
彼自身に罪はなく、この村の教師として人間に注ぐのと同じ愛情を持って接した。

アルフレッドの息子は内向的な性格で、外に出て遊ぶ事は少なかった。
それは好意的に村人に受け取られてはいたが、人狼として…村の護り手としては彼の性質は心もとない。

けれど年が離れているものの、二人の子供は本を通して交流し、屋敷にも訪れるようになっていた。

それをアルフレッドは良い傾向だと思った。
自分達もずっと息子と一緒にいられるわけではない。

持つ力が弱くとも、協力すれば難所を切り抜けられるかもしれない、と。]

(55) 蒼生 2013/09/04(Wed) 12時半頃

【人】 保険調査 ライジ

[暗雲が彼らを覆い始めたのは、音もたぬ子の祖父が同族と彼を引き合わせようとし始めてからだった。

老い先短いであろう老人の心配は身に染みるほど分かった。
けれど、引き合わせる同族の全てが善なる心を持ち合わせているとは限らない。
何度か対話の機会を持って説得を試みたが、老人は首を縦には振らなかった。

アルフレッドは村人に害が及ばぬよう、彼らの動向に目を光らせる事にした。
幸いにも、客人たちによって村が荒らされる事態はなかった。

しかし、アルフレッドは不慮の事故による怪我が原因で、息子に吸血鬼への対抗手段を告げぬまま、妻の後を追うようにして逝った。
残された息子は何も知らぬまま、三年の時を膨大な本に満たされた屋敷の中でそれらに埋もれるようにして過ごした。*]

(56) 蒼生 2013/09/04(Wed) 12時半頃

【人】 保険調査 ライジ

[吸血鬼の間で交わされる声は人狼の青年には聞こえない。
けれど闇夜に突如浮かび上がった宿敵の気配>>52に獣の本能は敏感に反応し。

いつもの青年ではありえない速度で振り返り、相手を視認すれば名前が零れ落ちた。]

…っ…、サミュエル…。

[じわりと冷たい汗が背中を伝う。

彼が此処にいるという事は、攻芸はどうなったのか。
四肢が緊張で強張る。]

(63) 蒼生 2013/09/04(Wed) 21時頃

【人】 保険調査 ライジ

[青年は彼の姿を目に収め、距離を取りつつも手話を交えながら質問を投げ掛ける。
暗闇への配慮は、恐らく闇の眷属には必要ないだろう、と。]

攻芸さんには会った?
…彼は無事なのかい。

[彼から返事が返ってこなかったのは、返り討ちになった所為なのか。
出会ったのならば、戦いは避けられなかっただろう。

どうか無事であって欲しい、と祈りを込めて彼に問う。]

(65) 蒼生 2013/09/04(Wed) 21時頃

【人】 保険調査 ライジ

[サミュエルから返事はあっただろうか。
宿敵を前にして、昂ぶる獣の本能を理性でねじ伏せて更に質問を重ねる。]

サイモンを殺したのはルーカス?
それとも君?

この村から離れていた間に何があったんだい。

…ずっと吸血鬼だったわけじゃないだろう。
だって君は…。

(66) 蒼生 2013/09/04(Wed) 21時頃

【人】 保険調査 ライジ

[もし何かあっても、彼は味方だと思っていた。
サミュエルからは、薄らとだけど同族の気配を感じていたから。

けれど今対峙するサミュエルからは同族ではなく、宿敵の気配を感じる。
…それも先日に感じたものよりもずっと濃い気配が。

―村を離れている間に、何かがあったのだ。
彼の在り方を覆すような何かが。]

(67) 蒼生 2013/09/04(Wed) 21時頃

【人】 保険調査 ライジ

[青年は父の教え子達と他愛もない話をするのが好きだった。
中でも、サミュエルといると妙に落ち着く。
それは彼が同族の気配を纏っているからだと青年は思っていた。

彼と初めて会った時に分かった。
サミュエルは自分と近い存在だと。

けれど彼に‘声’を飛ばしてみたけれど返事は返ってこなかった。
何度か繰り返した後に父に尋ねたが、そういう子もいるのだと言われた。

―青年はサミュエルを人狼に限りなく近い存在として認識した。]

(68) 蒼生 2013/09/04(Wed) 21時頃

【人】 保険調査 ライジ

何で君が…

 吸血鬼なんかに。

[血を吐くような思いで言葉を紡ぐ。

知ってしまえばもう、後には戻れない。

獣の本能が告げる。
―人狼と吸血鬼は共には在れない。
どちらかが倒れない限り、平穏は訪れないのだ、と。

鉄色に薄らと涙が滲んだ。]

(70) 蒼生 2013/09/04(Wed) 21時頃

保険調査 ライジは、メモを貼った。

蒼生 2013/09/04(Wed) 21時半頃


【人】 保険調査 ライジ

[サミュエルの手が紡ぐ言葉に青年は意識を集中させる。
闇夜の中でも、獣の瞳は彼の手の動きを容易く捉えられていた。

>>91やっぱり、と彼は言った。
違うと偽る事はせず、けれど肯定の言葉も紡がずに青年は僅かに目を伏せる。

同族の安否を尋ねる問いに対しての返答は「無事かどうかは知らない」。
つまりは彼は他の者の手によって害されたか、囚われているのか。
一人で行かせるべきではなかった、と青年は唇を噛む。

ややあって、一度唇を引き結んでから更に問いを投げ掛けた。>>66]

(96) 蒼生 2013/09/05(Thu) 18時半頃

【人】 保険調査 ライジ

[>>92青年はやっとサミュエルの碧眼に怒りが、そして明確な敵意が滲むのに気付いた。
―変色した瞳はまるで血のように紅く、纏う殺気は皮膚を刺すようで。
昔馴染みから発せられるそれは青年をじりじりと消耗させる。
彼をそうさせたのは自分だ。

けれど仲間を、という言葉にはどうして、と言葉が漏れそうになった。
―この村には、父や母や自分もいた。
それでは足りなかったのか。
信用出来なかったのか。
父と彼の祖父との間にあったやり取りを、青年は知らなかった。]

(97) 蒼生 2013/09/05(Thu) 18時半頃

【人】 保険調査 ライジ

[>>93続く言葉が躊躇うように感じたのは、気の所為だろうか。
青年は彼の言葉を読み取ろうと涙が滲む目を凝らす。

 …いつか離れる事があったとしても、まだ「戻れた」?

 まだ、「繋がって」いられた?]

―…っ。

[青年は鉄色を大きく見開く。

「殺した」。
自分が、サミュエルを?

けれどその言葉に衝撃を受けている暇もなく。]

(98) 蒼生 2013/09/05(Thu) 18時半頃

【人】 保険調査 ライジ

[―信じていた、という彼の‘言葉’が青年の胸を深く貫く。
人狼と吸血鬼は宿敵なのに、彼は自分を信じていたというのか。
…自分は彼の信頼を裏切ったのだ。]

―っ…。

[サイモンの遺体が人狼の仕業のように偽装されていたと聞いて、青年は吸血鬼が邪魔な人狼の所為に見せかけようとしているのだと思った。
青年の本性を知るのは、かつては同族の気配を今は吸血鬼の気配を纏う昔馴染みだけ。

どうしてこんな事をするのだ、と思った。
自分達はこの村で静かに暮らしたいだけなのに。

実行犯は他にいて、サミュエルがした事ではないと思いたかったが、結果として青年は攻芸に彼の家を教えた。
彼は吸血鬼だと、本能が告げていたから。

それが村人たちを守る事なのだと疑わずに。]

(99) 蒼生 2013/09/05(Thu) 19時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ライジ 解除する

処刑者 (2人)

ライジ
36回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび