人狼議事


1 とある結社の手記:6

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 小僧 カルヴィン

薬屋 サイラス! 今日がお前の命日だ!

2010/02/23(Tue) 05時頃

【人】 小僧 カルヴィン

―昨晩・回想―

……………っ。

[自分の部屋に戻る前、震える手で書き込んだ名は、
――――Donald・Rockenfield。
直ぐに小さく用紙を折りたたみ、ぎゅっと胸の辺りで抑える]

………………。

[ちらりとドナルドの姿を見ようとするが、
直ぐにその視線は床に落ちてしまう。
涙が滲んで、僅かに視界がぼやける。
笑ってくれた。気遣ってくれた。やんちゃで気の良いお兄さん。
それなのに。それなのに、自分は―――]

本当にあの人は、ドナルドさん?

[誰にも聞こえないような小さな声で、呟く]

(0) 2010/02/23(Tue) 07時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[人狼に襲われたと言っていた。
だがそうして、生き残ることが本当にあるのかと]


人狼に、取り変られちゃった、なんてこと………。

[重ねる声は同じく、小さな小さなもの。
友人達と話し合いを交わすドナルドの姿が見える。
遠くてその内容まで確認することは出来ない。
ただ、彼のことを大切に思う者が多くいるのは知っている。
彼らは自分のことを―――どう、思うだろうか]

……………。

[どう、思われても、仕方が無いと思った。
だけど一人、どうしても、決めなくてはいけないのなら…。
投票用紙を握り締めたまま、長い長い時間、悩んで。
そっと投票を済ませると、自室へと戻る。
窓際を見た。雪だるまはすっかり溶けてしまったようで、
小さな水溜りが広がっていた**]

(1) 2010/02/23(Tue) 07時頃

小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2010/02/23(Tue) 07時頃


【赤】 小僧 カルヴィン

[それからどれ程の刻が過ぎたか。

ドナルドに投票してしまったこと。
これからのこと。ぐるぐると考える。
こんな日がいったい、あと何日続くと言うのか。
…何日、続けられるのだろうか。
緩く首を振って、ベッドから身体を起す。約束の時間だ]


――――ヤニクさん。

ヤニクさん、そろそろ起きてください。

[いつもなら、直ぐに声が返ってくる筈なのに]

(*4) 2010/02/23(Tue) 09時頃

【赤】 小僧 カルヴィン

ヤニクさん。



[返事が無い]

…………………ヤニク、さん?

[嫌な予感が、過ぎる。
只でさえ白い頬は、余計に血の気が引いて青ざめて]

久しぶりの獲物だって、言ってたじゃあないですか。…ねえ。

(*5) 2010/02/23(Tue) 09時頃

【赤】 小僧 カルヴィン

………………………。


[ヤニクが取った一連の行動を、知らない。
だから、彼は異国の人間であるとはいえ、
きっと何とか生き残ってくれると、信じていた]

…………、あぁ。

[泣くことは無い。自分達は、人狼。
心のどこかで、処刑されても仕方が無いと、
思っていたのかもしれない。
だけど、胸の中にぽっかり穴が空いてしまったような感覚。
それはもう、埋めようも無くて]



さようなら。

[また、一人になってしまった]

(*6) 2010/02/23(Tue) 09時頃

【赤】 小僧 カルヴィン

―サイラスの部屋前―

[―――それでも、死ぬわけにはいかないから。
音も無く扉の前に立つ少年の目に、最早迷いは無い]


……サイラス先生。

[迷いは無いと、少なくとも自分では思い込んだ]

………………。



[思い出すのは、指きりの約束]

(*7) 2010/02/23(Tue) 09時頃

【赤】 小僧 カルヴィン

指きりげんまん、うそ付いたらはりせんぼんのーますっ。

[冷え冷えとした廊下に響く、掠れた様な歌声。
掲げるのは、絡めた筈の小さな小指]



――――…この場合、
約束を破ったのはどちらになるんでしょうね。

どう、思いますか?

[扉越しに、静かに目を細める。
彼には聞こえていない、独り言。

やがて少年は、静かに扉を押し開けて、薬屋の元へ]

(*8) 2010/02/23(Tue) 09時頃

【赤】 小僧 カルヴィン

サイラス先生。


[浮かべるのは、やはり静かな微笑で。
かたかたと冬の風が窓を叩くのに重ねて、別れの言葉を]

………………さようなら。


[小さな銀狼は真っ直ぐに、青年の首筋へと飛び掛る!]

(*9) 2010/02/23(Tue) 09時頃

【赤】 小僧 カルヴィン

[―――鮮やかな赤色が今宵も舞う。

昨日初めて人間を食べて感じたことであるが、
…やはり人間は美味しい。
そして其れ以上に、これ以上人間を食べずに生活していけば、
僕はきっと死んでしまう。

結社員は、人狼は人間を食べる衝動を抑え切れ無いと言った。
一度知ってしまった自分も、そうなってしまうのだろうか]



………………。

[ただぼんやりとした顔で、
血を流すサイラスを見下していたが]

(*10) 2010/02/23(Tue) 09時頃

【赤】 小僧 カルヴィン

[いたのだが。


―――――…彼が突然、喋りだした>>*0]

(*11) 2010/02/23(Tue) 09時頃

【赤】 小僧 カルヴィン

……………っ!?


う、うひゃああっ。
…っお、おお、お化けぇっ!!?


[お化けというか、ゾンビかと思った。
思わずあげてしまった叫び声を、
囁きに留めることが出来た自分を、とても褒めてあげたい。

反射的に人の姿に戻り、ベッドの影に隠れて彼の様子を伺う。
半分だけ覗かせた顔は、明らかに動揺していた]

え、え、ええっ…?

(*12) 2010/02/23(Tue) 09時頃

【赤】 小僧 カルヴィン

サイラス先生。血が。凄く血が出てます。

[自分でやったにも拘らず、おずおずと心配の声を向ける。
けれどその傷はすっと塞がってしまい――目を見開いた]


…半端、者。

[漸く頭に冷静さが戻ってくる。
彼の言っている言葉の意味を繋ぎ合わせる、…なるほど。
ゆっくりとベッドの影から立ち上がり、にこりと笑った]

ええ。とっても、美味しかったですよ。

[笑い転げる相手に合わせるように、くすくすと肩を揺らした]

(*13) 2010/02/23(Tue) 09時頃

【赤】 小僧 カルヴィン

[悪びれない様子の薬屋>>*2に、
暫くの沈黙の後、緩く首を横に振る]

……………ふふ。まあ、仕方が無いです。
サイラス先生、僕達が人狼って知らなかったみたいですし。
僕も先生を襲ったんだから、御相子ですね。


名前……?あぁ、特に何も、決めていませんでした。
そっか。名前かぁ…。

[思案するように、ことりと首を傾けて。
メリクリウス>>*3と聞けば、ぱちりと瞬いた]

…なら、僕のことは、ユノと呼んで下さい。
宜しくお願いしますね。……メリクリウスさん。

[新たな相棒の名を呼ぶ声は、何処か嬉しそうに]

(*14) 2010/02/23(Tue) 09時頃

【赤】 小僧 カルヴィン

キャサリンさん、ですか。
ええ。そうですね―――…、キャサリンさん、
メリクリウスさんのこと、信じている風でしたものね。

[ふと気にかかった霊能者の件。
これは後で本人に確認してみようと、胸の中に留める]



…そういえば、鈍ってないんですね。言葉。
何だか少し新鮮です。

[相手の姿をちらりと見上げ、楽しげに笑った**]

(*15) 2010/02/23(Tue) 09時頃

【赤】 小僧 カルヴィン

[>>*14>>*15の間に、入る予定だったらしい]

次に食べる人、ですか。
メリクリウスさんの好きな人で、構いませんよ。
僕は暫くの間、食べなくても我慢できそうですから。

……ふふ。ピッパさんは、確かに。
あの料理のおかげで、
襲撃前に僕もヤニクさんも死にかけましたから。

[本気とも冗談ともつかない口調で、語る。
野郎は嫌>>*3との声を聞き、心のどこかで安堵していた。
思い浮かべたのは、誰の顔だっただろうか]

(*16) 2010/02/23(Tue) 09時頃

小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2010/02/23(Tue) 16時頃


小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2010/02/23(Tue) 16時半頃


【人】 小僧 カルヴィン

―朝・自室―

[朝がやって来た。とても、寒い。
白い息を吐きながら、窓の外を見る。
嫌でも目に付く、鉄格子。まるで、閉じ込められた囚人のよう]

……………。

[窓を開けて、鉄格子の隙間からそっと白い腕を伸ばす。外へ。
どんなに伸ばしても、届く筈がない。
ひゅうと冬の風が舞い込んできて、シーツの裾をはためかせた]

………。     こわい。

[きっと誰にも届かない、声。
その場に項垂れて、本の少しだけ泣いた]

(37) 2010/02/23(Tue) 17時頃

【人】 小僧 カルヴィン

―朝・自室―

…………あっ。

[もう一度強い風が舞い込んできて、
テーブルの上に重ねられていた手紙が宙を舞う。

それは遠くの街に住む父から届いた手紙。
立派な封筒の中に、いつも便箋が一枚きり。
最初は月に一度だった手紙が、
二ヶ月に一度になり。三ヶ月に一度になり。
次第に少なくなってきていることに、郵便屋ならば気づいていただろうか。

―――…それでも大切な、宝物]

……………。

[手紙を拾い集めて胸に抱き、そっと鞄へ仕舞い込む。
代わりに取り出したのは、まだ新しい一枚の便箋。
マーゴに渡したのと同じ。蒼い、蒼い、空の色]

(40) 2010/02/23(Tue) 18時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[紙飛行機を折って、鉄格子の隙間から空へと飛ばす。
朝の澄んだ空気の中、空色の紙飛行機は、
暫く旋回してからとすりと雪の大地に刺さった。
ひょっとしたらピッパの覗く窓>>33からも、
その光景が見えたかもしれない。他の、窓からも]


………、…父さん。

[ぼんやりと、呟いて]

ラルフ、さん。

[緩く吐いた息は、乾いた部屋の空気に、溶けた]

(41) 2010/02/23(Tue) 18時頃

【人】 小僧 カルヴィン

―広間―

[とんとんとん、小さな階段を降りる音。
やがて広間に姿を現した少年。
目は本の少しだけ、泣いた所為で赤い]


…………。

[そろりそろりと辺りを見渡して、探したのは誰の姿か。
ふと目に留まったのは、窓を見つめるキャサリンだった。
その背中は、何だか酷く寂しそうに思えた]

キャサリン、さん…?

[小さな問いかけは、相手に届いたか]

(42) 2010/02/23(Tue) 18時頃

小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2010/02/23(Tue) 18時頃


【人】 小僧 カルヴィン

[振り返ったキャサリン>>47は、
いつも向けてくれる穏やかな表情をしていた。
だからさっき寂しそうだったのは気のせいだったのかと、
ことりと一度首を傾ける。

彼女が自分の赤い目に気づいたとは、知らず。
それでも伸びてくる腕に合わせる様に、
相手の傍らに寄り添うようにして、少しだけ身を低くする]

………? はい。一人で、いました。

ふふ、大丈夫です。
僕、もう、十四歳なんですから。

[強がるように笑みを浮かべる姿は、
口にした年齢より随分と幼い]

(48) 2010/02/23(Tue) 18時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

…………。

[撫でてくれる相手の顔を、じっと見上げる。
本当にいつも通りなのか、確認するように]

あはは。僕は、小さいから…。
よく間違われるんです。

[「気にしないでください」と付け足して、苦笑を零す。
体格が小さいのも、彼の病気によるものなのだろう。
離れていく手には少しだけ、寂しそうな目線を送り]


あの、キャサリンさん。
…キャサリンさんは、幽霊が見えるって、言っていましたよね。

[そっと声を潜めて、他の人に聞こえないよう彼女だけに囁く。
その直後、郵便屋がベネットを調べる声が聞こえた。
「人間」―――その結果に、僅かにそちらへ視線を送る。
何処かほっとするように、小さく息を吐いた]

(53) 2010/02/23(Tue) 19時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[キャサリンの視線>>57はあの時と同じように、
何も無い広間の中空を見つめている。
小さく息を呑み、躊躇うような少しの間を置いて]

………あの、ね。
ひょっとして、キャサリンさんは、…霊能者さん?

[小さな小さな音で問う声は、心配そうなもの。
占い師は人狼に襲撃されやすいと昨日聞いた。
サイモンさんもそうだった。
ならば、もしかして、霊能者も―――…。

問うたところで、サイラスの姿>>59に気づき、
キャサリンに合わせるように屈めていた身を起こす]

サイラス先生っ!良かった、…また、会えました。

[頭をぺこりと下げた後、指きりの小指を軽く掲げた]

いえ。今で大丈夫です。

(61) 2010/02/23(Tue) 19時半頃

【赤】 小僧 カルヴィン

……ええ、また、会えましたとも。

[ちょっとだけ遠い目をした。
僅かに罪悪感を感じるのは、ご愛嬌である]

(*17) 2010/02/23(Tue) 19時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

ラルフさんが、サイラス先生にお願いして――…。
僕を調べてもらうことに、なったんです。

[不思議そうに言葉を零すキャサリン>>60へ顔を向けつつ、
昨日のことを説明する。
サイラスから小瓶を受け取る彼女の姿を見れば、
不安そうに顔が歪んだ]

キャサリンさん。何処か、痛むんですか…?

(65) 2010/02/23(Tue) 19時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

[サイラスから手を出すように>>62言われれば、
自分の掌を一度見つめたあと、そっと左手を差し出す。

どくん、と一度、心臓が跳ねる。
サイラスはきっと自分を人間だと判定してくれると信じている。
それでも、もしも、と、不安は本の少しだけ―――。
ひやりとした液体の感覚に肩を竦めつつ、
しかし特に変化は起きない。

ほう、と、今度は一度息をついた]

先生、ありがとうございました。

[左手を撫でながら、コルクボードへ向かう彼に頭を下げる]

(66) 2010/02/23(Tue) 19時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

…………うぅん。

[キャサリンの言葉>>67に、思案気に緩く首を傾けて]

占い師さんは、人狼に襲われやすいと思います。
霊能者さんも、そうかもしれません。
…………、だから。
もし、キャサリンさんが、そうなのだとしても、…。

[なんと言えばいいのか言葉に詰まり、困ったような顔になる。
漸く、彼女に向けて呟いた言葉は]

無理、しないで、くださいね。

[それだけをぼそぼそと告げて、俯いた]

(77) 2010/02/23(Tue) 20時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[自分が人間だという判定に喜んでくれた
彼女には笑顔を向けて]

はいっ。良かったです。
僕はサイラス先生を、信じていましたから。

[こくこくと頷く。
少しだけどきどきしてしまったことは、内緒にした。

もっとも、だからといって、
郵便屋のことをどう思っているのかといえば…。
思考はなかなか、結論へは辿り着かない]

…………。

[痛みを大丈夫だと言って、微笑むキャサリン。
その姿を暫く黙って見おろしてから、ぎゅっと自分の手を握る]

(78) 2010/02/23(Tue) 20時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[ローズマリーが姿を現せば、軽く身を強張らせる。
彼女の存在は、この集会所が閉ざされていて、
―――人狼と疑わしき者を処刑していく場なのだと、
思い出させるから。

小さく揺れだす、キャサリンの瞳。最初は、気づかない。
けれど震える唇が声を零せば、
直ぐに、その異変に気づく――]

…………、キャサリン、さん……?

[一瞬茫然と呟いてから、慌てて彼女を宥めるように傍へ。
発作の類では、無さそうに思えた。
彼女の背中に手を置けば、彼女の動揺も少年に伝わるか]

やっぱ、り……? まさか、―――――…。

[たどたどしく呟く。聞いた言葉の意味するものは…]

(80) 2010/02/23(Tue) 20時頃

【赤】 小僧 カルヴィン

……ふふ。
メリクリウスさんこそ、表情に気をつけてください?

[何処か空腹そうな様子の同属へ、
先程の揶揄を返すように笑い声を零す]

若い女性、ですか…。
幸いというか、この集会場内には沢山いらっしゃいますね。

何が美味しそうだとかは、いまいちまだ分らないなぁ。
人狼歴は僕の方が長いのに、舌は子供なのかもしれませんね。

(*21) 2010/02/23(Tue) 20時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:カルヴィン 解除する

処刑者 (3人)

カルヴィン
15回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.156 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび