人狼議事


276 ─五月、薔薇の木の下で。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 新聞配達 モリス

――食堂で――

[助けを求める視線>>0:412に伸ばせる手は、それほど優しくない。
 こういう雰囲気のピスティオに会うのは初めてだったし、そもこの二人の中にどんな関係があるのかを知らない。
 単純に、むしろ自分もあの二人から意識を逸らすように、後輩の転入生と話をする他なかった。]

もう飽きるほど聞かれたと思うけど、そろそろ慣れた?

(2) 2018/05/17(Thu) 00時頃

【人】 新聞配達 モリス

この学校で、何か好きになったものはある?

[どれほど自分の噂が広がっているのか認識していないが、さっきのピスティオとの会話で何やら作る人間ということは伝わったかもしれない。
 珍しい転入生とこうして顔を合わせた記念だ、何か彫ってもいいかもしれないと、アイディアのもとになりそうなものはないか聞いてみる。]

(3) 2018/05/17(Thu) 00時頃

【人】 新聞配達 モリス

他には?

[>>9作品が好き、と聞いて、片眉が跳ねた。
 気づかれないといいと先を促してみるが、続かない、
 まだ日が短くぼんやりとしているのか。
 入学早々満身創痍のご様子だし、それどころじゃないのかもしれない。
 待てば何か出てくるだろうかと楽しみにしていたが、それより先にピスティオに連行されるらしかった。
 えー、と理不尽に訴えかける抗議の声>>10に小さく笑いつつ、行っておいでと促した。
 狭い寮内、持つべきものは友だぞ。]

(28) 2018/05/17(Thu) 01時頃

【人】 新聞配達 モリス

まあ、なんかあったら言ってよ。
ヒューね。ヒュー・ルッツ。覚えた。

[最後の意匠彫りなんて後でいい。
 いつか彼の好きなものを刻み込めたらいいとだけ思って、それでおしまい。]

(29) 2018/05/17(Thu) 01時頃

【人】 新聞配達 モリス

[見てはいけない気がして意図的に後輩二人からは目を背けていたが――ここにいるうちでは最高学年だというのに、なんてこと!――マークの声>>8にそちらを振り向く。
 置かれた瓶とジンジャーブレッド、クッキー。くれるというわけではないらしく。]

……大丈夫?

うん、言っておく。おやすみ。

[離れたいがための言葉だと思っていたが、その顔が青褪めてみえたのは錯覚だろうか。
 単純な心配も重なって、そっと見送る。
 言伝と食糧を預かった。ついにヴェルツが来るまで動けなくなったことを自覚する。]

(34) 2018/05/17(Thu) 01時頃

モリスは、ベネットのぎこちない出入りとヒューと去り際にそれぞれ軽く手を振った**

2018/05/17(Thu) 01時頃


新聞配達 モリスは、メモを貼った。

2018/05/17(Thu) 01時半頃


【人】 新聞配達 モリス

――食堂――

[一人になれば、ぼんやりといろいろ考える。
 組木を作るのに板材に線を引くのもいいが、フェルゼへの指南>>0:373も考えなくてはならない。
 今度はどういう気まぐれか、別に茶葉だけでまったく満足はしているのだけれど、しかしやってみたいというのを止める気はしない。自分もそこからはじまった。
 あの飽き性がどれくらい続けるかはわからないが――]

……――

[もっと気にすることはある気がした。たとえばつい先ほど目の前で繰り広げられたやり取りを、知ってしまった身としてどうするかとか。
 そりゃあ余計なお節介は焼かないほうがいいかもしれないが、気にするなというのも難しいような雰囲気だったので。]

(74) 2018/05/17(Thu) 15時頃

【人】 新聞配達 モリス

……ん。

[そうした思考の中、気安い声がかかって>>53顔を上げる。
 土の色が染み付いた手のひらは見慣れたもので、顔を見るより明確に探していた相手だと知る。
 目の前のものを食べるでもなく食堂にいたことを指摘されれば、数瞬の惑い。]

えーと。
話せば長い。

シンプルに言えば、ヴェルツを待ってた。

[食べていたにはいたのだけれど、サンドイッチの最後の一口はちょうど今しがた胃に入れてしまった。
 今ここにあるのは自分のものではない壜とクッキー。]

(75) 2018/05/17(Thu) 15時頃

【人】 新聞配達 モリス

あれ、本当だ。いつの間に。

[>>54外を見る声につられるように窓の外に目をやれば、すっかり風は止んで、月明かりが差していた。
 吹き込むすべてを花の香りに染めるような風は気づけば止んでいるのに、先程よりもっと薔薇の香りを身近に感じるのは、隣人に染み付いているせいだろう。]

(76) 2018/05/17(Thu) 15時頃

【人】 新聞配達 モリス

えーと。
また剪定した枝とか出てないかって聞こうとして、庭を見て、ヴェルツがいなかったから食堂にでもいるかなと思って、覗きにきたらマークがいて、ヴェルツがここに来るから二人分の食事を買って待ってるって言ってたんだけど、マークは具合が悪いみたいで、俺に預けてった。

[改めて何していたかと問われれば、今度はシンプルにせずにあらましを話す。
 つまりヴェルツよお前のものだ、と隣席に食糧を横流し。]

シーツ、いらなくなってよかったな。
次必要になれば、美術室にキャンバスカバーにする大布があるよ。

[今後また天候がいつ荒れるかわからない。未来を見据えたアドバイスを、ひとつ**]

(77) 2018/05/17(Thu) 15時半頃

【赤】 新聞配達 モリス

[ 気を抜けばくらりと酔いそうなほどの、薔薇の香り。 ]

[ 濃醇なそれを、今はまだ隣席から香るものと、認識したまま。 ]

(*3) 2018/05/17(Thu) 15時半頃

新聞配達 モリスは、メモを貼った。

2018/05/17(Thu) 15時半頃


新聞配達 モリスは、メモを貼った。

2018/05/17(Thu) 20時半頃


【人】 新聞配達 モリス

そう、庭にいてくれたら楽だったんだけど。

[そもそも探さないで済むのは定位置が決まっているからで、そうでなければ誰のことだって探すのだ。
 見つけるのに苦労しないほうが珍しいんだよと皮肉でも言おうかと思ったが、切り分けられたパンの前に霧散する。]

お、やった。
さすが先輩。ありがとうございます。

[こういう時ばかり後輩ぶるのだから、都合がいいと自分でも思う。
 ああ談話室のクリームチーズが恋しいけれど、このままでもしっとりとしたレーズンが見えておいしそうだ。]

(94) 2018/05/17(Thu) 21時半頃

【人】 新聞配達 モリス

うん、行ったげて。俺は部屋知らないからさ。

[マークは部屋にいると思ったまま、見舞いを提案する。
 サイダーに花弁が落ちれば、そこからも薔薇の香りがする気がして、すんと鼻を鳴らした。]

すぐには使わないから、新しいのでもいいよ。
俺の部屋の荷物を減らしてくれるって言うなら好意に甘えるけど。

[枝を乾かしてくれるなら嬉しいと遠回しに。
 名前の件については。]

何、藪から棒に。俺も同じことを聞きたいくらいなんだけど。
ヴェルツだけなら、別に普通じゃない。フルネームはあんまり馴染みがない響きだけど。

[モリス以外にもモールスだとかモリールだとか呼ばれたこともある。よっぽど呼びづらいんじゃないかと揶揄って*]

(99) 2018/05/17(Thu) 22時頃

【人】 新聞配達 モリス

ん、いや、ほんとさっきまでは元気そうだったんだけどな。
急に腹でも痛めたのかも。

[そう、食堂に入るまではそんな素振りなかったかに思えた。
 ピスティオとの不仲の件が要因には見えても、それだけで体調を崩したとも考えにくい。
 また何か彫るかと聞かれれば、いつでも何か彫ってるよと返した。]

へえ。ヘイズ先輩そんなこと言うんだ。
パン作ってるとこしか知らないけど、案外言うんだな。

[いじられるための名前じゃないんだけど、と慣れた字名に慣れた文句を言いつつ、こちらも笑う。
 ふわり、風もないのに薔薇の香りが濃くなった気がした。]

(107) 2018/05/17(Thu) 22時半頃

モリスは、ユージンの香りかと、そっと隣を見やる。

2018/05/17(Thu) 22時半頃


【赤】 新聞配達 モリス

[グラスのサイダーで口を湿せば、それは薔薇の蜜のよう。
 濃密に甘くて、脳を痺れさせるような。

 もう、隣人の香気だけではないとわかっていても、おかしいと思うには遅すぎた。
 月は明るく。
 《花》は鮮やかに。]

(*10) 2018/05/17(Thu) 22時半頃

【赤】 新聞配達 モリス

どうかな。

[この手で手折れたら。
 欲望をぽつりと零す声が、他人に聞こえない音とは知らず。
 無意識のうちに繋がった向こうに声を返していた。

 誰かの喉に唇を。
 それそのものは、あまりピンとこない。
 けれど、薔薇に酔う思考回路は、感情の深いところの痛みを引きずり出す。
 壊すのではないけれど。
 奪うのではないけれど。]

うん、――なくは、ない。

(*15) 2018/05/17(Thu) 23時半頃

【人】 新聞配達 モリス

ああ、それはパンには大敵だ。

[>>116土で汚れた身体の男を、好き好んで調理のそばには置かないだろう。
 嫌われてるかも、にはマークがピスティオを指した時よりは現実味を感じた。]

汗くさいよりは、薔薇くさいけど。
シャワーは浴びるに越したことないね。

[しきりに花を動かして自身の体臭を気にするヴェルツに、肯定とも否定ともつかない回答を。
 彼が出るなら、こちらの任務も完了だ。
 食堂を出ようと、同時に席を立つ。]

(127) 2018/05/17(Thu) 23時半頃

【人】 新聞配達 モリス

やあ、ロビン。
残ってたのか。

[食堂を出てすぐに、真面目な後輩に出会う。
 オスカーと似たような性質を感じているこの後輩とは、頼まれて鍵飾りを作ったくらいで、あまり多く言葉を交わしたことはない。
 真面目な生徒は世話を焼く必要がなくてきっかけがない、というのも、理由の一つだが。]

(132) 2018/05/17(Thu) 23時半頃

【赤】 新聞配達 モリス

俺の、欲望――
俺のは、そうだな。

[捉えどころなく降る言葉は、けれどするすると誘うように想いを引き出す。
 芽吹かせるための種も、養分も、何処にあるのか未だ見つけられないが。]

乱暴なのは、好きじゃないし。
『こっち見ろ、莫迦』かな。

[食堂を出る前なら、きっと庭番の顎を掴んで無理にも振り向かせていたところだ。
 今は道を違えてしまったから、くつくつと笑い喉鳴らすのが風に乗るだけ。]

(*19) 2018/05/17(Thu) 23時半頃

【人】 新聞配達 モリス

え。
知らなかったって、…………えぇ……

[>>134いやそれは、本当の本気で嫌われているのかもしれない。
 調理を見たことがないどころかパンを食べたこともないということだろう。
 かなり引き気味の声が出たが、イアンとロビンに出会えばその話題も途切れた。]

そう。休憩か。

[簡潔な返事>>140には簡潔な了承だけが返る。
 食堂に入るのに邪魔になっていそうなら、身を引いて入り口を空けよう。]

(141) 2018/05/18(Fri) 00時頃

【人】 新聞配達 モリス

会長は、無事仕事は終わりましたか。

[ロビンが食堂に入って、残された生徒会長に問いかける。
 少しだけ眉が下がったのは、きっと終わっていないのだろうな、ということと、ついどうにかできないかと考えてしまうエゴ。]

……ところで、何やったの。

[庭師と生徒会長の間には、パン職人とは別の何かがあったようだ。
 三年生にはいろいろあるらしいと、じとりヴェルツを見やった。]

(156) 2018/05/18(Fri) 00時半頃

【赤】 新聞配達 モリス

[花に例うる、好みの話。
 向日葵か、月下美人か。]

――いいや。
紫陽花かな。

[花の名前なんて多くは知らない。
 けれどもしも例えるならば、きっと。
 これから雨を浴びる薔薇と、今度こそ道を違えながら。]

(*22) 2018/05/18(Fri) 00時半頃

【人】 新聞配達 モリス

引いた引いた。あんまり酷いから。

無茶ばっか言うなよ。

[>>158パン職人知らずはかなりの重症だと思う。
 ひねくれてないしと付け加えつつ、会長泣かせにはため息ひとつついた。

 まったく、会長の手助けも率先して行って、同室の世話も欠かさない優良生徒捕まえて、どこがひねくれてると言うんだか。]

苦労かけます。

[>>137自分のことでも、何ならヴェルツは自分の何でもないのだが、笑う先輩の代わりに謝っておいた。]

(167) 2018/05/18(Fri) 01時頃

【人】 新聞配達 モリス

[囁きを交わすようなやり取りに、やや暗く落ちるトーン>>169
 それは彼らだけに許された、一種の神聖さすら感じる。
 当人たちには、そんな思いはないのだろうけど。

 繕うように、元の会長に戻るのを目の当たりにする。
 それで、いつもの会長だと素直に飲み込めるほど純粋ではない。
 この人は何を抱えているのかと、探るような感情が胸の裡で湧いて凝って溜まる。]

(186) 2018/05/18(Fri) 01時頃

【人】 新聞配達 モリス

いや。俺はその予定ではないですけど。
ただ特に行くとこもないんで、晴れたから外の風でも当たりにいこうかと。

会長は、どこか行くとこだったんですか。

[まさかロビンについてきただけ、という理由だとは思わず。
 食堂に来ておきながら入らないのには、例えばマークのときのような理由があるのかと思う。

 答えがどうあれ、外に続く扉の方へと歩いて行く**]

(187) 2018/05/18(Fri) 01時半頃

新聞配達 モリスは、メモを貼った。

2018/05/18(Fri) 01時半頃


モリスは、イアンとの別れ際、薔薇の香りを残して**

2018/05/18(Fri) 01時半頃


【人】 新聞配達 モリス

ああ……

[まあ、確かに、夜だ。食堂には人がいそうなもの。
 談話室しかり、我らが生徒会長は生徒のそばにいることを好む>>188
 けれど、ちょうど今しがた食堂は無人になってしまって。]

なら、ロビンと別れて寂しくなったら、外に出てきてくださいよ。
"こんな日に風に当たるのは気持ちいい"ですし、俺がいますよ。
たぶん、しばらくは。

机がなくていいなら、ですけど。

[イアンの言葉>>192を借りながら、誘う。
 もちろん、会長の行く先は彼の自由だし、来ようが来まいが自分は夜風を受けているつもり。
 最後の一言は皮肉じみた小さな棘。もう仕事はしないと聞いていたから、机は使わないと知っているくせ。]

(204) 2018/05/18(Fri) 09時半頃

【人】 新聞配達 モリス

[中庭に出たものの、東屋まで足を伸ばすことはなく――たいていこんな夜には誰かがいるものだ――玄関を出てすぐの、二人がけのベンチの片端に座った。
 さらり、夜風が薔薇の香りに染まる。息を吐いて空を仰ぐ。]

――――俺は、

[独白のような音が風に乗り、消える。
 先が続かなかったのは、人の気配を感じたから>>194。]

ベネット。

[向かいの出口から庭に出る人影。
 誰かまでは明るい月で判別できても、足元の無防備さまでは気づけずに。
 横目で視線をやり名を呼んだだけで、そちらに向かうことはしない。
 ベンチに背を預け再び真上を向くと、風に誘われるように目を閉じた**]

(205) 2018/05/18(Fri) 09時半頃

【赤】 新聞配達 モリス

―――― 俺は、誰なんだろうな。

[途切れたはずの呟きは、胸の奥で抱えられた結果、ほろりと零れ落ちる*]

(*29) 2018/05/18(Fri) 09時半頃

新聞配達 モリスは、メモを貼った。

2018/05/18(Fri) 10時頃


【人】 新聞配達 モリス

……うん?

[ベネット>>218はフェルゼを探しているらしい。
 最近は突っかかることもあるようだが、結局仲がいいんじゃないかと内心で思う。]

いや、知らないな。部屋に帰ってるかもしれないけど。
部屋にいないなら、東屋の方にでもいるんじゃないか。

[寝付きの悪い同室は、時折夜半すぎても戻らないことがある。
 おおよそよく居る東屋あたりで風に吹かれてるんだろうと予測をつけて、好きにさせていた。そんなところまで干渉するのは、同室としたってやり過ぎだと思っている。
 明日起こすのは俺なんだぞ、と思うが、今回は明日も休みだからして、その心配はいらない。
 こうして無駄足の回数>>219を増やしながら、再び目を伏せた**]

(229) 2018/05/18(Fri) 14時頃

【人】 新聞配達 モリス

――中庭――

[目を伏せて、薔薇の香気に包まれながら考えるのは、薔薇とは違う花のこと。

 花弁ではなくて、花を支える萼のほうが大きく華やかなものを、装飾花というらしい。
 いつしか花の意匠を彫るときに、知ったこと。
 人は花を愛でるときに周りの装飾だけを見て、本当の花はその奥に小さく身を隠している。
 まるで――――のようだと、思って。
 そのとき作っていたものは、彫りかけの意匠をめちゃくちゃの傷だらけにして、そのまま捨てたのだっけ。
 ぎり、と奥歯を噛み締める。少し痛かった。]

(239) 2018/05/18(Fri) 17時頃

【人】 新聞配達 モリス

[かの花は、それでいいのだろうか。
 手がけようとした自分ですら、図書館で見るまで花の本来の形を知らずにいた。
 それで――]

あー……

[こうしてひとりになったときは、つい考え事をするけれど。
 ヴェルツを待っていた暫くの間と違って、今はどうにも不安じみた憂いが強い。
 月の光が、薔薇の香りがそうさせるのだろうか。己の弱いところを見透かされて曝されて、そっと掬い上げられるような気持ちだ。
 すれ違った同輩が似たような感覚>>217を抱いているとは知らぬまま、嘆息に思考を溶かす。
 そのまま、いつしか意識は微睡の淵に。

 柔らかく吹く夜風が運んできたのか、はらり、はらり、足元には薔薇の花びらが散り落ちて。]

(240) 2018/05/18(Fri) 17時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:モリス 解除する

犠牲者 (6人)

モリス
26回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび