人狼議事


243 【突発誰歓】もみの木輝くランダ村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[それは、子守唄になるでしょうか。
穏やかな眠りであればいいと願って、口遊むは。]

(4) plmi 2015/12/26(Sat) 20時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

It came upon the midnight clear,
That glorious ancient song
(それは澄みきった真夜中にやってきた
いにしえの栄光の歌が)

From angels bending near the earth、
To touch their harps of gold;
(地に向かってかがみ込む天使たちが
金の竪琴を爪弾く)

"Peace on the earth, good will to men,
From Heaven's all gracious King."
(「地には平和、人には恵みあれ、
 天の慈しみ深き王からあれ。」)

The world in solemn stillness lay,
To hear the angels sing.
(世界は厳かな静寂のうちに横たわる
天使たちが歌うのを聞こうとして)

(5) plmi 2015/12/26(Sat) 20時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

....And the whole world send back the song
Which now the angels sing...
(全世界が歌い返すだろう
今天使たちがうたうこの歌を)

[「It came upon the midnight clear」

それを歌い終えた頃でしょうか。
遠くから、パーティの終わりが告げられて。
すぐに迎えの方がやってきました。
連れられてみれば、なんてことなく。
ひとつ、ふたつ、部屋を通り過ぎればあっさりと会場へ。
どうしてずっと戻れなかったのか不思議でしたが、皆「毎年の事なので」としか仰らなくて。]

……魔法のよう、ですね。

(6) plmi 2015/12/26(Sat) 20時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[会場に戻れば、ラディスラヴァに駆け寄るコシュカに、手を振るサミュエル。
パーティのお終いを告げ、写真を贈呈するグロリア。

私の方には、聖歌隊の子らが寄ってきましたか。
小さな子には、「グロリアさんのお屋敷で悪さをすると食べられてしまう」なんて戒めをしていたせいか、ひどく怯えていました。
……私が食べられたのだと思ったようで。]

粗相をしないように、とのことでしたが……。
これも、使いようですね……。

[心配いらないと宥める傍ら、ぽつりと呟くのでした。]

(7) plmi 2015/12/26(Sat) 20時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[宥めるのも終えたころ。
写真を撮ろうと促されれば、そちらへ向かいましょうか。
裏方なので、少し後ろで。子どもたちは前に出して。
頂いたプレゼントを抱いて、笑顔を向けます。
幸福だと、示すため。

それから写真ができるまで、少しだけ待つ時間。
聖歌隊も最後の聖歌を歌う……その、はずでした。

やりたいことがあったのです。
だから周りに少しお願いをして、歌わずに外へと。]

(34) plmi 2015/12/27(Sun) 10時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ


[歌だけではなく、贈り物を渡したかったのです。
クリスマスに頂いた祝福と、悪戯と、奇跡に。]
 

(35) plmi 2015/12/27(Sun) 10時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[ジリヤさんに贈るのははウィンド・チャイム

吊るされたそれは、小さなギザギザの葉を模っていて。
実のように付随する鈴は揺れるたびに軽やかな音を鳴らす。

闇を追い払うヒイラギ
迷える子羊を導くためのベル

あの暗闇で光を灯してくれていた貴女に。
導こうとキャンドルを灯し続けた貴女に。]

(36) plmi 2015/12/27(Sun) 10時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[デメテルさんへは、羽根飾りとお菓子を贈りましょう。
それにカードを添えて。

『探し人は多いほうが良いですよ。』

私には、何を探しているのか知りません。
彼女の探し物は渡せませんが、一緒に探すことは出来ますから。]


[シメオンさんには、ペンとレターセット、それと栞。
誰に送るも、送らないも自由。
フクジュソウの栞は、春の訪れを告げる花。

使ってくれるかどうかはわかりません。
出来れば使ってほしいと、願いを込めながら。]

(37) plmi 2015/12/27(Sun) 10時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[そして、あとひとり……何を贈ろうか、少し迷ったのです。

あまり大きなものだと邪魔にならないだろうか、
必要なものは何だろうか。
好きなものも、知らなくて。

考えを巡らせて、目に入ったのは頂いた十字架。
思い出したのは、あの日の話。

私は、いつも手にしていたロザリオを手にある場所へと向かいました。]

(38) plmi 2015/12/27(Sun) 10時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[向かったのは、彫金細工の職人さん。
クリスマスの祝いの余韻を残している方に、無理を言って。]

すみません…この、メダイを…加工していただけないでしょうか?

[ロザリオについているひとつのパーツ。主の姿を彫られた金属のメダルを指差して。*]

(39) plmi 2015/12/27(Sun) 10時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[4つの包みを抱え、会場へと戻りましょう。
まだ帰っていないでしょうか?
目的の人たちを探すため、あたりを見回します。

ジリヤさんへ、デメテルさんへ、シメオンさんへ。
選んだ贈り物は受け取っていただけるでしょうか。
まずはひとり、ジリヤさんへと声をかけます。]

……ジリヤ、さん。
これ、頂いたプレゼントのreturn gift...お返し、です。

きれいな音色で、ぴったりだと、思ったので……。
窓辺に吊るして…奏でる音、です。

[そう言って、ウィンド・チャイムの入った包みを。>>36
銀色のそれは冬の陽に照らされ輝くことでしょう。*]

(48) plmi 2015/12/27(Sun) 17時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[つぎは、デメテルさんへ。
話している方はいたのでしょうか。
いない頃合いを見計らって、そっと声を。]

デメテルさん、これ…クリスマスの贈り物、です。
探し物ではありませんでしたが…その、みんなで探せば……見つかるんじゃないかって、そう、思うんです。
だから、一緒に探しませんか?……私と、この子らと。

[お菓子と羽根飾りが入った包みを渡して>>37
聖歌隊の、教会の子たちを示します。
ひとりよりも、ふたりよりも、たくさんと。
その方が、良いと思うんです。*]

(51) plmi 2015/12/27(Sun) 18時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[シメオンさんは、何処にいたでしょうか。
それでも帰っていないだろうと、そう考え目を巡らせ、やがて見つけ出せたなら声をかけます。]

シメオンさん、Happy Christmas.
贈り物です……えぇと、悪戯の記念、でしょうか。

[少しだけ不思議な、繋がりの魔法。
それを彼は感じていたかどうかは定かではありません。
けれども贈りたかったんです。ただ、それだけ。]

そのうちに、教会に遊びに来てください……。いつでも、扉は開いている、ので。
……あ、ツェツィーリヤさんの作るお菓子は、お店顔負けです、よ。
それだけでも、いいので。

[祈りに来なくてもいい、何なら、シスターの作るおやつ目当てでもいい。
それだけ告げて、包み>>37を押し付けて離れてしまいます。

……少し押しつけがましかったでしょうか。
ただ、少しでも何かきっかけになればと、そう願うのです。
実際の選択は、彼がすること。*]

(52) plmi 2015/12/27(Sun) 18時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[そして、最後の包み。
贈り物を持って彼の元へ向かいましょうか。]

ヤニクさん、ちょっと、いいですか…?

[赤い外套を纏った、奇跡の繋がりに。]

(53) plmi 2015/12/27(Sun) 19時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

これを……。

[渡した包みに入っているのは、ロザリオについていたメダイを、ペンダントに加工してもらったもの。

いつか、言っていました。
神様がいつも見守っていてくださることを時々忘れてしまう。>>1:=10
それならば、忘れないように、忘れられないように。
目に見える形にして、思いを寄せやすくなればと。

身に着ける者を照らし、導き、希望とするための光。
願いが叶うものではありません。願いを思い出すものです。]

旅の先、いつまでも貴方にbless...祝福をもたらす、お守りに。
この村を、この日をいつまでも思い出せるように。

[来年にはいないかもしれない貴方に]

何処か別の場所で…クリスマスを迎えても、この日を…残しておける、ように。

(54) plmi 2015/12/27(Sun) 19時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[お誘いに彼女は戸惑っている様子でした。>>55
いきなりだったので、少し驚かれたのかもしれません。
けれど、私のできることと言ったら、その位しかなくて。

数舜ののち、返ってきた言葉は、勇気の声でした。>>56
私はそれに嬉しくなるのです。]

はい……誰にでも。
pray...祈りは、等しく…聞き届けられるのですから。
出来るか、出来ないかじゃ、ないんです……心の内の願いを、祈りを…それだけで、いいんです。

えっと…声を出して、呼びかけてみて、…耳を傾ければ…探し物の声が聞こえてくるかも、しれません。
だから、やってみましょう…。

[手を出したら、取って貰えるでしょうか。
悪戯な猫さんによる繋がりは消えました。だから、「これから」です。]

(57) plmi 2015/12/27(Sun) 22時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

>>58
どのような祈りも、主は聞いています。

[だから届かないことなんてないんです。
真摯に願えば、きっと。]

……ふふ、物語はそうですが…これは物語ではありません、から。
結末は、人の数だけあると……。

デメテルさんの、探し物のend...結末も…意外なものかも、しれませんよ?
それに、………ひとりじゃ見つけられないものかも、しれませんから。

[重なった手を引いて。
そして、彼女を連れて子どもたちに紹介しましょうか。

勇気と贈り物の新しい繋がり、を。]

(69) plmi 2015/12/28(Mon) 01時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[手を引いて、連れて行ってしまえば、困ってしまった様子>>72
けれども、周りの子たちはお構いなしに話しかけたりして。
それにまた彼女は戸惑うでしょうか。

けれど、ひとつ踏み込んだ結果ということ。
魔法はほんの少しのきっかけなのです。あとは、別のお話。]

……ふふ、結末は、まだ先…ですね。

[私は笑顔でそれを見守るのでした。*]

(79) plmi 2015/12/28(Mon) 19時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

…ふふ、これで、忘れませんね。

[旅の中、彼は様々な出会いをするのでしょう。
そして別れも。
その中のひとつ、とはいえ…何か残せないかと、そう、思ったんです。]

(86) plmi 2015/12/28(Mon) 22時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

……はい、私も憶えています。…いつまでも。
では…また。

[欠けたロザリオを懐に感じ、揃いの人形を握って。
それ以上の言葉は言えませんでした。
言う必要も、無いと思いました。
別れではありません。主の御霊と同じように、いつだって。

新たな繋がりは、作るまでもありません。
私は最後に、精一杯の笑顔を向けて、彼に手を振ったのでした。]

(87) plmi 2015/12/28(Mon) 22時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[……それから、最後の仕事。
感謝の歌を、喜びの歌を。
主を迎えるために、人々を送るために。

息を深く吸い込んで──]

(88) plmi 2015/12/28(Mon) 22時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

Joyful, joyful, we adore thee,
God of glory, Lord of love::
(喜ばしきかな 私たちは主を讃える
栄光の神 愛の主よ)

hearts unfold like flowers before thee,
opening to the sun above.
(主の御前に心は喜びで花開き
頭上の太陽に向かって放たれる)

Melt the clouds of sin and sadness::
drive the dark of doubt away.
(罪と悲しみの雲は溶けていき
疑念の闇は払いのけられる)

Giver of immortal gladness,
fill us with the light of day!
(不滅の喜びを与えて下さるお方よ
私たちを光で満たしてください)

(89) plmi 2015/12/28(Mon) 22時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

Mortals, join the mighty chorus
which the morning stars began::
(人々は皆 奇跡の合唱に加われ
その歌声で明けの明星が輝き始める)

love divine is reigning o'er us,
binding all within its span.
(神の愛の導きが
私たちすべてのものを結びつける)

Ever singing, march we onward,
victors in the midst of strife::
(私たちは歌い 前進する
戦いの只中で勝利者として)

joyful music leads us sunward,
in the triumph song of life....
(陽の指す方へ喜びの音楽が導く
歓喜の歌が響く中で)

(90) plmi 2015/12/28(Mon) 22時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[歌いあげて、グロリアさんと、その場にいた人たちに、深く頭を下げます。
この場を頂けたことへの感謝を込めて。
クリスマスの出会いと奇跡に対して。

少しだけ、視界が揺らいだのは……内緒です。
上げる前に、こっそりと雫を手で拭った姿は、神のみが見ていたことでしょう。*]

(91) plmi 2015/12/28(Mon) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:レティーシャ 解除する

犠牲者 (6人)

レティーシャ
24回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび