人狼議事


243 【突発誰歓】もみの木輝くランダ村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

はい、ひたむきさは…アイリスさんの長所です、から。

[「がんばる。」と言うアイリスに>>0:162、笑みを浮かべる。
それからパーティの始まる合図が聞こえ、
ちらりとシメオンの様子をうかがう彼女からそっと離れていった。*]

(7) 2015/12/21(Mon) 23時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

Merry Christmas♪

[グラスを軽く持ち上げて祝いの言葉を述べる。
催し物はプレゼント交換らしく、誰が貰ったのかと少し見回してみたり。>>#0]

(9) 2015/12/21(Mon) 23時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

ラディスラヴァさん、おめでとうございます。
もうひとつは、who...どなたでしょう。

幸運のプレゼント、中身は…なんでしょうね。

(17) 2015/12/21(Mon) 23時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[先程の猫の吟遊詩人が現れ>>26期待の目を向ける。
外の話はとても興味深い。]

楽しみ、ですね。

(36) 2015/12/21(Mon) 23時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[ごちそう>>41から勧められるままに3を受け取って、後で頂こうと。
今は猫の彼の話に耳を傾けようか。としていたところ、隣に座る女性の気配>>47]

はい、私の隣で…よろしければ。

[お腹の音が鳴ったのを聞き取れれば、少しだけくすりと笑みが漏れただろう。]

(53) 2015/12/22(Tue) 00時頃

レティーシャは、9cmのヤニク[[who]]人形…ですか。

2015/12/22(Tue) 00時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[白い肌が赤く染まれば、「すみません」と謝罪して。>>60
けれどきらきらと輝く瞳に、こちらも楽しくなる。]

聞いたこともないような、…不思議な話、でしょうね。
わくわくさせてくれる、楽しい、話だといいですね。

[ちらりと見えた紙を覗き込んで、文字を読む。]

>>54
えぇと、「すえきち」ですね。
確か、………少しだけ良い運勢、ということです。

[聞いた話によると、序列の中では下だった気がするが。
わざわざ気落ちさせることもない。]

(63) 2015/12/22(Tue) 00時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

別の世界のtale...お話し…は、夢のよう、です。

[初雪のような頬が桃色に染まるのを微笑ましく眺める。>>68
それから本当のことを言いかけて慌てて訂正した彼>>66に、ぺこりと頭を下げてから目で「ありがとう」と伝えます。]

ジリヤさん…私は、レティーシャ、です。
よろしくお願い、します。

[と、こちらも頭を下げ返すのです。]

(75) 2015/12/22(Tue) 00時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ


[「最初」という言葉が少し聞こえたでしょうか。>>57
目を向けてみれば包み紙を抱え所在なさげに辺りを見回すデメテルの姿が見えました。]

最初…present...贈り物を貰ったのです、ね。
おめでとう、ございます。

(76) 2015/12/22(Tue) 01時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

ふふ、でもmoderately...程々に。
あまり、泳ぎすぎると…溺れてしまいますから。

[満足そうに末吉の紙を眺めるジリヤを見て、良かった、と一息つく。>>83]

いっぱい貰っていますか……。
それは、きっと、いっぱいあげているから、ですよ。

はい、…私も。たくさんの良い、を。

[微笑みながら、頷いた。]

(89) 2015/12/22(Tue) 01時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[吟遊詩人の語る物語>>43>>71>>91
其処には冒険が生まれ、伝説が生まれ、恋が生まれる。]

妖精と人とのromance...恋物語。…時間が、違うのに。
……惹かれる理由、何でしょう、ね。

[ぽつりと零した呟きは小さく、混ざり溶けてゆく。
話が終われば締めくくりのお辞儀に拍手を送って。

それから人形を懐に入れ、ともに貰ったリースサラダを一口運んでいただろうか。]**

(92) 2015/12/22(Tue) 01時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

夢に浸ることは、幸せでも…救いでは、ないですから。
だから、きっと戻ってきてください。

[溺れることなかれ、浸ることなかれ。
日々を大切にしているという彼女には、言わずともわかっていることだろう。>>93
前を見据える彼女に、多くの幸いあれと祈りましょう。]

はい、God bless you...神の祝福がありますよう。

[席を立つジリヤに手を振って見送った。*]

(108) 2015/12/22(Tue) 16時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[食べながら、交わされる話に耳を傾けたり、煌めく星々に目を奪われたりしていたでしょうか。
少しの間、そうしていれば、また、聖歌隊の出番です。
壇上に立って、私はまた謳いましょう。]

(112) 2015/12/22(Tue) 19時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

Angels we have heard on high
Sweetly singing o’er the plains,
(いと高き天から、天使たちの甘美なる歌声が
野原に満ちていくのを私たちは聴いた)

And the mountains in reply
Echoing their joyous strains.
(山々はその歌声に応えて、
歓喜の旋律をこだまさせる)

Gloria, in excelsis Deo!
Gloria, in excelsis Deo!
(いと高き処 神に栄光あれ!
天上の神に 栄光あれ!)

(113) 2015/12/22(Tue) 19時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

Shepherds, why this jubilee?
Why your joyous strains prolong?
(羊飼いたちよ、この祝祭は何のためか?
汝らの喜びに満ちた旋律は、なぜ続くのか?)

What the gladsome tidings be
Which inspire your heavenly song?
(如何なる喜びの便りが、この天来の歌を響かせるのか?)

Gloria, in excelsis Deo!
Gloria, in excelsis Deo!
(いと高き処 神に栄光あれ!
天上の神に 栄光あれ!)

(114) 2015/12/22(Tue) 19時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

Come to Bethlehem and see
Him Whose birth the angels sing;
(ベツレヘムに来たりて見よ
この方こそが、御使いたちがその降誕を歌っていた方だ)

Come, adore on bended knee,
Christ the Lord, the newborn King.
(来たりて、ひざまずいて、誉めたたえよ
主キリスト、新たな王の誕生を)

Gloria, in excelsis Deo!
Gloria, in excelsis Deo!
(いと高き神に、栄光あれ!
天上の神に、栄光あれ!)**

(115) 2015/12/22(Tue) 19時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[Gloria,大きく伸ばして、高らかに。
遠く、果てまで聞こえるように。

「天上の神に、栄光あれ」
喜びの歌を響かせるのです。]

(119) 2015/12/22(Tue) 21時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[最後の節を歌い終えた頃、ひらりと飛び込む小さな姿。>>120
驚いたけれど、響きは失わせずにその姿を見る。
クリスマスの装いに変えた、ラディスラヴァの猫。]

あ…コシュカ、さん。
ふふ、貴方も歌いますか?

[足元に寄って来た猫に、屈んで話しかける。
なぁお、と返る声の意味は分からなかったけれど、その喉をするりと撫でて。]

(121) 2015/12/22(Tue) 21時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

祈りも、楽しむことも…皆に、与えられて、います。
小さな歌い手、さん。

[嫌がられなければ、そっとコシュカを抱き上げて。
オルガンの音が再び包む。]

Joy to the world, the Lord is come,
Let earth receive her King;
(世界に喜びを 主はきませり
主を迎え入れよう)

Let every heart prepare Him room,
And heaven and nature sing,
And heaven and nature sing,
(みな一人一人の心に神を抱くのだ
そして天と地は歌う)

And heaven, and heaven, and nature sing ♪
(天は、天と地は歌う。)

(132) 2015/12/22(Tue) 22時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[謳う最中、にゃあおと鳴く猫の姿。
歌っているように見えたかもしれない。

一節歌い終われば、コシュカはするりと自分の腕から抜けていって、グロリア[[who]]の元へと向かったようだった。*]

(134) 2015/12/22(Tue) 22時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

....He rules the world with truth and grace,
And makes the nations prove
(主は、真理と慈悲にて世を統べ
そして諸国民に証明させる)

The glories of His righteousness,
The wonders of His love,
The wonders of His love,
(主の栄光と正義を
主の愛によって起こされる奇跡を)

The wonders, the wonders, of His love.
(主の奇跡を、主の愛によって起こされる奇跡を)

[歌い終われば、ぺこりとお辞儀して、また降りようか。
パーティはあちらこちらで盛り上がり、そろそろ何かまた、新しい催しが始まるような。]

(151) 2015/12/22(Tue) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:レティーシャ 解除する

犠牲者 (6人)

レティーシャ
24回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび