人狼議事


19 生まれてきてくれてありがとう

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2010/07/05(Mon) 01時頃


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2010/07/05(Mon) 01時半頃


【人】 歌い手 コリーン

――広場――

[夜の闇はひたひたと忍び寄って来ていて。
自警団の一人から、夜の道は危険だからとランタンが手渡される。]

 ええ、サイモンさんを見つけたら――。
 十分に気をつける、から。


 私は大丈夫、よ。
 みなさんも、気をつけて、ね。

[自警団の人や、同行したギリアンには、そう告げて。]

(19) 2010/07/05(Mon) 01時半頃

【赤】 歌い手 コリーン

 あなたが――。
 彼に、死という安らぎを与えてあげた、のね。


 
 私は、彼の狂気を感じて――。

(*25) 2010/07/05(Mon) 12時半頃

【赤】 歌い手 コリーン

 死病が齎す恐怖に耐え切れないのなら――。
 死病が齎す恐怖に染まり、村をこれ以上破壊するのなら――。



 其の前に――、永遠の眠りをと思ったわ。

(*26) 2010/07/05(Mon) 12時半頃

【赤】 歌い手 コリーン




 彼に安らぎを与えてくれて、ありがと――…う、


.

(*27) 2010/07/05(Mon) 12時半頃

【人】 歌い手 コリーン

――自宅――

[ギリアンと別れて村の中心部から、はずれにある自宅にたどり着くまで、誰ともすれ違わないと思っていた道。

でも、幾人かの人々とすれ違った。物々しい雰囲気の自警団の人達。

訳を聴けば、サイモンが川で死んでいるのが見つかったという。]

 そう、誰かに突き落とされたような。
 ――姿で川に。

[その死を聞けば。

彼の魂が狂気から解放されたのだと、知った。
苦しむ彼の魂への慈悲、なのだろうか、ふとそんな気がした]

(116) 2010/07/05(Mon) 12時半頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2010/07/05(Mon) 12時半頃


【人】 歌い手 コリーン

――翌朝――

[ギリアンと教会でと約束した時までまだあって。
教会へと向かいつつも、足は通りを所在なげに進む。

通りを見れば>>117 >>118メアリーから花を買い、その花をメアリーの髪に飾る男の姿が見えて――。]

 ――…。

[ヴェスパタインとメアリーの関係は知らないけれど。
邪魔をしてはいけない気がした。

でも――…。
もし、メアリーが死病に倒れたのなら、彼は何を望むのだろうか。
共に逝く事を望むのだろう、か。それとも死が訪れるまで、その死を悼みたいと思うのだろう、か。]

(120) 2010/07/05(Mon) 13時頃

【人】 歌い手 コリーン

[>>134 女の名を呼ばう声に、――

ヴェスパタインを、むしろメアリーをじっと見詰めていた悲色の瞳は、首を傾げるセシルに向く。]

 セシル、さん――…。
 立ち聞きする心算は無かったのよ。


 ――…。

[ヴェスとメアリーの二人を見詰めていた事には、さらりとそう告げて。]

(139) 2010/07/05(Mon) 14時半頃

【赤】 歌い手 コリーン

[ヴェスパタインに向けて。
謳うように儚い会話を続けるメアリー――]

 メアリー、あなたは旅立つの?
 この死病に冒された村から、ヴェスパタインを置いて。

[彼女から死の気配を僅かに感じ、始めていた。
この村には死が蔓延し始めていたけど、それよりも僅かに濃い死の気配。

女が幼い時に流行り病で逝った、母。そして、幼いまま同じように流行り病で逝ってしまった弟。
身近な人から感じた――死病による死の気配。

そして、街に住んでいれば、村と違う意味で、死は常に隣りあわせだった。
街特有の鼠などを媒介にした疫病、裏路地での金目当ての強盗による死、ただ享楽のためだけの殺害。死は至るところに溢れていて。

女は、そういう死を見つめ続けていた、だけに。]

(*28) 2010/07/05(Mon) 14時半頃

【赤】 歌い手 コリーン

[踵を返し、ヴェスパタインの元から去る少女の姿――。

そこに感じた悲しい気配に、眉を顰めた。]

(*29) 2010/07/05(Mon) 14時半頃

【人】 歌い手 コリーン

>>143
 思うところ、が――…
 そう……。

[遠くを見詰めて]

 ――…。
 過去を思い、重ねていたのかも……。

 ――しれないわね。

[ヴェスとメアリーの想い合い交歓する声、でも別れ行く二人に、胸が痛んで。
柔らかに微笑むセシルに、静かに告げる]

(149) 2010/07/05(Mon) 14時半頃

【人】 歌い手 コリーン

 ええ……。

[この村へ来る前かの問いに。
どこか寂しそうな笑みを浮かべて、頷いて]

 ――…。

 ごめん、なさい。
 人と逢う約束を、しているの。

[日の高さを確かめてから。
そう語れば、セシルに別れを告げて。

教会へと足を向けた――**]

(157) 2010/07/05(Mon) 15時頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2010/07/05(Mon) 15時頃


【赤】 歌い手 コリーン

>>147

 別れは、……
 辛い?


 あなたは、慈悲を望む――?

[ヴェスパタインにも、傍のセシルにも届かぬ声で囁いた――**]

(*30) 2010/07/05(Mon) 15時頃

【人】 歌い手 コリーン

――回想――

[>>158 ラルフから挨拶をされると、立ち止まり会釈をして。]

 ええ、――…。

 今日も、生きていられた事を、
 主に感謝して……、生きているわ。

[瞳を閉じて、神に祈るように呟く]

 明日の事はわからないけど、……。
 残りの時間は、限られているわ。

 その限られた時間を大切に、とは思っているの。

[口端を仄かに和らげ、別れの挨拶をすれば。
銀糸を揺らしながら、その場を後にした――]

(207) 2010/07/05(Mon) 19時半頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2010/07/05(Mon) 19時半頃


【人】 歌い手 コリーン

――教会――

[ひっそりと佇む小さな教会。
教区から派遣されてきた司祭も既に街へ向かい、主はいない。]

 本当に……。
 あの、人なの――…。

[ギリアンが漏らした。
あの人が何度か心の内で繰り返しながら。]

 最期に居たい場所――…。
 私も、あなたが何時も、そう語っていたように。

 此処は、最期に居たい場所になってきている、わ。

[言葉と共に、思い浮かぶその声――。
様々な思いに、翡色の瞳が潤んで。]

(208) 2010/07/05(Mon) 19時半頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2010/07/05(Mon) 19時半頃


【人】 歌い手 コリーン

[>>213 教会の席で、祈りを捧げるように頭を垂れて座っていれば。入ってきた男の気配に、頭を上げる。

入ってきた男――ギリアンは、ステンドグラスを見詰めていて、自然と女の瞳もそのステンドグラスを見詰める形になって――。

青い鳥に自然と目が吸い寄せられ、る。
あの人の青い鳥になるのを躊躇い、自分の好きとの気持ちを偽った女は許されるのだろうか――。]

 ギリアン、さん。


 わざわざ。
 来て頂く様にしてもらって、ごめんなさい、ね……。

 でも、どうしても、確かめたくて。

[気持ちを落ち着かせながら、そう、静かに告げて。]

(214) 2010/07/05(Mon) 20時半頃

【人】 歌い手 コリーン

[>>215 手渡されたプレートを受け取り、その名を確認すれば――。

あの人の名前が――そのプレートに彫られていて。]

 少年のような瞳をした――
 心から優しい人だった、わ。

 そして、情熱的だった人。
 

 この村を愛していたの。
 最期の時は、この村で過ごしたいって。

 胸にね、青い痣があったの。
 見られるのを嫌がっていたけど、私はそんな小さな痣も含めて、あの人が好きだった……。

(219) 2010/07/05(Mon) 21時頃

歌い手 コリーンは、プレートを両の手で握り、胸に抱えるようにして。

2010/07/05(Mon) 21時頃


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2010/07/05(Mon) 21時半頃


【人】 歌い手 コリーン

>>220
 噂だと、信じようとして、いたの。
 あの人の噂を聴いても。

[繋がる点と点。ギリアンから戦場で死んだと告げられれば。

はらはらと涙が堪えきれずに、零れる。

胸に包むように抱きしめたその、プレートを中心にするかのように崩れ。漏れる慟哭。]

 そんな……護りきれずに、って謝らないで……。

 私があの人を其処に追いやったの。
 悪いのは、私……。


 もしかして、その傷――…
 あの人を護ろうとして、……。

[潤む瞳で、ギリアンを見詰め。]

(223) 2010/07/05(Mon) 21時半頃

【人】 歌い手 コリーン

 ほんと、う に――…。

 私と一緒に……。
 この村に帰ると謂っていてくれていたの、ね。

[今では叶わない約束。
でも、胸に抱いたこのプレートにはそんなあの人の想いが詰っているようで。

それを今まで、保管してくれていたギリアンに、心から感謝する。ありがとうとギリアンに向けて、濡れた掠れる声で呟いて]

(229) 2010/07/05(Mon) 22時頃

【人】 歌い手 コリーン

[傷の事で、口を噤むギリアンにはそれ以上、その傷に触れるのは躊躇われたので。
それ以上聞く事はなかったけど。ギリアンにも優しかったの言葉には。]

 ギリアンさんにもあの人は優しかった、のね。
 ほんとうに、優しい人だった、わ。

 優しすぎて……。

[二人の様子は想像も付かなかったけど、別け隔てる事の無かった彼の性格が思い出されて。
再び、滴がはらり落ちる。]

 最期に、あの人はなんて謂ったのか――。
 覚えていたら、聞かせて……

[青い鳥を見詰めるギリアンに縋るように]

(231) 2010/07/05(Mon) 22時頃

【人】 歌い手 コリーン

[>>234 あの人を失い、欠けた心を埋めるようとした。でも、足りない何か――は何時まで経っても埋まらなくて。
この村に来て、欠け崩れる事はようやく止まったけれど――。]

 ほんと莫迦、なんだから。
 でも、好いていてくれていたの、ね。
 最期の瞬間まで――。

[その言葉で、救われた気がした。]

 ギリアンさん、あなたに逢えて。
 私も、あの人――…も幸せだったわ。

 ほんとうに、ほんとうに――…。

[涙を流す女を見ていられないようなギリアンに悪いと思いつつも、それでも、溢れる涙が止まらなくて。
迷惑だったかも知れないけど、ギリアンの胸に顔を埋めて泣き続けた――…**]

(241) 2010/07/05(Mon) 22時半頃

歌い手 コリーンは、墓堀 ギリアンに深く感謝しながら**

2010/07/05(Mon) 22時半頃


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2010/07/05(Mon) 22時半頃


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2010/07/05(Mon) 22時半頃


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2010/07/06(Tue) 01時頃


【人】 歌い手 コリーン

[>>248 いっぱい泣くといいのギリアンの言葉に、頬を涙の川が流れ落ちて行く。

大きなその手に、銀糸が揺れる頭を撫でられていれば。
その手から伝わるじんわりとした温かさに、癒されていくようで。

どのくらいの時間を泣いていただろう、か。]

 ――…

 ごめん、なさい。
 ほんと、もう……こんな見っとも無い姿を、みせてしまって。

[涙で泣き腫らした顔に、仄かにはにかむような色を浮かべて。]

(311) 2010/07/06(Tue) 01時頃

【人】 歌い手 コリーン

[そっと、立ち上がれば、
頭を撫でてくれた、ギリアンのその大きな手をぎゅっと両手で抱き、胸にあてるようにして呟く。]

 ありがとう、……
 今日の事は、永遠に忘れない。

 ギリアンさん、あなたの事も……。

[残り少ない時間だから、こそ。
その短い貴重な時の記憶として、忘れられない記憶として残したかった。]


 今度は、あなたの昔の話も事も聞かせ、て?

[もう一度、照れるような笑みを浮かべて、から。
鉄製のプレートを手に、教会を離れた――**]

(312) 2010/07/06(Tue) 01時頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2010/07/06(Tue) 01時頃


【赤】 歌い手 コリーン

[何処からか聞こえる囁き]

 ただ、幸せに――…。

 この村を覆う死病の果てに苦しみ、絶える前に。
 あなたは、慈悲を齎すの?


 現世の苦しみから解放された世界へ
 そこで、幸せに、苦しまないで、との祈りを乗せて。

(*33) 2010/07/06(Tue) 01時頃

【赤】 歌い手 コリーン

 そう、偽善、かもしれないわね――…。
 生きる事は素晴らしい、もの。


 たとえ、時間が限られていたと、しても。

[生きる事に価値があると説く彼女に]
 
 でも、愛する村が悲しみに包まれるのはみたく、ないわ。



 今は、誰にも伸ばせない、のね。

 私は、メアリーが死病に伏すなら――…。
 残された人に共に逝ってもらう心算。

(*35) 2010/07/06(Tue) 01時半頃

【赤】 歌い手 コリーン

 彼女が苦しんでいるのか、否か――…。
 私は出会った事がないから分らない、けど……。


[彼女の声を聞きに向かう心算では、いるけど。
委ねるの言葉に――…]

 私で、いいの?
 あなたの手でなくて――…。


 あなたにその力が無いのなら、それをしてもいいけど。

 私はあなたが死病に冒されるまで――
 それをする心算は、微塵もなくて、よ?

 あなたの想いの強さを感じていた、から。

(*36) 2010/07/06(Tue) 01時半頃

【赤】 歌い手 コリーン

 委ねてもらえるようなら、私が――…

 メアリーさんにご執心だったあの人に旅立ってもらう事にする、わね。

[そう、ヴェスパタインがそれを望むのか否かは分らないけど。
別れ、残される側は辛いものとの、妄執も女にはあって。]

 ラドルフさんも――…
 妹のメアリーさんが死病に逝くの知れば、
 苦しみそう、ね。

 でも、ラドルフさんは誰かをまだ選びきれて、いないわ。
 それを見届けてから、とも想っているの。

(*39) 2010/07/06(Tue) 01時半頃

【赤】 歌い手 コリーン

 そう、わかったわ。

[>>*38 其の囁きには、短く]

(*40) 2010/07/06(Tue) 02時頃

【赤】 歌い手 コリーン

 ――…。

[>>*41 そう、誰に死を齎せば――…。
誰かが笑ってくれるかなんて、女にも分らない。

でも、今この人を選べないという人はいて――**]

(*42) 2010/07/06(Tue) 02時頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2010/07/06(Tue) 04時頃


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2010/07/06(Tue) 04時頃


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2010/07/06(Tue) 04時半頃


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2010/07/06(Tue) 04時半頃


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2010/07/06(Tue) 21時頃


【人】 歌い手 コリーン

――大通り――

[教会を出て、泣き腫らした顔を、揺れる銀糸で隠しながら。
何処か一人になれる場所を探すように歩んでいれば、ペラジーとピッパの二人の姿が目に止まって。]

 ――…。
 ペラジーさんと、ピッパさん?

[その抱き合うような姿に――。
二人には届かないだろうけど、小さく声が漏れる。

小さな村ではリンダとピッパの噂を耳にする事があって。
何かを切っ掛けにするかは分らないけれども、彼女も変化していくの、かしら、とふと思った。]

(403) 2010/07/06(Tue) 21時頃

【赤】 歌い手 コリーン

 あなたは、呪うの?

 誰かを――…。



 村の人々が噂するように、本当に。

(*51) 2010/07/06(Tue) 21時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:コリーン 解除する

生存者
(5人 45促)

コリーン
5回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび