人狼議事


147 書架の鳥籠

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 良家の息子 ルーカス

[獣よ]

[逃げも隠れもせぬとの言葉>>4:140
[心の中、確かに獣を呼ぶ]

[帽子を受け取り微笑む彼に胸が詰まり、
探偵の姿、見つめる男の目に薄らと滲むもの]

(5) sin 2013/10/09(Wed) 21時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 
亡霊…オズワルドを

[静かに、告げる配役と名]

ころせ。

[確かに紡いで]

[いざ! 彼の最後の姿、最後の声。
身じろぎもせず瞳に焼き付けた後、
瞑目と共に最後におくるのはエアーポーズ。

痛みは、探偵オズワルドその人へ]

(6) sin 2013/10/09(Wed) 21時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[帰らぬ帽子。帰らぬもの。
男は目を開き、獣が翔て行く先を振り仰ぐ]

…行け。

[知らず声、出るままに]

行け!
――――鎖を、断ち切れ ッ

[喉奥から声振り絞る]

[ ――バリン ]

[まばゆい光に意識手放すこと。
地を踏みしめる感覚手放すこと拒みながら]

[男の意識はそこで途切れる*]

(7) sin 2013/10/09(Wed) 21時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

―目覚めの後、書架のどこかで―

[ホリーに誘われる書の場所>>4:142
開かれる傷。流れる赤。目が痛げに眇む]

それも守護の力の成せる技なのだろうかな。

[ぽつりと、傷を見てそう言って、
配役が離れ行く気配は感じるから。
きっとこれっきりのことなのだろう]

(11) sin 2013/10/09(Wed) 23時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

君は家に帰るのかい?

[小瓶と本を受け取った後に尋ねたのは、
合間に聞いた話もあって>>4:145

私は家に帰るがね。
使わせてもらうかどうかは、まだ考えているよ。

[グロリアの弟のことも含め。
一人分には多い血の入る小瓶を目の前翳して振る。
瓶のガラス面がふわふわと漂う蛍火を映す]

(12) sin 2013/10/09(Wed) 23時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[瓶を上着の内ポケットへ大事そうに仕舞う]

…ん、

[書は小脇に、瓶は胸に。
ふたつ持つ男の手が
さらに強請るものは傷つけた方の手。
預けるまでは動かないといった態]

とびきり清潔だから外に出ても化膿はすまい。

[石けんの香りがするハンカチーフ。
ホリーの手首へ巻いて残して男は去る*]

(13) sin 2013/10/09(Wed) 23時半頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

sin 2013/10/09(Wed) 23時半頃


【人】 良家の息子 ルーカス

―書架の奥へ―

[男の足は書架の森へとさらに深く。
歩く速度に過る蛍火。さらさらと光の静音。
上着越しに小瓶を撫でる手はもの想う]

…君はどう想うのか

[魔法のように降って湧いた機会に。
魔法よりもあなたの努力に感心する――>>3:177
そんな彼女に、言えるのだろうか。
答え見つからぬまま足はあの時の場所へ]

(23) sin 2013/10/10(Thu) 01時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 
…、

[見慣れた書架の角。本は小脇に抱えたまま。
すぐに曲がらずに手を添え立ち止まる]

[誰かの願いの欠片に予感めく死者の魂の現れ]

[それでも、見届けた君は。
 ――果たしてここに居てくれるのだろうかと]

 ――…グロリア ?

[いるんだろう? いてほしい。
呼ばわる名に願いを込めて、角を曲がる*]

(24) sin 2013/10/10(Thu) 01時半頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

sin 2013/10/10(Thu) 02時頃


【人】 良家の息子 ルーカス

―書架の中>>30>>31

[とくりとくりと胸を打つ期待と不安]

[願いの糸たぐるように、
光の砂粒ふわり漂う床から始まる視線。
辿り行く先、白い指先。笑みが滲む。
流れ行くもの、絹糸の金糸雀。見開く瞳]

 …、

[束の間、時が止まる]

(51) sin 2013/10/10(Thu) 23時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[微か息をのむ音は、どちらのものか。
呼ばわる声に惚けた顔がはたと気づき。
泣き出しそうな顔におろりと瞬くもひととき。
受け取る言葉、瞑目と共に抱いて浮かべた笑み]

…、うむ。 終わったよ。

[告げて向かいへ跪いた。
同じ高さに置く眼差しは柔いもの]

(52) sin 2013/10/10(Thu) 23時頃

【人】 良家の息子 ルーカス


これは、君が守ったもののひとつ。

[そと両の手を取り、ゆるく腕を開かせた]

私はちゃんと、生きているよ。

[引き寄せ抱く腕の中。
伝えるのは確かな温もりとここにある命*]

(53) sin 2013/10/10(Thu) 23時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

―書架の中>>60>>61>>62

ん、守れたさ。…うん。

[喜びを頷き聞く声音静かに。
本は小脇からずり落ちて床にその身を横たえる]

ああ、無事だよ。…私は、無事だ。

[代わりに失ったひとの背を抱く]

……

[言葉も温もりも。
喜びを分かち合い、心満たして嬉しいはずなのに――
肩口へ乗せられる頤。彼女の後ろ頭を撫ぜる。

抱擁の向こう側。こちらの顔は彼女から見えない]

(71) sin 2013/10/11(Fri) 01時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[彼女のさいごの願いほろりと明かされ]

――…、

[――あの静かな最後の時間が思い返さる。
願われていたのは。少し、気づいていて。
なんとなくだけれど。少し、そんな気がしていた]

神様に、どんなお礼をするのかね?

[伏せた目の邪魔にならぬ声量。
側頭に頬を寄せたまま尋ね聞く。

尋ねの合間も男の指は髪を梳き、
編み込みの絡みを解いてゆく。

さらさらさら と、零れる金糸雀]

(72) sin 2013/10/11(Fri) 01時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 
…たとえば。

[やがてぽつりと]

神様がもうひとつも魔法のように叶えてくれると…
そんな風に言ったら君はどう想うか。

[そんなことを*聞いた*]

(73) sin 2013/10/11(Fri) 01時半頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

sin 2013/10/11(Fri) 02時頃


【人】 良家の息子 ルーカス

―書架の中>>74>>75>>76

[抱くグロリアが零す笑みと久しぶり]

ならば私の役得だ。

[撫でつ男の声も笑う。
胸に過るさいごのひととき想う手は背に添う]

――…ああ、

[まるで、ゆるされぬと、秘める声に零す吐息。
彼女はきっと彼女ゆえに自分をゆるさぬまま]

それは、困る。…困ってしまうよ。

[途方に暮れた声は、苦笑を添えて]
[震える肩をぎゅっと抱く]

(97) sin 2013/10/11(Fri) 23時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 
うん…、
もし、君が、

明るい道をゆけぬのなら。
私もきっと同じになろう。…同じなのだ。

[背に罪があるが故に堕ちるならば。
ここに立つ自分も、生き残る彼らも、同じこと]

私はちゃんと、生きていくから。
どうか君は明るい先を示してはくれないか。

それが私のさいごの願いさ。

[前を向くまま願いを告げて。
抱く腕の力をそと抜けば、抱擁の終わりを示し
彼女の顔がおのずと上がるを静かに待つ]

(98) sin 2013/10/11(Fri) 23時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 
ところでね。

[そのタイミングはいつだろう。
彼女が答えた魔法への想い受け取り紡ぐ言葉>>76

先ほどの魔法の話だけれど。
君の家名を私にだけは教えてはくれないか。

魔法のように叶えられるかは判らんが、
君といたから見つけたものを。
届けに行きたいと強請るのさ。

[視線促す先は胸元に眠る小瓶ではなく。
彼女と開いた数多の書を示してから]

(101) sin 2013/10/11(Fri) 23時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 
君は、

がんばりやさんの私が
がんばる姿は好きだろう?

[向けた笑みは悪戯。片目を瞑ってみせた*]

(102) sin 2013/10/11(Fri) 23時半頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

sin 2013/10/11(Fri) 23時半頃


【人】 良家の息子 ルーカス

―書架の中>>104>>105>>106

[抱擁のひとときは過ぎ去り対面の今。
男は彼女の言葉、ひとつひとつ受け取って]


本当に――困ったひとだ。

[紡がれる名。首傾ぐ彼女へと眉を下げて]

けれど私は、そんな君が好きだよ。

[微か浮かべた笑みはいつかと同じ観念の色]
[揺るがぬ意思持つ戦友へ抱くは誇り。
 男はすくりと立ち上がる]

(124) sin 2013/10/12(Sat) 00時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス


 
…戦い行く君へ。

[手を伸べる]
[座り込むままは君の出発に相応しくない]

私は私の行くべき場所へ。戦いにいこう。
君が背負ってくれるから。
辿り行く先はきっと明るいのさ。

君もそこに居ると信じているよ。

[伸べた手に触れるものはあったのか]

(125) sin 2013/10/12(Sat) 00時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[やがて彼女の幕が先に降りる]
[さらさらと。砂時計の砂零れ落ちるように]
[笑み浮かべ見届ける男に残されたもの]

ほんとうに…きみは…

 こまった ひとだな ――グロリア。

[呼ばわる名に応える声はもうない。
俯き拾う一輪の薔薇。そっと胸元添えて、手を置くかたち。
深々とした礼はいつまでもいつまでも――*]

(126) sin 2013/10/12(Sat) 00時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[やがて男は、先を行く]


[胸に添える一輪の薔薇。時の終わりは近い]
[足が向かう先はいつか友と並んだ吹き抜け]
[手すりへ背を凭せて佇む時間。
壊れた大時計とこぼれ落ちる満点の星を見上待つ]

(127) sin 2013/10/12(Sat) 00時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

―吹き抜け―

ふむ、洗濯屋。
ご機嫌はまずまずだが。…まあ――

[あの時と同じ場所。
待っていたそぶりなど見せず。
続く言葉あの時から欠けるに任せ]

なかななに。
ロマンチックというやつさ。

[小さく笑い肩を竦める。
降る星に、漂う蛍火。魂の静音。
どこへとなく視線は流れる]

…、もうすぐ終わりだな。

(134) sin 2013/10/12(Sat) 01時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

夢の続きは――… どこ、だろうな。

[宛てなく探すここではない何処か]
[もの想う瞳は、やがて友へと降りて]


家に、帰るさ。

[これからを問う声に、答える声は迷いなく]

おまえはどうする?

[願い叶わぬ友へ、男も先を問う]

(141) sin 2013/10/12(Sat) 01時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

そうか。

[ガキどとも零されるもの。
線引きの向こうの友の生活の欠片に触れる]

ふむ…、

[いつもと変わらぬ口調の友へ。
寄り道の先、しばし心当たりを胸に問う間]

ここで、好いさ。

[まなざし、ここが好いと。友へと留まり]
[名残惜しさはまっすぐ交える視線の中に]

(148) sin 2013/10/12(Sat) 01時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

ああ、ここが好い。

[笑みに細まる男の瞳が映すのはただひとり]

けれど私は、家に帰るよ。

私は、良家の跡取りとして
私は、妻を残す夫として
私は、生まれて来る子の父として

残された時間をあの場所で幸せに過ごす。
たとえそれが偽りからものものであっても。

惜しまず愛し、惜しまず尽くし。
やがて来る不在の時へ、
幸せの足跡を残しにいくさ。

(152) sin 2013/10/12(Sat) 02時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

――ところでおまえは、

[おもむろ男は話を区切る]

そんな私の大舞台にあがる気はないか。

すじがきはあるが、
そこから先はなにもない。

[なにもないと]

なにもないのさ。

[重ねるそれへ、笑みに微か灯る]

(153) sin 2013/10/12(Sat) 02時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

参加資格は根気と”いい性格”。

キャストは自分で選び取るのさ。
さあ、乗るか?

[小さな悪巧み、笑みへと乗せて。
内ポケットから取り出した小さな小瓶。
一度宙に放るとスナップを利かせぱしりと掴む。

秘密の小道具はこの手の中に]

(154) sin 2013/10/12(Sat) 02時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 
[ 君の手の中には何がある? ]

 

(155) sin 2013/10/12(Sat) 02時頃

【人】 良家の息子 ルーカス



[ 遠く潮騒の音が聞こえる ]

(162) sin 2013/10/12(Sat) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ルーカス 解除する

生存者
(5人 30促)

ルーカス
31回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.156 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび