人狼議事


155 楼夢館

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 手伝い クラリッサ

―回想―

[廊下を走れば、先に見つけたのはトレイルの姿>>6
どうやら向こうも此方に気付いた様で、ひらり、片手を挙げてくる。
彼の元まで近づいて、ほ、と疲労交じりの息を漏らした。]

 あの。
 ススム様がおとこのこを、つれてこい、って。
 それで…

 
[たどたどしい用件。
沈黙の後は、トレイルを見上げて、目で意図を訴えた。]

 でも、ススム様、何時ものあの調子で言っていたから…どうなんでしょう。

[それでもすぐ、自信の無さと癖で目を伏せてしまったけれど。]

(10) 2013/12/08(Sun) 11時頃

【人】 手伝い クラリッサ

―現在・自室→庭園―

[眠気を帯びた目で、備え付けられている鏡を見た。
そのままゆっくりと椅子に座り、髪を弄る。]

 …のびたなあ。

[流石にこの行動は慣れたもので、手早く何時もの髪型へと結っていって。
一度、切ってみたいと思う事もあるが、結局はこのままが一番良いのかもしれない。

結い終わった後に、部屋を出て行く。
そして朝の寒さに体を震わせながら、庭園へ出てみた。
遠目に、入れ違いになって屋敷へ戻るトレイルの姿>>7が見え、それをぼうっと眺めた後。]

 ……

[ゆるりと見回して。
――誰か、居ただろうか。]

(11) 2013/12/08(Sun) 11時半頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2013/12/08(Sun) 11時半頃


【人】 手伝い クラリッサ

 ―――あ。

[ふと、見かけた。庭園へ来ているヤニクの姿>>5
彼はまだ廊下にいるだろうが、此方に来たら、挨拶を交わすだろう。]

(15) 2013/12/08(Sun) 12時頃

【人】 手伝い クラリッサ

―回想―

 でも、連れて行った方が…良い、かな。

[困惑の自分とは裏腹に、トレイルは穏やかに笑って。
なんだか余裕があるな、といつも思う。
指差した方向をつられた様に見やれば、どうやらその方向にロビンがいるらしい。]

 あ、ありがとうございます。

[ぽふ。やはり優しげな手つきで撫でられた。
礼を述べて、その方向へ向かう。やがて掃除をしているロビンの元へたどり着くだろう。]

(23) 2013/12/08(Sun) 13時頃

【人】 手伝い クラリッサ

―現在・庭園―

 お早うございます。

[やがて此方へ来たヤニクにはきはきとした声で話しかけられ>>20、答える。]

 はい、散歩というよりは…。
 ドリベル様から、ジャニス様への言伝>>21を頼まれておりまして。
 どちらへいらっしゃるか、ご存じありませんか?

[少し、首を傾げて、問いかける。]

(24) 2013/12/08(Sun) 13時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2013/12/08(Sun) 13時頃


【人】 手伝い クラリッサ

 お気に、なさらず。

[挨拶について詫びられるも、気にしていない。なにせ使用人同士である。
問いに暫し考えていた様子だったが、やがて言葉通り残念そうな顔をして、否定。
広い屋敷である。すれ違う方が珍しいか。]

 ……ううん。大丈夫です。
 これから探そうと思います。
 お気持ちだけ、受け取っておきますね。

[伝えた方が良いだろうか>>31――その好意は、やんわりと断って。
ありがとうございます。と、深々、お辞儀。

そのまま、ジャニスを探しに屋敷内へ戻るだろう。
廊下を闊歩する彼>>2に出会うのは、思ったより直ぐだったか。]

(32) 2013/12/08(Sun) 15時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2013/12/08(Sun) 15時頃


手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2013/12/08(Sun) 15時半頃


【人】 手伝い クラリッサ

―回想―

[トレイルに促されるままに歩いてロビンを見つけた時、彼の掃除は終わっていただろうか。
ぱたぱた。やはりそんな表現が正しい様に思う。
彼の元へ着き、控えめながらも、目を合わせて。]

あ、ロビン。
あのね、ススム様がおとこのこを連れてこいって…。

[簡素な伝達をしたが、上手く伝わっただろうか。]

(37) 2013/12/08(Sun) 17時頃

【人】 手伝い クラリッサ

 あ、あのね。ロビンだけじゃなくて…
 私と、ロビンなの。

[彼は来てくれるようだった>>38が、ススムが要求しているのは自分と"おとこのこ"だった。
説明不足でごめんね、と、眉を下げて。]

 だから、一緒に行こう?

[用具を片付け終わるまで、待っているのか、はたまたついて行くのか。
自分にはどちらでも良かったのだけれど。]

(39) 2013/12/08(Sun) 18時頃

【人】 手伝い クラリッサ

 ううん。気にしないで。

[いつになく慌ただしくなり、頭を下げた彼>>41がなんだか微笑ましくて。
くすり、笑ってしまった。]

 ………うん。

[そしてその微笑のまま、彼の誘いに応じた。
彼の抱えた用具を少し持って、今度は隣を歩く。
もう暫く経てば、廊下の奥へと進んでいったススム>>0:129を見つけられるだろうか。]

(44) 2013/12/08(Sun) 19時頃

【人】 手伝い クラリッサ

―現在・廊下―

 お早うございます。

[見つけたジャニス>>42は相変わらずの様子だった。
もとよりこの屋敷の住人は少々変わった人が多くいる様に思うが、彼はなおの事。
何だか、得体の知れない何かを見ている様な、そんな感覚に襲われていて――そういう意味で、苦手だったりする。

ひとまず深々と、礼。結った長い髪が、垂れる。
それから、彼の細い瞳と目を合わせて。]

 昨晩、ドリベル様からジャニス様への言伝を頼まれました。
 "他の用事が入った。日を改める"だそうです。

[そう言えば、何か約束事でもしたのだろうか。なんてぼんやり思いながら、告げた。
ただ――約束事があったとしても、この人は覚えているのだろうか。
いずれにせよ、自分ごときが関与して良いものではないだろうけど。]

(45) 2013/12/08(Sun) 19時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2013/12/08(Sun) 19時頃


手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2013/12/08(Sun) 19時半頃


【人】 手伝い クラリッサ

 ―――………

[言葉が詰まった。一気に顔が青ざめる。
覗き込む様な彼の表情は、確実に自分が下の者だと思わせるもので、言葉だけでない。息も、詰まる。
彼の言った事>>49はごもっともであって。]

 夜分遅かったので、逆に迷惑だろうと思っての事でした。
 しかし―――私の、不手際です。
 申し訳ありません。直ぐに伝えるべきでした。

[かろうじて出した声で、素直に謝罪するほか、無かった。
服を握りしめる手の力が、緊張と恐怖で強まる。]

(50) 2013/12/08(Sun) 20時頃

【人】 手伝い クラリッサ

 ………

[糾弾>>52されれば、増々沈痛な面持ちになって。
その間にもジャニスの手が伸び、肩に手が乗せられれば、びくり。跳ねるだろう。
振りほどける訳もなく。]

 私、の方が。
 どうすれば、良いでしょう、か。

[むしろ「どうしたら」と問うのは自分の方である。
やたら乗せられた手が重く感じた。
―――声は、なおも震えている。]

(55) 2013/12/08(Sun) 20時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

 ば、つ。

[未知の恐怖に再び怯え、微かに動かされた手に、再び肩が跳ねる。
ぶたれるのか、殴られるのか、あるいは別の何か。
自分の思考じゃ考えられるのなんてこれが限界だった。

―――と、ふと。脇から声がかけられて>>57
ちらと見れば、メアリーの姿だった。思わず縋る様な目線を送ってしまうが、駄目だ、と自制して、また俯く。
それに、彼女から発せられた言葉も呆れのもので。

ただ、二人の会話を聞く事しか出来ない。]

(66) 2013/12/08(Sun) 22時頃

【人】 手伝い クラリッサ

―回想・廊下―

[ススムの姿は見つかったか。
用具を仕舞った後、ロビンを連れて彼の居た場所へ戻れば。]

 ――ススム様。
 おとこのこを連れて参りました。

[大声までとはいかずとも、はっきりと聞き取れる大きさで、呼びかける。]

(72) 2013/12/08(Sun) 22時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2013/12/08(Sun) 22時半頃


手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2013/12/08(Sun) 22時半頃


手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2013/12/08(Sun) 22時半頃


クラリッサは、ジャニスの視線を感じて、また、怯えた。

2013/12/08(Sun) 22時半頃


【人】 手伝い クラリッサ


 真面目、って…

[真面目とは少し違う。
だって言われた事をするだけしか、出来ないから。
だから彼が驚きで目を丸くしたのも、逆にこちらからしたら、首を傾げる事で。
笑ったのは、なおの事。]

 あ、はい、是非――
 …ロビンは、どう、かな?

[彼の誘い>>85には、邪気は感じられず。素直に乗ることにした。
果たしてロビンは、どうしただろうか。]

(89) 2013/12/08(Sun) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[一体どれほどの間、ジャニスとメアリーは会話していたのだろう。
遠くの出来事に思えて、口は一向に開けない。
此方へ視線を向けてきたジャニスは、先程と比べて、随分――穏やかで。
つい緊張を緩めてしまいそうになる。]

 かい、こ…

[でも、言われた言葉は解雇>>88
それは嫌だった。だって解雇されたところで、自分に行く場は無い。
野垂れ死ぬのが、オチだ。]

 それは、嫌、です…

[肩から離された手が、頭へ降ろされて、撫でられる。
声色同様に、その手つきは優しかっただろうか。]

(90) 2013/12/08(Sun) 23時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[どうするかね、と問われても。やはりどうして良いのか分からないのが本音であった。
何時も"言われた事しか出来ない"から。

だから問い自体には、迷いの色を、ジャニスに向けただろう。]

 ―――…

[小さく、いやだ、と。もう一度口の中で言って。]

(93) 2013/12/08(Sun) 23時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[メアリーの視線を感じる>>95。一体どれだけ縮こまれば気が済むのだろう。
いい加減こんな自分が嫌になってきた。きっと泣く寸前の顔だろう。くしゃりと歪んでいる気がする。]

 (わかってる、って。)

[昨日の、ゼルダの部屋の前で言われた件の事ならわかる。
彼女は自分をジャニスから引き剥がそうとしている>>77様だが、意図は分からない。]

 あ、あの、ジャニス様でも、メアリー様でも、ゼルダ様でも…
 お叱りなら受けるので、だから…

[ただ自分が強く思うのは、解雇されたくない、それだけだった。]

(101) 2013/12/08(Sun) 23時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

 うん。
 じゃあ、一緒に行こう、ね。

[どうやらロビンも誘いに乗るようで>>91
ごめんね、と小さく彼に謝罪する。なんだか引っ張りまわしてしまって、申し訳なくなった。

そのまま少しの休憩も兼ねて、ススムにお茶とお菓子を頂いただろう。

結局彼が何の意図を持って、自分に用を言いつけたのは、分からずじまい。
あるいは、意図すらなかったのかも、しれない。]

(107) 2013/12/09(Mon) 00時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2013/12/09(Mon) 00時頃


【人】 手伝い クラリッサ

 あ、りがとう、ございます…

[明らかに安堵しきった声だったと、自分でも思う。
ジャニスが自分を撫でるその手つき>>104>>108は、やはり、優しげで。
段々と呼吸も落ち着いて来た。

一方メアリーはと言えば、ぺらぺらと何時もの調子で。でもどこか殺気立っていて。
と思えば「大丈夫!」と此方へ口をぱくぱく>>110させて、此方へ言ってくる。
しかもジャニスへは>>112>>113喧嘩腰。

――どう見てもこの二人、仲の良い血縁とは程遠い。

どうしたらこの状況が終わるのか。止めてと言うべきか。
でも言ったところで、メアリーは怒るだろう。あの方はそんな性質である。

いっそ彼女と仲の良いトレイルでも居れば上手く行っただろうが――生憎、彼は今居ない。]

(115) 2013/12/09(Mon) 00時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[そう思ったところで、ふと。ジャニスからの誘い>>114
くつくつと笑う彼は、一体なにを思ったのだろうか。]

 了解しました。
 後でとの事ですが――お時間は、何時がよろしいでしょうか。

[今度こそは、きちんと向かわないと。
それがあっての、問い。]

(117) 2013/12/09(Mon) 00時頃

【人】 手伝い クラリッサ

―回想・ススムの部屋―

[ススムの部屋へ招き入れられ、「手伝わない事」を命じられれば、ロビンとその様にしただろう。
思ったより物が少ない部屋だった様に思う。

暫し待てば紅茶と甘味。「いただきます」と言って、紅茶を一口。]

 美味しい…。

[素直な感想を、述べる。
銘柄に関しては詳しくないし、舌が肥えている訳でもない。でも、事実美味しいと感じた。]
 
 ありがとうございます。

[ふわり、笑ってススムに礼を述べた。
彼はその間も、何時もと変わらない表情であったかもしれないけれど。]

(122) 2013/12/09(Mon) 00時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

 夕食後、ですか。
 はい、空いております。

[仕事があったとしても、絶対はここの住人だった。
だからきっと、言われれば仕事があろうがその時間に向かう。
夕食後>>120なら、その時間。]

 では、その時間に伺わせていただきます。

[深々と。会った時同様にお辞儀をして、告げた。

ジャニスが去れば、メアリーの要求>>119に応えて、彼女の部屋に向かうだろう。]

(124) 2013/12/09(Mon) 00時半頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2013/12/09(Mon) 00時半頃


【人】 手伝い クラリッサ

―メアリーの自室―

[ジャニスと別れれば、メアリーに連れられて彼女の部屋へ。
部屋へ着けば途端に不満がぶちまけられて。嗚呼、やはりあの殺気は間違いなかったか。

暫く吐き出した後、じと目で此方を見やって>>128
不満げにジャニスの元へ行くのかと問うてくる。]

 はい。
 もとはと言えば、私の失態からの事ですので。

[肯定の意を、示した。]

(130) 2013/12/09(Mon) 00時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

 ――…
 そう、ですか。

[許されない。でも、きっと仕方ない。
彼女の言う通り、ジャニスは自分を絆していたのだろうか。]

 食べられるなんて、そんな……
 ジャニス様はそんな目で、私を見ていませんよ。
 女より――…玩具とか、そんな感じではないでしょうか。

[ベッドにぼふん、メアリーが座る様子を、彼女のお気に入りであるらしい椅子に浅く腰かけて眺める。
「クラリッサは私のなんだから>>134」――――自分の小さく、醜い満足感。]

 (必要と、してくれているのかな)

[ただ、ひとつ疑問に思い。首を傾げて。]

 ――トレイル様は?

[彼女の一番のお気に入りである筈の、同僚について、問うてみた。]

(137) 2013/12/09(Mon) 01時頃

クラリッサは、メアリーの様子を、ぼんやり眺めている。

2013/12/09(Mon) 01時頃


【人】 手伝い クラリッサ

 そう、ですか。

[ひたり。自分の頬を触ってみる。
外見については気にしたことなどないし、あまり触れられることも無かった。]

 玩具としての、女ですか。
 …とりあえず、気を付けてみます。

[ほんとに気を付けてるの?――そう思われたかもしれない。
トレイルもどうやら"メアリーのもの"の様だった>>140
しかも後ろに"当たり前でしょ?"とつかんばかりの口ぶりで。少し、驚く。]

(143) 2013/12/09(Mon) 01時頃

【人】 手伝い クラリッサ

 あ。

[と、ベッドへ大げさに座った弾みだろうか。メアリーの髪を結っているリボンが、するりと解けた。]

 良ければ、結いましょうか?

[そのままふわりとベッドへ落下したリボンを持って、メアリーに問う。]

(144) 2013/12/09(Mon) 01時頃

【人】 手伝い クラリッサ

 かしこまりました。

[相談していいから>>147、との言葉には、お礼と共に薄く笑って返しただろう。

そして解いたメアリーの髪を、服のポケットに閉まっていた櫛で梳く。
さらさらしていて、羨ましい。
自分の髪でこういうのもすっかり慣れてしまった。手早く結って、リボンも結んで。]

 はい。どうでしょう。

[完成した姿を見せようと、部屋にある豪奢な鏡を示した。]

(149) 2013/12/09(Mon) 01時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

 良かった。

[満足げなメアリーを見て、ふわり、笑う。
ご褒美と称しての頬への口づけ>>150は、「ひゃ」なんて声を出してしまった。

ただ、その後の"お仕置き"で、一気に困惑の表情へと変わってしまう。
何をされるのか、あるいはさせられるのか――そう思っていると、右手を差し出され>>151]

 舐める…?

[そっと差し出された手を取って、暫し思案。]

 指を、でしょう、か…?

(152) 2013/12/09(Mon) 02時頃

【人】 手伝い クラリッサ

 う、うう。

[やはりそうか>>153
もう一度メアリーの手を見る。
髪だけでなく、綺麗な指や爪先だと、思う。

それ故になんだか綺麗なものを汚す気分で。
跪き。恐る恐る、先ずは舌先で人差し指を、静かに撫ぜてみた。]

(154) 2013/12/09(Mon) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:クラリッサ 解除する

生存者
(9人 108促)

クラリッサ
15回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび