人狼議事


193 古参がゆるゆるRPする村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示



 グロリアは、すごく強いの。
 どうしてなんだろうって思ったんだけど…

 彼女には大切な家族がいて、そして何より自分を育ててくれた
 母と神父様に愛されているって
     ―――…そう、確信しているからなんだって。

[チャールズの顔を見上げたまま、]

 …、…

[茶水晶の瞳がゆらりと揺れかけて、唇を一度引きしめる。]




 チャールズ神父、…グロリアを立派に育ててくれて
 どうもありがとう。


 私にグロリアという友達を導いてくれた 神様に
 感謝…するわ。

 ―――…、心から。

[自然と伝い落ちる熱いものを拭えば、一度俯いて]



 チャールズ神父。
 わたしから、お願いがあるわ。

 次の場所に行くのは、グロリアがここに来てからにして。


[ゆっくりと顔を上げて、]

 どうか、…頑張って生を全うした彼女を
 神父様が祝福してあげてください。

[と、伝えた。**]


メモを貼った。


― ??? ―

[…]

[……]

[そして続くのは今でない時。
ずれる時間軸、未来の果て。

果てなき時間の一区切り。
無限の可能性のうちの一番都合のいいひとつを、少しだけ。]


メモを貼った。


― 大学内カフェテリア ―

[ロビンの授業を待つ空き時間。
スマホをぽちぽちといじる日課。

ふと気付けば見知らぬアプリが一つ増えていた。]


メモを貼った。


― 投稿されたつぶやき ―

 カフェテリアなう(コーヒーの絵文字)
 


― 大学内カフェテリア ―

[長く二つに結ばれた髪の先は、アイロンで巻いてある。パーマもいいけど、まだまだ髪型で遊びたいお年頃だ。

アプリを開いて、投稿文章を遡る。
どうやらヤニクも同じグループらしい。
なんで??という疑問しか浮かばない。]


 …じごく。

[レポート地獄?と首を傾げる。
でもそうじゃなくて、もっと、なんか深い意味がある気がした。
でも大量のレポートも地獄よね、と思う。]


【人】 受付 アイリス

ーカフェテリアー

いらっしゃいませ、サイラス先生、スティーブンさん。
ジンジャーエールとエール、少々お待ちくださいね。

[にこやかに二人に給仕する。
彼らが飲み終わるのを、いつものとおり少し離れた場所から見ていた。]

(101) 2014/09/17(Wed) 23時頃

【人】 受付 アイリス


ーーいつでも、お待ちしています。
ありがとうございました♪

[ドナルドのIDをぴぴっとやって見送る。
卓球か。
学生時代、無駄にデカい「サー!」を言いながら王子サーブを練習したっけ……という「記憶」はきっと、「アイリス」を作った人間の妄想。]

(102) 2014/09/17(Wed) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

[ふたつ約束事があると聞けば頷いて、続きを促す。>>99
 傷口が開かないように激しい運動はダメだとか、
 連想したのはそういった条件だったのだが、
 サイラスの口からもたらされたのは全然別の事だ]

(103) 2014/09/17(Wed) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

[訊けば、最初に自分が話した身寄りの件が
 どうやら尾を引いている。>>100

 少し視線を落とすが、屈んでいる医師の視線から
 それで外れられる訳もない]

[落ち着いて考えれば解る。
 彼らが人間に向き合っているからだ。]

(104) 2014/09/17(Wed) 23時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/09/17(Wed) 23時半頃


メモを貼った。


【人】 薬屋 サイラス

『独りじゃない』

[随分と早い速度で打ち込まれていく言葉を眺める。
やはり若いと物覚えも早い。
オスカーを父の様な目で見守る自分に気づき、内心苦笑した]

……ん?

[が、続く文が理解できず、眉を寄せた。
何度か読み返しても意味がつながらない]

ええと、すみません。
君が元気だと、困る人がいるんですか?

[傾げた顔にはくっきりと困惑の色]

(105) 2014/09/17(Wed) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

[文字を打ち込む方に集中していたせいで、
 苦笑には気付けず、疑問符が上がってから目を戻した>>105

[いっときの逡巡の後で頷く。]

(106) 2014/09/18(Thu) 00時頃

【人】 薬屋 サイラス

[オスカーが頷くと、一つ大きくため息をつく。
そして一つ息を吸うと、一気に喋った]

そんな奴、気にする事ないだろう?
何かを勝ち取りたいなら自分の力で勝ち取るべきだ。
弱ったライバル相手に勝って何が誇れるっていうんだ。

[遺産相続か、家督争いか、それとも財宝をめぐるレースか?
一体彼の周りは何を争っているというのだろう。
想像力の限界か、他のケースが浮かばなかった]

(107) 2014/09/18(Thu) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

[大きく吐き出された溜め息に、やり方を間違えたと思う。
 それからまくし立てられる声に目を白黒させていたが>>107

 やがて、微笑で首を横に振って、ひらりと手を揺らす]

(108) 2014/09/18(Thu) 00時頃

【人】 薬屋 サイラス

……ん?

[否定のジェスチャーと、文]

違った?
すみません、勘違いだったようで……。

[もう一度首かしげ]

理由を聞いてもいいですか?
話しにくい事でしたら、大丈夫。

(109) 2014/09/18(Thu) 00時半頃

【人】 薬屋 サイラス

そうですか、合いませんでしたか……。
辛かったでしょう。
食事は全ての源ですからね。

[自分の言葉にうんうんと頷く]

ああ、待ってくれてる人がいるかもしれないんですね。
……早く帰りたいですよね。

[待たせたまま、二度と会えなくなった苦い記憶を思い出す]

早く帰らないと。

(110) 2014/09/18(Thu) 00時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[打ち込まれた文字をじっと見る]

……いますよ。

[胸の指輪をぎゅう、と握りしめた]

(111) 2014/09/18(Thu) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

[握り締める指輪を見た。>>111
 窓から何となく見た限り、この治療院は人里を離れていて
 サイラスを待つ人も、ずっと遠くにあるのでは、と思う]

(112) 2014/09/18(Thu) 01時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[ドナルドの悔しそうな顔を見るといい笑顔を返した>>96]

でもこれで精いっぱい
これ以上は…サイラス先生か看護婦さんが
そういえばさっきカフェのアイリスさんが加わりたそうな顔をしてましたよ

[>>102きらきらとした表情をを思い出した]

(113) 2014/09/18(Thu) 01時頃

【人】 薬屋 サイラス

[指輪から手をはなすと目の前の少年に意識を戻す。
そして、もう一度首を傾げた]

元気になる前に帰らないと、食べ物が足りなくなる?

[今は食欲がないという事か。
そんな状態で食べ物を確保できるのだろうか。
心配になるが、歩き回る事はできているし、何とかなるだろう]

わかりました。
待っていてくれる人がいるなら安心しました。
それに、食べ物の心配をする元気があるなら大丈夫。

退院の打診をしてきますよ。

[立ち上がり、オスカーの肩をぽん、と叩いた]

……ところで、何をそんなに食べたがっているんです?

(114) 2014/09/18(Thu) 01時頃

見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 01時頃


【人】 双生児 オスカー

[ようやく受け入れられた回答に、安堵の笑みを零す。>>114
 後ろ暗い感情が消える訳ではないけれど、
 それは自分の内に抱えて行く事だ。

 と、最後の質問に意表を突かれてギクッとした]

(115) 2014/09/18(Thu) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

[冗談めかして]

『がおー』

[というジェスチャーをしてみた。

 リアクションを確認したら、拳を口元にやって
 ふすふすと笑う息だけが漏れる。]

(116) 2014/09/18(Thu) 01時頃

【人】 薬屋 サイラス

ありがとう。
早く、会いに行かないとね。

[引き続き打ち込まれる文を相槌を打ちながら読む]

よかった。
いい出会いが沢山あったんでしょうか?

今はまだそんなに余裕がないかもしれないけれど、
きっといつか、生きててよかったって思える日がきますよ。

(117) 2014/09/18(Thu) 01時頃

【人】 薬屋 サイラス

がおー?

[と、ジェスチャーをお返し。
手をおろして吹き出した]

まったくもぅ。
いいんですけどね、元気なら。

[つられてくすくすと笑う]

それでは、報告してきます。
良い知らせをお伝えできますように。

[小さく一礼し、ベッドに背を向けた**]

(118) 2014/09/18(Thu) 01時頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 01時半頃


【人】 双生児 オスカー

[ぺこりと、感謝を込めてもう一度頭を下げる。>>118
 向けられた背にひらひらと手を振って送った。

 ドアが閉まる音、と、目を閉じ天井に向けた嘆息。

 どうしても許可が下りないようなら――と言うより、
 その確率の方が高いと少年は踏んでいた。
 自分の身体の検査結果が、人間のそれと完全に同等だとは
 どうしても期待出来なかったからだ。

 だとしたらもう、後は置手紙でも何でもして
 夜闇に紛れて去るしかないな、とも。]

(119) 2014/09/18(Thu) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

[スケッチブックを開く。いくつものページに、
 来る前と来てからの両方の記憶が入り交じっていた。
 中には自分でなく、幽霊さんが記したものもある。

 彼(多分)の筆談の記録は残っていないが、
 『じゃあねー』と明るく書かれた一枚だけは残って

 ぱらぱらとめくる。]

(120) 2014/09/18(Thu) 01時半頃

見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 02時半頃


メモを貼った。


【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

――少し前・カフェテリア――

[肩を叩かれたので振り向いたら、
 サイラス先生の人差し指が自分の頬に
 ぷにっとなってしまった>>65]

 な、なにするんですか、子どもの悪戯じゃあるまいし。

[少し慌てて、メッ。と諌めるような口調。
 だけどすぐに穏やかな色が浮かんだ。]

(121) 2014/09/18(Thu) 04時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[サイラス先生もどこかに帰る。
 オスカーもドナルドも、スティーブンもだろうか。

 残るのはきっと、私たち二人だけ。
 やがて彼らが去ったカフェテリアで]

 ……アイリス。

[小さく呼んだ名前。悪戯っぽく目を眇めた]

 私にとってのアイリスはイリスってのが本名だけど
 アイリスって呼んでた。だからアイリスは沢山いるんだ。

 私が大切なのはイリスという本名の彼女だけど
 死者の幻影を今ここにいるアイリスに重ねていいかな。

[手招きする。
 カウンターから連れ出すと、そっとアイリスを抱きすくめた]

(122) 2014/09/18(Thu) 04時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

 この病院が消えるまで
 ここに一緒にいて欲しい。

 アイリスと一緒にいたい。

[抱きすくめたまま、顔を寄せ
 そっと彼女の唇に、己の唇を触れさせて――――]



(私は)
(絶望という世界から逃げた)
(逃亡者なんだ)

(消えたい)
(消えられるなら)
(どうかどうか)

  ―――アイリスと、一緒に**

(123) 2014/09/18(Thu) 04時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

サイラス
17回 注目
ドナルド
5回 注目
アイリス
5回 注目
スティーブン
6回 注目
オスカー
13回 注目

犠牲者 (5人)

パルック
0回 (2d)
ヤニク
7回 (3d) 注目
ガストン
6回 (4d) 注目
グロリア
19回 (5d) 注目
メアリー
15回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

コリーン
0回 (3d) 注目
パティ
0回 (4d) 注目
ローズマリー
0回 (5d) 注目
ノックス
3回 (6d) 注目
ミルフィ
0回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび