人狼議事


41 ペンション"展望"へようこそ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

でも、ラルフ様をイアン様が殺してしまったりする理由がわかりませんもの。
あんなに――あんなに赤く。

[ガタガタと震えながら、言葉を紡いだ]

それに、ドナルド様、は。絶対にイアン様に殺せる状況じゃなかった、です。
私は、イアン様は、犯人じゃない、と思っていますもの。

[そこまで言うと、俯いてしまう]

(65) 2011/01/21(Fri) 00時頃

[アイリスの方を向いたままだった翡翠が、ふと逸れる。]
 
 こういう時にでもならなきゃ、ね。
 
[薄く、揺らいだ。]
 
 
 
 喪わずに済んだかもしれないのに。
 


ラルフが生きたままだったら――

それはそれは、生前のドナルドの心労が増えた事でしょう、ってとこか?

[に嘲る様に皮肉を返す]

へぇ…。抵抗されんの。
それを捩じ伏せて乗っ取る瞬間、それは快楽にも似たモノってか?
ははっ、なら是非とも体感してみてぇもんだ。

[ミシェの呟き>>*17に軽い口調でそう零す]


【人】 花売り メアリー

もし本当に幽霊がいるのだったら聖書でも読んでみるとか。
こういう時に役に立ってくれないと神様なんて意味ない?

それで幽霊が悔い改めて今までの人も生き返らせてくれて自分は昇天。

子供向けの漫画だったらそんな感じで済むんですけど。

[軽く溜息をつくとタオルを置いて椅子から立ち上がる。]

全員分の椅子はないですからベッドでも使ってくれれば。
幸い2つあるので狭くはないかな、と…。

(66) 2011/01/21(Fri) 00時頃

【人】 記者 イアン

[ハンカチを当てられた頬、震える手に掌を重ねる。
俯くポーチュラカの頭にぽんと手を載せて]

……サンキュな。

[微笑んだ。ティーポットが湯の沸騰を告げる。それにイアンは表情を崩して、ポーチュラカの頭から手を離した]

あーあ。
まったくアイツらどーすんのかね。
いいけどさ。

[もぞりと、壁の橋で毛布が動いたような気配がした。けれど、イアンはまだ気がつかない]

ま、頼られてる間は精一杯お護りしますよ、お姫様。
オマカセアレ。

[芝居がかかった調子で言って、悪戯っぽく笑ってみせた]

(67) 2011/01/21(Fri) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

 神は赦しを与えられます。
 悔い改めよ、って?

 …………さすがにそれは難しそうだね。
 まるで泥棒に盗んだ物を返してって言う様な物だもん。

 せめて、幽霊を祓えるくらいできたら良いんだけど。
 この本そのものには、そんな御大層な力はなさそうかな

[困った様に笑いながら、聖書をパラパラと捲って見せる]

(68) 2011/01/21(Fri) 00時頃

いろんなやり方があるんだなー。

[嘲るようなドナルドの返事が聞こえれば、からからと笑って]

そうそう、オニーサンがお世話しなきゃいけない馬鹿野郎が一人増えて大変だったんじゃないー?
生きてる間ならアツく説得されてみたかった気もすっけど?

[快楽。必要。満たされることもない。生きてる人間に、鮮烈な感情に触れるときだけ―――方々から綴られる言葉に、目を細める気配]

ああ、だから。
生きてるアイツらが―――こんなに羨ましいのか。

[自覚のないヨリシロを殺す瞬間、という言葉に、堰を切ったように大笑いした]

そーだね、できなきゃ全滅!ってね!
はははははっ、こりゃいーや!


【人】 楽器職人 モニカ

…聖書で改心してくれるならいいんだけど。
……でも、オスカーは信じてるの?そういうのとか。

[窓の外を見つつ、ぽつりと呟いた]

……ドナルドさんみたいに直接犯人が手を下さなくても死んじゃうなら…
止めようと思ったらどうするべきなんだろ。

地下室に入れるぐらいじゃ意味ないだろうし…

(69) 2011/01/21(Fri) 00時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[ぽんと手を乗せられ、びくりとしてしまう。でも、サンキュと言われれば、安心した笑みを浮かべた。やがて沸騰したお湯を取りにイアンが動く]

どう…するのでしょう。
でも、あの人たちの中に犯人がいる事は間違いないと思うのです。
だから…下手に、近づけないと思うのです…。

[芝居がかった様子には、頬を膨らませて]

もう、だから私はお姫様ではないと――。……?
い、イアン様。今――。毛布が動いた様な。

(70) 2011/01/21(Fri) 00時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

ん、ああ、モニカちゃん。
いや、俺は霊が見えるわけじゃないよ、感じるって言うのかな。
あ、何か居る、って程度でしか感知出来ない。
俺の友達ならはっきりと見えるらしいけど。

[ため息をついて携帯電話を取り出す]

俺のはここに着いたときから使えなかったけど、雪が止まないと携帯も通じないんだろうね、参ったなぁ。

……ふぅん、アイリスちゃんは守護霊が守ってくれてるのか。
いいな、そういうの。
俺ももうちょい強い霊能力があればねー。

これじゃ0能力だぜ。
肝心な時に役に立たないなんて、ねぇ?

[がっくりと肩を落として再び深いため息をつく]

あ、そうだ、アイリスちゃん、何か身につけてるもの貸してくれない?
せっかくだからその守護霊ってやつを占ってみたいし。

(71) 2011/01/21(Fri) 00時頃

【人】 花売り メアリー

そう・・・ 残念。
それで済むなら刺激的なレクリエーションでした、で終わるのに。

Heaven helps those who help themselves

自分でまずはやってみないとダメなのかも。

(72) 2011/01/21(Fri) 00時頃

ヤニクは、イアンに話の続きを促した。

2011/01/21(Fri) 00時頃


【人】 楽器職人 モニカ

……誰を占ってもいいけど。

……これで悪霊だのが見つからなかったら、
私もうヤニクさんの事は信じないかもよ。

[ヤニクの言葉に、ぽつりと呟いた]

(73) 2011/01/21(Fri) 00時頃

メアリーは、ヤニクに話の続きを促した。

2011/01/21(Fri) 00時頃


【人】 受付 アイリス

ん?いいよ。
これでもいいかな?


[おもむろにネックレスを外し、ヤニクに渡した**]

(74) 2011/01/21(Fri) 00時半頃

【人】 記者 イアン

なぁ?
アイツらいったいどういう神経してんだかなぁ。
ゼンッゼン分からねえ。

[からからと笑って、指摘に毛布の方へ視線を移す]

は?
まーたまた、怖がらせようとしちゃって。
抱きついてもいいヨ?
俺はいつでもカモンよ?

[両手を広げ、そんなことをいう。暫し毛布を見ても、何も起こらない]

ほーら気のs……!?

[毛布ががばりと起き上がる。リンダの亡骸が、確かに死を確認したリンダが、こちらに手を掲げていた。血の気を失い、真っ白になった手を!]

(75) 2011/01/21(Fri) 00時半頃

【人】 記者 イアン

ジーザス……!!

[叫び、慌ててテーブルの包丁を手にする]

ポーチェ、後ろへ!

[彼女はイアンの方へ来れたか、短い間にリンダの亡骸は真上にあった包丁庫から包丁を手にした]

(76) 2011/01/21(Fri) 00時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

そう言われてもねぇ。
逆にそんな事言われた後で見つかったなんて言う方が胡散臭いでしょ?

こういうのは神様の思し召しってもんだよ。
そもそも俺自身善し悪しを見分けられるってだけでこれで悪霊だのが見つかるかどうかなんて判らないんだし。

それで信じないっていうならそれはモニカちゃんの勝手だよ。
別に俺は誰かに信じてもらおうとしてるわけじゃないんだしね。

[首からフーチを外し軽く上へ投げてはキャッチしてを繰り返す]

(77) 2011/01/21(Fri) 00時半頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2011/01/21(Fri) 00時半頃


【人】 花売り メアリー

そんな脅かすようなことを言わなくても…。
ヤニクさんだって一生懸命やってらっしゃるんですから…。

[呟きを聞きつけて小さな声で言いました。]

(78) 2011/01/21(Fri) 00時半頃

ヤニクは、アイリスのネックレスを受け取り、謝辞と共にウィンクして見せる。

2011/01/21(Fri) 00時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/01/21(Fri) 00時半頃


【人】 楽器職人 モニカ

……そう。別にいいんだけど。

なんだか、この期に及んで「せっかくだから」なんて、随分と余裕があるんだなって思っただけよ。
ヤニクさん、本当は信じてなんかないんじゃないの?
霊がいるだのなんだのって。

……まあ、でも。好きにすればいいんじゃない?

[ベッドの上でそう言って、また視線はいつの間にか自分の人差し指へと向いている]

(79) 2011/01/21(Fri) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

 僕ももう神頼みになっちゃったしね。
 色々、手段を考えてはみたけど。
 ……すぐ傍で人がいきなり死ぬんじゃ、どうしようもないよ

[アイリスが首飾りをヤニクに渡す所を見て、再び聖書に眼を落とす]

(80) 2011/01/21(Fri) 00時半頃

【人】 花売り メアリー

ヤニクさんも… それじゃあ、イアンさんと同じじゃないですか…。

相手が悪霊でも殺人犯でも… 1人でどうにかはできないんですから。
皆で力を合わせないと?
具体的に何ができるかって言われると困るんですけど…。

(81) 2011/01/21(Fri) 00時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

いえ、怖がらせようと、ではな――ひっ!?
り、リンダ様――生きて――?!

[だが、その顔色はすでに血の通ったものではなく]

え? え?!
い、いけませんイアン様! 逃げましょう! こんな、こんなのおかしいですわ!

[イアンに護られるように後ろへ追いやられながらも、そのシャツを引っ張りながら逃げる事を促す]

(82) 2011/01/21(Fri) 00時半頃

【人】 受付 アイリス

いえいえ、どうぞどうぞ。


……もし本当に悪霊だとしたら、どうして今になって悪さし始めたのかなぁ…。
だって、今までも普通にペンションやってきてたのに、どうして私達が来た時にこんなことになっちゃったのか…。

ペンション内のどこかに封印されていた何かが解かれて、悪霊が出てきちゃった、なんていうのは、マンガとかゲームのやりすぎかな?

[ひとつ、ため息をついた。]

(83) 2011/01/21(Fri) 00時半頃

羨ましい、か。
そうか、俺は――こうなってもまだ、秩序のある世界を羨んでるってのか。

[形を成さず、揺ら揺らとする自らの存在を感じながら――]

生きてるニンゲンにゃもちろん、霊同士も触れられねぇのに。ヒトの思考ってのは、つくづく無いもの強請りだよな。

[ラルフの笑い声を聞けば、自嘲気味に、そう話す]

さあて、オスカーと…堕ちるもう1人は誰だろうなぁ?


― 谷底 ―

[谷底に向かう吹雪に流されるように漂っている。
ラルフから問われれば、ぽろぽろと流れる涙を拭うようにして。]

 えっ、ぐっ……。
 …し、死んだら……、

 嫌な…見たくない事からも、聞きたくない事から…

 全部、解放されると思っていたの、に――…。

[小さく存在さえ微かになって震えている**]


【人】 楽器職人 モニカ

……どうしようもないのかな。

[そう言って、ベッドに寝転んで天井を見上げた]

…封印とか、あるのかもしれないけれど。
それこそ、詳しい人がこの部屋にいるじゃない?

[アイリスの疑問にそう言って、再びしばし沈黙する]

(84) 2011/01/21(Fri) 00時半頃

【人】 記者 イアン

おいおいバカ言うな……
リンダ? おいリンダ!?
クソ、これが悪霊の仕業だってのか!?
地獄でちゃんと寝てろっての!!
死人が生者の足を引っ張るな!

[襲いかかってきたリンダと刃を鳴らしあい、跳ね除ける。けれど、リンダは堪えた様子なく起き上がった。
ポーチュラカの促しに乱暴に返答しつつ]

分かってる! 先に行っててくれ!
コイツが、しつこくて!

[ボーチェが先に行ったのを見送り、再度リンダを弾いて背を向ける。走ろうとした足が何かに掴まれたように留まった]

!?

冗談きついぜ……!!

[無数の何かの手のような物、それはイアンの足をしっかりと引っ張って――**]

(85) 2011/01/21(Fri) 00時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

あの本の役割の「霊を見分ける者」が俺だと思ってるわけ?
そんな御大層な力じゃないよ、フーチはただの占い。

ま、余裕ありげに見えるならオカルトに精通してるからじゃないかな。

まあ、霊かどうか、って言うのは半信半疑かな。
確かに色々解せないところはあるのは確かだし、特にドナルドの死の原因は不可解だってのはあるけど。

全然霊障が起こらないからね、もう少し色々起こるもんだと思ってるから。

[アイリスのネックレスを床に置き、その上にフーチを垂らす]

イアンと一緒ねぇ、アイツもそうだけど基本的に相手が信じないって言うなら無理に信じさせる事なんて出来ないんじゃないのかな。
人の思考や視界は共有出来るわけじゃない。

なのに自分の考えを押し付けるなんておこがましいだろ。
楽な方に流れるのは簡単、だけど信じるのは難しい、そういうもんさ。

(86) 2011/01/21(Fri) 00時半頃

【人】 花売り メアリー

思ったのは…。
管理人さんとゴドウィンさんは、本当に無理心中とかで…

いま暴れている悪霊は管理人さんかゴドウィンさんだった… とか…。

あ、あ、つまんない思いつきなんで本気にしないでくださいね?

[慌てたようにそう付け加えると椅子へと座り直しました。]

(87) 2011/01/21(Fri) 00時半頃

[イアンを襲う自分の死体をゆるり眺めて。]

 イアンさんこっちに来るのかな。
 イアンさんが居なくなったあとに、残った人どうするのかわからないけど。

 人を殺す覚悟を決めていない人達が残って。

 どうするのか、楽しみね。

[昏い眸でくつくつ笑っている。]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 18促)

ヤニク
17回 注目
アイリス
9回 注目

犠牲者 (5人)

ヨーランダ
0回 (2d)
ラルフ
0回 (3d) 注目
ドナルド
0回 (4d) 注目
オスカー
0回 (5d) 注目
モニカ
0回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

ベネット
0回 (3d) 注目
リンダ
0回 (4d) 注目
イアン
0回 (5d) 注目
メアリー
0回 (6d) 注目
ポーチュラカ
1回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび