人狼議事


81 先生、男子が真面目にやってくれません!

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


教会の鐘が鳴らされ、聖貨騎士団が到着した。村の名士が応対する中、集まった人々はわけも知らされず、言い知れぬ不安を感じていた……。
きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が6人、首無騎士が5人いるようだ。


【人】 賭場の主 ヨアヒム

人殺しと一緒にいるなんてごめんだヨ!へ…へっ、部屋に戻らせてもらうヨ!

(0) 2012/03/06(Tue) 00時頃

【人】 手伝い クラリッサ

あーっ! 違う違う、それ切ったらだめだって!

[ノックスに切られたセロファンを見て、割りと大きな声をあげる]

私の懐中電灯照明が、無残な姿で発見されてしまった……。

[気落ちした様子で、バラバラになったセロファンを集めて肩を落とし]

ええと、こっちの白い紙を、切って欲しかったんだよ……。

[俯きながら、白い紙を差し出した
そういえばセロファンってどこに売ってるんだろう、買わないと**]

(1) 2012/03/06(Tue) 00時頃

【人】 道案内 ノックス

[クラリッサに大声を出されてビクッと]

あーごめんね〜

[紙を受け取り、おとなしくチョキチョキ**]

(2) 2012/03/06(Tue) 00時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/03/06(Tue) 00時頃


【人】 新聞配達 モリス

 ………まあ、いいか。

[何に対してか、一人ごち。
一度だけ大きく息を吐くと、窓際の誰かの席で、ふたたび目を開けたまま、うとうと**]

(3) 2012/03/06(Tue) 00時頃

【人】 薬屋 サイラス

………

[>>206ゾーイの説得も虚しく、
>>208ギネスの謝罪も聞こえているのかいないのか]


……だから、ヒーローじゃねーって。

[そこだけは否定して、
面白くなさそうに組んだ腕の中に顔を埋めた**]

(4) 2012/03/06(Tue) 00時頃

【見】 始末屋 ズリエル

 
 おや、ヨアヒムくん。
 お芝居の練習頑張ってますね。
 
[なぜか発狂気味のセリフをのたまいだしたヨアヒムくん>>0に、
 先生はにっこり微笑みかけます。
 なにを隠そう、ヨアヒムくんは先生の幼馴染なのです。
 歳の差なんて気にしたら負けなのです。]
 
 
 それじゃあ、みんな仲良く頑張ってくださいね。
 
[そう言い残すと、先生は職員室へ行ってしまいました。
 
 そう、先生には
     通 知 表 を 付 け る
 という大事なお仕事があるのです。**]

(@0) 2012/03/06(Tue) 00時頃

【人】 留守番 ジョージ

 とりあえず配役決めるのに行き詰まってる感じ?
 サイラス王子やっちゃえよ〜

[などと茶化しつつも本気ではない。]

 今の内に猫ちゃん作っちゃおうかな。

[小道具などではなく、ジグソーパズルに戻るだけだ。
 ぱち、パチン、と音をさせて、
 パズルを楽しんでいる**]

(5) 2012/03/06(Tue) 00時頃

新聞配達 モリスは、メモを貼った。

2012/03/06(Tue) 00時頃


道案内 ノックスは、メモを貼った。

2012/03/06(Tue) 00時頃


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2012/03/06(Tue) 00時頃


【人】 女主人 ダーラ

 ……ギネスったらー。

[ギネス>>0:208の態度にじれったさを感じつつも、無理に話を進めることはせず。
 大袈裟な溜息の後、パン、と手を叩いて]

 わかった、わかった。
 それじゃー、まずはギネスを素敵なヒロインに変身させるわよー。
 悪いけど、買い出しはその後でね?

[クラリッサとサイラスに向かって手を合わせ。
 素材置き場から残りの布を全部引っ張りだして見る。
 一人分の衣装ならどうにかなりそうだ]

 ギネスには何色が似合うかしら?
 これとこれを組み合わせてー……。

[あれやこれやと布を引っ張り出しては、ギネスに向けてかざしたりしている**]

(6) 2012/03/06(Tue) 00時頃

女主人 ダーラは、メモを貼った。

2012/03/06(Tue) 00時頃


始末屋 ズリエルは、メモを貼った。

2012/03/06(Tue) 00時頃


留守番 ジョージは、メモを貼った。

2012/03/06(Tue) 00時頃


【人】 小娘 ゾーイ

よあひむくんが やるき だ

[ぎこぎこ。ぎぎぃー、と、ぎこちない動きで、不意に上がった、芝居がかった声>>0に目を向けた]

…でも、ちょぉーっとジャンル違うよねぇ?
人殺し?さすぺんす?実は王子様は人殺しだったのだー
次々に消えていくダンスパーティーの参加者たち
そして全てを裏で操っていた黒幕は…アタシ!

[想像が独り言になってそのまま漏れ出ているのに気づいているのかいないのか、ぶつぶつ言いながらトンカチで釘を打ち付けていたら、次第に動きも多少滑らかになってきた]

…なんてねー、ナイナイ

[誰に言うでもなく、誰が聞いているでもなく、虚空に向かってぱたぱたと手を振った]

あ、はーい、がんばりまーす。

[先生が教室を出て行くころには、そんな風に見送る元気も戻ってきていた**]

(7) 2012/03/06(Tue) 00時半頃

小娘 ゾーイは、メモを貼った。

2012/03/06(Tue) 00時半頃


道案内 ノックスは、メモを貼った。

2012/03/06(Tue) 08時頃


【人】 道案内 ノックス

[さて、不器用なくせに、紙とハサミを持たせたら…]

できた〜

[見事な兎の切り絵を完成させる。誰も見てないのをいいことに、92(0..100)x1羽(10以下なら+10)のミニ兎切り絵を増産している]

(8) 2012/03/06(Tue) 08時頃

道案内 ノックスは、メモを貼った。

2012/03/06(Tue) 08時半頃


新聞配達 モリスは、メモを貼った。

2012/03/06(Tue) 09時半頃


【人】 新聞配達 モリス

[ねむねむの合間、ノックスの切り絵を横目に見つける。]

 ………おお。

[兎の大量生産に、ぱちぱち拍手。]

(9) 2012/03/06(Tue) 09時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

うーん、お姫様だから、やっぱり白基調?

[ギネスに当てられたりしている衣装を見ながら呟いたり]

先生またねー。

[ズリエルに手を振ったりした]

(10) 2012/03/06(Tue) 12時半頃

美術家 ギネスは、メモを貼った。

2012/03/06(Tue) 13時頃


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2012/03/06(Tue) 14時半頃


【人】 薬屋 サイラス

じゃあお前がやれよー…

[>>5口を尖らせ、反抗する。
しかしそんな男子がジグゾーパズルに打ち込むのを見れば
自分もおもむろに鞄から少年向け雑誌『ダッシュ』を取り出して読み出していた**]

(11) 2012/03/06(Tue) 15時頃

【人】 道案内 ノックス

[兎に飽きたので、女子の目を盗んで黒画用紙を失敬する]

あれいいなぁ

[ダーラが作っているドレスを元に、チョキチョキ]

(12) 2012/03/06(Tue) 16時半頃

【人】 道案内 ノックス

[やがて、ドレスとタキシードのシルエット風切り絵が
5組ほど出来上がる]

よしできた〜

[果たして、舞台の背景に使えるものかどうかは、定かではない**]

(13) 2012/03/06(Tue) 16時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

きゅうけーい!

[声を上げてぽいっとトンカチを床に放り出したら、カランカランといい音がした。
慌ててしゃがんでその辺りの床をさすってみたら、見事にぽっこり凹んでいる。
しばらく無言でごしごし指でこすったけど、当然そんな程度で直るわけもなく。ちょっと考え、ひとつ頷き、何事もなかったように立ち上がった。なかったことにする気だ]

うーん…いい出来じゃない?

[腕組みをして眺めた先には、1
1:お姫様の家(昼)
2:お城
3:森の中の一軒家
4:中世風の街角
5:お姫様の家(夜)
6:どう見ても魔王城
の舞台セットができかけていた。進行状況は15(0..100)x1%くらい。出来栄えは半凶[[omikuji]]といったところ]

(14) 2012/03/06(Tue) 18時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

…やっぱだめかな?

[まだまだ完成には程遠い舞台セットは、ぱっと見それなりに見えるけれど、よく見るとあちこちガタついていたり、継ぎ目が誤魔化せていなかったり、余った木材がはみ出していたり。
お姫様の家と言うより、質素な小屋といった感じ]

けど、まだまだ修正できるしっ!
あ、でも、その分急がないと他のとこに手が回んないかぁ…
むぅー…がんばろっ

[ぐっと気持ちを引き締めて、ひとまず自分で買い出してきた中>>0:73からまだ余ってた5の蓋を開けた]

(15) 2012/03/06(Tue) 18時半頃

【人】 新聞配達 モリス

[再び、目を開けてうとうと。
>>11けれどそれほど遠くない場所から雑誌を捲る音を耳聡くキャッチすれば]

 あ、サイラス君それ最新号?
 あとで読ませて。

[などと頼んでみる。]

(16) 2012/03/06(Tue) 18時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

んんんんん……

[ちゅるーーっとコラーゲンを吸い上げる。これが名前の由来なんじゃないかと疑いたくなるほど、ぷるぷるした。同じく飲んでたクラリッサ>>0:102の様子も、今なら頷ける]

飲みにくいよこれ!

[文句を言っても買ってきたのは自分なのだからしょうがない。次からは気をつけようと心に決めて、ゆっくりちゅるちゅるしながら教室を見回してみたら、たくさんのうさぎが目に付いた>>8。よく見たら近くにはドレスとタキシードの切り絵まで>>13]

わぁ、なにそれなにそれ見せてー!

[あわよくば大道具や背景に…なんてことはすっかり忘れて、休憩中なのをいいことに、単純な好奇心でノックスが切り絵をしているところに駆け寄った**]

(17) 2012/03/06(Tue) 18時半頃

【人】 新聞配達 モリス

 ……ゾーイさん、あまり美術得意じゃないんだっけ?

[>>14まだ全く完成に近くないあたりは救いようがあるのだろう。
質素な小屋を眺めて、感想ポツリ。

だからといって勿論、手伝おうという素振りは微塵も無いのだけれど。]

(18) 2012/03/06(Tue) 19時頃

新聞配達 モリスは、メモを貼った。

2012/03/06(Tue) 19時頃


小娘 ゾーイは、メモを貼った。

2012/03/06(Tue) 19時頃


【人】 小娘 ゾーイ

………げーじゅつは、ばくはつなのです。

[ぽつりと聞こえた感想>>18に、小さな抵抗をぽつり。
自由課題はまだしも、テーマが決まった美術の課題にはてんで弱い、ゾーイさんでした**]

(19) 2012/03/06(Tue) 19時頃

【人】 新聞配達 モリス

 …なるほど。

[>>19小さな抵抗に、相槌を打った。
ノックスの切り絵に興味津々駆け寄る背中を見、それからもう一度、彼女の創作した爆発物(?)を見やる。]

 ………間に合うのかね。
 配役決まったら台詞の練習もあるだろうに。

[呟く内容は心配しているようで、口調は素っ気無い。]

(20) 2012/03/06(Tue) 19時頃

【人】 美術家 ギネス

[>>0:206ゾーイが例の「ヒーロー」の単語を口にしたのに気づいた時は、はっとふるり首を横に振っていた。
 この時、びみょうに結構焦っていたためか、ホレーショーの名前を挙げた時のゾーイの反応までは気に掛けられなかったのだった]

 ………… ……。

[それでもやっぱり、「本人に聞いてみなくちゃ」的な話は
 ひとまず乙女の耳にも届いていたのだった。多分]

(21) 2012/03/06(Tue) 19時頃

【人】 美術家 ギネス


 〜〜〜、ジョージくんってば……。

[>>5茶化すようなジョージの言葉には、つい反応してそわそわしてしまいつつも。
 ダーラ>>6が布地をかざしたりクラリッサ>>10も衣装の色のことを話していた間も、絵筆で背景作成中。
 色合いとかデザインとかはお任せしちゃう気である模様のギネスちゃんは、模造紙の上の森をそれなりに描き上げつつあったのだが]

 あっ、青切らしちゃった。
 新しいの……まだ机に入れっぱなしだったかしら?

[一度、自分の机に戻った。そして其処で発見したものは]

 あら、何かしら…… ……。

(22) 2012/03/06(Tue) 19時頃

【人】 美術家 ギネス


 ………やだ、お手紙、これ?
 誰からかしら、えっ、もしかして、このお手紙……。

[>>0:209>>0:210差出人不明のそれを、まじまじと読み始める]


  ………………


[乙女は、真面目に読んでいる。
 途中から沖縄の話が延々と続き始めても、真面目に読んでいる]

(23) 2012/03/06(Tue) 19時頃

【人】 美術家 ギネス

[ぱさり。
 遂に読了したギネスちゃんは、便箋を綺麗に畳んで机に置いた]

 不思議……ううん、素敵だわ。
 誰が書いたのか解らない観光案内――じゃなかった、
 お手紙がある日、突然机の中に入ってるなんて……!
 ああ、そんなミステリアスなひとがここに居るっていうの……?

 そうだ、お返事、書かなくちゃっ。

[書き終わったらどうやって相手を見つけ出して渡すのかとか、そんな細かいことは夢見る乙女は気にしていない。
 少しの間だけ作業を忘れて、鉛筆で手紙を書き始めた**]

(24) 2012/03/06(Tue) 19時半頃

美術家 ギネスは、メモを貼った。

2012/03/06(Tue) 19時半頃


【人】 手伝い クラリッサ

[ぷるぷるゾーイに、あれ飲みにくかったなぁ、と頷き]

間に合うように、モリスも手伝ってみようよ。
ちょっと思ったけど、お姫様って、王子様と兄妹じゃないよね……?

[製作途中のお姫様の家セットを見やる背後から、モリスへ声を掛けた]

そう言われれば……。
そろそろ台本みたいなのも仕上げないと間に合わないかな。
モリスは何か喋ってみたい台詞とかあるの?

(25) 2012/03/06(Tue) 19時半頃

【人】 新聞配達 モリス

 ……っ、クラリス。

[>>25背後からかけられた声に驚き、びくりと肩を震わせる。
手伝うようにとの言葉に分かった、とまでは言わず、それよりも気になったことを尋ねてみる。]

 王子と姫が、兄妹…?何で、そう思うんだ?

 喋ってみたい台詞……は無い。
 台本、クラリス作だったか?

(26) 2012/03/06(Tue) 19時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[驚いた様子のモリスに、少し不思議そうな表情を向けたが、
直ぐに考えをまとめる様、何も無い宙に視線を彷徨わせて]

ええと、王様の男の子が王子様で、お姫様は女の子かなって思って。
でも、よく考えたらそうとは限らないような気もして、ちょっと迷ったの。

[それから、微かに眉根を寄せて、ちょっと残念そうな顔を見せた]

ええー。言いたい台詞みたいなのないの?
なんかこう、こういうこと言ってみたいとか。
きっと楽しいよ。まま姉とか夢が膨らむよ。
台本は、私じゃないね。みんなで意見持ち寄ればいいの出来そう?

(27) 2012/03/06(Tue) 19時半頃

【人】 新聞配達 モリス

 王子と姫のラブロマンスで……
 確か、薄幸の姫が魔法使いの手助けで王子とハッピーエンド、って話…じゃなかったか?

[端々に聞いた、幾つかの記憶を思い出しながら繋ぎ合わせて。]

 …バカ。俺がまま姉の台詞を言ってみたくて考えるのが楽しいと、そっちの方が嫌じゃないか?

 ……クラリスこそ、言ってみたい台詞はないのか?

[残念そうな表情に、やや眉尻を下げて、同じ問いを彼女へと。]

(28) 2012/03/06(Tue) 20時頃

【人】 手伝い クラリッサ

うん、そんなお話だったような気がする。

[こくりと頷いて]

ねえ、あれって王子と姫はちゃんと幸せになれたのかな?
こういうお話ってあんまり続きが書いてないから、いつも気になる。

[瞳を伏せると、うーん、と考え込んだ。続く言葉には首を振りつつ]

ええ、そんなことない。
まま姉の台詞だよ、なりきりは何だって演技の醍醐味。

私はね、
『このうすぎたない、いもうとめー!
草むしりは終わったの? 大理石のお風呂にお湯は張ったの?
早く言いつけられた仕事を片付けて、さっさと屋根裏部屋へおいき』
みたいなやつが言いたい。

(29) 2012/03/06(Tue) 20時頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2012/03/06(Tue) 20時頃


手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/03/06(Tue) 20時頃


【人】 新聞配達 モリス

[>>29思いもよらないクラリッサの質問に、やや目を丸くする。]

 幸せに、か……さあ、どうだろう。
 『末永く幸せに暮らしましたとさ、めでたしめでたし』
 ってシメなら、幸せ、なんじゃないかな。
 どんな幸せだったかは、想像するしかないかもな。

[考え込む彼女の穏やかな髪色に、ゆるく口元に笑みを浮かべ。
続いたまま姉の台詞には、小さく噴き出した。]

 …それは意地悪なまま姉の台詞に採用したほうがいい。
 雰囲気、よく出ている。

(30) 2012/03/06(Tue) 20時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 ……何だ。
 何、震えてんだ。怖かったか?

[>>0:137 震える小さな身体をやや屈んで覗き込む。
 驚かせただろうかと少し心配になったが
 頭を撫ぜる手を離すと何から手をつけるべきかと
 視線を巡らせた。]

 あ

[丁度そんな風に彼女から視線を外した瞬間。
 倒れこむ木材に気付いた時には遅かった。
 手を伸ばすも自分では庇いきれ無い。
 そう思ったとき、>>146素早い彼の動きに目を丸くした]

(31) 2012/03/06(Tue) 20時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 凄いなお前
 ……よくそっから届いたな

[にや、と笑って小さな頷き。
 >>159 素早く逃げ出していたゾーイに視線を遣って]

 おーい、大丈夫か?
 やっぱ女だけじゃ危ねぇなぁ

[かしかしと頭を掻いた
 近くにあった鉄鎚と釘と木材を傍に寄せて
 よっ、と小さな声を発しながらその場に胡坐をかいた
 ちらとゾーイに視線をやって]

 指示だけはくれ、な
 俺、何したら良いか完全に解ってねえから

[へへ、と悪戯っぽく笑って作業に取り掛かる。
 クラスメイト達の談笑をそれとなく聞きながら。]

(32) 2012/03/06(Tue) 20時半頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2012/03/06(Tue) 20時半頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

[>>0:179 鉄鎚で木材に釘を打ち込みながら
 聞こえた声にはにかにかと笑い]

 ああ、頑張れ頑張れ。
 ちっこいんだから頑張らないと目立たねえぞ

[一言多い励ましを向けたりして
 暫く作業に没頭し始めていたが
 >>0:205 聞こえてきたサイラスの言葉と
 その前のギネスの遣り取りに]

 お? ……俺じゃ駄目だろ
 お前ら二人でやんねえと

[にやにや笑いながら二人を煽る。
 >>0:208 ギネスの締めに]

 素直じゃねえなぁ

[などと小さく呟いて鉄鎚をかつんと打った。]

(33) 2012/03/06(Tue) 20時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 ああ。
 フォローありがとな。

[>>0:206 丁度作業に集中していた時に
 話を完全に把握していない段階で聞こえた
 ゾーイの言葉に対しては小さく右手をあげて礼を言う。]

 あんま喋る機会なかったけど
 お前、結構良い奴なんだな

[ゾーイを見詰め微笑する。
 そして手元の木材に視線を移すと]

 ここにちっと厚紙でも当てておきてえなあ

[小さく呟いて鉄鎚を持ったまま立ち上がった。]

(34) 2012/03/06(Tue) 21時頃

【人】 薬屋 サイラス

[さて先生も居なくなった事なので、雑誌を大っぴらに広げ
お気に入りのタイトルから探して読み始めていると
>>16どこからか声がかかって]

……おー、後でなー。
今週マジ熱い。

[視線は雑誌から逸らさない集中っぷりで
ほぼ呟くように、そちらへ返事をした。]

(35) 2012/03/06(Tue) 21時頃

【人】 薬屋 サイラス

………

[>>25うっすら飛び込んできた王子様とお姫様の設定に
そちらを向きかけそうになったのを抑えて、ぶつぶつと]

……関係ない関係ない、俺は関係ない……

[そしてぱら、とまたページを捲る。]

(36) 2012/03/06(Tue) 21時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 あ"あ"……炭酸、飲みてえ

[自分の机の前に立つと鉄鎚を左手に持ち替えて
 乱暴に右手を机の中に突っ込んだ。
 決して整頓されている机では無い。
 ものを掻き分けるようにしながら探す手は]

 確かこの辺に厚紙入れた筈なんだけ――、
 ………
 ……
 …

[触れた感触に言葉を失った。
 奴だ、奴が居る。思わず、にやぁ、とにやけてしまう。
 他人がその瞬間を目撃したなら
 「えろい」と揶揄するかもしれない。]

(37) 2012/03/06(Tue) 21時頃

ホレーショーは、物凄い速度で「奴」をポケットの中に仕舞い込んだ。

2012/03/06(Tue) 21時頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

 あ"ッ!うう"んッ!ゴホッ!ゴホッ!

[わざとらしい咳払いと共に
 なるべくクールな表情を繕った。
 気を抜くとだらしない笑みを浮かべそうだからだ。
 そそくさと教室の隅に移動すると]

 よっし!俺!
 ナイス!俺!!
 きたきたきたきたきたあああ!

[教室の隅で体育座りしながらポケットの中の「奴」を取り出す。
 まるで宝物のような扱いででかい図体の男子が
 壁に向かいにやつきながら
 「奴」――クラリッサの手紙――と対面し始めた。]

(38) 2012/03/06(Tue) 21時頃

【人】 女主人 ダーラ

 人殺しってなんの話よ……。
 あ、もしかして毒りんご?

[ヨアヒム>>0の言葉に、そんなエピソードあったかしらと首を傾げる。
 それから背景画に熱中している様子のギネス>>22に]

 ちょっとー、本当に勝手に決めていいの?
 ギネスも一緒にデザイン考えましょうよ。

[唇を尖らせて見せたが、それでもひとまずはデザインを描き上げてみた]

 出来たわよ。
 ベースの色は紺色で……。
 フフッ、どうかしら?

[6(1.きらきら 2.ひらひら 3.ぷりてぃ 4.だんでぃ 5.はではで 6.せくしー)すぎるドレスのデザインが、そこにはあった]

(39) 2012/03/06(Tue) 21時頃

女主人 ダーラは、メモを貼った。

2012/03/06(Tue) 21時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

[鼻歌を歌いながら板書をして行く]

『   配役
  お姫様:ギネス
  王子様:

  執事:ジョージ

  継母:ダーラ
  まま姉:クラリッサ
  魔女:ヨーランダ   』

後、配役は何かあったっけー……

(40) 2012/03/06(Tue) 21時半頃

【人】 薬屋 サイラス

おいうっせーぞ

[>>38これまでもたまに聞こえていた、わざとらしい咳払い。
それがまさか手紙のせいだとは知らないわけだが。

何事だと顔を顰め、そちらに一言投げた。]

(41) 2012/03/06(Tue) 21時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 ……

[まだ開封していない手紙を凝視する。
 傍に鉄鎚を置いて胸元で十字を切った。
 心の中の軍人が戦だ、戦だと数百人単位で騒ぐ。]

 すぅ―――、はぁ
 すぅ―――、はぁ

[胸の高鳴りは最高潮だ。
 手紙を開くこの瞬間は何物にも代え難い刺激がある。
 軍人が戦笛を鳴らす。]

 生きてて良かった、俺
 父ちゃん母ちゃん、生んでくれて有難う

[涙ぐみながらいよいよ、と大事に大事に
 汚さないように破らないように手紙を開ける。
 はらりと捲ると其処に踊る可愛らしい文字。]

(42) 2012/03/06(Tue) 21時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[カリカリ、と頭を掻いて]

で、王子様だけど、誰がやるの?

ホレーショー君? サイラス君?
誰もやらないなら私王子やろっか?
魔女を誰かがやってくれるなら、だけど。

[などと
>>0:205はちゃんと聞こえてたようで
チョークを持った手をビシッと向ける]

でもサイラス君。
裏方でいいからやってよね。

(43) 2012/03/06(Tue) 21時半頃

【人】 女主人 ダーラ

 ホレーショーは協力的で感心だねえ。

[彼の奇行?には、この時点ではまだ気付いていなかった]

 それに比べて……。
 サイラス? 何読んでんのあんた。

[堂々と漫画を読んでる男子>>35に、腰に手を当て近寄っていく]

 ……少年ダッシュ?

[実はこの手の漫画は読んだことがないダーラであった。
 興味半分でひょいと覗き込む]

(44) 2012/03/06(Tue) 21時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2012/03/06(Tue) 21時半頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

 お前こそうるせえ!今、いいトコなんだ!邪魔すんな!

[>>41 つい声を荒げてしまう。
 相手は一切悪くないのだが我を失う程に
 嬉しくてたまらないらしい。]









              ……

[>>0:201 >>0:202 内容をゆっくりと噛み締めるように読む。
 上から下まで、隅から隅まで何度も何度も。
 はぁ、と漏れる吐息は恍惚。]

(45) 2012/03/06(Tue) 21時半頃

【人】 道案内 ノックス

[黒板を見て>>40ポツリ]

かぼちゃの馬車とか馬とかいりそうな感じ?

[シンデレラ以外の何者でもないとおもっている。]

(46) 2012/03/06(Tue) 21時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[とりあえず、ホレ―ショーの奇行は見て見ぬ振り
うん、日常茶飯事ですし]

(えーと、これで何十回目だっけ。)

[原因が手紙だとは知らない
そして、まぁいいや、と考える事を放棄した]

(47) 2012/03/06(Tue) 21時半頃

【人】 薬屋 サイラス

ヨーランダ、ヒントをやろう。


一人二役。


[>>43短くそれだけ言って
再び雑誌に目を落とし始めている。]

あー……じゃあ俺村人やるわ。
それか占い師。

[雑誌を読みながらなので言ってる事は適当。]

(48) 2012/03/06(Tue) 21時半頃

【人】 新聞配達 モリス

 ……ん。

[>>35後で、のサイラスの返事に、こくり頷く。]

 …おお。
 ダーラさん流石。

[新たに出来上がったせくしードレスに、何度目かの拍手。]

(49) 2012/03/06(Tue) 21時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 もうね。
 もうほんとね。俺ね。
 死んでも良い。

[読み終えた手紙を両手で包み込みそっと胸元に当てた。
 なんだろうこれ。手紙が暖かい。
 あれあれ可笑しいな。涙が溢れちゃう。]

 姫、可愛い過ぎんだろ。
 ああ、良かった。
 俺、姫の事、尊敬してて本当に良かった。

[これをLikeと呼ぶかLoveと呼ぶかは際どい所である。
 本人的には恐らくRespectだと思い込んでいる。
 三木なんとかという歌手のノリに近い。
 一生一緒に居れるかは甚だ疑問であるが。]

(50) 2012/03/06(Tue) 21時半頃

【人】 新聞配達 モリス

 ヨーランダさんの一人二役なのか。

[こちらもやや適当な相槌。
ほんのり彼女の苦労性っぽい部分に苦笑して。]

(51) 2012/03/06(Tue) 21時半頃

【人】 薬屋 サイラス

はっ、俺のが良いトコロなんだよ!!

[今にも噛みつかんとする犬のように、吠える。
言ってる事は子供染みていたのだけれど。
―――と、ふと影が落ちたかと思えば>>44]

……んあ?
何、見たいならモリスの後だぞ。

[覗きこんで来る女子に、僅か首を傾げ。
因みに開いていたページは、学園モノのバトルシーンだった。
学生服を着た少年が血を流しながら、敵へ攻撃を与えんとしている。]

(52) 2012/03/06(Tue) 21時半頃

新聞配達 モリスは、メモを貼った。

2012/03/06(Tue) 21時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

[黒板に向かってる時に声をかけられて>>46]

あ、そ、そうだね!

(落ち着こうか、私!
 というか心臓落ち着いてー!?)

[一度深呼吸してから振り向く]

うん、馬や馬車も大道具とかで出来ればいいなぁって。
観客席側から綺麗に見えればいいから、ホラ。

(顔とか赤くなってなければいいけど……)

[自然とは笑っているが、ほんのり赤くなっている]

(53) 2012/03/06(Tue) 21時半頃

【人】 女主人 ダーラ

 一人二役って……。
 折角のクラスの出し物なんだから、全員参加くらいの勢いでいいじゃないのよ。

[サイラス>>48に不満げに言った]

 村人なんてどっかに出てたかしら。
 かぼちゃ農家とか?

(54) 2012/03/06(Tue) 21時半頃

ヨーランダは、セクシードレスの図案かっこいー、と拍手。

2012/03/06(Tue) 21時半頃


【人】 女主人 ダーラ

 モリスも、褒めるばっかじゃなくってー。

[と言いつつ、褒められて悪い気はしない。
 モリス>>49に口をもごもごとしている]

 って、別に読みたいとか思ってないからね。

[そこに掛けられた言葉>>52を慌てて否定する。
 それでもちらっと見えた一コマに]

 え? なに?
 なんで学校で戦ったりしてるの?

[少女マンガとは全く違う絵柄と構図に、つい興味を惹かれていた]

(55) 2012/03/06(Tue) 22時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 えっ、うそ。

[>>52 聞こえてきた声に円らな瞳を向けた。
 驚かされた老犬のような瞳である。
 この幸せに勝る幸せがあるのだろうか。]

 それは悪かった。
 ……俺にもそのいい所、後で見せてくれ。

[恐らくその幸せは手元のアレだろうと当たりをつける。
 少年誌も勿論好きだからそう声を掛けて]

 で、今は配役の話か?

[クラスメイト達に声を掛けた。
 手紙はポケットに仕舞い込む。
 返事は時間をかけてゆっくり練りたいのだ。
 今は、クラスの一員として
 最低限の話し合いには参加する姿勢。]

(56) 2012/03/06(Tue) 22時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

一人二役は無理。
衣装着替える暇ない。

[きっぱり断る]

はいはい、サイラス君占い師風味の魔女ねー?

[メインの役をやらせてみようという気持ちはある]

(57) 2012/03/06(Tue) 22時頃

ヨーランダは、チョークは持ったままで、まだ役に名前は書いてはいない。

2012/03/06(Tue) 22時頃


ホレーショーは、体育座りのまま皆の方へ向き直る。

2012/03/06(Tue) 22時頃


【人】 薬屋 サイラス

じゃあ役を削るしかないな。
ヨーランダなら何か出来そうな気がしたんだけど。

[>>54>>57あくまでも自分は働く気がないらしい。]

じゃああれだ、総監督、俺。

[適当な上に我儘。]

(58) 2012/03/06(Tue) 22時頃

【人】 美術家 ギネス

[今度は手紙に集中すること幾分間。漸く、書き上げた]

『麗しのお手紙の主さんへ

 お手紙、ありがとうございます。
 私たちのミュージカルも、明日がついに本番ですね。
 やる気があってもなくても頑張らないといけないのですが、
 お手伝い、もし手伝っていただけたら、私もとても嬉しいです。
 あなたのその優しいことばが、私にとっての
 魔法の国からの暖かな向日葵の花です』

(59) 2012/03/06(Tue) 22時頃

【人】 美術家 ギネス

『沖縄には私は行ったことがないので、
 たくさんお話聞かせて貰って嬉しいです。
 でもお菓子は貰って食べたことだけならあります。
 私はサーターアンダギーのもっちり感も、
 ちんすこうの儚い触感もどちらも好きです。
 お手紙の主さんも美味しいって言ってくれるような
 お菓子をいつか作れるように頑張ります。

(主に沖縄の話題が続く中略)

 今度ズリエル先生に、修学旅行でみんなと沖縄に行けるように
 98枚くらいお手紙書いてお願いしちゃおうかな。
 ズリエル先生は天使様だから、もっともっとお願いすれば
 海の向こうの竜宮城まで連れてって貰えるかも?

 それでは、良い日をお過ごしください。

  ギネスより 』

(60) 2012/03/06(Tue) 22時頃

【人】 美術家 ギネス

[ちなみに乙女の瞳にはちんk とか書いてあるのは見えてません]

(61) 2012/03/06(Tue) 22時頃

美術家 ギネスは、メモを貼った。

2012/03/06(Tue) 22時頃


放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2012/03/06(Tue) 22時頃


【人】 薬屋 サイラス

なら見んなよ。

[>>55傍らの女子の態度に、さっと雑誌を隠すも
見えたらしい一コマに言及されれば]

あー…この学校、呪われてる土地にあってな。
実体がない敵が、わーって生徒に乗り移ってさぁ。
で、そこで現れるのがこの主人公で。
ばーん、って、こう、一掃してくわけだ。
そん時の戦い方がまた――……


っつーかこれ単行本全部持ってるから貸すわ。

[熱く説明し始めたが、語り切れないとふんだか
自分の説明下手に気付いたか、一方的な提案をしてみる。]

(62) 2012/03/06(Tue) 22時頃

【人】 道案内 ノックス

[ヨーランダが赤くなってる気がする>>53]

ヨーランダさんどうしたの?
熱でもあるの?

[ちょっと心配そうな顔でヨーランダを見る]

ボク余った役でいいから。適当にいれといて。

[また白い画用紙を取って]

あと、何か切って欲しいのある?

[空気も何も読んでない]

(63) 2012/03/06(Tue) 22時頃

【人】 薬屋 サイラス

えー……


じゃあそっちの良いトコ教えろよな。

[>>56何だかんだ、気になっていたらしい。
雑誌を隠すふりで、意地悪い笑みを浮かべてみせる。]

(64) 2012/03/06(Tue) 22時頃

【人】 女主人 ダーラ

 う、うるさいわね。

[サイラス>>62の一言にふいっと視線を逸らすが]

 え? 実体のない敵?
 それと戦う主人公って一体……。

[初めて触れる少年漫画的世界につい食い付いていた]

 単行本! 読みたい読みた――
 じゃなくって。

[ゴホン、と咳払い。
 ぴちぴちな14歳の頬をつい赤く染めながら]

 そんなに言うなら、借りてあげてもよろしくってよ。
 ……でも、送る会が無事に終わった後だからね!
 それまでは、漫画封印して真面目にやる!!

[そう言い聞かせるのは、サイラスに向けてか自分に対してか]

(65) 2012/03/06(Tue) 22時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

あ、ううん、大丈夫!
ちょっと暑いだけだから、ね。

[パタパタと自分の手で仰ぐ
自分でも苦しい言い訳だな、と思いつつ]

ええと、王子様役、余ってるんだけど、それでも大丈夫?

[とりあえず、サイラスの時みたいに問答無用ではない
彼の王子様役が見たい、とういうのも少しある
机の上にあるシルエット風切り絵>>13を見て]

ノックス君、手先器用だよね……
あ、カボチャの馬車のシルエットって作れるかな?

(66) 2012/03/06(Tue) 22時半頃

【人】 美術家 ギネス

[集中切れていたところで、はっと振り向いた]

 あ、……そう、よね。
 アタシが着るドレスなんだもの。
 ダーラやみんなにまかせっきりにしちゃダメだわ。

[そこで目にしたのは、ダーラが描いてくれていた、
 とてもせくしーでとてもせくしーなデザイン画>>39]

 わ、あ……。
 あ、アタシ、こんな大胆な衣装、着れるのかしら……。

[ムキムキマッスル乙女が纏うせくしー衣装の絵面を、時々びみょうに目逸らしながらも眺めつつ]

(67) 2012/03/06(Tue) 22時半頃

【人】 美術家 ギネス

 ……いや、着れるわ。
 ダーラが縫ってくれるなら、アタシ、着れるわ!!

[ギネスちゃんは やる気だ!]

(68) 2012/03/06(Tue) 22時半頃

【人】 美術家 ギネス


 あれ、そういえば何か忘れてるような……。

 やだっ、そうだった、絵具取りに来たところだったんだわ!
 急いで書き上げないと間に合わないわ。

[ギネスちゃんは新しい青い絵具のチューブと、小花柄の便箋のお手紙が入っている封筒(ピンクのハート型シールで封されてる)を持って仕事に復帰]

 とにかく、今はこれ終わらせちゃわないと……。

[ちなみに諸々の作業中も。
 お姫様たちが兄妹設定?かとか>>25、一通りの筋とか>>28
 薄々聞こえてはいたのだが、その時には特に振り向いたりしなかった。
 そうそうそんな話!と頷くこともしていなかった]

(69) 2012/03/06(Tue) 22時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 ああ。後で、な。

[流石にこの場で口にするのは憚れた。
 小さく頷いて、右手をあげる。]

 つか、サイラスよ
 王子やるより総監督のほうが
 仕事多くて大変なんじゃねえの?

[小首傾ぎ]

(70) 2012/03/06(Tue) 22時半頃

【人】 美術家 ギネス

[幼稚園の時、サイがお兄ちゃんならよかったのにーとか言ってたこととか。
 木登りして降りられなくなった時に、ヒーローさんたすけてーって幼馴染に叫んでたこととか。
 話が聞こえるうちにふと思い出されて、内心げふごふってなっていたのだった。

 さらにあの時ホレーショーに言われたこと>>33まで思い出されれば、無性にむぎゃーっとしてしまったものだった。
 王子様役を引き受けてくれなかったことに対してではない。
 主に「お前ら二人で」とかその辺りにである]

(71) 2012/03/06(Tue) 22時半頃

【人】 留守番 ジョージ

[ちらちらとギネスの方へ視線を送っていたが
 やがて彼女がこっそりと何かを読み出す仕草を見せたら]

 読んでくれた、かな

[少し気恥ずかしそうに一人頬を掻いている。
 中身は沖縄の観光案内、しかも差出人の名前を入れ忘れていることなどすっかり忘れて。]

(72) 2012/03/06(Tue) 22時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

今更総監督とかさせれませんよー
ワガママだなー

[>>58が聞こえてそう返す]

(73) 2012/03/06(Tue) 22時半頃

【人】 薬屋 サイラス

へへ

[>>65好きなものについて熱く語る時
相手が食い付いてくれれば、それ程嬉しい事はなく。
自然と口端はあがる―――が、しっかり釘を刺され]

……ちぇ、サボれるかと思ったのに。
漫画が駄目なら……ゲームか。

[ダーラの言い聞かせも虚しく、
不真面目一直線、不穏な言葉を口走る。]

(74) 2012/03/06(Tue) 22時半頃

美術家 ギネスは、メモを貼った。

2012/03/06(Tue) 22時半頃


【人】 女主人 ダーラ

[少年漫画はとりあえずおいておくことにして]

 フフフ……ギネスのために、とびっきり大胆なデザインにしたのよ。
 こんなの、中学生じゃなかなか着る機会ないでしょう?

[せくしーなドレスの画をギネス>>67に見せて、ウィンクする]

 その意気よ、ギネス。
 それでこそ、あたしもギネスを変身させる甲斐があるってものだわ。
 じゃあデザインも決まったことだし、早速取りかからなきゃね。

[必要な布を掻き集めると、型取りを開始するのだった]

(75) 2012/03/06(Tue) 22時半頃

【人】 薬屋 サイラス

? おお分かった。

[>>70今でも良いのに、と思ったが
それ以上詮索する事はなかった。]

総監督ってあれだろ、
メガホンバンバンやって適当に指示すりゃ良いんだろ?

[一番楽な仕事だと思い込んでいる。]

(76) 2012/03/06(Tue) 22時半頃

【人】 道案内 ノックス

ふぅん、暑いっけ〜?

[ヨーランダの言い訳を真に受ける>>66]

カボチャ馬車?やったことないけど、やってみるよ。

[カボチャ馬車を作ってみるものの、なんとなくハロウィンのカボチャランタンぽいものに、ナスに爪楊枝を刺した、お盆によく見る飾りのような馬(?)がくっついたような馬車。]

(77) 2012/03/06(Tue) 22時半頃

【人】 女主人 ダーラ

 あたしを言いくるめようったってそうはいかないよ。

[楽しげなサイラス>>74に釘を刺して、にやりと笑った]

 さあ、作業に戻った戻った。
 仕事がないって言うなら、布を切るの手伝ってもらうわよ?

[とはいえこちらも作業に取り掛かる所だったので、それ以上彼に構う余裕はなく。
 不穏な一言も聞き逃していたのだった]

(78) 2012/03/06(Tue) 23時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 ばっか、ちげえよ。
 総監督っつうのはアレだろ。

[ごほん、と咳払いをして小さな声で]

 女優に手取り足取り
 演技指導したりなんかして
 ほれ、その、あれだ

 毎晩毎晩遅くまでなんかこう
 指導とかその、な

[な、と男子特有のテレパシー]

(79) 2012/03/06(Tue) 23時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 ダーラはうちのオカンみたいだな

[>>78 張り切る彼女に悪気は無い一言
 にやにやと笑いながら]

(80) 2012/03/06(Tue) 23時頃

【人】 美術家 ギネス


 総監督ってね、大変な仕事なのよ。
 劇がもし上手くいかなかったらせっぷk……
 自腹切って皆におごらないといけないんだって。

[誰が総監督をやりたがっているのか聞こえてか否か。
 脅しとも、本気でそう思い込んでいるとも取れることを口にした]

(81) 2012/03/06(Tue) 23時頃

ギネスは、ジョージくんの視線>>72にも気づいていなかった集中系乙女だったのだが、

2012/03/06(Tue) 23時頃


【人】 道案内 ノックス

ん?そういえば、ボク王子様?

[切りながら気づいたように。]

ボクじゃないほうがよくない?

[セリフを覚える能力が絶望的に低い]

(82) 2012/03/06(Tue) 23時頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2012/03/06(Tue) 23時頃


【人】 道案内 ノックス

[ホレーショーの言葉に>>80]

あぁああ、ホレーショー…それ言っちゃダメ

[ダーラの顔を恐る恐る見る]

(83) 2012/03/06(Tue) 23時頃

留守番 ジョージは、メモを貼った。

2012/03/06(Tue) 23時頃


【人】 薬屋 サイラス

オカン?オバンの間違いじゃねーの。

[ダメ押し。]

(84) 2012/03/06(Tue) 23時頃

【人】 留守番 ジョージ

[ざわっ]

[ホレーショーの一言>>80で教室の空気が変わった]

 ああ……

[ノックスと同じく、ダーラの顔を恐る恐る]

(85) 2012/03/06(Tue) 23時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 おま…

[>>83 声を聞いて、あ、と思ったときには
 >>84 何か聞こえてた。]

(86) 2012/03/06(Tue) 23時頃

道案内 ノックスは、メモを貼った。

2012/03/06(Tue) 23時頃


ジョージは、サイラスのダメ押しで凍てついた。

2012/03/06(Tue) 23時頃


【人】 美術家 ギネス

[ごくり。
 改めてデザイン画にどきどきしながら、ダーラ>>75にこくんと頷いた]

 うん。すごい、わ。
 こんなのって、大人になってからも、着られるかしら……。

 ダーラちゃん、さすがだわ……!
 こんな大人っぽいデザインもすらすら描けちゃうなんて。

[180に届くくらいの身長持つガチムチ系乙女とはいえ、
 「大人っぽい」属性の服を着たのはたぶん無かった。気がする。

 そしてそんな乙女は、女子同志にババアなんて言ったりしない。ババアじゃなくて大人びている、なのである]

(87) 2012/03/06(Tue) 23時頃

【人】 薬屋 サイラス

仕事、あるある。
まだこれ読み終わってない。

[>>78これだけは譲るまいと、笑み返す。
仕事しない男子代表は揺るがない。]

(88) 2012/03/06(Tue) 23時頃

【人】 美術家 ギネス

[お願いするわ、と型取り始めたダーラに言い掛けたところで。
 いろいろ>>80 と>>84 耳に入ってきた]

(89) 2012/03/06(Tue) 23時頃

美術家 ギネスは、メモを貼った。

2012/03/06(Tue) 23時頃


【人】 道案内 ノックス

………。

[ここは何を言っても無駄だろうと。紙をチョキチョキ]

(90) 2012/03/06(Tue) 23時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

うん、私には、ちょっとね?

[苦しい、苦しすぎる
そんな事を思いつつも切っていく作業を見つめて]

あ、可愛い。
やっぱり器用だなぁ。

[そういう問題ではありません]

んー、そっかぁ。
やっぱり私が王子様役やった方がいいのかなぁ……。

(91) 2012/03/06(Tue) 23時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

………。

[ここは何を言っても無駄だろうと。鉄鎚をとんとこ。]

(92) 2012/03/06(Tue) 23時頃

【人】 女主人 ダーラ

 お、オカン……?

[割と上機嫌だったダーラだが、ホレーショー>>80の一言に眉をぴくり、と]

 あんたねぇ……あたしゃまだぴちぴちの14歳だって……。

[拳を振るわせつつホレーショーに迫っていたが、そこにダメ押しで>>84]

 だ……

(93) 2012/03/06(Tue) 23時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

 …………。

(私は何も聞いてない聞いてない聞いてない)

[ノックスの作業を見つつ現実逃避]

(94) 2012/03/06(Tue) 23時頃

【人】 女主人 ダーラ

 誰がオバンじゃーーー!!

[叫びと共に机を蹴倒していた。
 散乱する裁縫道具]

(95) 2012/03/06(Tue) 23時頃

【人】 留守番 ジョージ

………。

[ここは何を言っても無駄だろうと。パズルをぱちぱち。]

(96) 2012/03/06(Tue) 23時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 っ!

[>>95 大気が震えた気がした。
 いや実際に裁縫道具が震えているじゃないか。]

 違うんです!
 ジョージくんがやれっていったんです!

[右手をあげて主張した。
 冤罪よろしく。]

(97) 2012/03/06(Tue) 23時頃

ダーラは、折角のドレス用布も一緒に散乱したが、それどころではないご様子。

2012/03/06(Tue) 23時頃


【人】 薬屋 サイラス

………。

[俺は何も言ってない。雑誌ぱらぱら。]

(98) 2012/03/06(Tue) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

!?

[机が勢い良く倒れる音を聞いて、
びくぅ! と勢い良く背筋を伸ばしてから、振り向いた]

(99) 2012/03/06(Tue) 23時頃

【人】 美術家 ギネス

 …………。

[ここは何を言っても無駄だろうと、周りが思っているだろうことは想像できる。
 とりあえず、戦後処理はしないとと思考していた]

(100) 2012/03/06(Tue) 23時頃

【人】 留守番 ジョージ

 !

[ダーラの行動にくわっと白目を剥いた]

 えっ!?
 ち、違っ

 そう、ノックス!
 ノックスが言えって言ってた!

[>>97ホレーショーの冤罪をかわすべく
 更なる冤罪を着せる]

(101) 2012/03/06(Tue) 23時頃

【人】 道案内 ノックス

ま、まぁまぁ、ダーラ。
それだけしっかりしてるってことだよ〜

[引きつり笑いでダーラをなだめているつもり>>95]

(102) 2012/03/06(Tue) 23時頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2012/03/06(Tue) 23時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

っちょ、裁縫道具はあぶなーーー!?

[散乱したドレス用の布をかき集めた]

(103) 2012/03/06(Tue) 23時頃

【人】 道案内 ノックス

え、えーとえーと…ごめんなさい。

[なんとなく謝ったほうがいい方向らしい>>101]

(104) 2012/03/06(Tue) 23時頃

【人】 薬屋 サイラス

おいノックスお前マジ最低だな。


[最低の責任逃れ。]

(105) 2012/03/06(Tue) 23時頃

【人】 女主人 ダーラ

 はーんーにーんーはーだーれーじゃー?

[裁ちばさみ片手に鬼の形相で徘徊する。
 責任のなすり合いが始まる様子に、視線をあちこち彷徨わせ――
 最終的に辿り着いたのはジョージ[[who]]の所(女の子だったらホレーショー[[who]])]

 おーまーえーかー!

(106) 2012/03/06(Tue) 23時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

ノックス、見損なったぜ。


[サイラスに続けとばかりに]

(107) 2012/03/06(Tue) 23時頃

【人】 留守番 ジョージ

 ひぃぃいっ!!

[>>106すごい形相で迫ってくるダーラに
 ぶんぶんと首を振りつつ]

 ご、ごめんなさいごめんなさい
 皆思っててももう言いません
 絶対言いません

(108) 2012/03/06(Tue) 23時頃

【人】 美術家 ギネス

[乙女の額には散乱した裁縫用の針が軽く刺さっている。
 大事なドレス用の布地の無事を確認して>>103から。
 乙女はつかつかと歩き出し、サイラス>>98の背後へ。手を伸ばす]

(109) 2012/03/06(Tue) 23時頃

【人】 新聞配達 モリス

 ……あー。

[散乱する裁縫道具を眺めて、たーまやーと心の内側でコッソリ。
そんな事はないよ、と、怒り心頭の彼女に言ってあげたかったが、多少の落ち着きが見られるまで暫くは傍観していようか。**]

(110) 2012/03/06(Tue) 23時頃

【人】 女主人 ダーラ

[ジョージのなすりつけは効を奏さなかったようだ]

 ノックス……あなたが全ての責任を被る必要はないのよ?

[謝るノックス>>104ににっこりと微笑んだ。
 相変わらずはさみ片手で、どう見えるかはわかったものではないが]

 ジョージくぅーん?
 可愛い顔して随分卑怯な手を使うのねぇ。

(111) 2012/03/06(Tue) 23時頃

モリスは、責任の擦り付けあいには、我関せずを決め込んだ**

2012/03/06(Tue) 23時頃


新聞配達 モリスは、メモを貼った。

2012/03/06(Tue) 23時頃


【人】 道案内 ノックス

ダーラ、落ち着けって〜

[ジョージの前に立ちふさがる]

こわい、怖いからやめよ?ね?

[ダーラをなだめる作戦その2]

(112) 2012/03/06(Tue) 23時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 …。

[>>108>>111 心が痛い。
 けれどジョージには心中で謝罪しながら鉄鎚を必死で振るった。
 おまえのことはわすれない。]

(113) 2012/03/06(Tue) 23時頃

【人】 美術家 ギネス


 ダーラ……。
 あたし、ちゃんと聞いてたわ!ジョージくんは、あんな
 ひどいことは言ってなかったわ!

[はっと慌ててそう口にもした。とりあえず、口には出してみた、が]

 ああ、ほらやっぱりジョージくんは他の男子たちとは違う、
 清く優しいひとなのよ……。

[ノックスに罪をなすりつけたこと>>101が清く優しいのかとか、夢見る乙女にきいてはいけない]

(114) 2012/03/06(Tue) 23時頃

【人】 留守番 ジョージ

 ご、ごごご、っごごごごご ごめんなさい

[余りの恐怖に白目がちになりつつ壁際で必死に謝っている
 ぼくじゃない、ぼくがいったんじゃない……]

(115) 2012/03/06(Tue) 23時半頃

【人】 薬屋 サイラス

……。

[さらばジョージ、ノックス。
お前らの事はきっと忘れない。

目を背けるように雑誌に視線を落していたせいで
>>109近寄る影には気付かない。]

(116) 2012/03/06(Tue) 23時半頃

【人】 女主人 ダーラ

 あらぁ……随分と素直じゃないの。

[必死に謝るジョージ>>108を、見下ろす視線]

 もしかして、まだ何か隠してるんじゃないのぉ?

[唇の端をひくつかせていたら、そこに割って入る影>>112]

 ノックスぅ?
 別に庇う必要はないのよ……?

[しかし、友人の怖い、の言葉に]

 …………フン。
 わかったわ、さすがにちょっとやりすぎたわね。

[決まり悪そうに視線を逸らし、一歩下がる]

(117) 2012/03/06(Tue) 23時半頃

ギネスは、ホレーショーという最初のオカン発言者のほうも、見据えながら。

2012/03/06(Tue) 23時半頃


ホレーショーは、ギネスの視線を感じても頑なに鉄鎚を振るい続けた。

2012/03/06(Tue) 23時半頃


ホレーショーは、ギネスギネスなら何とかしてくれると仄かに期待しながら。

2012/03/06(Tue) 23時半頃


【人】 女主人 ダーラ

 えっ、ギネス?
 そ、そう、あなたがそういうなら……。

[乙女>>114の取りなしにこくこくと頷く。
 そこで彼女の額に目を留めて]

 って、その針まさか!?
 ご、ごめんなさい、あたしのせいで!

[ギネスの怪我にあわあわとする]

(118) 2012/03/06(Tue) 23時半頃

サイラスは、わーおもしろーい。この漫画すごいおもしろーい。

2012/03/06(Tue) 23時半頃


【人】 手伝い クラリッサ

ジョージくん、お星様になって私たちを見守っててね。

[そっと手を合わせて、何となく祈り出した]

何気にダーラちゃんの女子力はきゅんきゅん高いのに。
でも、裁ちばさみはさすがに怖いので、ちょっと距離を取ります。

ぴかっ。

[白い懐中電灯をジョージの顔の方へ向けつつ、刑事のモノマネ]

なあ、ほんとうはやったんだろう?
それとも他に真犯人がいるってのかい?

[いやに下卑た口調]

(119) 2012/03/06(Tue) 23時半頃

ホレーショーは、ダーラの怒りがギネスによって収まる事を期待した。

2012/03/06(Tue) 23時半頃


【人】 女主人 ダーラ

 わかった、わかったわジョージ。
 もう怒らないから、救急セット用意してちょうだい。
 あたしは、針とか拾っておかないと……。

[このままではギネス以外にも怪我人が出るかもしれない。
 大慌てで道具の片付けに加わった]

(120) 2012/03/06(Tue) 23時半頃

クラリッサは、ちょっと時期を逸した気がして、懐中電灯をしまった。

2012/03/06(Tue) 23時半頃


【人】 留守番 ジョージ


 モウ、イイマセン…――

[少年は真っ白に燃え尽きた。
 ギネスの額の針に気づく余裕もなく。
 こんな理不尽な世の中って……ないよ……**]

(121) 2012/03/06(Tue) 23時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 姫、可愛いよな…

[懐中電灯をしまうクラリッサを見て
 思わずにやける主犯のひとり]

(122) 2012/03/06(Tue) 23時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

……さすが、ノックスくん。

[ダーラの怒りが収まった所を見て安堵すると同時
さすがだなぁ、という感情]

というか、ダーラちゃん。
今度から刃物はやめよ、ね。

あぶないから。

(123) 2012/03/06(Tue) 23時半頃

ジョージは、ロボットじみた動作で救急セットを取りにいき、ダーラに渡した**

2012/03/06(Tue) 23時半頃


【人】 美術家 ギネス

[ が し っ

 身長差10cm以上の乙女は、哀れにも気配に気付かぬ男子>>116の襟元を背後からぎゅっと掴んだ]

 犯人は、コイツよ。

[そのまま上に持ち上げるような形で襟元引っ張って、ダーラに告発した]

(124) 2012/03/06(Tue) 23時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

こんなこともあろうかと!

[救急箱を用意しておいたのさ!
すちゃ、とダーラとギネスに掲げて見せる。
うん。オカンだのオバンだの聞こえた時点で、必要になるんじゃないかと思った]

(125) 2012/03/06(Tue) 23時半頃

【人】 道案内 ノックス

それよりほらー針とかぶちまけてどーすんの〜
あぶないじゃない。

[裁縫箱からこぼれた針を拾う]

(126) 2012/03/06(Tue) 23時半頃

【人】 薬屋 サイラス

ジョージ!!


くそっ…誰が一体こんな事を……

[結局一部始終の流れは見ていたらしい。
わざとらしく声をかけ、悲しがる(フリ)]

(127) 2012/03/06(Tue) 23時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー


 …

[>>124 事件は続いているようだ。
 そっと視線を逸らした。]

(128) 2012/03/06(Tue) 23時半頃

ゾーイは、…タイミング、間違ったかな?と、ひとまず脇において、ダーラを手伝った。

2012/03/06(Tue) 23時半頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

 出遅れがもう一人居るな
 可愛いやつの多いクラスだ

[ゾーイを見て、にやにや]

(129) 2012/03/06(Tue) 23時半頃

【人】 美術家 ギネス


 あ、……あ、確かになんかおでこ痛いなって思ってた、けれど。

[ダーラ>>118に指摘されて、ようやく自覚した]

 でも、ううん、この程度なら大丈夫よ。たぶん。
 謝らないで、ダーラ。
 原因は全部、コイツにあるんだから。

[この時のギネスちゃんは、獲物を捕らえた鷹をも思わせる凛々しさを湛えていたという。
「全部」、と言って華麗にホレーショーをスルーしていたのは多分サイ補正とかそういうやつである]

(130) 2012/03/06(Tue) 23時半頃

【人】 薬屋 サイラス

おうあッ!!

おま、ちょ……っ
離せ、はーなーせー!!

[>>124突然、襟首掴まれるような形で引っ張られ
じたばたと恰好の悪い男子がダーラの前に出てくる。]

(131) 2012/03/06(Tue) 23時半頃

【人】 道案内 ノックス

………。

[何か続いているらしい。>>124が、知らんふりして針を拾う]

(132) 2012/03/06(Tue) 23時半頃

ゾーイは、あーあー、聞こえなーい。>>129なんてぜんぜんちっとも聞こえなーい。

2012/03/06(Tue) 23時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

[とりあえず布材は速攻で拾ったので
机を元に戻す作業に取りかかっていれば

ギネスがサイラスを掴んだ>>124

うん、私は見てない]

あ、ゾーイちゃんナイス。
ほら、針を指にさす人とかでるかもだし。
持ってきてくれてありがとー。

(133) 2012/03/06(Tue) 23時半頃

【人】 女主人 ダーラ

 ご、ごめんなさいヨーランダ。

[ヨーランダ>>123の指摘にシュンとなる。
 確かに怪我人のせいで出し物が出来なくなったら困る。
 素直に言う事を聞くジョージから救急セットを受け取ると]

 ギネス、怪我の手当てを……って。

[それはまさに告発の瞬間であった>>124]

 へぇー。そう。ふーん。

[無表情に呟きつつ、サイラスに歩み寄り]

 あんたは相変わらずねぇ?

[襟首掴まれてるサイラスに、顔をぐぐっと近付けた]

(134) 2012/03/06(Tue) 23時半頃

ノックスは、ゾーイ、まだ出番ありそうだよ〜と思ったとか思わなかったとか。

2012/03/06(Tue) 23時半頃


【人】 放蕩者 ホレーショー


 …

[サイラスとの思い出が脳裏を過ぎる。
 まあ主に、自宅でえっちな本を一緒に読んだとか
 漫画の展開を予想したりとか 
 ろくでもない思い出が大半を占めたが]

 良い奴だった

[過去形で小さく呟いて首を振った]

(135) 2012/03/06(Tue) 23時半頃

【人】 女主人 ダーラ

 ノックス……あなた本当にいい人ね。

[こっそりノックス>>126の手伝いにほろりと来ていたが、それはそれとして]

 そうねぇ……どう料理してやろうかしら。

[ギネス>>130に頷いて、サイラスの顔をねめつける。
 さすがにもう道具を持ち出したりはしなかった]

(136) 2012/03/06(Tue) 23時半頃

【人】 美術家 ギネス


 あら、ゾーイ……!ありがとう。
 ごめんね、大した怪我じゃないのに……。

 あ、言いそびれちゃってたわね、そういえば。
 さっきの差し入れも、ありがとうね。
 サンドウィッチ、美味しかったわ。

[凛々しい鷹の如きながらも、穏やかな夏の向日葵の如き様相で。
 救急箱を持ってきてくれたゾーイ>>125に、ゆったりと微笑みかけた]

(137) 2012/03/06(Tue) 23時半頃

【人】 美術家 ギネス

 大人しくしなさい、サイ。

[穏やかながら、何処か冬の厳しさを感じさせる声色で。
>>131離せと言われても離す様子無く、乙女は此処に在った]

(138) 2012/03/06(Tue) 23時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

大丈夫なんて油断しちゃダメだよー
針なら傷はそう残んないと思うけど、場所が場所だし…

[そんな風に言いながら、サイラスがさっきまで漫画読むのに使ってた机に上って、でも凛々しいギネスの邪魔にならないように、ちょこちょこと手早く綿棒で消毒して、ぺたりとばんそーこーを貼り付ける。この間およそ7秒。
それから救急箱を下ろして、裁縫道具の片付けを手伝って]

そだね。
ランちゃんも気をつけてね?
片付けてて刺すこととか…あぃたっ

…あるし

[ヨーランダに返事>>133を言ってる傍から、布に紛れ込んでいた待ち針でちくりと人差し指を刺した。気まずく目をそらしてぱくりと咥えて、自分もばんそーこーのお世話になった]

(139) 2012/03/06(Tue) 23時半頃

【人】 道案内 ノックス

……こわ

[ダーラとギネスの剣幕を見てポツリ]

(140) 2012/03/06(Tue) 23時半頃

ギネスは、大勢が知らんぷりしている空気の中、ダーラ>>134>>136をじっと毅然と見守って。

2012/03/06(Tue) 23時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

うん、物を持ち出しちゃダメだね。
素手での喧嘩だったら私も止めないしねー。

[今度は素手で向かう彼女を見送った
いってらっしゃーい]

……さて、続き続き、と。
本当に人がいないなら兼役してもいいけど。

[魔女と王子なら同時に出ないしね、と]

……そろそろ台詞覚えに集中しようかなぁ。

(141) 2012/03/06(Tue) 23時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 ……こえぇ

[奇しくもノックスと同じ台詞を吐いた。
 ギネスちゃん漢前すぎんだろ、とかおもいつつ。]

(142) 2012/03/06(Tue) 23時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

ギネスちゃんが落ち着いてて格好良い……。

[雄々しいオーラに感動した様子で、小さく拍手]

(143) 2012/03/06(Tue) 23時半頃

ギネスは、大勢、でもなかったかもしれないが、ギネスちゃんはたぶんそこまで気になってない。

2012/03/06(Tue) 23時半頃


【人】 薬屋 サイラス

………


そんなに美しい顔を僕に近づけて、
どうしようと云うのですか?

[>>136危機逃れか、咄嗟に出たのは芝居がかった声色と
敢えて相手を真っ直ぐに見詰める眸だったという。]

………

[言った後にしまったとか思っても遅い。]

(144) 2012/03/06(Tue) 23時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 せんせー
 サイラスくんに王子を遣って貰う
 という案で怒りをおさめるのはどうでしょうかー?

[右手あげて提案]

(145) 2012/03/07(Wed) 00時頃

【人】 女主人 ダーラ

 …………クフッ。

[サイラス>>144の芝居がかった台詞に、唇の端が歪んだ笑みの形に持ち上がる]

 あなたでもそんな台詞が吐けるのね。
 ……上等じゃないの。

(146) 2012/03/07(Wed) 00時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

そうだねー……あ。

[「あぃた」の声に一瞬だけ動きが止まる]

……うん、そだね。
大丈夫?

[他に針が混ざってないか布を一つ一つ丁寧にチェック]

(147) 2012/03/07(Wed) 00時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

はーい、ホレーショー君にさんせー

[同じく手を挙げた]

(148) 2012/03/07(Wed) 00時頃

【人】 女主人 ダーラ

 サイラス、やっぱり王子役はあんたが務めなさい。

[ホレーショー>>145の提案が耳に入ったか否か、ダーラはサイラスに指を突き付けきっぱりと言っていた]

 これは罰だからね。
 いい加減にやったら承知しないわよ?

(149) 2012/03/07(Wed) 00時頃

【人】 小娘 ゾーイ

え、や、そんな。気にしなくっていいよー。
怪我したのギネスちんなんだから、自分のこと心配して?

[ぱたぱた。微笑むギネス>>137に、手を振って答えた。でもだからって、今やってることを止めはしなかったけど]

(150) 2012/03/07(Wed) 00時頃

【人】 手伝い クラリッサ

私も、ホレっくんの案に一票いれまーす。

[追従するかのように、右手を挙げた]

(151) 2012/03/07(Wed) 00時頃

【人】 薬屋 サイラス

おい、おい。
これ見てこれ。

[襟首引っ掴まれるこの身長差、
とでも言いたげに手を広げる。]

無理だよね。
何がって、物理的に。絵面的に。

(152) 2012/03/07(Wed) 00時頃

【人】 美術家 ギネス


 うん……油断は、しないでおくわ。
 痕にはならないと思うけど……。うん、気を付けるわ。
 心配してくれて、ありがとね。

[ゾーイ>>139の気持ちに感謝を述べながらも。
 何やらこわとかこえぇとか聞こえてきても動じる気配は無く、
 格好良い、の声が聞こえてもでれたりせずに毅然を保っていた]

(153) 2012/03/07(Wed) 00時頃

【人】 道案内 ノックス

………はぁ……

[小さく溜息をつく。サイラスもサイラスだが、ダーラもダーラである。]

…ま、がんばれ〜

[サイラスに聞こえないエールを送り、
教室の隅で使うか分からない桜吹雪を作るためにチョキチョキ]

(154) 2012/03/07(Wed) 00時頃

ギネスは、もう一度、手を振るゾーイ>>150の気遣いに、うんと答えた。

2012/03/07(Wed) 00時頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

 問題ない。
 俺、つい最近そういう絵面を
 少女マンガでみたし。

[>>152 サイラスの声にあっさり。
 高身長の女と低身長の男が地方訛りで織り成す
 ラブコメディを見たばかりだ。
 観念しろ、友人よ、と心中で呟き。]

(155) 2012/03/07(Wed) 00時頃

【人】 手伝い クラリッサ

ヨーラちゃん、もう台詞のところ固まってる?

私覚えるのに時間掛かりそうだから、
そろそろ取り掛からないと……って思ってたんだ。

[ううん、と台詞に悩んだ様子で聞いてみたり]

(156) 2012/03/07(Wed) 00時頃

【人】 小娘 ゾーイ

だいじょうぶでぃす

[まだちょっと痛む指先を口で押さえて、ヨーランダ>>147に答えた。それから、今度はもうちょっと慎重に、針を集めて。
そうこうしてるうちに、事態はサイラスが王子様をやるっていう方向で収まりを見せるらしい>>145>>148>>149
それはまぁ、いいんだけど]

……むー

[一人、納得行かない顔。ことの発端になった人物の顔を眺めて。スカートの端っこを、握って、開いて。
決心したように顔を上げて、とたたっと、その人物に駆け寄った]

…悪いこと、言ったら、ごめんなさい、しないと、ダメだよ

[ホレーショーに告げた声は、ちょっと震えてたかもしれない]

(157) 2012/03/07(Wed) 00時頃

【人】 美術家 ギネス


 ………… ……。

[結局出てくるサイラス王子案とそれへの賛同に、ぐえぇとかそんな効果音が胸の奥で湧いたりもしたのだったが。
 それがダーラの下す罰である>>149と思ったギネスちゃんが示すのは、無言の同意だった]

(158) 2012/03/07(Wed) 00時頃

【人】 女主人 ダーラ

 何弱気になってる訳ぇ?
 今時はねぇ、恋は女子がリードする時代なんだから!
 身長差なんて大した障害にならないのよ!

[主張するサイラス>>152に再び指を突き付けてから、ギネスの方を向き]

 ギネス。
 あんたはね、あのせくしードレスでサイラスを振り回す、パワフル肉食系変身プリンセスになるのよ!

 ……台本の中身知らないけどねっ!

[好き勝手言っていた]

(159) 2012/03/07(Wed) 00時頃

【人】 手伝い クラリッサ

ああ、なんかそういうのも良さそう。
男の子が高くないといけないってことはないし。

[>>155ホレーショーに相槌を打って、頷いた]

少女漫画とかにも出てくるね。

(160) 2012/03/07(Wed) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 8促)

ノックス
4回 注目
モリス
4回 注目

犠牲者 (5人)

ヨアヒム
0回 (2d)
クラリッサ
0回 (3d) 注目
ギネス
5回 (4d) 注目
ジョージ
5回 (5d) 注目
ダーラ
2回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

サイラス
3回 (3d) 注目
ゾーイ
12回 (4d) 注目
ホレーショー
7回 (5d) 注目
ヨーランダ
1回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ズリエル
3回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび