人狼議事


242 【突発誰歓】桜が見せた夢

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2015/12/17(Thu) 00時頃


営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2015/12/17(Thu) 00時半頃


【人】 営利政府 トレイル

[振動音>>13先輩の携帯がメールを受信したらしい。何気なく画面を見ている姿を視界に入れていたが]

先輩…………?
先輩、どうしたんですか。

[彼まで水を零れさせてしまうから、おれは何度もそう呼んで戸惑ってしまう。]

(15) 2015/12/17(Thu) 07時半頃

【人】 営利政府 トレイル

無名バンドのボーカルなんて、代わりはいくらでもいるでしょう。
どうせファンの女だってメンバーの面にしか興味ありませんし。

[もしかしたらおれのせいでもう活動も出来なくなってるかもしれないな。
どうしてやることも叶わない。]

何言ってるんですか、そんな訳無いですよ。

[いや、そんなことより。寂しい子供みたいに膝を抱えて>>14この人はなんてことを言うのだろう。
変わらず明るくて、やりたいことを出来ている。そんなアナタのほうがずっと周りに人も多いに決まってる。]

そんなこと、言わないで下さい。
京先輩はこれからもやりたいことをやって、幸せに……

[無責任な慰めの言葉は、言い切ること無く止まる。]

(16) 2015/12/17(Thu) 07時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[それが目に入ってしまったから。
嗚呼、おれは自分達の死を伝えることでこの人に一晩で四人も亡くさせてしまったのだと悟り、次の瞬間には。]

[その頭を抱き抱えるようにして、撫でていた。
彼がしてくれたように、幼い子供にするように、冷たく濡れた手で。
そんなことをするのはあまりにも久しぶり過ぎたから、酷くぎこちなかったけれど。]

[何も言うことは出来なかった。だって、おれはこの人を哀しませている一人なんだから。
暫くの間そうしていただろうか。嫌がられない限りそのまま、何も言われない限り黙ったまま。彼はどうしただろう。…そして]

ごめんなさい。
代わることは、出来ないんです。

……先に、行きますね。
寒いですから、先輩も早く戻って来て下さい。

[空き缶を置いて、立ち去っただろう。
一度独りにはしてあげたほうがいい気がして、一緒にとは言わなかった。*]

(17) 2015/12/17(Thu) 07時半頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2015/12/17(Thu) 08時頃


営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2015/12/17(Thu) 08時頃


【人】 営利政府 トレイル

ーー 廊下 ーー

[ぴちゃりぴちゃり、水を落として歩いていく。
さてこれからどうしようか。父の願いはおれを通して後輩へと渡った。
もう未練と言えば、……置いて来た人のことだけ。]

……あれ。

[おれはその途中、校舎に電気がついていることに、外からも光があることに気付いた。
その正体を確かめに窓へと寄って]

(19) 2015/12/17(Thu) 08時頃

【人】 営利政府 トレイル

[息を呑んだ。
桜が淡紅の光を帯びて>>2暗闇を照らす。上階からはよく見下ろすことが出来た。
夜光虫が集っているようでもあり、そんなものとは比べ物にならない。
まるでこの世とは思い難い、幻想的で美しい光景だった。]

……幽世の桜。

[蘇る記憶、あの七不思議>>18
本当だったんだ、自分以上に不思議なものなど無い現状あっさり受け入れられた。
それならおれも今七不思議の一部になっているんだな。眉を下げて口許を緩める。]

(20) 2015/12/17(Thu) 08時頃

【人】 営利政府 トレイル

でも、おれは……

[あの話の幽霊のように、誰かを連れて行ったりなんて。……しない。
何故だか酷く寂しいけれど、京先輩と離れた今はどうしようもなく寒いけれど。
想って泣いてくれる恋人なんて、死者になってでも一緒にいたいと言ってくれる人なんていない。
おれは、……おれは。**]

(21) 2015/12/17(Thu) 08時頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2015/12/17(Thu) 08時頃


【人】 営利政府 トレイル

ーー 過去:あの人の卒業式の日 ーー

[とうとう来てしまったその日。証書を受けとる姿は、体育館の後ろのほう、同じ学年と並んで座ってじっと見ていた。
ああ、いなくなっちゃうんだなあ。]

卒業、おめでとうございます。

[式が終わった後、先輩を追い掛けた。
またあいつが来た、彼の周りでそんなことを思った人はゼロじゃ無かっただろう。
そんなのは気にしない。もう杜中でこの人に会うことは出来ないんだから。
色んな感情を押し隠して、やっぱりおれは笑っていた。]

[先輩、先輩。無意味に呼んでまだ小さかった身体で見上げ、ぎゅっと袖を引っ張った。]

卒業してもずっとおれの先輩でいてくださいね。

[兄のような人に置いて行かれてしまうような気持ちだった。行かないで、そうワガママを言う程に子供では無くなっていた。
代わりに、ずっとこの関係のままでいて、と。
そんなことを言った自分がこの土地を離れ、遂にはもう二度と会えない姿になって最期の再会をするなんて、思いもせずに。**]

(22) 2015/12/17(Thu) 08時半頃

【人】 営利政府 トレイル

ーー 回想 ーー

ごめんなさい。

[幸せが分からない>>27そう言う先輩に一体何を言えばいい?
親父、先生様だったあんたなら上手く返せたのかな。]

いいんです、…いいんですよ。
おれのことなんて、考えないで、忘れてしまっても。

[作り笑いを浮かべることは得意だった。けれど今は綺麗に笑えてる自信が無い、この体勢なら見えないだろうから良かった。
家族ではなく、親友でもなく、ましてや恋人なぞ性別からして違う。
本谷京の人生にとってその程度の登場人物。だから貴方は家族のことだけを想えばいい。
……なんて思ったのは確かに哀しませている痛みから逃れたいだけなのかな。]

(53) 2015/12/17(Thu) 16時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[不意にぽん、と腕を叩かれて>>28意味を察すれば京先輩を解放した。]

全く、世話が焼ける先輩ですね。

[赤い目元に気付かないふりをして離れた身体と逸らした視線、ひらり舞う花弁が見えた。]

(54) 2015/12/17(Thu) 16時半頃

【人】 営利政府 トレイル

奇遇ですね、おれも嫌いでした。

[貴方を見ないまま、その声に応えた>>31
桜は先輩を連れて行って、後輩を置いて行くことになった季節を示す。
いつだってヒトの心には良い記憶より悪いものや寂しいものが残る。おれにとって春とはそんなもの、だった。]

…………

[でも、なんだったんだろう。聞く勇気がどうしても持てなくて。
力ない声>>33に頷き、手を掛けた屋上のドアは重く感じた。*]

(55) 2015/12/17(Thu) 16時半頃

【人】 営利政府 トレイル

ーー 廊下:体育館の後手入り口前 ーー

[校舎の中は大体見て来た、最期の未練ははっきりしている。
だから特に目的は持てなくて、桐生の姿でももう一度見ようか、出来たら思い出話でもと向かったのだけれど。
……いやこの姿じゃ入れないだろ。]

困ったな。

[蛇口捻ったら水道管が爆発しましたとか言い訳にどうかなって思ったけど、いや、それおれ関係無く大事件だから。

ここは少なくとも在学中は通りが少なかった廊下。体育館に向かう場合、大抵は前方の入り口を使っていた筈。
しかし廃校になった今は関係は無く、見つかった時の言い訳を考えながら入ることも出来ずそこに留まっていた。*]

(57) 2015/12/17(Thu) 16時半頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2015/12/17(Thu) 16時半頃


【人】 営利政府 トレイル

[微か届く人々の話し声。彼らと自分の間の扉は重く。
それはなんとなく、死者と生者を分かつ高い壁のように感じた。
朝が来ればそれすらも無い遠い場所へと。…残る時間であの人に何が出来るのだろう。]

……あ。

[もし彼女が更衣室側、裏口の扉を開いたのなら>>70
物思いに耽っていた男は我に返り、床に座り込んだまま小さな姿を見上げ小さな声をあげる。]

……どうも。大塚先輩。

[そして、気まずそうにぼそりとそう呼ぶか。*]

(71) 2015/12/17(Thu) 20時半頃

【人】 営利政府 トレイル

…いいえ、別に。

[ここにいる理由を話す気はやはり無かった。
それは多分この先輩>>72が女だからとかではなくて、ただ必要が無かったから。
無意味に語る悲劇は、ただの粗末な小噺となるだけ。]

……!

[しかし変わった話題には表情は変わる。
目を見開き、血色の悪い唇を噛んで落とした視線、濡れた床を見つめた。
……縁というものはヒトには見渡しきれずどこまでも続いてるらしい。]


  ……きっと今頃は、天国に。


[先輩思いの彼女がどんな顔をしたか、見る気にはならなかった。
あの人は自分の願いを聞く為に旅立とうとしたことで一人息子が死んだ、それを最期まで悔やみながら病院のベッドで。
理解しているおれは多分。死んでからここに来るまでの間両親の傍にいたんだろう。]

(74) 2015/12/17(Thu) 21時頃

【人】 営利政府 トレイル

ごめんなさい。

おれが、おれが……………なかったら、
城崎さんも一目会うことぐらい出来たと思います。

[末期の癌だった。廃校の話を聞いてからいつも杜山のことを口にするようになった父の為に。
まだ壊されない内に写真を撮って、見せてあげよう。
少しでも早いほうが良かった。まだ肌寒い季節鞄にせめて本人の代わりにと詰めた大切にされていたカメラ。

結局、電車にも乗れないまま全て奪われて。自分を追うように死なれてしまった。
もしおれが生きて写真を持って帰って来たのなら、もっと生きられたのではないかと思う。

自分は失っただけじゃない。母から教え子達から父を奪ったのだ。大塚先輩と話して初めて自覚した。
謝ったってどうしようもないと分かっていても、そうする以外出来なくて。]

(75) 2015/12/17(Thu) 21時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[一つ頷き、謝罪には首を横に振る。子供のような仕草。
声が響く位置が変わったことに気付いても、先輩>>77を見ようとはしなかった。
動いたのは、温かく柔らかな手が触れた時]

ひ、…っ!

[引きつった音を喉が鳴らし、気が付けば振り払っていた。
浮かべた表情は驚きでも嫌悪でもなく、童女のように小柄な異性に大の男が向けるには不似合いな
酷く怯えた目。]

あ、ああ……
ごめんなさい、ごめんなさい、違うんです。

[違う、違う。
確かに女は苦手だけど、何もしてない人にまでこんなことをしたい訳じゃ無かった、のに。]

(82) 2015/12/17(Thu) 21時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[雨水が排水溝に流れ込むように大塚先輩の言葉が>>79心に届く。
認める必要も無く理解しているらしいこと、本当に自分を哀れんで哀しんでいるらしいこと。
ああ、貴女には気付かれる必要なんて無かった筈なのに、そんな風に泣かなくていいのに。]

……先輩って、優しいんですね。
話したことも無かったから、知りませんでした。

[それだけははっきりと理解したから、嫌ってきた女達とは別種だと言い聞かせて自分を落ち着かせた。
泣き止んだ時にはもう、おれは変な顔をしてなかったと思う。]

(84) 2015/12/17(Thu) 21時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[この人にとって城崎さんはとても大切なのだと、希う言葉から理解出来た>>80
彼女と彼女に自分と京先輩と重ねた。もしその立場にいたら、多分おれも同じようにしたんだろう。
一度目を閉じ深く空気を吸い込んで、丸い瞳を見据えた。]

…それがおれの役目なら。

[最期の未練へ向き合う前に、と。*]

(87) 2015/12/17(Thu) 21時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[その一方でこんなことも思った。

城崎さんにとって父が思い入れのある恩師だったとしても。彼女には大塚先輩がいる。
一時傷ついても大塚先輩が、或いは外の世界の大切な人達が支えて前を向いて生きてくれるだろう。
 
]

[……じゃあ、両親を亡くした彼は?
語った未来に結局一度も肯定を返してくれなかった彼は、どうなるのだろうか。]

(89) 2015/12/17(Thu) 22時頃

【人】 営利政府 トレイル

それを優しいと言うんじゃないでしょうか。

[大塚先輩>>90の深くにあるものにまで気付きはしない。
ただその否定は間違っていると、彼女の城崎さんへの想いは美しいものだと思って、引かなかった。
ああ、そんな感情暫く忘れていたな。金のことと他人への嫌悪ばかりで胸が一杯になって、大好きだった歌も嫌になって。
大人になったおれはなんて醜かったんだろう。]

こちらこそ、ありがとうございました。

……貴女は幸せに長生きして下さい。

[最後の言葉は更衣室のドアが閉じる音と重なって、届いたかは分からない。
それでよかった。*]

(91) 2015/12/17(Thu) 22時頃

【人】 営利政府 トレイル

ーー そして ーー

[恐る恐ると扉を開いて体育館を覗き込む、中まで入るのは憚られた。
視線がさ迷い、目当ての人を見つければ。]

城崎光さん、少しお話が。

[なんと切り出せばいいか分からず、絞り出した言葉に自分で教師みたいだ、なんて思った。*]

(92) 2015/12/17(Thu) 22時頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2015/12/17(Thu) 22時頃


営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2015/12/17(Thu) 22時頃


【人】 営利政府 トレイル

さあ、どうしたんでしょうね。

[肩を竦めて下手くそにはぐらかした。城崎さんに語るべきはおれのことじゃない。]

父の話なんですが、
……ここでいいですか?

[彼女が良いというのなら、こちらは構わないが。誰かに聞かれる可能性はそれなりにある。
ふと肩越しにもう一度体育館の中を見ればなんとなく出て行く前より整った様子。
やはり何か意味はありそうだった。]

(94) 2015/12/17(Thu) 22時半頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2015/12/17(Thu) 22時半頃


【人】 営利政府 トレイル

[おれは望まれた場所で向き直り、少しの間言葉を探して迷った。
もう顔は無表情でなんか無くなっていただろう。ただ、苦しかった。]


父は、癌でした。

[結局、綺麗な繕いなど出来なくて。大塚先輩が望んだ通りに全てを話そうと。]

発覚した時にはもう治療のしようがなく、病院のベッドの上で終わりを待つだけの身体でした。

おれと母はそれを告げることは選ばなかったのです。けれど、何か悟っていたのでしょうね。
見舞いに行く度に昔の話ばかりするようになりました。…関わってきた子供達のことも。

[思えばその話の中に、城崎光のこともあったのかもしれない。
だがそれを探し出すには、彼女との関わりはあまりにも薄すぎた。]

(96) 2015/12/17(Thu) 22時半頃

【人】 営利政府 トレイル

そして、杜山中学校の廃校の話が父の耳に届いたのです。

もう一度、もう一度と行きたがるようになりました。あの人はこの学校を本当に愛していたのだと思います。

[一度言葉を止めて反応を待てば全て語り切ることは出来なくなる気がした。
教師としては一つの学校に思い入れることも生徒のことを息子に話すのも良いことではなかったのかもしれない。

けれど、父は教師である前に人間だった。優秀でなかったり問題がある子供も生徒も見捨てない、そんな男だった。]

けれど、連れて行くことは出来なくて……写真を見せてあげることも、間に合わなくて

(97) 2015/12/17(Thu) 23時頃

【人】 営利政府 トレイル

[握り拳を作り、頭を下げた。
彼女にとって父はどんな教師だったか、大塚先輩の話から理解したことには触れない。
父は父で、おれはおれでしかない。踏み込んでいい領域は決まっている。]

……申し訳ございませんでした。

[語るべきは終えた。
それっきり顔を上げないまま口を閉じる。*]

(98) 2015/12/17(Thu) 23時頃

【人】 営利政府 トレイル

[その視線に>>100気付いて無かったのでは無かった。
ただ言葉にしていくとどうしようもなく胸が締め付けられ何かがこみあげてきて、口を閉じてしまえばそれが表に出てしまいそうで。]

っ、…はい。
絶対に、そうです。

[城崎さんが言葉を挟んだのは>>101きっと大切なことだからだと思った。
だからおれは一度口にしたことを再び、今度は絶対にそうなのだと言い切った。]

(107) 2015/12/17(Thu) 23時頃

【人】 営利政府 トレイル

[小さく震える声>>102
嗚呼、息子はろくでもないけど美人の教え子にこんなに想われてあんたは本当に幸せ者だったね。親父。]

…分かりません。
おれは、出れなかったんです。出たくても、どうしても。

[だってあの人より先に死んでいたのだから。]

けれど、もう終わっていることだけは確かです。

[そう口にして、また雫が床に落ちたことに気付いた。
これも雨だ、あの日の雨なんだ。……そういうことにしておこう。]

(108) 2015/12/17(Thu) 23時頃

【人】 営利政府 トレイル

……

[顔を上げ、おれは城崎さんに背を向けた。
もうこの場所に用は無い。彼女を慰める役目は別の人のもの。
ただ、最期にこれだけは言っておこうか。]


……おれが思うに。

父は今頃貴女が教師になったと知って、誇りに思って、いつもみたいに笑っていますよ。

[濡れ鼠の亡霊は、女教師を置いて歩いていく。*]

(109) 2015/12/17(Thu) 23時半頃

【人】 営利政府 トレイル


    (ああ、それは絶対に無理なんですよ。城崎さん。)


[父を覚えていてくれた、父の為に泣いてくれたその人にそんなことは言えないまま。
ずっとずっと遠ざかっていく]

(115) 2015/12/17(Thu) 23時半頃

【人】 営利政府 トレイル

ーー 夜は深くなってゆく ーー

[おれは自覚していた以上に汚い存在となっていた。
反対を押しきって進んだ道で勝手に絶望して、何を偉そうに援助はいらないなどと母に語っていたのか。
この学舎で無くしたものを思い出した、それは決してこの手に戻ってやこない。
けれど、けれど、いつの間にか手放していたものが、心に返ってきたような、そんな気がする。]

なあ、……
 お前がおれを連れて来てくれたのか。

[桜は何も答えずに、ただ淡く煌めきを届けるだけ。]

(120) 2015/12/17(Thu) 23時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[この廃校に集う人達はおれに無いものを持っていました、それを見せてくれました。
だけど、だけど。]

[温かさや優しさに触れる毎に身体が冷えていくのです。
まるでお前はもう彼らと違うと語っているみたいに。]

[思うにおれは、
ここに居ながら、あの日の雨の中にもまだいるのでしょう。]

(122) 2015/12/18(Fri) 00時頃

【人】 営利政府 トレイル

[先輩、京先輩。]

  [何処にいるんですか。約束の時間はまだなのでしょうか。]

      [迎えに来てはくれないんですね。]

    [先輩、先輩は今辛いのにおれは]

 [貴方に会いたくて仕方ありません。]

(123) 2015/12/18(Fri) 00時頃

【人】 営利政府 トレイル



[ただ一人を求めて校舎の中をさ迷い歩く]


……寒い

[時折譫言のように呟きながら。貴方を見つけるまで、ずっと。*]

(125) 2015/12/18(Fri) 00時頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2015/12/18(Fri) 00時頃


営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2015/12/18(Fri) 00時頃


【人】 営利政府 トレイル

[困ったな、さっきは真っ直ぐ見つけられたんだけど。
今、何時かな。早く会えたらいいのに。
ああ、寒いな。……ずっと、寒いよ。

迫る最期に求めた声は、後ろから聞こえた。>>145]

あっ…………

[振り返って、おれは思わず京先輩に伸ばそうとした手を途中で止めた。


  何だか、思ってしまったんだ。
  まるで亡者が生者を連れて行こうとしているみたいだな、って。


]

(152) 2015/12/18(Fri) 07時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[それに気付かれたかは分からない。
けれどこの人は冷たい手を取って、握ってくれた。それだけは確か。]

もう、どうしようも無いんですよ。

[人の手に落ちた雪の結晶はこんな気持ちだろうか。温かくて、もうこのまま溶けてしまっていいような気分。
諦めの言葉と共に落ちる雫は二つに増えた。]

[それから彼の話>>148を時折続きを促すように、全てを知れるように、相槌を打っていた。]

駄目な後輩だって、知ってたでしょう。

[おれと関わったって先輩の成績は家鴨でしたしね。なんて茶化す声が困ったな、おれまで震えてしまっていた。

それから囁くようにまた、「ごめんなさい」…こんな言葉に何の意味があるのだろう。]

(153) 2015/12/18(Fri) 08時頃

【人】 営利政府 トレイル

…先輩、

[男らしく無いですよ、なんて言えるわけもなく。ひゅ、と喉が音を漏らした。
だってこの人の願いは>>149叶えてはいけないもの、なのに。
あの春におれが思ったまま、言えなかったことそのものだったから。]

……そういう言葉は、ここぞと言うときに女に言うものです。

[こんな悲しい言葉をいつか偉人は愛してる、という意味で訳したらしい。
言われる側の身にもなれよ。
なんてぼんやり遠い昔おれが産まれる前から過去になって、歴史になったその男に思った。]

(154) 2015/12/18(Fri) 08時頃

【人】 営利政府 トレイル

……幽世の桜

[覚えてますか、問い掛けて。
強く握り返した手。どうしようもなく温かい。]

ねえ、おれはアナタにとってはただの後輩でしょう。
死んじゃった美人の恋人に言うとかならまだしも、ね。男二人じゃ綺麗な七不思議にはなれませんよ?

撤回する気、ありませんか。

[ほら、連れていけなんて言う相手がこんなのでいいんですか。苦笑いしながら語る。

生きていてほしい、想うのは本当の気持ち。
冷たいまま独りで逝くことになるしても、それでも、って。
長谷透にとって本谷京があっさり道連れにする程度の人間でしかないのなら、変な噂を流された時点で離れていた。

だからこそ、もし彼は本気で死にたいのだと思ってしまったら。……そう考えると、怖い。*]

(155) 2015/12/18(Fri) 08時頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2015/12/18(Fri) 08時半頃


営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2015/12/18(Fri) 16時半頃


営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2015/12/18(Fri) 16時半頃


【人】 営利政府 トレイル

その可愛い後輩は背も大して変わらない声が低くなった成人した男なんですが。

[困ったな、困ってばかりだ。
呆れたように言うくせに、この温度を離す気がちっとも起きない。…全部奪ってしまったら、どうしようか。]

ずるいのは先輩でしょうが。
おれを死んでも困らせるんですね。

[実は幽霊には誰かを連れて行くなんてこと、出来ないんですよ?
なんて、そうだったらよかったのに。見え透いた嘘はつかない。]

……そんなニーズどうだっていいわ。

[思いっきり顔をしかめてきっぱり。何言ってるのこの人、雰囲気ってものを考えろ。
昔もこうやって先輩の言うことに呆れたりしたな、…今はそれすら取り戻したい時間になってしまった。]

知ってますよ、うちのクラスの女も騒いでましたし。
そんな人気者美男子の貴方がおれとのことを否定しないから、随分と大変でしたよ。二年になっても続いたんですから。

[それでも離れなかった自分は棚に上げた。]

(207) 2015/12/18(Fri) 18時頃

【人】 営利政府 トレイル

……

[嗚呼、何を言い続けてもこの男は引かないんだろうな。ため息をつく。
分かりたくなかったのに分かってしまった、本当に困った人。]

とりあえず、廃校になったとはいえ廊下で何言ってるんですか。慎んで下さい。

ほら、約束、まさか忘れてはいないでしょう?

[やっぱりずるいのはおれの方。連れていくって、ここで言ってあげられず先伸ばしにするんだから。

傍の教室まで、手を引いて行こうと。]

(211) 2015/12/18(Fri) 18時半頃

【人】 営利政府 トレイル

貴方の心は何処にあるんでしょうね。

[引っ張りながら呟いた。
必要無かったとか、偽装とか、くっそどうでもいいニーズとか。第二ボタンのことを今更持ち出されたのもそう。

思えば衝撃の初対面からこの人に乱されてばかりだった気がする。
…連絡が無くなったときは、本当に悲しかったな。]

…忘れてたな。

[そして、結局どんな気持ちでそんなことを言ったかなんて理解しないまま連れ込んで。
唇を尖らせ不機嫌な顔。いやそんな様子じゃ言わなくたって分かるから。
おれは昔より素直じゃなくなってるんだぞ、京先輩。]

嫌だなー、おれの最期の時間はこんな薄情な先輩と過ごすことになるのかー。

[わざと大袈裟に拗ねたふりをしつつ、教壇に置かれたものを取る。
自然と離れた手、握ったチョークはちっとも温かくなんかない。]

(217) 2015/12/18(Fri) 19時頃

【人】 営利政府 トレイル

先輩にマーキングされる黒板が可哀想です。

[実はこの教室は、二年の時にいたクラスだった。三年に進級して杜中で卒業を迎えられなかったおれには、最後の思い出の場所。
何これ、ピラミッドの壁画?相変わらず独創的だ。思い出に上塗りされるある種の芸術。
嫌な気持ちじゃ無かった。たった一年だった一緒の時間、少しだけそれを増やすことが出来たみたいで。]

っ、ふ……
あーもう、本当に面白いです、っ……

[不機嫌はすぐ消え去って、けらけら笑っていれば何か言いたげに顔を見られて近寄っていく。
さて、何を描こうか。]

(220) 2015/12/18(Fri) 19時頃

【人】 営利政府 トレイル

[悩んで悩んで、結局隣の困ったさん(25歳男)の顔でも描いてやろうと決めた。
ガリガリと音をたてて白い線が綴る姿。41(0..100)x1点ぐらいの出来かな。]

これでよし

[最後に矢印を向けて「ばか」子供みたいな悪口を書いてやった。
でもいいだろ、これで終わりなんだから。最後ぐらいあの頃に戻ったって。]

(221) 2015/12/18(Fri) 19時頃

【人】 営利政府 トレイル

[ああ、人だね。男だね。
それは分かる程度の出来。隣の本人も自分がモデルだと理解出来るか危うい。
おれもこの人と同じで絵の才能なぞてんで無いのだ。]

でも、僅差でおれの方が上手いです。

[張り合う言葉も中学生のように]

(222) 2015/12/18(Fri) 19時頃

【人】 営利政府 トレイル

おれも先輩のゲームにマーキングしてたんです。今となれば貴重な生きていた証です、だから……

[そのゲーム、大切にして下さいね。
軽口の最後に言おうとした、言いたかった。言えるわけが無かった。誤魔化しに笑って、笑って。]

あ、自分だって分かるんだ凄い。意外と頭良いんですね。
それ最早小学生レベルの言い返しですよ。

[本当によく理解したものだ。ばかと言われてると思い至る理由が何かあって気付いたのかもしれないが。]

……あのー、これでもおれだってファンには(不本意に)モテる方なんですけど。もっと人っぽいと思うんですけどー。
つーか字違います。

[ダメ出しを返す。
子供に字を教える親みたいにチョークを握る先輩の手を上から包むようにして、正しい我が名前を黒板に刻んだ。]

(224) 2015/12/18(Fri) 19時半頃

【人】 営利政府 トレイル

ま、確かに。

[自分のも頑張って良く言って小学生中学年ぐらいじゃないだろうか。
ちっとも個人が持つ特徴を掴んで無い京先輩?をもう一度視界に入れて苦笑い。
それからただ単に下手なだけのおれは、花だとか無難なものを先輩の絵を装飾するように描いて。
結構楽しんでいたりした、主に隣の芸術家の作品を。


手が止まるのが視界の端に見えた時、


ああ、やめてくれ。そんな言葉が浮かんで、けれど口には出来なかった。]

(227) 2015/12/18(Fri) 19時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[そちらを見る勇気がどうしても出なくて、ぼんやりと弱い線を眺めてふと
この人も人間なんだな、なんて当たり前のことを思った。]

先輩は、やりたいことをしていると言ってました。
おれは、…バンド活動が嫌になってたから、そんな貴方に嫉妬したんです。

……でも、もう、先輩のいてほしい人はいないんですね?

[全てを聞いてから、好きだよと告げられてから。口を開き打ち明ける暗い感情。
やりたいことは出来ているのに人間関係は上手くいってないのか、はたまた……
そこを確認はせずにいられなかった。いる、そう言ってくれたらいいなって。相変わらず儚い夢を見ている。]

(229) 2015/12/18(Fri) 19時半頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2015/12/18(Fri) 19時半頃


【人】 営利政府 トレイル

……そうだったんですか。

[事実は思っていたものとは大分違っていて、おれはもしかしてこの人に理想を押し付けてたのかもしれないな、と思った。
強くて優しくていつも明るくて、皆の輪の中心にいて、やりたいことをしている自由な人。
一年坊主が見上げた憧れの先輩はそんな人に見えていたんだ。あの頃はそれを何も疑わず、今もそうだと思い込んでいた。]

先輩は、弱い人ですね。

[黒板から、貴方に視線を移しておれはそう口にする。]

(232) 2015/12/18(Fri) 20時頃

【人】 営利政府 トレイル


ごめんなさい。
一緒にいてあげられなくて、支えてあげられなくて……死んでしまって。

[その弱さは人間である以上きっと誰もが持っていたもので、彼は何も悪くはなかった。
もしあの時引っ越すことがなくて、同じ高校に追いかけられたら何か変わったのかな。

絵空事はもうやめよう、理想を追い掛けるのはやめよう。おれは深呼吸をして。]


先輩、おれは……

(233) 2015/12/18(Fri) 20時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[けれどとてもじゃないが目を見て言うことなど出来なくて、下を向いた。
悪いことをした子供みたいな小さな声で、答えよう。]



それが先輩の幸せなら、
ずっと一緒にいてあげたいと思っています。*

(234) 2015/12/18(Fri) 20時半頃

【人】 営利政府 トレイル

悪かったですね。割と性格悪いんですよおれ。
女に愛想振り撒いてでもそれは人気の為でしかない、そんなクズになったんです。

[本当は、苦しかったのだ。だからそんな言い方に逃げた。
自分の意思で貴方の未来を絶つと、言うことが。]

でも、勘違いしないで下さい。
貴方がただの先輩の一人なら二度も探したりしませんし、それ以前に散々噂で迷惑かけられた時点でバイバイですよ。
あー、そういやカラオケに付き合うのも拷問みたいだったな。

[そこで一度、言葉が途切れ
何故だか視線はうろうろさ迷った。]

(240) 2015/12/18(Fri) 20時半頃

【人】 営利政府 トレイル

つまり、要するに……

おれも京さんのことが好きだってことです。
一緒にいたいんです。もう置いて行きたくないんです。


[ぷいとそっぽを向き、また唇を尖らせれば癖がある髪をくるくる指先で遊び始める。
可愛がってくれた先輩だから、その筈だ。しかし酷く気恥ずかしい。
好きなんて人に言ったのが、何年ぶりか分からないから。…きっとそのせい。]

(241) 2015/12/18(Fri) 20時半頃

【人】 営利政府 トレイル

うるさい知るか何が地雷だ

[大人のおれは恥ずかしいと怒り出すらしい。まだ残ってる冷静な部分が勝手に分析している。
思いっきり眉を吊りあげて大事な先輩にため口を利いた。嫌われたらいやだな、そう思ってるくせに。]

……はあ。あんなこと言っておいて自分だって張り合ってるじゃないですか。

[仕方ない人、困った人、迷惑な人
でもそれ以上に大切な人。]

(245) 2015/12/18(Fri) 21時頃

【人】 営利政府 トレイル

残念ですね、
おれのほうが貴方のことが好きですよ。

[二度目の好きと共に抱き締めた。酷く濡らしてしまうだろう、けれど離したりしない。もう哀しませない。

この好きは、何だろうか。
死者の国までこの人を連れていくと決めて、こんなことをして。

やっぱり久しぶりのせいなんかじゃなくて……最早先輩後輩の枠を越えているような、そんな気がした。
ならば、何と呼べばいいんだろう。]

(249) 2015/12/18(Fri) 21時頃

【人】 営利政府 トレイル

ねえ、京先輩。

本当は、生きて一緒にいたかったです。
酒を飲んだり、昔みたいに遊んだり、貴方の結婚式に、出たり…?

きっと楽しかったんでしょうね。

[答えを出すのが少し怖かったから、そんな風に有り得なかった未来を語って、背を撫でる。
昔はもっと大きく見えたな、なんて思い出しながら。

もう少し、生きたこの人を感じていたい。窓の外が終わりを示すまでは、貴方をおれと同じにはしない。

        ーーずっとこのまま朝が来なければいいのに。*]

(251) 2015/12/18(Fri) 21時頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2015/12/18(Fri) 21時頃


【人】 営利政府 トレイル

ああ、でも、屋上で慰謝料は払いましたね。美味しかったです。

[あの時間は先輩に酷く辛い思いをさせて、とても楽しく一緒に飲んだなんて言えるものじゃなかった。

だけど、二人で酒を飲むなんて本当は有り得ないことだったんだ。
大人になった長谷透はもう二度と本谷京に出会えない筈だった。

だからおれにとって、あの酒は何より美味しかったんですよ、京先輩。]


……そういうことばっかり言ってるから誤解されるんですよ、最期に自覚して下さいね。

[冗談っぽく言うから、言葉の奥に見つけたものが本物なのか分からなくて。
ふん、って鼻を鳴らして。乱れた心で平静を装う。酷く意地っ張りで臆病な男。

……本当にこんなのに連れて行かれて、いいんだろうか。おれが察するのは女の感情だけ、自分以外の男の心なぞ分からない。]

(293) 2015/12/18(Fri) 22時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[時計なんか見ていない、ずっと先輩だけを見ていた。
……だけど、やがて理解してしまう。ああもう、逝かなくちゃ、って。]

……そうですね

[苦しませも痛くもしたくない。…殺したくない。
曖昧に濁す相槌、目を逸らさなかったことは褒めてほしい。]

あ、……

[いい年してキス一つで動揺してしまう。小さく声が漏れて瞳が揺れた。見ないようにしていた答えを貰ってしまった。

困った、嫌じゃない。おれは女が苦手なのであって、それは異性愛者ではないという意味じゃ無かった筈なんだけど。

口許に触れた唇は温かくて、けれど自分のせいで少し冷たくなっていたかもしれない。

いい加減先輩に甘えるのはやめて、心を決めなくちゃ。
でなければどこにも逝けやしない。]

(299) 2015/12/18(Fri) 23時頃

【人】 営利政府 トレイル

大丈夫、

[抱き締めたまま囁いた声は酷く優しくて、我ながら普段とは別人みたいだった]

痛くもないし、苦しくもないです。
そんな思いは、おれだけがすればいい。

[何故だか言い切ることが出来た、何をするのか分からない癖に。

身体を動かしたのは、何だったんだろう。

おれは最期にもう一度強く強く抱き締めてーー]

(301) 2015/12/18(Fri) 23時頃

【人】 営利政府 トレイル

先輩、

     月が綺麗ですね。

[片手を濡らしてしまった頬に添え、冷たい唇を二つ重ねた。
それは月なんてもう、見えやしない時間のこと。]

(304) 2015/12/18(Fri) 23時頃

【人】 営利政府 トレイル

[

生前は歌を紡ぐ為にあった亡霊の唇は、死の息吹を本谷京へと吹き込む。
それはこの男が死んだ二月に降っていた雨のように冷たく、唇を通り肺を満たして、毒のように身体を回っていくだろう。
やがて、心の臓までも凍てつかせ、寒さを感じながら眠るように全てが終わる。

亡霊は全てを理解して、その身体から力が抜けてしまうまで、終わったのだと理解するまで。

ずっと、唇も身体も離さずにいただろう。
        ーー温かい雨を降らせながら。*]

(306) 2015/12/18(Fri) 23時頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2015/12/18(Fri) 23時頃


トレイルは、マドカは幸せになるだろうか。考えたのは終わりを始める前のこと。

2015/12/18(Fri) 23時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:トレイル 解除する

生存者
(9人 81促)

トレイル
25回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび