人狼議事


162 絶望と後悔と懺悔と

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 白銀∴秘星 マユミ

[円に駆け寄ろうとして、影が遮る。

聞こえる悲鳴の怒号の中、
その影は絶対的な静寂を纏っていた。

夜のような、
あるいは死そのもののような、
吸血鬼というよりも、死神のようだ、と思って、

見開く双眸にその黄金は焼き付いた。
それから、視界に移ったのは鮮やかな緋色>>0:455
飛び散って、頬に感じる、べちゃりとした生ぬるい温度。
サミュエルが叫ぶ声>>0:465にそちらを見た]

(12) 2014/02/08(Sat) 00時頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

……女の子?

[西洋人形のような服を着て、
その当人も人形のような少女だ。

紅い瞳、黒いレエス、
その刃で飛び散った色は闇の色に隠されていた。
とても不思議なものを見ているような、
そんな呆然とした呟きが零れた]

(20) 2014/02/08(Sat) 00時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

[頬に触れる、手にべっとりと血がついた。
あの子はこんなに簡単に殺されてしまった。
>>30 微笑む少女に困惑したのは、状況を認識するまでの空白だ。]

あなた、吸血鬼なの、
どうして、こんな……こと、

[喉を湿らせ言葉を音にすれば、
今という認識がようやく帰ってくる。
この少女が吸血鬼で、あの子を殺した]

(36) 2014/02/08(Sat) 00時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

[>>31 鈍い音、手加減されてるなんてわからない。
先ほどは突然すぎて出なかった悲鳴じみた声があがった]

サミュエルくん……!

[あの子みたいに殺されてしまう、
認めたくない想像にふるふると首を振った、
でもわかっている、分別がつくくらいには子供じゃない。
――そして戦えるほど、大人じゃない。

無力なのだということ。

>>37 彼女の言っていることがわかりたくなかった。
冷たい手が血で濡れた頬に触れるのに、背筋が震えた。
発する声も震えたのは、だから涙のせいじゃない]

お願い、……みんなを殺さないで。

[滲む瞳で懇願して、それから口にしたのは浅はかな言葉]

(46) 2014/02/08(Sat) 01時頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

――…なんでもするから。

[震えた口唇から零れた、
出来ることなど、何も無いのに]

(47) 2014/02/08(Sat) 01時頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

[>>51 少女が黄金の吸血鬼に語る言葉、
連れて行く、という響きだけが耳に残った。
そして>>60向けられた微笑に、ぼうっととしたまま]

……本当に、助けてくれるの、

[縋るべきものはそこにしかなかった。
>>48 必死にサミュエルは自分を助けようとしてくれているのに。
裏切りのように感じて、眼差しを伏せて、ひとつ頷いた。]

(65) 2014/02/08(Sat) 01時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

[サミュエルを不安げに見やる、
彼女の言葉>>67 殺されてはいないのだろう。
すこし、安堵した]

……ごめんね、
みんなをお願いね。

[炎と殺戮と、
無事な者がどれだけいるかわからなかったけれど。
今出来ることは、これだけだ。

大人しく言うことを聞けば、
きっとここから立ち去ってくれる]

(69) 2014/02/08(Sat) 01時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

[彼女の甘やかな言葉、
希望の先にあるより深い絶望を、
今は知る由も無く、縋るしかない]

……、一緒に行きます。

[安堵をもたらすものではない、
けれど彼女の声はひどく優しげで、混乱しそうになる。
――その手をとればきっと冷たいのだろうけれど*]

(73) 2014/02/08(Sat) 01時半頃

白銀∴秘星 マユミは、メモを貼った。

2014/02/08(Sat) 01時半頃


【人】 白銀∴秘星 マユミ

― なまえ ―
[ここにきたのは物心ついてから、
突然たくさんの家族が出来た。

とにかく自分は世間知らずで、
あまり外で駆け回ったり遊んだりしたことなどなくて、
はじめは慣れないことばかりで、とても戸惑っていた。

だから一人の女の子と共通点を発見したのが嬉しくて、
全力で一緒に遊んでそれから孤児院に馴染んでいけたのだと思う。彼女の名前にそんな小さな意図があったのかは、わからない>>78 

弓矢ごっこ、はびっくりしたけど、
はじめて抱えた小さな子は、あたたかくてやわらかくて、
とても優しい気持ちになれた。
あの橋の向こうにいるという顔も知らないきょうだいとも、
いつかこんな風に遊べたらいいな、と思ってた*]

(113) 2014/02/08(Sat) 14時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

―回想―
[何が起きているのか、
目と頭に薄もやがかかっていたようだった。

先ほどまでの食堂でみんなの帰りを待っていたのに、
絢矢に手を引かれて食べかけのシチューもそのままで。

外に――あの橋の向こうに行きたいなんて、思っていたせいだろうか。まるで自分が吸血鬼を喚んでしまったような、そんな気持ちになっていた。
行っちゃだめ、と引き止められた手の感触がずっと残る。
真剣な表情の絢矢の言葉に、いつになくしっかりと同意を示した明乃進の頷きも]


[守備隊の軍人さんたちもやられてしまったのだろうか、
安吾はどうしたのだろう、ジャニスの白い軍服はもう紅く染まってた。あの黄金の闇のもたらす絶対的な畏れ、抵抗しても適うわけが無い。
>>52 視線が向けられただけで、動けなくなる。
あれは人間の捕食者で、自分たちはその前に圧倒的に無力なのだ]

(114) 2014/02/08(Sat) 14時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

[今、彼らが去るのであれば、
少なくともサミュエルはここで殺されない。
制服のスカーフをはずして、踏みにじられて傷ついた彼の手に巻いた。

――制服を着始めた頃から、
女の子だから、そんな扱いをされ始めたようで、
すこし、さみしかったのを思い出す。

キャロラインや、円や、リカルダや、明乃進や、涼平や、直円、
近くにいたみんなと小さな子たちは、いつの間にか見えなくなっていた。

戻らなかった零瑠は、どうしのだろう。
こんな風に血を浴びてしまったら、どうなるか。
周は我慢できただろうか、抵抗したらきっと簡単に殺される。
絢矢はここからちゃんと逃げられるだろうか、
外へ出るのもあんなに怖がっていたのに。

何も出来ない、運命に手は届かない、
無事を祈ることも意味があるのか、わからなくて]

(115) 2014/02/08(Sat) 14時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

[それから――、
>>101 聞こえた声に顔を向けた。
どうして?と問うような、悲壮な顔。
けれど音にすることは出来なくて、
ただ漆黒の少女に従った。

燃え落ちていく家、家族の家。
みんな家族だから苗字は別に要らなかった。

円はまだあのハンカチを持っていただろうか、
刺繍されたイニシャルは『Mayumi.S』

――白兎真弓、
それがその日行方知れずになった子供たちの一人の名前**]

(116) 2014/02/08(Sat) 14時半頃

白銀∴秘星 マユミは、メモを貼った。

2014/02/08(Sat) 14時半頃


【人】 白銀∴秘星 マユミ

―むかしのおはなし―
[直円と話す機会が減っていったのは、
彼がその読書会に行き始めてからだったような気がする。
「直にーちゃんが遊んでくれなくなった!」
とちびちゃんたちもおかんむりだったが勉強の為だから、
と養母さんに諭されて、それでもしばらくは収まらなかった。

――もしかして絢矢と自分が弓矢ごっこの時に、
散々、的役に抜擢してしまったせいだろうか、とも思ったけれど。

陰謀という言葉をよく聞くようになってから、
一度はっきり言ったこともある

『直君、その読書会やめたほうがいいよ』

今思えば「読書会」なんて急に大人ぶられているようで、
それが嫌だったのかもしれない*]

(169) 2014/02/08(Sat) 18時半頃

白銀∴秘星 マユミは、メモを貼った。

2014/02/08(Sat) 19時半頃


白銀∴秘星 マユミは、メモを貼った。

2014/02/08(Sat) 21時頃


白銀∴秘星 マユミは、メモを貼った。

2014/02/08(Sat) 23時半頃


【人】 白銀∴秘星 マユミ

―むかしのおはなし―
[>>175 すぱっと言ってしまった後、
直円の激昂したような言葉にぱちくりした。
こわかった、というより、ただただ吃驚したのだ。

直円のこんな様子は始めて見た、
やっぱりあの読書会のせいで直円は変わってしまったのだ、
なんとか言い返さないと、と難しいことを言う直円の言葉を必死にひろった]

……革命が隠されてるって、でも、えっと、
逃げてきてる人、いるじゃない!だから別に隠れてない!
それにきっと逃げるくらいだから、そんなにいいことじゃ……

[帝都の内側に住んでた頃、そんな人たちを見てた、
そう確か亡命って言ったはずだ。でも言葉が不意にとまったのは不確かな知識だったから、ではなくて]

直君……、

[方法とかは本当にそれでいいのかな、って思ったけれど、
勉強して努力しなくちゃいけない、っていうのはそうだと思った。]

(245) 2014/02/09(Sun) 00時頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ


わかった。

[全部が納得できたわけじゃなかった、
だから少ししこりは残ったけれど、もう止めなかった。

直円は勉強して努力してえらくなって、
きっとみんなを幸せにしてくれるのだと思ったから*]

(246) 2014/02/09(Sun) 00時頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

― サミュエル ―
[多磨の川の向こう――今は多魔の川と呼ばれているけれど、
そこに住んでいた頃は世間知らずで、大人しい子供だった。

そもそもここには同じ年の女の子がいなかったのが原因だ。
小さい子たちは遠慮なくぶつかってくるし、
男の子たちも小さい子たちと似たようなものだった。
――結果、本性が露になったのだろう。

一月違いの誕生日の男の子。
サミュエルは最初はあまり話さない子だった。
あまり聞きなれない言葉遣いに、
率直に何度も聞き返してしまったせいかもしれない。

話すようになった切欠はわからない。
真弓にとっての認識は本当にいつの間にか、だったのだ。
なんとなく隣にいて、なんとなく話してて、寒い日の洗濯物干しが大変とか、綺麗な包み紙で小さい子に折鶴を折ってあげたとか、どうでもいいことに相槌をうってくれた。

一緒にお使いに行って、荷物は半分ずつだった。
本当はサミュエルが半分より少し多く持っていてくれていたことを知らない]

(252) 2014/02/09(Sun) 01時頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

[見つめている先があることを、
気づかれてしまっていることを知らない。
小さな優しさや、小さな寂しさのあることを知らない。

ただ、何気ない日常が変わっていく寂しさは感じていた。
一緒にいられなくなっていく、同じことが出来なくなっていく。
それを強く感じさせるのがサミュエルだ。
半分ずつだったはずの荷物は、3分の1になってしまった。

身長だって今までほとんど変わらなかったのに、
いつの間にか少し、自分より大きくなっていた。

あの橋の向こうを見つめる回数が増えたのは、きっとそのせい*]

(254) 2014/02/09(Sun) 01時頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

―むかしのおはなし―

[――もしかして私も喧嘩を売られるのかな?

>>234 彼が自分の顔をまじまじと見た時に、
そう思ったのは、>>131気絶してた彼を交代で看病したからだ。
どっちが見ている時に目が覚めるかな、なんて話してた相手は誰だったか。結果、彼の目覚めを見ることは無かったけど、彼がどうしてこうなったかその経緯はもちろん聞いていた。

看病の間、寝顔を見ていたせいか、
その少しきつい眼差しもあまり怖いと思わなかった]

(278) 2014/02/09(Sun) 02時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

[彼が来た頃には、もう今の自分と殆ど変わりが無かった。
つまり、町の子に絡まれたら加減もわからず言い返してた。
それはきっと危なっかしく見えてただろう、けれど]

……え、別に大丈夫なのに。

[自覚は無かった]

でも折角だから一緒に行きましょう。よろしくね。

[その頃にはもう、
彼は年下さんたちからの絶大な信頼を受けていたから。
“ヒーロー”くんにはもちろん興味があったのだ]

(279) 2014/02/09(Sun) 02時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

[なのだけど、吃驚するくらい会話が続かなかった。
――これはもしかして、嫌われているのかもしれない。

話題として気絶してるの看病してあげた。
というのもあったけれどそれはさすがに言えなかった。
むしろ、こちらが喧嘩を売ることになってしまう。

>>236 足音の他に、小さなため息も混ざった]

(280) 2014/02/09(Sun) 02時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

[彼がふと足を止めたのは、
自分のため息が聞こえたせいだろうか。

頼まれていやいや来てくれたのかもしれない、とか。
やっぱりヒーローくん律儀なんだな、とか、
そうならそうでちゃんと断ったのに、とか。
いやでも、嫌われる理由はあったかな?とか。

ぐるぐるしてたので、すっかり悲壮感漂う顔になっていた。
それで彼はきっと吃驚したのだろう、と思う。
――逆光なんて、背負ってる側からはわからなかったのだ]

……周くん、わたしのこと嫌い?

[問いかけは思いつめてのものだったが、
彼にはきっと少年たちに絡まれるよりずっと唐突な災難だっただろう*]

(285) 2014/02/09(Sun) 02時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

―むかしばなし―
[>>292 予想していたのとは大分ちがった反応が返ってきた。
たしかに、ふへ? とした表現できないような声を聞いて、きょとんとした。――しているところに、まくし立てられた。]

えっ、顔がなに? えっ、そうじゃない?

[ふへ、の衝撃となにやらまくし立てられる焦燥に、
問い返す隙は無いまま、結論がそれは明快に提示された。]

そうなの?よかった……、
周くん、ほら、年少さんたちのヒーローだし、
嫌われてたらどうしようって心配になっちゃった。

[悲壮な顔はどこへやら、ぱっと花の咲いたように微笑った。
それから今度は微笑とは違う笑みが零れて、くすりと笑う。]

(305) 2014/02/09(Sun) 04時頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ



ふへ は、
みんなには内緒にしてあげるね。

[手当てをした来たばかりの頃もよく覚えていたから、
そんなふうに気の抜けた所が見られて、嬉しかったのだ。
それからよりいっそう遠慮がなくなることになる。

やっぱりそれも、彼には災難だっただろうけれど**]

(306) 2014/02/09(Sun) 04時頃

白銀∴秘星 マユミは、メモを貼った。

2014/02/09(Sun) 04時半頃


【人】 白銀∴秘星 マユミ

―回想―

――……男の子はいいなあ。

[そう昔のことじゃない。
食堂の椅子に座って、ちらりと理衣を見ながら言ったことがある。
少女が理衣に主張するところを要約すると以下だ。

先日殴り合いの喧嘩(ではないと言ってた気もするが)
>>315をしてた二人は、いつの間にか仲良くなっていたし。
サミュエルとだってやっぱりいつもどうりに仲良しで、
言い合いとかしててもなんだか楽しそう。

そしてこんな主張をしたのは、
サミュエルと少し喧嘩したからだということは、
理衣なら気づいていたかもしれない]

(336) 2014/02/09(Sun) 14時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ


「二人って仲がいいよね、
 ……もしかして昔から知り合い?」

[切欠はサミュエルに向けたそんな言葉だ、
彼の答えをなんだか少し、言葉を濁すような素振りに感じたのだと思う。
ちょうど「女の子だから」を理由に、あれこれ制限され始めた時期だった。

過敏になってたせいで、些細なことで拗ねた。
男のたちだけで秘密を持ってる、仲間はずれにされた。ずるい。
多分、そんな気持ちに振り回されて、もういい、と席を立って、
それからサミュエルとほんのり気まずくなった。

後から反省して謝った、何で拗ねたりしたのか、
それが「さみしさ」のせいだったなんて気づいてなかった*]

(337) 2014/02/09(Sun) 14時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

―むかしのおはなし―
[器用だなあ、と思ってた。
その手が生み出すものは綺麗だったり、楽しかったり。
器用でちびちゃんたちの面倒見もよかったキャロライン。
怪我が多かった円は彼によく包帯を巻いてもらってた]

いくらキャロくん器用でも、
自分で手当てするのは難しいものね。

[>>312 彼が小さな怪我をしたのは、ガラスの破片のせいだ。
装飾品作りに使えないかと持ち込まれた、綺麗な蒼い色硝子。
それを拾ってきたのは自分だ、橋の近くにあった廃教会]

(338) 2014/02/09(Sun) 14時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

[木造で壁もはがれてぼろぼろで、
窓も割れてあまり人も近づかない場所だった。

――もうこの町の神様は死んでしまったのだ。

そんな風に思ったのを覚えている。
それでも割れた窓から差し込む光の筋はとても綺麗に、
床に広がる割れて散った色ガラスを照らし出していた。

ステンドグラスは知っていた、何が描かれていたのは知らない。
白い硝子もあったから、その蒼は天使様の衣かもしれないと、
そんな話をキャロラインにした。]

私のせいで怪我したようなものだもの、
お礼なんていいよ。

[そう言って、お礼のことは忘れていたけれど。彼に渡したあの色硝子は何かに生まれ変わることが出来たのだろうか、と。時折、そんなことを思い出す*]

(339) 2014/02/09(Sun) 14時半頃

白銀∴秘星 マユミは、メモを貼った。

2014/02/09(Sun) 15時半頃


白銀∴秘星 マユミは、メモを貼った。

2014/02/09(Sun) 17時半頃


【人】 白銀∴秘星 マユミ

―  きおく  ―
[手慰みのように鶴を折る、
ふうせんうさぎ、飾り箱、金魚に 風車
どれも難しいものではない。

小さな子供たちと一緒に綺麗な包み紙で折っていた。
キャロラインほど器用ではなかったから、
あまり綺麗なものは出来なかったけれど。

小さな子たちが喜んでくれるのが、嬉しかった]

(430) 2014/02/09(Sun) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:マユミ 解除する

犠牲者 (4人)

マユミ
11回 (8d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.148 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび