人狼議事


99 あやかしものと夏の空

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


僕も最初の夜は個室だったよ。
部屋が変わったのどうしてだか、理由聞いてなかったけど……

[まさかモフが原因だなんて思いもしなかった。
その白鼠は今、肩でのんびり顔を洗っている。
そっちでも、と零す明には思い切り頷いて。]

うん、部屋には今3人しかいないし全然!
明も一緒に寝たほうが楽しいじゃん。枕投げしようよ。

[年のわりに発想はやはり残念だった。
手伝いについては、昨日十分働いたからと胸を張る。
普段はそれなりに手伝いはするが、ドヤ顔でサボり宣言するあたり、今日のオスカーは働くおとなの敵だった。]


言ってない、けど……

[その続きは人間の彼女には言えなくて]

あれしか、無かったのに

[優しく背中を叩かれて、少しは落ち着いたようで
そう呟いた後、彼女の言葉に目を見開いて見た先にはラルフがいて
どうして彼がここにいるのか、一瞬理解出来ず反応した]


【人】 捜査官 ジェフ

……あー、普通の手だな。
おまえの肉球、いじったことはあったけど。
[ふにふにふにふに、掌にぎって]

(88) 2012/08/15(Wed) 00時半頃

[コンビニが見えれば炎天下から空調のきいた店内へ嬉々としてダイブ。
シャツをばたばためくって暑い涼しいと騒いだりした。

自分も10年前の金銭ではあるが財布は所持している。
けれどここはちょうどいいから兄にたかる事にした。
コーラにパイのチョコレート菓子、ツナマヨおにぎり、からあげ。
明に朝ごはんを頼めばもっと健康的だっただろうが、たまにはジャンクやコンビニ飯も良いと思う。
このあたりは10年経ってもほぼ変わっていなくて、コンビニといった文化は10年以上前から完成していたのかも等と考えたり。]

トランプ、トランプ。

[忘れないうちにカゴに放り投げて。]


【人】 捜査官 ジェフ

……なんだ、その顔。
[首を傾げる(>>84)のに、苦笑して]

俺はオスカーの兄貴分であるのと同時に、景子、お前のでもあるんだよ。
ま、幾らか年は離れちゃいるが……何かあったら力になるって、言ったろうが。名刺、渡したろ。
[溜息吐いて、肩竦め]

で、もってな……あのな、景子?
いまのオスカーとは、お前より俺のが近しい。
で、俺は、あいつの『やりたいこと』を叶えてやるのに、協力は惜しまない。
[つまるところ、と。一息おいて]

――俺はお前らの味方だよ、幾つになってもな。

(90) 2012/08/15(Wed) 00時半頃

[また暑い道を通って宿泊所へ。

昨日と違うのは、明が一緒だから今日は少なくとも4人、ということだ。
他に誰かいるのだろうか、誰が此方へ来るのかは知らず、けれど会いたいとも思う。

寝泊まりした大部屋へ帰って来ても、少年は見当たらなかった。
眉を下げて兄を見あげれば探しに行くらしく
ついていこうとも思ったが、結局踏みとどまった。
何となく、ラルフが行ってやったほうが良い気がしたから。]

待ってよっか、ここで。

[へにょりと笑って、からあげを頬張りながら畳に座り込む。]


[ からあげを頬に詰めおにぎりの封を開けていたあたりで、声を掛けられる。]

んむ?んん。

[お行儀が悪かった。
喋れないので唸って頷くだけ。ずっと暮らしていたかどうか曖昧だが、一応そう返した。

それから続く問いに首をかしげる。]


…ん。そうなのなら、勝手に嫌われただなんて決めつけちゃ駄目だよ。

[柔らい声でシメオンに告げる。]

そのひとから貰った大切なもの。
それが何なのか私には解らないけれど、でも、それって、本当は"もの"なんかじゃないんでしょう?

[それはシメオンの様子を見れば解ることで。]

だったら、逃げちゃ駄目。
「また」だなんて、思うくらいなら、そのひとにきちんと話したほうがいいと思うな。


【人】 捜査官 ジェフ

は……肉球が家出するわけないだろう。
[オスカーの溺死現場に向かう最中、リサの頭をぺしっと]

リサ、お前はいま人間ってことで……、
…………問題はまあ、みんな、いつまで人間かってことだな。
[みんな、のなかには。リサだけでなく、オスカーも含まれていて]

みんながみんな、カメみたいになるなら、苦労はしないわな……、
[そんな奇跡はあるわけないだろうと、八割がた諦めて]

(91) 2012/08/15(Wed) 00時半頃

…………ふ、ぐっ ……〜〜ッ

[聞いて、喉にからあげが詰まった。
胸元を叩くも無駄だったので、コーラを含んで流し入れる。]

――ッは、……どうしたの、いきなり。

[軽く涙目で聞き返してしまう。
心当たりがありすぎて、見るからに『何か知っています』な反応になったか。]

……明も、気づいてたの?
そうだね、うん、やっぱりそう思うよね。
もうすぐなくなっちゃうから、誰かが起こした奇跡なのかな。

[奇跡かどうかなんて体験した身でなければ判断しようがない。
バレれば避けられるような気がして、バレている気がして、口をついて出たそれは少し不自然だったかもしれない。]


シメオンのいう大事なひとがラルフだとは知らない。


【人】 捜査官 ジェフ

[徐々に近付く、水の音。
いつの間にか、涼しげな流れの音が響く、川の傍を歩いていただろうか]

……景子。
いや、リサでもいいが……、

俺は、細かい話を知らない……だから、教えてくれ。

……お前らが知ってるか判らんけどな。俺は、あいつが小さいときからずっと、このあたりの川の流れや淵や、獣の縄張りや崩れやすい崖や、ちょっとでも危ないところは、連れまわして教えたんだよ。
[ふう、と。ゆるく息を吐いて]

(92) 2012/08/15(Wed) 00時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

あいつは――オスカーは、どうして死んだ?

(93) 2012/08/15(Wed) 00時半頃

[けれど続く話に口は閉ざされる。どうやら酷い思い違いだった。
彼の過去には、そんな人ならざる者との出来事も含まれていて、今も思い当たる事があるという。
それでも信じたいと思ってくれていた。
元々人間だけれど、自分も人ではない者の仲間入りした気分。]

――現実的じゃないものも、本当はいるんだよ。
同じ世界の違う空間にさ。ただ普通は干渉できないだけで。

だから、有り得ないし信じられないって思っても、
どこかで少しでもいい、存在だけは信じてあげられたらさ。
きっと喜ぶんじゃないかな。神様も、妖怪も、幽霊も。

[他人事ではないといった具合に微笑んで、真面目に返した。]


[に驚いて、慌てて背中をさする。
あきらかに挙動不審なオスカーに、自分の思い込みや、錯覚ではなかったのだと、どこか安堵もしていた。]

気づいていた、っていうか…。

奇跡か…。
だったら、…もしかしたら、僕たちはその奇跡がなければ自分たちの幸福や、目に見えない有り難さにずっと気づかなかったかもしれないね。

[オスカーをちらりと見て、そっと人差し指を唇にあてる。
内緒話、の合図はそれで伝わっただろう。]

昔、の話で、…これは僕じゃない誰かの話だよ。


ラルフさんも、そう思うでしょう?

[シメオンを探して来たらしいラルフを見上げて、純粋に同意を求めてみたり。]


[柔らかい声を聞き、瞬く
黙ったまま、彼女の話を聞いて]

……

[自分から見れば孫どころではないぐらいに年齢が離れている
そんなことを、何度も思ったのに
こうして人の子に論され、教えられている自分がいる]

……そうじゃな
全て、お前の言う通りだと思う。

[涙が残る顔で微笑を彼女に向ける]

わたしも、向き合うべきなんじゃな……
もしかしたら、分かっていたのに逃げていたのかもしれん。


その子は、ずっと姿の変わらない友達と遊んでいたり、迷子になった時にどこかの神様が助けてくれたりしてたんだ。

その時は当たり前すぎて疑問にも思わなかったけれど、やがて生まれ故郷を離れ、違う場所でずっと暮らして……。
ある時、用があって舞い戻った故郷でやっぱり姿の変わらない昔馴染みや、昔助けてくれた神様が人の姿をしているのに再会したんだ。

常識的な脳みそはそんな馬鹿なことがあるはずない、って否定する。
でもね…覚えてるんだ。
楽しかったことや、嬉しかったことにこの人たちが関わっていた、ってことを。

[その誰か、が自分であることなどばれてもおかしくない話だ。
けれど、不思議とオスカーには言っても良い気がした。]

否定すべきだって思ってもね。駄目なんだよね。
思い出が楽しくて幸せで、ずーっと信じていたいんだ。


この娘は聡い子じゃな……ラルフ

[もう一度ラルフを見た時には表情に戸惑いは無く、真っ直ぐに彼を見つめた**]


[少しでもいい存在だけでも信じてあげられたら、と言うオスカーにきょとん、と目を見開いて。]

そっか…。
そうだね。
…ありがとう。

[少し肩が軽くなったような気がした。]


【人】 捜査官 ジェフ

……そういうことを、言ってんじゃない。
[リサの答え(>>94)に、苦笑して]

いや、違うって。
次の住処探すなら、人間の言葉喋れるいまの方が、話が早いだろう?
ま、いつ、猫になるか判らんとはいえ……うちの村の人間なら、大抵、カメとかで慣れてるはずだしな。
いまのうち、頼んどいたほうがいいのじゃないのか、っていう……単に、老婆心だけどな。
[まあ、人に化けられるほどの猫に、そんな心配要らないのかもしれないが――と、また、苦笑]

(96) 2012/08/15(Wed) 01時頃

ああ、そうだ。
今日の夕ご飯のリクエストはある?

婦人会の手伝いに来てくれ、って言われてるから、頼めば何かご飯はもらえそうだけど。

そういえばお祭りの焼きそばと焼き鳥の試食があるって言ってたかな?

[そんな話をしながら、時間がくるまで、オスカーと話をしていた。**]


【人】 捜査官 ジェフ

……そうか。
見つけただけ……、うん。
[それでも、と]

……オスカーが、水の中にいる時間を短くしてくれたことには、違いない。
あいつの兄貴分として、礼をさせてくれ、リサ。
[発見しただけという言葉(>>95)に、頷いて。けれど、それでも感謝すべきことだと、そう思った。
まあ、どうやって礼を示すべきかは浮かばないけど]

(97) 2012/08/15(Wed) 01時頃

メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


【人】 捜査官 ジェフ

――ん、そうか。

……どうも、まったく。
俺の好意は、空回りするみたいだな。
[溜息吐いて、苦笑して]

(99) 2012/08/15(Wed) 01時頃

【人】 捜査官 ジェフ

――ま、縛られたくないってのは、猫らしいか。
[住処を探せという忠告への、すげない答え(>>98)に]

でもま、あれだ、リサ。
お前が来たら、美味い魚をやってくれって、お袋に頼んでおくくらいは、いいだろ?
[苦笑しつつ、そう言った]

(101) 2012/08/15(Wed) 01時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

――……リサ?
[ほんの一瞬。少女の目尻から、雫が落ちたように見えた(>>100)。
それは、単に汗だったのかもしれない。
けれど、今の自分には、それが涙のように思えた]

(102) 2012/08/15(Wed) 01時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

に、しても――……、
…………、雨が降るかもしれないな。
[空模様を眺めて、溜息を吐く。
真っ黒に染まっている、山の方を見遣る。
本降りか通り雨かは兎も角、いつ、こちらも降り出してもおかしくない。
時折、ごろごろと遠雷が響いたかもしれない]

(103) 2012/08/15(Wed) 01時半頃

良かった。

[シメオンの顔に笑みが浮かべばほっとしたように微笑んで。
叩いていた手を離すと静かに立ち上がった。]

私、ちょっと、しなきゃいけないことがあるんです。
もう大丈夫みたいだけれど、ラルフさん、彼の傍に居てあげてもらえますか?

[そう言って、その場を後にした。
しなければいけないこと、それは勿論、ここを抜け出す為の諸々の間取り等情報収集である**]


メモを貼った。


【人】 捜査官 ジェフ

……まあ、いいんだがな。
[微笑み(>>105)に、ぶすりと]

うちのお袋は、もう隣村に行ったからな。あとで、教えてやるけど。
[そのあと、一息おいて]

とはいえ……、
……お袋と親父は、ロクな人間じゃあない。
何しろ、自分の子供ひとりさえ育て損ねるような人間だ。
[と、仮に事情を知っている景子あたりが知れば笑うようなことを言って]

なんだったら……とは思うが。
……しかしま、都会ってのは、危険だし重ッ苦しいしな。
[また、溜息を]

(108) 2012/08/15(Wed) 01時半頃

[明に背中をさすってもらえば苦しさは遠のいて行く。ケホ、と涙目拭ってジェスチャーを確認すれば、目を瞬かせて、聞きに徹する。]

…………亀ちゃん?

[姿の変わらない友人にはこちらも覚えがあった。
彼がここで過ごすために用意した昔話の事は、よく知らなくて。
純粋に、つまりあの前置きは、敢えて自分だと示すためのものだと捉える。
明もあの村の出身らしい、思い出せない事に気を取られつつ。

『そんな馬鹿な事』確かに自分もそう思っていた。
信仰深いらしい血筋に関わらず、その類をあまり現実視していなかった少年は、実際自らが霊体になっても信じ難いものは沢山あったけれど。
今なら、驚くかもしれなくても、存在を受け入れる事ができる。]

その、不思議な友達との楽しかった思い出が、
……これからの明を支えてくんだろうね。


【人】 捜査官 ジェフ

……、いや、いいよ。

ちゃんと、お袋と親父には紹介する。
それで性に合わなきゃ……こことは全然違うが、ウチに来てもいい。
それはそれで、猫型のお前にとっちゃ、不幸なことなんだろうけどな。
[とは、苦笑した]

(110) 2012/08/15(Wed) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ジェフ 解除する

生存者
(5人 60促)

ジェフ
12回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび