人狼議事


23 きらきら夕日と、なかまたち

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示



 すげ。
 運動会みてえ。

[ごろごろしながら、笑う]

 カルメ焼きだけ全部くっとけよ。
 


【人】 子守り 日向

[自分もあんずの甘煮を口にする。
とろける口あたりは、相変わらずおいしい。

……でも、今日のあんずはいつもほど甘くない気がする。
母が砂糖やレモン汁を入れ忘れたのだろうか?]

…喉かわいたりしてない?
麦茶以外にもレモン水を持ってきたの。
甘い物が続いて飽きたりしなかったら…どうぞ。

[もう一本の水筒を取り出し、自分の分のコップに注いだ]

(30) 2010/07/31(Sat) 01時頃

【人】 子守り 日向

…………。

[小鈴のみんなで食べれたら、の言葉を聞くと黙り込む。
もし他の場所でみんなで食べたとして、代わりはきくのだろうかと思ったから。]

(31) 2010/07/31(Sat) 01時頃

 よし、任せろ。カルメ焼きから食いつくしてやる。
 意外と甘いモンも好きなんだよ、俺。

[もしゃもしゃもしゃもしゃ]

 ………あま!!


【人】 子守り 日向

……ゆりちゃんとたっちゃんは、来年中学生だもんね。

やっぱり、部活や難しいテストで忙しくなるのかなあ。

[自分が今よりも小さい頃は、みんなと一緒に遊んでいた年上のお兄さんやお姉さんたち。
少なくともその人たちは、中学生になってから遊ぶ機会が段々と減っていき。
偶然会えば前のように接してくれるだけに、余計に寂しかった]

(32) 2010/07/31(Sat) 01時頃

ずる、と体がずれて畳に転がった。が、起きない。



 おー、いけいけえ。
 たーつーじ!たーつーじ!

[ついに悪ノリで、手をぱんぱんと打ち鳴らして煽る]

 ぎゃははははは!

[あま! の声に、けたけたと笑い転げている]


 仕方ないだろ、甘いんだから。いや、カルメ焼きが甘くなかったらヤバいけどよ。

 でも、これ美味いぞ。作りたて食いたかったなァ。
 誰が作ったヤツなんだろ。

[もしゃもしゃもしゃ。
一人でカルメ焼き{3}個を食べた。残りは{2}個である]


【人】 子守り 日向

……小鈴ちゃんがもっとこの村を好きになってくれたなら、よかった。

[地図を片手に何かを探しながら、時々もうすぐ夕暮れを迎える空を見上げて。
小鈴の言葉を聞くとにこりと微笑んだ。]

(34) 2010/07/31(Sat) 01時半頃


 だな。

[尚も含み笑い]

 しょっぱいカルメ焼き、も面白そうだけどな。
 ………だれだろうなあ

[何処かとぼけるように、視線を逃がせば。
 畳に転がる形になったゆりを静かに指差して

 「辰次、辰次…!」と小さな声で合図。]


[勝丸が指さしたゆりを見て]

 顔に…肉と書けって……言うのか……。
 おい、俺が死ぬぞ、血の雨が降る。

[小声でそんな事を言いつつも、ゆりの頭の所に座布団枕を作り。
自分の着ていたシャツをばさりとかける]

 よし、残りのカルメ焼きは、お前のな。
 俺は次に取り掛かる。

[しゃきーん☆と箸を手にした]


[ばたばたと戻ってくると、
 靴を脱ぐのもじれったそうに、公民館に飛び込んだ]

 雷門のおじさんが車出してくれるそうですよー!
 トラックの荷台に乗せてくれるって!!

 ……って、二人とも!
 なにたべてるんですかあああああ。

 僕もカルメ焼き食べたかったのにーーーー!

[ゆりが眠っている事を知らずに、
 ついカルメ焼きをぱくつく二人に大声で叫んだ]


発明家 源蔵の大声に、びくう!!と身体を痙攣させて覚醒した。



 流石の俺も……其処まで……命知らずじゃねーよ

[小声には小声で返しながらも
 辰次の動きをみて、柔和な笑み]

 おう。
 ……好きに食えるのは今のうちだけだかんな。
 みんなが戻ってきたら、辰次の番、終わりだから。

[さも当たり前の事の様に言い放った]


えっ?!何?!何が起こったの?!

[混乱して。頭の下に座布団があり、身体にシャツがかけられている事に気づく]

わたし…眠っていたの?


[野菜の肉まきを頬張りながら]

 らるめらき、ふらつあまっれる。


 あっ、ゆりちゃん!!!!!

[ゆりの声を聞けば、
 ずり落ちる眼鏡の下から滝の様な涙が溢れ出て]

 何処行ってたんですかっ。
 ぼく、ぼく……っ。
 うわああああああああああああん!!

[ゆりの無事な姿を見たことで安心したのか。
 緊張の糸が切れたように、大声で泣き出した]



 よ、源ちゃん。
 お帰り。

[大声あげる源蔵に寝転びながら、手をあげる]

 俺は未だくってねーよ
 其処の上級生の辰次くんが、我慢できねーっていうからさあ

[にやにやと適当言った]


発明家 源蔵の様子を見て『あーあ、仕方ねえなあ』と優しく笑った。


[手鏡で顔を確認する。…何もされていない?と逆に不安になった。勿論、何かされていたら、その手鏡が凶器になっていた事は確実だったのだけれど]

あら源蔵。お帰りなさい。
…わたしのせいで、最後まで登れなかったのね。
心配かけて、ごめんなさいね。



 辰次。
 日本語で喋れ。

[突っ込まずには居られなかった]


 ……ささらしいひゃふらなァ。

[肉まきをモグモグしながら、サワラをつつく。
勝丸のを聞いて、噛むスピードが上がった事は言うまでもない]


【人】 子守り 日向

えっとね……山の神様がおまつりされてる祠を探してたの。
そういえば、ここだったなあ…。勘違いしてたみたい。

この村にはね、山の神様と百年杉のお伽話も伝わってるんだ。
神様と百年杉はとても仲良しなんだって。

[小鈴からの質問に答える。
木々を分け入ってを見つけたのは、小さな祠]

(36) 2010/07/31(Sat) 02時頃

[源蔵の泣き声に、きゅうっと胸が痛くなる。泣きじゃくる小さな姿を抱きしめた]

ごめんなさい、ごめんなさいね…。
ありがとう……。


【人】 子守り 日向

そうだ。
ヒナ、考えたんだけどね。

……もし。たっちゃんやゆりちゃんが中学生になって忙しくて、百年杉に来るのが難しかったら。

高校生、はもっと難しいか……大人になって、もう一度このメンバーで来るのはどうかな。
今度はあさちゃんやあっちゃんも一緒で。

(37) 2010/07/31(Sat) 02時頃

【人】 子守り 日向

今みたいにふざけながら森を抜けて、滝でお昼を食べて……百年杉の下でおやつを食べるの。

……終わりに夕焼けも見て。

たっちゃんはたくましくなって…ゆりちゃんは綺麗になって。
かっちゃんとげんちゃんはテイコクジャーを頑張ってて。
ゆうちゃんとすずちゃんは、もっともっとかわいくなってるんだろうなあ…。

(38) 2010/07/31(Sat) 02時頃

わたしは、大丈夫。
大丈夫じゃ、なかったんだけど、辰次が、見つけてくれたから。

[まだ弱い声で言い、お弁当に夢中な辰次を振り返った。そういえば、かけられていたシャツは、辰次のだ、と思ったけれど、今お礼を言ってもきっと聞こえないだろうから落ち着くのを待つ事にした]


【人】 子守り 日向

[独り言のように続けた後、小鈴と夕顔に問う]

うーん。
ヒナって一応おねえさんなのに、夢…見すぎかな?

(39) 2010/07/31(Sat) 02時頃

【人】 子守り 日向

……神様。
ヒナの夢を、叶えてください。

[叶うかどうかもわからない夢。
それでも願わずにはいられなくて。
手を合わせて祠にお祈りした。

そして空は、夕焼け色へ染まる――]

(40) 2010/07/31(Sat) 02時頃

[水筒の中に入っている、ほうじ茶をごきゅりと飲めば]

 俺は日本語しか喋ってないけどなァ。

[自分がちゃんと通じる言葉を言えてないとは気がつかずに、首をひねった]


[窓の外を見やり]

ああ、もう夕暮れね――……



 たっちゃんが……?
 やっぱりイエローを助けるのは、ブルーの役目なんですね。

[まだ涙の浮かぶ顔で、無理に笑って。
 よかったよぅと、小さく呟いた]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:日向 解除する

生存者
(2人 6促)

日向
2回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび