人狼議事


22 共犯者

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 漂白工 ピッパ

 だろう? 言わなきゃいいと思うだろう?
 まぁ、言わなくなったらあいつらしくないが
 もう少し、女心という物を知る必要があるよな

[うんうん、そう思う
首を傾げる彼女の姿には、苦笑いをしといた
いや、あいつはそんな趣味の人じゃないと信じたい]

 ああ、気をつけるよ
 酔った野郎に襲われるのは、不本意だしな
 愛があるなら、正気の時に来いっつー話だ
 銀には、そんな効果があるのか? 凄いなぁ

[どうやら、高価なナイフだったらしい
凄いな、母さん そんな良い物だったのか]

 おう、来たらちゃんと聞くさ

(97) 2010/08/02(Mon) 21時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[柊の樹…――――
茨のようなその葉は、この森唯一の物
神木、と言ったら良いのかな?
月明かりの中、その樹はほんの少し神々しかった

一枚その刃を取り、証を確保した後
マーゴとミッシェルのやり取りを、ぼーっと見た
何かを渡したようだったが、私にはわからない]

 …――――

[24の足音は、22の足音になった事を私は聞いた
村長夫人の死は、聞いた話なんだ
だがしかし、銃殺ならただの殺人…―――
御使い様がいた、と言う事にはならない
ただの殺人ならば、祭は終わるのかな
銃殺だろうと、撲殺だろうと、強姦だろうと
祭の中の事なら、許すと言うのかな]

 ああ、暁が来た…――――

(98) 2010/08/02(Mon) 21時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

 ―― 暁の向こう側 ――

[森から戻った私は、広場の騒ぎなど聞かずに
まっすぐ家に戻り、すぐに夢の中に逃避したんだ

夜の間ずっと、緊張してた
怖い人が来ないか、ずっとびくびくしてた
緊張が疲労を早め、体力を奪ったんだ

私は、一人暮らしの女らしからぬ無防備な睡眠を
久しぶりに、取る事になった
夢の中なら、私は…――――]

 …――――

[素直に怖いと、言う事が出来るのに]

(99) 2010/08/02(Mon) 21時半頃

漂白工 ピッパは、長老の孫 マーゴが転ぶ夢を見た。バナナの皮を回避した先にあった雑巾を踏んで

2010/08/02(Mon) 21時半頃


漂白工 ピッパは、長老の孫 マーゴの髪が、転んだ拍子にアフロになった気がして泣きそうになった

2010/08/02(Mon) 21時半頃



あぁ、リンドクヴィストの奥様。

[子犬が、ばう と啼いて自己主張する。]

大人しくしなさい。紹介してやるから。
これ、どうも僕の片割れみたいで……




片割れ……?
もしかして、貴方も……。

[死んだの? と口にするのが躊躇われて、言葉が途切れる。
けれども、ノックスの様子はむしろ生前に会った時よりも楽しげだ。

不思議そうに、ノックスと足元の子犬を見つめた。]



「僕の頭」はミッシェルさんがさっき運んで行ってくれました。
「心」が、ここに留まれるのは次の満月まで……
それまではお迎えは来ない約束、なんだそうです。

[子犬が ばう と、同意するように吼える。]

誰と誰との約束なのかは良くわかりませんけどね。




そうなの。

[ノックスの言葉は、なぜかそのまま真実として受け入れられた。]

(私には、そんなことはちっとも解らなかった。
この子のほうが、森に近い存在なのかしら。)

[理由はわからないのに、ふとそんな考えが浮かんだ。]


僕には外の世界をみてみたい気持ちもあるんですけど。そいつはここに残りたいみたいです。かつての同胞がどうなるのか、ちょっと気になるみたいでして……

[子犬は村長夫人の足元でちょこんと、お座りをしている。]

奥様の先ほどの演説を聞いたからでしょうかね?


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/08/02(Mon) 22時半頃


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/08/02(Mon) 22時半頃



奥様なんて、もうそんな呼び方はしなくていいのよ。
私の言葉は結局届かなかったのだし、私はするべきだと思ったことを、実現できなかったのだもの。

本当は、貴方にも謝らなければいけないはずなのだけど……。
でも貴方は……こうなったことを恨んではいないようだから。
そんなことは言わないほうがいいのかしら。

[身をかがめ、子犬に指先を差し出して。]

この子がここにいたいのなら、貴方だけでも外を見てきたら?


【人】 漂白工 ピッパ

―― いまだ森の中にいた頃の記憶 ――

[森を出ようと、広場に向かう途中
森の木々達が目を覚まし、きらきらと輝く準備をする頃に
私は、小さな声を聞いた
救助を求むる声だったから、おそるおそる覗いた先]

 …――――

[罠にかかったウサギみたいな、奴がいたんだ
そういや、足が悪かったんだっけ、あいつ
日頃の(一方的な)恨み(嫉妬)を晴らすチャンスかも?
無造作に彼に近寄り、彼にも見えるだろう位置でしゃがむ
そしてそして、じぃーっと見てやるんだ、じぃーっと]

 ウサギさんウサギさん、不思議の国は何処にあるの

(121) 2010/08/02(Mon) 23時頃


恨むだなんてとんでもないですよ。

[子犬は村長夫人の指先をちろっと舐めている]

僕は外を見る、それも良いかもしれないですね。
では、そいつの世話をお願いできますか?

[了解が得られれば、ノックスはふっと消えるだろうか]




ええ。いいわよ。
行っていらっしゃい。


【人】 漂白工 ピッパ


 は・・・? じゃないよ
 あんたの今の状態を、馬鹿にしとるんだ

[まったく、馬鹿みたいな顔しちゃってさ>>127
ただ、普段の女みたいにすました顔よりも
今の顔の方が、なんとなく好きかも
本当の顔、って気がしたもん]

 ほら、手出しな

[ちょっと良い顔、みちゃったからな
仕方ない、手くらい貸そうと言う気になったんだ]

(131) 2010/08/02(Mon) 23時頃

【人】 漂白工 ピッパ


 私はいつも酷い
 どんな奴にも、等しく酷い

[彼の手が出たなら、その手を取り>>133
悪い方の足に、体重がかからないように気にしながら
彼の体を支えようとするんだ]

 足が悪いんだろう?
 一人になるんじゃないよ
 困った時は、ちゃんと助けてと言えるように
 人がいる場所にいなきゃ、まずいだろうが

[心配なんか、してないよ?
たださ、危なっかしいじゃん、足の悪い奴が森をちょろちょろと]

(139) 2010/08/02(Mon) 23時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[私に向かった言葉なのに、音は私の顔とは違う方に飛ぶ
まったく、何気にしてんだか>>150
言いたい事があるなら、私の顔を見ながら言ったらいいのに
半端な事すると、逆に恥ずかしいじゃないか]

 ばぁーか 私は酷い人間だよ

[気恥ずかしいから、そんな事を言うだけで]

 近くにいろっつーの
 なんかさ、色々危ないじゃんか この祭さ
 体の弱い奴や、女子供は一人になっちゃまずいだろ
 それじゃなくても、あんたを快く思わない人間もいるんだ
 心配かけんじゃないよ、まったく

[いやいや、心配とかしてないけどさ]

(157) 2010/08/03(Tue) 00時頃

【人】 漂白工 ピッパ

 いや、村長夫人はさ
 なんつーか、身内同士がもめたんじゃないか?
 ほら、少なくとも銃殺だしよ

 御使い様がどうのとは、違うよ
 だから・・・その

[心配するな、と言うのも筋が違うし
安心しろと、言う事の出来る状況じゃないし
私の頭の辞書には、彼に言う言葉が見つからなかった>>163]

 死なさないよ、大丈夫だっつーの
 弱そうな奴を襲うような野郎は、ぶっ飛ばしてやっから

[最も、腕力的に不可能なことなんだが
ただ、重い空気が苦しかったから]

 村にいたらいいじゃないか
 どっかの恥知らずが出てけって言ったのか?
 そう言うの、気にするなよ

(170) 2010/08/03(Tue) 00時半頃

【人】 漂白工 ピッパ


 だからさぁ、いてはいけない人なんかいないんだよ
 気に入らない事があるなら、そいつが出て行ったら良いんだ

[私も、そうしようと思うし>>179
ジジババが気に入らないから、ジジババを追い出すと言うなら
そいつは横暴だろうし、不毛な事だろう
だが、気に入らない事があるから出ていくのは自由だ]

 出て行くしかない、なんて悲しいじゃんか
 ここに居たくない、つーなら仕方ないが
 仕方ないから、つーんじゃ悲しい
 そんな事言うなよ?

[なんだか、悲しかったから 彼を支える手に力が籠った]

 独りは寂しいぞ

(185) 2010/08/03(Tue) 01時頃



ニール、ニール……

[自分の身体の上にかがむニールの肩に手を置き、額にそっと唇を寄せる。
それはニールには感じ取れないだろうけれども。

夫の名前が口にされると、一歩退き。]

ねえ。今の私は人間じゃないようなものなのだから。
これくらいはいいでしょう?

たぶん、貴方に祝福をあげることはできないけれど……。



[子犬は村長夫人の足元に近寄って慰めるように]

くぅん

[と、ないた。]


【人】 漂白工 ピッパ

 ―― 自室 ――

[今日も私の両目は、私の左腕を最初に見た
まるで涙を拭くように、私の腕は必ずそこにある

いつもと違う所と言ったら…――――

目覚めと共にあるはずの朝焼けが、今日は夕焼けだったんだ
一瞬、西から太陽が昇ったのかと錯覚するほどに
私の目に映るその姿は美しく、赤かった]

 ああ…――――

 そうか、空が紅いドレスを着たんだな

[汗臭い そうか、昨日は水を浴びなかったからか
そんな臭いに混ざり、隠れ、人の匂いがする
温室で育った、雅やかな百合と
砂漠にすら、その花を咲かす松葉菊の匂い]

(227) 2010/08/03(Tue) 13時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[この香りを失うのは、少し勿体無い気がする
もう少し・・・と思うのに
汗臭いままじゃ、人前に出るのは恥ずかしい]

 ううん、また同じ匂いに会ったら良い
 今は、水浴びしよ

[意識を、霧の中から引き戻す必要があるんだ
夢現のままじゃ、必ず何かやらかしちゃう

たった一晩で、私の服はドロドロになった
森と言う奴は、こんな忌まわしい一面も持つものなんだ
少なくとも、人の目を気にするようじゃ
森に生きる事は、出来そうにない

さっさと脱いで、後から洗おう
早くしないと、染みになっちゃうもん]

(229) 2010/08/03(Tue) 14時頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/08/03(Tue) 14時頃


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/08/03(Tue) 20時頃


【人】 漂白工 ピッパ

 ―― 記憶の中 昨晩森の中で ――

[寂しくないのか、か>>230
どう回答するのが正しいんだろう?

私は、多分寂しくは無い
寂しくはないけど、孤独ではある
辛くもあるし苦しくもあるが、同時に安心もする
なんとも複雑なんだ、私という奴は]

 なんだ、そりゃ?
 私が嫌な奴のフリしてるっつーの?
 よくわかんない事言うなよな

 私は、寂しくなんかないよ
 私は私を、本気で大事にしてくれる人しかいらないから
 他の奴は、いようといまいと同じさ

[そんな風に言った
森を出たのは、いつだったろうか]

(253) 2010/08/03(Tue) 20時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

 ―― 自室 夕闇が空を包みだす頃に ――

[髪が、なかなか乾かない
髪が長いと、こういう時困るのよね
すぱっと切っちゃおうか、と思う事もあるけどさ
やっぱり、女としては長い髪のままがいいなと思うの
可愛くなりたいと思うのは、女の子皆の想いよね]

 急がないと、間に合わないかなぁ

[パンを一つ、かじりながら
私は、べルトにナイフを括りつけたんだ
母さんのお守りだった、銀の装飾短剣
役に立つとは、思わないんだけど
あの子が、持ちなさいって煩いし
心配させるのも、悪いしね]

 急がなきゃ

(259) 2010/08/03(Tue) 21時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[鏡の前に立ち、くるくる体をひねり
おかしな所がないか、確認した後
扉を開き、今日も挨拶]

 いってくるよ、母さん

[今日は、早く森に入るんだ
人より早く入ったら、少なくとも待ち伏せにあう事はないもんね
用心しないと、力じゃ女の子は勝てないもん]

 ―― →日が落ちると共に森の中へ ――

(262) 2010/08/03(Tue) 21時頃

【人】 漂白工 ピッパ

 ―― 森の中 入り口付近 ――

 うん、ここなら森の入り口がちゃんと見える

[私は少し大きな樹に登り、辺りを見回す
よし、ここにいたら大丈夫
森に入る人間は、皆確認出来る
よほど注意深く頭上を見ない限り、夜に潜む私は見つからない

村長夫人の訃報は、聞いた
ただ、ノックスの事は知らなかった
私にそういった情報を伝える人間は、いないのだから
だから、確認しようと思ったんだ
どいつが、どんな物を持ち、森に入るのか…―――]

(282) 2010/08/03(Tue) 22時頃

[いつしか夜になり、広場に生贄たちが集まってきた。]

……今夜も、続いてしまうのね。
私にはもう、どうすることもできない。
何もできないまま、起きることを見届けるのが、私に与えられた罰なのかしら。

[ちらりと子犬を見やり。]

違う……のかもね。


不思議ね。
ずっと、ほんとうのこととは思っていなかったのに、私は今、「森に還って」いるのでしょうに。
あまり、そういう実感がないわ。
そこに自分の死体がある以外、何も変わったことはなくて。

風の音。
森の梢が鳴る音。
空が明るいのも。

[見上げると、月とは思えないほど明るい楕円の月が、煌々と赤く輝いていた。]


漂白工 ピッパは、樹の上で寛ぎ中 時間は良いのかなーとか想いながら

2010/08/03(Tue) 23時頃


【人】 漂白工 ピッパ

[どうやら、最初に森に入ったのは双子のようだ
仲の良い事で、羨ましい限りだが・・・]

 まぁ、あいつらは大丈夫か

[こっそり待ち伏せ・・・なんつー事をしたら
村長として、この先危うかろうから]

(338) 2010/08/03(Tue) 23時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[続くのは、髪の長い男
月の光が、彼の顔を映し出す
やっぱり、あいつは美しい奴だ
腹立たしくもあり、他にも…――――]

 ったくあいつ、一人で行くなっつったのに

[追うにしても、森に入る人間を皆確認した後の話だ]

(346) 2010/08/03(Tue) 23時半頃

【人】 漂白工 ピッパ


 ん…―――― あぁ、なんでもないんだ
 気にするな、大丈夫

[マーゴの姿を見、声を聞いたら軽く手を振り
彼女の言葉を聞きながら、深く息を吐いた]

 マーゴ、あんたはさ
 殺しなさいって命令されたら、親も友人も、殺すのか?

 あの女好き野郎の、人が変わったとは思わないよ
 だが、普通は人を殺したり出来ないだろう
 真っ当な良心が、備わった人間ならさ

 少なくとも私は、そんな人間を信用出来ないな
 人を殺したら、罪人だ
 御使い様とやらと、どこが違うんだい?

(365) 2010/08/04(Wed) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ピッパ 解除する

処刑者 (6人)

ピッパ
0回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび