人狼議事


198 かるらさんのうなじ争奪村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 営利政府 トレイル

アーサーって、……、あの、猫の?
――おれ、相賀 玲、だけど。覚えてる かな…?
ん、飴がついた髪は、多分……水で洗った方がいい。

[自信なさそうに、うろたえた小柄な青年にも声をかけて。バーで初めましての客にするように、営業めいた仕草と表情は、身についたものだから――仕方がない。]

(139) 2014/10/05(Sun) 09時頃

【人】 営利政府 トレイル

――っ、……

[甲斐の謂った言葉。>>137ずきん、と玲の胸に刺さる。
解決、できないままの、一番の悔恨を抉るような。]

―― か、い 

[待って欲しい、と訴えるような声は、
有無を言わさぬ声音に打ち消された。

行くのを止める資格などない。彼は自分とは違う。
彼は玲にとって星、だった。だから。会いたい人ばかりなのではないだろうか。――たとえば。同じ、星のようにきらきらと光る少年。夕暮れの放課後、呼んでいた声。

結局のところ 重い足を引きずるように、甲斐の後、少し遅れて、ついて行く。]

(140) 2014/10/05(Sun) 09時頃

【人】 営利政府 トレイル

[近づいていけば、遠目には分からなかった仔細な輪郭や顔の表情も見て取れる。

背の伸びたかつての少年たち。
濃淡あれど、残る面影。
その中でも――あまり、変らない者も、ある。

歩み寄りきれず、途中で足が止まった。]

(141) 2014/10/05(Sun) 09時半頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/10/05(Sun) 09時半頃


【人】 営利政府 トレイル

[少し近づいて、行った頃か。>>142]

あ、いや、……その……

[理由を口にするのははばかられた。
きっと、今思えば――自分の行動が原因で湧いた噂だって、知っていただろうに。

肩に置かれた手があたたかい。
遊びに生かせて貰ったときのことが、思い出される。
あの時も、そう――]

――、   悪い、
平気、おれも……少ししたら、行く、からさ。

……食いしん坊、だな。

[綿飴の件については、少しだけ笑って、そう返す。
綿飴は、勿体無くてあまり減っては居ない。]

(145) 2014/10/05(Sun) 09時半頃

トレイルは、甲斐の向かった先に居る、人影を――少しはなれたところから、見つめて

2014/10/05(Sun) 09時半頃


【人】 営利政府 トレイル


……やっぱり、……知ってる人なのか……

[甲斐の様子と、相手の反応。
親しいものの間に流れる其れ――だ。]

……、君も、知ってる人かもしれないよ。
気になるなら、行ってくるといい。……先に水場を探した方がいいかもな。

[青年――西高良に謂った。
自身は、後に続くか続くまいか、まだ、悩んでいる。

また  逃げるのか、と

遠い日の自分が
責めたような、気がして。]

(149) 2014/10/05(Sun) 10時頃

【人】 営利政府 トレイル



―――、でも、……今更だろう……?


[そうだ、だって、そのまま彼らがどこかに一緒に遊びに行ってしまうかもしれないじゃないか。夏祭り、きっと楽しい。そうなれば、それで。――本当に?

誤魔化すように綿飴をひとくち食む。
甘く溶けて、すぐに消えてしまった。]

(150) 2014/10/05(Sun) 10時頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/10/05(Sun) 10時頃


【人】 営利政府 トレイル

―雑踏で―

ぁ、――

[毛玉が跳ねて、何処かへいってしまった。
チョコバナナ、好物なんだろうか――などと、的外れなことを思いつつ。立ち尽くしたまま掌の上の開きかけた花に、視線を落とした。]

(168) 2014/10/05(Sun) 12時頃

【人】 営利政府 トレイル

>>#7

[つと、遠くの、背が高い方の人物と目があった気がした>>177
黄昏のとき。窓から見ていた、――誰か、そう、そんなことが、会ったような、気がして。

ふと、手にした椿の花が、りぃん――と、
また涼やかな音を立てる。
ひときわはっきりと、澄んだ声が耳元で囁いたような気がした。]

……  、――― それは

[どういう――、と、
呟く声は、少し、掠れた。

刹那の静寂の後――再びざわめきが、戻ってくるまで、呆然と立ち尽くす]

(181) 2014/10/05(Sun) 14時頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/10/05(Sun) 14時半頃


【人】 営利政府 トレイル

―雑踏で―

[音の戻った雑踏。
>>183 近づいてくるのは、大柄な方の人物だった。]

――や、  やぁ

       え、っと……

[小さく手を上げて、面影を辿る。
眼もとの、辺り。小さな鈴のような音が鳴ると、徐々に鮮明になる]

(187) 2014/10/05(Sun) 15時頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/10/05(Sun) 15時頃


【人】 営利政府 トレイル

―雑踏>>193

……高原 くん?

[目を丸くする。眉間によった皺が見えて
睨まれているかと思ったが、どうやら違うようか。]

……詩的だな。

相賀、 玲。だよ。……久しぶり。
伸びたな、背。

[手を、少し自分と比べるように自身の額に翳した。
あの頃は、そんなに背も変らなかったのに。
質問には――諦めのような色を滲ませた笑みを浮かべた。]

星、  星はね、……
……未練がましく、見上げては いるさ。

(196) 2014/10/05(Sun) 15時半頃

【人】 営利政府 トレイル


……君は?

   いま、……元気、してる?

[懐かしい、野球の練習をずっとしていた少年の姿。
彼の心の内、事情を良く知らぬまま、
知られずとも輝く星のようだと、そう思っていたのだ。]

(197) 2014/10/05(Sun) 15時半頃

【人】 営利政府 トレイル

>>200>>201

格好いいじゃないか。伸びた人の、特権だな。

[高西良は、さて、反応したか。彼は背が低いようであったから。]

そうかな。……――、無駄な足掻きみたいで、
僕――おれとしては、格好悪いと、思っているんだけどね。

君は、……そうじゃ、なかったの。あんなに、頑張ってたのに。

[ボール一つ切欠で、時折、話すようになっていた。
今なら「ストイック」だな、と表現するだろう。何かに向かって、必死に見えたのに。]

……あれ 君、左目―――?

[少し、近づいて 翳した手を、少し動かす。
客と――様々に 接するようになってから、観察眼が多少は鍛えられたらしく、違和感を口にした。声は潜めて、そっと、だ。]

(203) 2014/10/05(Sun) 16時頃

【人】 営利政府 トレイル

>>200>>201
[その折>>203に、鞄の中の本が――彼の視力では、見えたかどうか。星の本。未練の塊だった。何の本、と聞かれて、答えた遠い、遠い日のこと]

元気なら、いいんだ。……よかった。

[そう、眼を細めてから―――]

同窓会。

[と、呟く音は、複雑なもの。
自分なら、もし、そういう案内が来ても、きっと行かなかっただろうから――素直に喜べることは、きっと 尊いことなのだ。]

お祭り、だものね。
―――そうだ。君も、綿あめ、たべる?

[片手、ふわふわの白い菓子。あまり手をつけていないそれを、指し示す]

(205) 2014/10/05(Sun) 16時半頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/10/05(Sun) 16時半頃


【人】 営利政府 トレイル

>>211

褒めてるよ、安心していい。

[少し、笑う。高西良とのやり取りがあれば、なおのこと。]

……そうかも、しれない。

[高原の 口ぶりとか、諦めたような、気配とか
自嘲気味の、笑い、とか。
胸に刺さるような、ものがある。
変らないものは なくて。]

おれは、……ただ、好きだっただけなんだけどな―――。

[ほとんど吐息の、せつなさ籠もる笑みを吐く]

……当たり前なんだけど、なんか、
すごく、大人になった、って感じが  ……するな。

(215) 2014/10/05(Sun) 17時半頃

【人】 営利政府 トレイル

>>212

ぁ、 悪 い
余計な こと……。

[身を、少し退いて、]
[指摘すべきではないことだったか、と眉を寄せて眼を逸らす。
諦めに似た笑顔はつらい。
当時、そんな表情を彼が浮かべるようになるとは思わなかった。

本を見て、浮かべた笑顔は、救いだが]

(216) 2014/10/05(Sun) 17時半頃

【人】 営利政府 トレイル

ん。

[綿あめを、自身も少しつまんで口に運ぶ。
甘い、ふわふわな、夢見がちな菓子だと思う。]

……、せめて思い出だけでも、……ぜんぶ、こんな風なら―――

[戯言がふと唇に乗った。
戯言めいた、愚かな希望。
感傷的な言を上書きするように、笑みを浮かべて 尋ねる。]


……高原くん、誰かと、一緒に此処に?
ほら、さっき一緒に居た、の      は……

(217) 2014/10/05(Sun) 17時半頃

トレイルは、アラン――高原に、尋ねた時。りいん、とまた記憶を鮮やかに掘り起こす音が、鳴った気がした。

2014/10/05(Sun) 17時半頃


営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/10/05(Sun) 18時頃


【人】 営利政府 トレイル

― 雑踏で ―

[甲斐が、戻ってきたとき。そして件の青年の名を口にしたとき、
>>217 誰かと一緒に居た、あれは誰だったのかと高原に尋ねた、それに答えは、あったか。どちらにせよ――]

   とも  ……?

[ぽつ  と、落としたおとは小さくて けれど、どうしようもなく悔恨を呼び起こすものだった。]

……ぇ?あ、……いや、
なんか、……勿体無くて。

[照れたような、苦笑めいた曖昧な笑み。そのまま綿あめに視線を落とす。光に縁取られる輪郭。――ほおずきの提灯が、ふわりとよぎった。]

(229) 2014/10/05(Sun) 20時頃

【人】 営利政府 トレイル

―少し前>>227>>228

…… なんだ、うん、立派になってるなあ、って、思った。

[と、付け足したところで――]

!? っ、な、……

[撫でられたことにうろたえた。
頭を撫でられるなど、いつぶりか。
――両親もあの調子で、記憶が薄い
妙に照れくさく、どきりとして、頬が少し熱くなったのを、感じた。]

や、やめ、  って。

[子供じゃないのだし、と手を翳したぎこちなさ。]

(237) 2014/10/05(Sun) 20時頃

【人】 営利政府 トレイル

……
気づいてても、気を遣って
謂わないひとも、いたんじゃないのかな、ってさ。

……――つい、ね。
ひとの顔色とか、見てるからかもな。

[――生業のことは、ぼかす、暈す。
君は真面目だな、と笑いもした、が―――]

(238) 2014/10/05(Sun) 20時頃

【人】 営利政府 トレイル

 っ、――!?


[それはそれはわかりやすく、
物理的に跳ねるところだった。>>231>>234]

(239) 2014/10/05(Sun) 20時頃

【人】 営利政府 トレイル

[声にびっくりしたし、
ギャップにも驚いている。]

……、 、……  あれ……

[>>233 踏み出してきた新たな人物。
ぱちりと、玲は目を瞬かせた。]

(243) 2014/10/05(Sun) 21時頃

【人】 営利政府 トレイル

―少し前>>245

――そうだと思うよ、今、話してる限りでは。

[そう、冗談めかした。]

……気に障ったわけじゃ、  ない、  けど……

[頬にかかる髪を指先で梳きながら濁す。
いやではない。撫でられたのがほんとうに、子供の頃から数えても久しぶりすぎて、戸惑った――なんて、謂える筈も、なかったのだ**]

(250) 2014/10/05(Sun) 21時半頃

【人】 営利政府 トレイル

―現在>>249

……―― 下牧くん?


いや、驚いて、…… 印象が、違ったから、その。
……悪い意味じゃ、ないんだけど。

[そう、苦笑した。――街ですれ違っただけなら、きっと、分からないだろうくらいには立派になっていた。]

(252) 2014/10/05(Sun) 21時半頃

トレイルは、ゴロウの縮こまり方は、なかなか落差があると思う。

2014/10/05(Sun) 21時半頃


営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/10/05(Sun) 21時半頃


【人】 営利政府 トレイル


……、

     そうか。

 変ってる ―――か。

[憂いのある、苦笑いのような表情を>>257浮かべた。]

うん、でも、元気そうで   ……よかった。

[甲斐がいうには、陸――松戸も居るらしい。
記憶を鮮やかに蘇らせる、鈴の音が聞こえる気がした。]

(261) 2014/10/05(Sun) 22時半頃

【人】 営利政府 トレイル

―――  あの

[――近くの、そう、高原と甲斐に向けて
ひそりと尋ねたときに
腫れ物に触るような、声になって]

とも  って  ―――
    三垣   くん? ……

(262) 2014/10/05(Sun) 22時半頃

トレイルは、甲斐の頷きに、明らかに表情を強張らせた、

2014/10/05(Sun) 23時頃


【人】 営利政府 トレイル

―少し前のこと>>265

[夕映えの、という表現には面映げな表情をうかべた。
懐かしい、同じ景色を思い出しているのであろうか、と思う]

背か。――そうだね、
欲しいって、なかなかムチャを。

[物言いが、昔と同じようで、笑みを誘う。
同窓会と謂う単語には、やはり少し複雑な表情を浮かべた**]

(275) 2014/10/06(Mon) 00時頃

【人】 営利政府 トレイル

―現在:雑踏>>267

……覚えてる

[ばつが悪そうに、何からも眼を逸らして
地面の端、石畳を見た。鬼灯の提灯が、ふらふらとたよりなく彷徨う]

……、――どう かな

[なぐさめになるか、といわれれば微妙なところだ。
気遣いであろうと判断して、バーで浮かべるのよりは、やや頼りない笑みを浮かべたのだった。]

(276) 2014/10/06(Mon) 00時頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/10/06(Mon) 00時頃


【人】 営利政府 トレイル

―雑踏―
[鬼灯の提灯をふわりと片手で受け止める。
鞄にそっと差し入れた。口から明かりがふわりと見える形だ。
星とは違う輝きだけれど。
その奥に、椿の白と赤―――どうやって咲かすかという話に花びらがふるりと震えた気がした。>>281>>263>>269 ]

…… 感情の 起伏。そうかもしれないな。
…… 紅さす唇には愛しさ か

[――ふと、自身の唇に指先を触れる。 思う、のは   。]


   ……、  人を探して?……そうか……

[三垣が居なくて、今。ほっとしている。
謝れるなら謝りたいと思って、けれどきっと其れはただの自分の自己満足でしかない。]

(286) 2014/10/06(Mon) 00時半頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/10/06(Mon) 00時半頃


トレイルは、アランに撫でられて、少し驚きつつ、 そろりと、見上げた。機嫌を悪くしているわけではないが――

2014/10/06(Mon) 01時頃


【人】 営利政府 トレイル

―少し前>>283

―――っ…

[撫でられる少し前、考え込むように俯いたとき、
覗き込まれてどきりと胸の跳ねる。]

 …… な…

[生真面目な眼で遮るものなく見られると、
あの時立った噂を否定しきればよかったのにという負い目や、後悔や、――それ以外の、様々なものを見透かされてしまいそうな錯覚に陥ったのだ。]

だ、大丈夫。……  今更だよな、…いまさら…

[そこに、頭を撫でられたものだから、不覚にも、ずきんと胸を突かれたような気持ちになったのだ。]

(293) 2014/10/06(Mon) 01時頃

【人】 営利政府 トレイル

>>291>>289

……音楽家、か……すごいな。
まだ、若いんだ。伸びるんじゃ、ないのかい。

[悔しい、嫉妬する。
そういう風に謂えるのは、きっと――とても、いいことだ。だって、伸びようとしている。伏せた目に、心配そうな顔をした。]

……――

[職については、一歩退いたように静かになった。
進んで発言はしない、曖昧にするつもりである。]

(296) 2014/10/06(Mon) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:トレイル 解除する

生存者
(6人 54促)

トレイル
43回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび