人狼議事


25 花祭 ― 夢と現の狭間で ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 始末屋 ズリエル

― 大広間 ―

[結局は、セシルを背負いながら大広間に到着することとなる。]

 おう、みんなそろってるのか?

[男はずかずかと大股で歩き、長椅子を選んでそこに桜色の猫を下ろし、その横にかける。]

(363) 2010/08/06(Fri) 00時半頃

始末屋 ズリエルは、メモを貼った。

2010/08/06(Fri) 00時半頃


【人】 始末屋 ズリエル

>>367
[駆け寄ってきたロビンに顔を向けた。]

 ああ、何だか疲れたらしい。
 稽古場でいろいろ練習していたからな。

[それはそうと、ロビンの印象が何か違うようにも感じつつ]

(372) 2010/08/06(Fri) 00時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

>>374

 俺が何かした  か。
 まぁ、そうだな、よく云われる。
 だが、何もしとらんよ。本人に訊けばよい。

[顔に何か…には、首を傾けて]

 いや、近寄ってきたのが不思議だっただけだ。
 でもそうか、友達が心配だったのだな。

[そう返して、そして、また近寄ってきた気配に向いた。>>@33]

 ――…明か。
 落ち着いたか?

[微かに眉が垂れる。]

(377) 2010/08/06(Fri) 01時頃

【人】 始末屋 ズリエル

>>@35

[そして、ロビンに抗議する明には、制止するように手を伸ばした。]

 よい。怒るな。
 これぐらいの物言い、茶飯事だ。

[今までもすぐにそういわれるので、かえって何もしないことのほうが多い。]

(378) 2010/08/06(Fri) 01時頃

【人】 始末屋 ズリエル

>>@36

 そうか。

[書面、そもそも、契約の書面すらない。
 だが、それをとやかく言うつもりはまるでなくて…。]

 不快ではない。
 お前も好きに寛げ。

[足を組み、段上をチラリと見遣る。]

(388) 2010/08/06(Fri) 01時頃

始末屋 ズリエルは、執事見習い ロビン>>384が不思議そうだが、構わず・・・イアンの話をきいている。

2010/08/06(Fri) 01時頃


【人】 始末屋 ズリエル

[その貸した刀が血で染まるのを見る。]

 ――……

[無言]

(393) 2010/08/06(Fri) 01時頃

【人】 始末屋 ズリエル

[ぐるりと辺りを見る。]

 管理センターか。
 お上様は偉いじゃねぇか。

[そして、血だらけでころがるまんまるには眉を寄せた。]

 冷やかしは好きだが、それはあまり見れるものじゃねぇな。

(410) 2010/08/06(Fri) 01時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

>>@41

[袖が引かれ、蒼然とした表情の明を見た。]

 お前は容疑から外れているらしい。何よりだ。

[縋る仕草を拒絶することはない。
 目を細め、小さく見える存在のその頭を撫ぜた。

 それから、セシルのほうも振り返る。
 彼はどうしていただろうか。]

 お前も大丈夫か。
 具合が悪ければ、告げるといい。

(430) 2010/08/06(Fri) 02時頃

始末屋 ズリエルは、やはりイアンを見据えている。**

2010/08/06(Fri) 02時頃


始末屋 ズリエルは、メモを貼った。

2010/08/06(Fri) 02時頃


【人】 始末屋 ズリエル

― 大広間 ―

[イアンを見据える姿に本郷が違和感を覚える視線を見ていないふりをして、感じている。

 明が打ち震え、揺らぎ、膝元に座する様子にそちらを向いた。]

 ――……しっかりしろ。

[本郷や高嶺が心配する中、あえて、気丈であるようにいう。
 それは、かつて、明を数日預かった時にも、か弱くあった明にそう云ったのと同じ。]

 ああ、そうだな、疑われていいことはない。

[>>@49そして、つむぐ憂いの言葉に答える。
 横のセシルのことを気にすれば、その名を教えた。セシルにも同じように明の名を教える。]

(526) 2010/08/06(Fri) 09時頃

【人】 始末屋 ズリエル

[そして、大広間からは消え行く花と花主をそのまま見ているだろう。]

 ――…珈琲を頼む。

[やはり震え上がっている使用人に、それを頼む。セシルと明、他にもいればその分もと。

 だが、それが来たとき、一つ足りなければ、もう一つもってこいとドスの利いた声でいい、彼らを震えさせるだろう。




 明の姿が使用人には見えてないことなど、やはりまだわからない。**]

(527) 2010/08/06(Fri) 09時頃

始末屋 ズリエルは、メモを貼った。

2010/08/06(Fri) 09時頃


【人】 始末屋 ズリエル

― 大広間 ―

[さて、男は考える。
 どうやら、奴は、想像以上に過激だった。
 確かに自分のやり方も今までに褒められたものがあるわけではない。
 だが、それに比べれば、随分と穏やかだったようだ。]

 ――……。

(678) 2010/08/06(Fri) 16時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

[そして、セシルの元にロビンが訪れる。]

 お友達か…。

[ぽつり]

(679) 2010/08/06(Fri) 16時半頃

始末屋 ズリエルは、メモを貼った。

2010/08/06(Fri) 16時半頃


始末屋 ズリエルは、メモを貼った。

2010/08/06(Fri) 16時半頃


【人】 始末屋 ズリエル

[ロビンがセシルを連れて去っていくのを見はしたが…さてどうしようと思案する。]

 明……

[明は傍にいただろうか。]

 さっき心配していたな。
 疑われる行動はよせと……。

 なので余計な心配はさせまい。

(688) 2010/08/06(Fri) 16時半頃

始末屋 ズリエルは、メモを貼った。

2010/08/06(Fri) 17時頃


【人】 始末屋 ズリエル

 俺も管理センターの人間だ。

[そして、大広間にどれだけの人がいたかはわからないが…そういい放った。]

 管理センターは、今回の花祭にかなりの危惧を示している。
 まぁ、おかしいと思ったんだ。刀を必ず持参してやれとかな。
 あの過激な奴が相棒ならば、納得だったが…。
 管理センターも鬼じゃない。

 殲滅すれば事件はお仕舞いなどとは思っていないさ。

[イアンとは違い、理解を示すことを述べる。
 そして、明が驚いた顔をすれば、そういうことだ、といい。]

 明、お前に頼みがある。
 ロビンとセシルの様子をみてきてくれ。

 俺も忘れ物をとったあとに向かうよ。

[そう告げた。**]

(692) 2010/08/06(Fri) 17時頃

【人】 始末屋 ズリエル

>>@60

[睦言の最中に…の言葉に、ああやっぱりそうだろうなぁ、と呟いて……。]

 ロビンとセシルの様子はみるように相棒に言われててな、セシルというより、ロビンに疑いを向けている風だった。
 あの様子だと、ロビンはセシルを大事にしているように思える。

 でも睦言ならば、
 野暮にならぬようにな。

[本当はそうならぬ前がよかったのだが…。]

(711) 2010/08/06(Fri) 19時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

[それから、B棟に戻ると、先に並べた刀から、一番重量のある打刀を手にした。]

 ――…使わずに済む、わけはないか。

[腰にしかりと縛り、懐からは、管理センターの証明である銀の割符を確かめ、本邸へ戻っていく。]

(714) 2010/08/06(Fri) 20時頃

始末屋 ズリエルは、メモを貼った。

2010/08/06(Fri) 20時頃


【人】 始末屋 ズリエル

― 花の棟へ ―

[向かうは花の棟。
 先に行かせた明を探す。

 その足音はロビンの云うとおり、とてもわかりやすいものだろう。]

(720) 2010/08/06(Fri) 20時半頃

始末屋 ズリエルは、メモを貼った。

2010/08/06(Fri) 20時半頃


始末屋 ズリエルは、メモを貼った。

2010/08/06(Fri) 20時半頃


【人】 始末屋 ズリエル

[そして、男はロビンと明の前に現れる。]

 ――……明、ごくろう。
 で、セシルは何処だ?

[腰にはそれまではなかった刃が鞘に収められている。]

(724) 2010/08/06(Fri) 21時頃

【人】 始末屋 ズリエル

>>@72

 そうか。

[予想はしていたことだし、セシルはまだ自分の花ではない。
 それに、明の手前、そういう問題は後回しにすることにした。]

 とりあえず、何か血なまぐさいことにはなっていないのだな。ならばいい。
 今夜は、満月。

 人狼病なものならば、その行動は、不穏なものとなろう。

(728) 2010/08/06(Fri) 21時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

>>725

 ん?ああ、セシルがそう呼べと云った。これに何か意味があるのか?

[そして、その視線が腰の打刀に注がれているのを見る。
 開かれる口からの答えは後者だとまず発してから。]

 満月から数日、人狼病の者は凶暴化するからな。
 さまざまな衝動を持っている。

 丸腰では敵わぬこともある。

[そう述べてから…。]

 俺はイアンと同じ、管理センターの者だ。

(730) 2010/08/06(Fri) 21時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

>>735

 そうか。名前を呼ぶのに意味があるとはな。
 花の遊びだろうか、面白い。

[つんとそっぽを向くロビンにそう答え、]

 ああ、イアンがそう云ったか。
 そうだ。俺は、大丈夫だ。

[そういう話、部屋の中のセシルには聞こえただろうか。]

(743) 2010/08/06(Fri) 22時頃

【人】 始末屋 ズリエル

>>746

 ん?

[てっきり花の雅な遊びの話かと思ったので、なぜにロビンから睨まれたかはわかっていない。

 が、その後の台詞には、うむ、と素直に]

 そうだな。セシルは面白くて、何か気になる花だ。
 他に宛てがないのであれば、うちに来ればいいだろう。任せられれば大事に扱おう。

(748) 2010/08/06(Fri) 22時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

 ああ、そうだ。
 もしかすると、明も一緒かもしれんがな。

[おそらくは俯いた明にそう述べた。]

 少し、ややこしい話になるが、
 明は俺の花ではない。元々から違う。

 といっても、明は信じぬだろうがな。
 でもよい。お前も俺が引き取ろう。

 俺はあれだ。だからといって、二輪買いを楽しんだりはしないぞ。
 どうせ仕事が忙しいからな。
 二人はお互い、精進して暮らさせようか。

[と、少し、夢のような話をした。]

(751) 2010/08/06(Fri) 22時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

>>753

 おいおい、厳しいな。
 お前と違って俺はまだセシルには会ったばかりだぞ?

 だから、これからいいところを引き出してやってこうか。

[ロビンの答えには肯定のつもりなのあが、伝わるだろうか。]

(758) 2010/08/06(Fri) 23時頃

【人】 始末屋 ズリエル

>>@83

 明…
 さっき言ったはずだ。
 俺はお前の花主ではない。
 だから、捨てるも何もない。



 お前の主は他にいる。
 でも見えないなら、俺がそこにいよう。

 

(774) 2010/08/06(Fri) 23時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

>>@82

 詫びはせずともいい。
 そうか、前の主か………。

[明の混乱の様子に眉を寄せつつ。]

 明
 ともかく、俺はお前の主ではない。
 思い出せるか?俺はお前を手折ったか?そのような記憶があるか?

 お前は俺の友人の花だった。
 だが、友人はおらず、なぜかお前だけがここにいる。

 その事情は調べないとわからないが…。
 もし、主が見つからぬなら、俺がお前を引き取ろう。

[その顔を見る。]

(785) 2010/08/07(Sat) 00時頃

始末屋 ズリエルは、記者 イアンと通信したのは、明やロビンとの話のあとだったろう。

2010/08/07(Sat) 00時頃


【人】 始末屋 ズリエル

>>@84

[小さな笑み、
 それは強がっているようにも思える。

 そして、望まれなければ嫌だと、それはせつなく言葉をつむぐ。]

 ――……そうか。

[それにはしばし沈黙。
 望むというのは、きっと、深い情愛をもって、すべてを愛すということなのだろう。
 理屈ではわかっている。
 そして、それを成せれば、本当はよいのだろう。

 明に対してとか、セシルに対して、とか
 そういうくくり以前に…。]

(795) 2010/08/07(Sat) 00時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

>>795 ならば、輝く花となれ。

[きっと、もし、セシルが明と同じようなことを云ってくれても、そう答えただろう。



 きっと男は花を買えば、それをそれはあたたかに見守るだろう。その花々を。

 それは、いわゆる花主が花を育てる、ようなものではないかもしれないが…。]

(798) 2010/08/07(Sat) 00時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

>>@86

 ああ、すまない。
 考えねばならぬこともあってな。

 そして、今も、いろいろ何かと多いのだ。

[その強面の弱気を明はどうみるか。]

 ああ、ともかく、
 セシルを運びたい。
 明、手伝ってくれるか?

[その儚い微笑みにあえて甘える。]

(811) 2010/08/07(Sat) 01時頃

【人】 始末屋 ズリエル

>>@88

[どちらへ…といわれて考え込み、
 そして、]

(822) 2010/08/07(Sat) 01時頃

始末屋 ズリエルは、偶数:椿の間 奇数:花主の自室 43

2010/08/07(Sat) 01時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ズリエル 解除する

生存者
(4人 60促)

ズリエル
0回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.148 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび