人狼議事


89 春の風邪村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


病人 エリアスは、メモを貼った。

wallace 2012/05/08(Tue) 00時頃


【人】 病人 エリアス

―4時間目 途中―

[よろよろ、と保健室に辿り着けば 先客がいた。
 じとぉ、と幼馴染を見るけど]


 う゛ ェほ。

[喉から出る咳は、痰も絡んで変につまる。]

 りーな、…
 帰るの?


 ……じゃあ、 私は 頑張る わ。

 でも、先生、
 この時間は ベッドで休ませて下さい。**

(1) wallace 2012/05/08(Tue) 01時頃

エリアスは、オスカーの目標に、へー。と呟いておこう。寝なさい、はい。**

wallace 2012/05/08(Tue) 01時半頃


エリアスは、じゃあ、少しログ作りに潜る ぶーくぶーく

wallace 2012/05/08(Tue) 09時半頃


【人】 病人 エリアス

―4時間目 保健室―

[喉の奥が少しだけひりひりした。
久しぶりに喘息が酷かったせいだ。

真っ白い清潔なシーツが引いてある
保健室の少し固めのベッドに横たわる。]


[息を吐こうとしたが
 ゼェー、ゼェー、と喉から音がした。]

 んッ

[咳払いをしてつばを飲み込んで喉を潤す。
あんまり効果ないのは知っているけど。]

(2) wallace 2012/05/08(Tue) 10時頃

【人】 病人 エリアス

[ころ、と寝返りを打つとポケットが震えた。
遅いメールの返信がきたせいだ。

ぱち、と携帯を開くと顔だけ明るくなる。]

 敢えてとか
 嘘くさぁ…

[口で返信して]

 えー。
 おばさんいないのかぁ。

 残念。

(3) wallace 2012/05/08(Tue) 10時頃

【人】 病人 エリアス

[うつるから、と心配されてるのが
解る文面には幼馴染らしさを感じた。

そして>>4:+29 このメールも
今一緒に見ることとなる。]


 ぷっ。

[その流れで>>4:-31のメールも見る。
授業中だけど気にせずかちかちと返信をする。

「まあ、一馬はかっこよくなったよね。」

…と、打った文章は暫し考えてから消して]

(4) wallace 2012/05/08(Tue) 10時頃

エリアスは、>>4:+31 だ

wallace 2012/05/08(Tue) 10時頃


【人】 病人 エリアス

-------------------------------

宛 先:安井 一馬
件 名:今メール2つ見た

---------------------

一馬、鏡見た事ある?

あ、冗談いえるくらいは
元気ってことかな。


じゃあ、玄関先にでもゼ
リー買ってかけとくよ。

-------------------------------

(5) wallace 2012/05/08(Tue) 10時頃

【人】 病人 エリアス

[ぴ、と送信した。
それから、ゼロゼロとした音を喉から
出しながら、ため息を吐いた。
少し休もうと目を閉じると]


「自分で考えるから。」

[ノートでの筆談を思い出して
寝つきはとても悪い。
というか寝れない。]


 …、… えふっ


[しかもまだ咳が残るから尚更だ。
こうやってぐだぐだしているうちに
4時間目の授業は終わることとなる。]

(6) wallace 2012/05/08(Tue) 10時頃

【人】 病人 エリアス

― 昼休み ―

[体育から着替え終わった生徒が
教室に戻ったり購買や食堂に向かう中、
着替え終えた双葉を教室の前で待つ。]


 ちょっといい?


[逃げる素振りとか
誤魔化す素振りをしたとしたら
腕を掴んででも話を聞かせるつもりで]


 あのさ、

[変な冷や汗と動悸が激しい。]

 昨日は ごめん。

(7) wallace 2012/05/08(Tue) 10時頃

【人】 病人 エリアス

私も少し悪乗りしすぎてた。

 それから、…
   えと、ごめん。

[ふたつ目の謝罪は、告白の返事。]

 気持ちは嬉しかったけど
 …双葉をそういう風な対象として
 見たこと なかった。


 話は、それだけ。
 じゃあね。


[そこまで言えば、ふらふらと席に戻り
ひと仕事を終えたとばかりに
机の上に両手を伸ばして突っ伏した。
ぐたぁぁ、という擬音語が似合う格好だ。]

(8) wallace 2012/05/08(Tue) 10時頃

病人 エリアスは、メモを貼った。

wallace 2012/05/08(Tue) 10時頃


【人】 病人 エリアス

― 午後 ―

[理伊奈は早退か、それとも午後までは頑張るのか。
どちらにしても体調が悪いなら授業はまともに
受けられるわけないよな、と思えば自分がしっかり
しなきゃ!と変な責任感と連帯感を持つ。]


 …げほ、
   けほ


[まだ後引く咳をしながら、
なんとか午後の授業を乗り切る。
ノートはそれなりにちゃんと取るけど
内容が頭に入ったかと言われると微妙だ。

ちなみに5時間目の後にも一馬へのメールは忘れてない。]

(13) wallace 2012/05/08(Tue) 10時半頃

【人】 病人 エリアス

-------------------------------

宛 先:安井 一馬
件 名:今更だけど

---------------------

一馬の風邪、りーなからかも。
りーな、ずっと体調悪そうだ
ったんだよね。

ハナからってのも可能性はあ
りだね。



あと、1時間で終わりだー!

-------------------------------

(14) wallace 2012/05/08(Tue) 10時半頃

【人】 病人 エリアス

[授業が終れば、財布の中の金額を確認した後しまって
他の道具も黒い革製の鞄へと押し込んでいく。

ハナにゼリーを買ったコンビニに立ち寄れば
大容量じゃない方の、みかんともものゼリー、
それからポカリの500mlを籠に入れてレジへ向かう。]


 よーし。

(15) wallace 2012/05/08(Tue) 10時半頃

【人】 病人 エリアス

[体調を崩す幼馴染たち。

心配される事が多いから、
こっちから心配をするのはやはりどこか新鮮さを感じる。

いつもと逆だなぁ、と思いながら
一馬の家の前に辿り着けば、
玄関ドアのノブにコンビニの袋をかけておいた。

幼馴染とあって家も近い。
というか帰り道の途中のちょっとした寄り道だ。

この家にも昔はよく来てたけど、
随分と遊びに来てなかったかも。
そんな事を思いながら一馬の家を後にする。**]

(16) wallace 2012/05/08(Tue) 10時半頃

【人】 病人 エリアス

― 夜・自宅 ―
[――― そして、帰宅後。
一応、母親には喘息出たー、と報告すると
病院にまた行って薬貰わないとね、と返答された。]

 はぁ゛い。

[あれ? と、喉に違和感。

喘息のせいかな、きっとそうだよね。
と、自分に言い聞かせる。

念の為、うがいをして、手を洗った。]


 …早めに寝よ。

[明日の用意をして、理伊奈へメールをして
シャワーを浴びれば予習を適当に切り上げて
布団へと潜り込んだ。夜11時ごろの事だった。]

(21) wallace 2012/05/08(Tue) 11時頃

【人】 病人 エリアス

[さむい。
しかも、だるい。
明らかに夜中、という時間に目を覚ます。

すごく不機嫌そうな顔のまま
ベッドの上にある目覚ましに手を伸ばして
時間を確認すると、2時14分と表示された。]


 …、びみょ


[ぎし、と身体の節々が痛い。だるい。
経験者は悟る。
これは熱が出る前兆だと。]

(22) wallace 2012/05/08(Tue) 11時頃

【人】 病人 エリアス

[とうとう うつされた。]
 

[簡単な結論に辿り着く。だるい。
寝返りを打つのもしんどいし、寒い。

まだ冬物の羽毛布団をしまわず
羽織って寝ていたからあついはずなのに
さむい。]


 くすり、


[そろ、と布団から足を出すと外気が
いつもより冷たく感じた。
それはきっと自分の体温が高いから。
解っているからこそ、やばいと思う。]

(23) wallace 2012/05/08(Tue) 11時頃

【人】 病人 エリアス

[よろ、と怠くて重くて寒気のする身体を起こし
立ち上がろうとしたら]


 うっ、
  きもち わる。


[込み上げてくるものがある。
喉の奥あたりまで急に強い酸味を感じた。
胃液だ、と頭では理解していた。
口を閉じて喉に力を込めて何とか押し返す。]

(24) wallace 2012/05/08(Tue) 11時頃

【人】 病人 エリアス


 はーー……

[壁に手をついて、裸足のまま冷たい廊下を
ぺたぺたと歩けば暗い居間に辿り着く。
救急箱の位置を手探りで探し当てて
そこから風邪薬を取り出す。
瓶から錠剤を3粒手に落す。
15歳以上なので3粒だ。

なんか暗い中でこんなことをしていると
泥棒みたいにしか思えないが、
今はそんなこと考えられなかった。

手に薬を握って、今度は台所へ向かう。
真っ直ぐに歩けてない辺り、かなりよくない。
洗い終わった食器の山から、硝子のコップを取り
水道水を注ぎ込み、薬を口に含んでから水を飲む。

手のひらに、薬特有の臭いが残った。]

(25) wallace 2012/05/08(Tue) 11時頃

【人】 病人 エリアス



 …ねなおそ。


[コップを洗わず流しにおきっぱにして、
来た道をよろよろと覚束ない足取りで帰る。
部屋に戻ればすぐに布団に向かって
潜り込めば布団が冷えていて寒さが増した。]



 しん、ど


[それでも、治さなきゃと。
必死で思い目を閉じた。**]

(26) wallace 2012/05/08(Tue) 11時頃

【人】 病人 エリアス

― 翌日 ―

[朝方、5時36分。
寒気が酷くて寝つきが悪いまま
再び朝方に目を覚ます。
とても不機嫌だ。眠いし、だるい。
しかも喉の奥がいがいがしている。

どうして2時頃に目が覚めた時
冷蔵庫から飲み物を部屋に持って
こなかったのかを後悔。]

 はー…

[喉を傷めないように息だけを吐き出す。
喉の奥が窮屈な感覚がした。

扁桃腺やられた。
と、頭は理解する。
熱もそこからかな、と寝ぼけた頭で考える。]

(84) wallace 2012/05/09(Wed) 10時半頃

【人】 病人 エリアス

[もぞ、と布団が動くのは5時52分のこと。
間接の節々が痛くて仕方ない。
水分を諦めようかと思ったけれど
こういう時の水分補給の大切さは
身を持って経験している。]

 てて、

[痛くて声がついつい出てしまったけれど
声を出したらそれはそれで痛かった。]


[まだ早い時間なので、両親を起こさないよう
足取りはゆっくりで、尚且つ足音を消す気遣い。
部屋の扉を閉める時もドアノブを回したまま
閉めて、それからノブを元の位置に戻す。]

(85) wallace 2012/05/09(Wed) 10時半頃

【人】 病人 エリアス

[再び台所に戻れば、台所に置いたままの硝子のコップ。
面倒だからそれを手に取って持ち、
冷蔵庫から麦茶を取り出して
冷蔵庫の平らな部分でコップに注いだ。]


 う゛〜…

[こく、と麦茶を飲む。
喉を動かすだけで 痛かった。

少し頭もくらくらしている。]

(86) wallace 2012/05/09(Wed) 10時半頃

【人】 病人 エリアス

[それからまたふらふらと部屋に戻る。
部屋に常備してある体温計は耳で計るもの。
あっという間に計れる優れものだ。

ピッ

耳に入れてスイッチを押すと計測終了。]


 ……、……。


[38.8℃。]


 ……、……。
 

(87) wallace 2012/05/09(Wed) 10時半頃

【人】 病人 エリアス

[ピッ、

無言でもう一度計測する。]

[38.7℃。]


 〜〜〜〜〜〜。

[0.1℃下がったところで
たいした実感がないのは解ってる。
むしろ、自分の体温を知ったことで
本格的に風邪だと認識した上に
絶望感がその身を襲った。]

(88) wallace 2012/05/09(Wed) 10時半頃

【人】 病人 エリアス

 はーー…

[体温計を元の位置に戻して
ベッドの傍に麦茶の入ったコップを置いた。

頭がものすごく重い。
身体も気怠い。だるい。

何ともやりきれない思いが身を襲う。]

(89) wallace 2012/05/09(Wed) 10時半頃

【人】 病人 エリアス

[それでも、
まだ少し寝れば楽になるかもしれない。

8時まで寝れば、もしかしたら。
そう思って、布団の中へと戻っていく。]

 ぁ

[携帯の受信ランプがついていた。
見ようか迷う、けど
この時間に返信する方が悪いし

今は、とにかく 熱を下げたい一心で
目覚ましが鳴る時間までまた寝ようと。**]

(90) wallace 2012/05/09(Wed) 10時半頃

【人】 病人 エリアス

―翌日 朝―

[朝7時55分。
普段なら起きてないと危ない時間だ。
布団を握って寒気と格闘するも
頭はぼんやりするし、寒いし
身体が重いし、だるいしで

全然 良くなってなかった。]


 (終わった)


[声を出すと痛いので心の中で呟く。]

[母親が居間で呼ぶ声がするけれど
呻き声を上げるしか返事が出来ない。
しかも声は小さいから届く事もない。]

(93) wallace 2012/05/09(Wed) 11時半頃

【人】 病人 エリアス

 はー…

[8時にセットした目覚ましを
1分前で止める無駄な作業を済ませ
のったのたとパジャマのまま居間へ向かう。

「あらっ、えりあ。顔赤くない?熱?」

身体の弱い娘を一番傍で見ていたのは母親で。
慣れたような口調で問われる。
ありがたいけれど、複雑な心境だ。]

 のど、いだい゛
 ねつ あ゛る

[病状を説明する娘に、母親は「あらあら。」
と朝の作業を中断してこちらへやってくる。]

(94) wallace 2012/05/09(Wed) 11時半頃

【人】 病人 エリアス

「じゃあ、病院行かなきゃね。
 いつもの所今日やってたかしら。
 んーー。熱いわね。」

[額に母親の手が添えられた。
朝食を作り終えて水作業をしていた母の手。
ひんやりと冷たくて気持ち良い。]

 り゛−なも
 がずまも がぜ
 びいだ みだい

「あらっ。りぃちゃんと、かずちゃんも?
 あんたたち、そんなところも仲いいわねー。
 えりあは身体弱いからね。
 もらっちゃった?

 昔っから、あんたはそう。
 どっちかが風邪ひくと、もらってきてね。
 まあ、1人のときも多かったけどねー。」

(95) wallace 2012/05/09(Wed) 11時半頃

【人】 病人 エリアス

[いそいそと病院の診察券と保険証を用意する母。
懐かしい話を懐かしむ余裕は、あんまりないまま]

 「おとぉーーさぁん!
  えりあを病院に連れていきますからー。

  朝ご飯用意しておきますから。
  後はお願いしますねーー。」

[トイレに入って籠っている父に母の声が響く。]

(96) wallace 2012/05/09(Wed) 11時半頃

【人】 病人 エリアス


 「えりあ。
  服着替えていらっしゃい。
  その間に学校に連絡しておくから。

  診察は9時からだから
  早めに行って一番に見てもらいましょ。」


  …うん。

[否定を赦さぬ母親の言葉たち。
返事をすると、また自分の部屋へと戻っていった。**]

(97) wallace 2012/05/09(Wed) 11時半頃

【人】 病人 エリアス

[洗濯が終った服のタワー。
その上から上着とスカートを取り
のたのたとパジャマを脱いで
面倒くさそうに下着をつけてから
服をもそもそと着はじめる。
寒気が酷いので紺のカーディガンも羽織る。

途中、無意識に
 うー、とか あー、と唸っている。]


 あ゛−

[部屋に戻るとようやくメール、と思う。
理伊奈へ朝のメールも出来てない。

ぱ か っ。
携帯を開く速度もいつもの2分の1くらいだ。]

(98) wallace 2012/05/09(Wed) 19時頃

【人】 病人 エリアス

 バナだ…
 がずまも

[日付を見ると昨日の日付で、2人に
申し訳ない気持ちでいっぱいになる。]

[かち、かちっ  かち。
指の力も上手く入らなくて
短いメールを返し始める。>>@13]

(99) wallace 2012/05/09(Wed) 19時頃

【人】 病人 エリアス

---------------------------------

宛 先:乙飼 花菜
件 名:Re:えりいなー!
------------

りいな わたし かぜ

今日学校むりかも
ノートごめん

---------------------------------

(100) wallace 2012/05/09(Wed) 19時頃

【人】 病人 エリアス

[ぴ、と送れば次に理伊奈へ朝メールをする。
彼女の携帯の電池がどうなってしまっているか
…もちろん知らないままなので。]

---------------------------------

宛 先:新妻 理伊奈
件 名:無題
------------

体調どう?
ごめん、わたし 風邪ひいた

---------------------------------

(101) wallace 2012/05/09(Wed) 19時頃

【人】 病人 エリアス

[そこまで打てば、

「えりあーっ!行くわよー!!」

と、母親の声がする。
ぱこっ、と携帯を閉じてポケットへ仕舞う。
ハンカチとティッシュを入れた小さな鞄を持ち
よたりよたりと居間へと向かう。
なんかいつもより身体が重くて
床につく靴下の網目が鮮明に解る気がした。]

 「ほら。車乗って。
  なに?大丈夫?立てるの?」


  …、だいじょうぶ

(102) wallace 2012/05/09(Wed) 19時頃

【人】 病人 エリアス

[玄関で靴を履いて外に出、車の後部座席に乗る。
母親は運転席に乗ればすぐに出発する。
車内での会話は特になく、また携帯を取り出す。
返事を出してない相手への返事。>>68>>78

またこれは、心配かけたなぁ、と
解る文面を再度読み直す作業。

かちかちとメールをする指が遅いのは
風邪のせいだけではない。]

(103) wallace 2012/05/09(Wed) 19時頃

【人】 病人 エリアス

---------------------------------

宛 先:安井 一馬
件 名:Re:Re:今更だけど
------------
ごめんね。

りーなわからないけど多分、今
日休むんじゃないかな。

ゼリーはごはんじゃありませー
ん。
おばさんにたまごがゆ作っても
らいな。


わたしこれから病院ー。
多分、りーなのうつった。

---------------------------------

(104) wallace 2012/05/09(Wed) 19時頃

【人】 病人 エリアス

[最後に「ごめんね。」ともう一度
書いたけど最初に書いたしと消した。

送信後、自然と溜息が出た。

後、体調が悪い中 車内でメールを
打ったせいで 酔った。具合が悪い。
頭もくらくらしているし、
寒いし、だるいし、最悪だ。]

[車で10分程度走った所にある病院は
小さい頃から通っていた行きつけの病院。]

(105) wallace 2012/05/09(Wed) 19時頃

【人】 病人 エリアス

[母親に受付を任せて、自分はトイレは駆け込む。
便座を上げて淵を両手で握る。
迷うことなく顔をトイレへと向けて]

 ぅぉえ。
 ッ 、ゲッ

 ぉえっ。

[喉の奥に何か詰まった気がするが
多分、それは喉が腫れているせい。

だが朝食を食べたわけでもないし
ただの車酔い状態なので、声だけの嗚咽となる。]

 ばー…

[吐くに吐けないこの感覚。
頭を下に向けたせいで血がのぼり
尚更ふらふらする。]

(106) wallace 2012/05/09(Wed) 19時頃

【人】 病人 エリアス

[待合室に戻ると母親が席を確保していた。
隣に座って熱を計り終えて間もなく、名前を呼ばれた。
ちなみに「38.8℃」と変わっていなかった。
主治医の先生とも顔見知りだ。

「えりあちゃん、今日はどうしたんだい?」

マイマイ先生、というあだ名で呼ばれている先生。
すっかり頭も薄くなってきてた。
けれど、いつもの笑顔で迎え入れてくれると
どこかホッとしてしまう。]

 朝方がら 喉いだぐっで
 つばのんでも いだいでず

 熱も あがっでぎで…
 鼻は まだでず

(107) wallace 2012/05/09(Wed) 19時頃

【人】 病人 エリアス

[聞かれる前に症状を説明する、病院慣れの姿。
その後は、喉の奥を見せてと言われたので
口を開いて、 あ゛−− と声を出す。
舌の上に冷たい鉄のヘラみたいのが乗る。

「これは痛いでしょう。どれどれ。」

先生に喉の奥に薬を塗られた時に、
また おえっ、となってしまった。

それから心音を聞くねと言われれば服を捲る。
こればっかりはいつになっても、少し恥ずかしい。
胸元にひやっと冷たい聴診器があたる。
その流れで背中も捲って深呼吸をしていた。]

(108) wallace 2012/05/09(Wed) 19時頃

【人】 病人 エリアス



 「じゃあ、薬出しておくね。
  症状変わったりしたらすぐおいで。」


  …ばぁい゛。
  ありがどうございまじだ。

[だみ声で返事をすると、マイマイ先生に
軽くお辞儀をしてから診察室を後にした。]

(109) wallace 2012/05/09(Wed) 19時頃

病人 エリアスは、メモを貼った。

wallace 2012/05/09(Wed) 20時頃


【人】 病人 エリアス

[家に戻れば、父親は既に仕事に出ていって
朝食を済ませた食器が机の上に置きっぱなしだった。
母親がすぐにお粥を作ってくれた。
その間にパジャマに着替えて、居間に戻った。
ボタンを掛け違えて着替えるのは少し時間がかかった。]


 だる、
  じんど。


[熱が高いせいもあり、椅子に座ると立ち上がりたくない。
背凭れに寄しかかり暫く何もせずにぐったりする時間。
喋ると辛いので喋らないが、つばを飲むと喉が痛い。]

(110) wallace 2012/05/09(Wed) 22時頃

【人】 病人 エリアス

[程好い塩加減のお粥が出来上がる。
上には梅干しがひとつ乗っかっている。
レンゲでお粥をすくって、ふーーー、と息をかける。

あちっ、と言いながらまずはひと口食べる。
喉の奥を柔らかな米粒が通っても喉の奥が痛かった。
それでも食べて薬を飲まなくては。
その一心で、お粥を口に運び続けた。


が、それも序盤だけ。
後半になるに従い、食欲は減退していった。
梅干しをれんげで潰して時間を稼ぐ。]


 うう゛…


[最後、と決めて少し多めにレンゲにすくって口に運ぶ。
お椀の底に残ったお粥は、冷えはじめ膜が覆っていた。]

(111) wallace 2012/05/09(Wed) 22時頃

【人】 病人 エリアス


 ごちそーざま

[申し訳なさそうに母親へお礼を言ってから
貰ったばかりの薬を取り出す。
粉薬がひと袋と、錠剤が結構だされた。
粉の袋の中に錠剤を混ぜて入れて、
さ湯と一緒に薬を飲み干した。
ざらっとした粉が喉を通った違和感に眉を寄せた。
苦い後味だけが喉に残った。]


 ねる…

[薬を飲む仕事を終えれば、後は寝て治す。
そうするしかないと解っているし
そうしなければよくならないとも解っている。

高熱に気付けば慣れてきた身体で
自室へ戻れば布団の中へともぞもぞと入っていった。

(112) wallace 2012/05/09(Wed) 22時頃

【人】 病人 エリアス

[身体が自分のものじゃないみたいに
うまく動かなくて鈍い心地。
ずぅん、と重たい頭を布団に埋め込む。]


[時計を見ると既に1時間目は終わっている時刻。
時間を再確認をすると自分が休んでしまったのだと
再認識してしまって、凹む。]



 う゛ぇほッ

[横になったせいか咳が出始めた。
とても女子高生らしからぬ咳だ。
咳をするとまた喉が痛い。
扁桃腺が右も左も腫れていて喉が熱い。]

(113) wallace 2012/05/09(Wed) 22時頃

【人】 病人 エリアス



 ぐぇほっッ!

[おっさんくさい。
自分で突っ込みをいれつつも、
まだ冷たい布団をかぶって 目を閉じた。**]

(114) wallace 2012/05/09(Wed) 22時頃

【人】 病人 エリアス

―翌日 昼ごろ―

[熱が薬を飲んでも全然下がらない。
冷えぴたの強力な方をわざわざ買ったのに
既にぬるくなってしまっている。

風邪の引き始めは案外そんなもので
薬が効き始めるのは明日以降だろうと思う。
だからこそ、風邪を引いた初日は
個人的にはひとつのヤマ場ではないかと思っている。
最初にして最大の関門だ。]

(128) wallace 2012/05/10(Thu) 21時頃

【人】 病人 エリアス

[熱にうなされていると自然と変な呻き声が出る。]

 う゛−


   あ゛ぁ゛…ッ げほぉッ ごぇっ


[熱も下がらなくて必死で目を閉じても眠れず
咳が次から次へと出てくる始末だ。
痰も絡んで、喉の中にべったりと粘着質な
ものが付着している何ともいえない違和感が嫌だ。]

(129) wallace 2012/05/10(Thu) 21時頃

【人】 病人 エリアス




 も゛

   む゛りでず


[ギブアップ宣言を一人ごちる。
だからよくなるのかと言われると、良くならない。]

(130) wallace 2012/05/10(Thu) 21時頃

【人】 病人 エリアス

[諦めたように天井を見上げる。
動いていないはずなのに、世界が動いている。
脳味噌がぐらぐらと揺れている。
熱が高いとよくある症状だなぁ、と思いながら
ぼぉんやりと焦点を合わせない視線。]

 あ゛ー

   ばぁ…

 ぶー

[口からは特に意味のない呻きしか出てこない。]

(131) wallace 2012/05/10(Thu) 21時頃

【人】 病人 エリアス


 も、 ぼんど づ …ら


 っつ――

  げぇほっ! ぅぉえェッ。   
  ガっ、ゲッ 

[詰まった痰を出そうと喉に力を込める。
ベッドの傍に置いてあるティッシュに手を伸ばし口にあてる。
ゲル状の痰を出せば色も見ないで包んで捨てる。
が、ごみ箱が遠くてベッドからやや身体がはみ出た。]

  はーー…

[ベッドの端で貞子状態で項垂れる。
額に張った冷えぴたのはしっこが乾いて
少しだけ剥れ始めてきていた。]

(132) wallace 2012/05/10(Thu) 21時頃

【人】 病人 エリアス



  (りーな、大丈夫かな。
   一馬も…、無理して学校行ってないかな。

   ハナはそろそろ学校来れたかな。)

[ベッドから出たことで、寝汗を結構かいていた事が解る。
めんどっくさいけどここでパジャマを変えるのは得策だと
自分がよく解っている事なので、のったのたと着替え始める。
着ていたパジャマは床にそのまま脱ぎ捨てた。
下着までしんなりしている気がしたのでそれも変えた。

新しく着替えると、さらっとした繊維質を感じる。
べたつかなーい。]

(133) wallace 2012/05/10(Thu) 21時頃

【人】 病人 エリアス



  「えりあーっ。
   お昼食べれるのぉー?」


[居間から母親の声が聞こえる。
正直食欲はない。けれど、食べないとやばい。
というのは解っている。薬も飲まないといけない。]


[脱ぎ散らかしたばかりのパジャマと下着を持って
居間へと向かう。床がひんやりと冷たい。]

(134) wallace 2012/05/10(Thu) 21時頃

【人】 病人 エリアス


  「おうどんにするけど食べれる?」


   …ばんぶん なら

[多分。と曖昧な返事をしてから
パジャマを洗濯機の横のカゴヘ投下する。
それから自分の席につけば、テレビでは
お昼どきの番組が流れていた。

長期休みの時しか見れない番組。
こういう時に見れるのはちょっと得した気分。]

(135) wallace 2012/05/10(Thu) 21時頃

【人】 病人 エリアス

[温かいうどんが出来上がれば箸で
ゆっくりと口に運んで飲み込む。

やっぱり喉を通る際は違和感がまだあった。

ずずっ、と鼻を時折すすりながら
半玉のうどんの半分まで食べる頃には
うどんはすっかりと伸びきってしまっていた。]


 ……


[ぶちん。ぼちゃん。
挟んでは落ちていくうどん。
つゆのなかで浮かぶ白い麺たちを悲しげに見下す。]

(136) wallace 2012/05/10(Thu) 21時頃

【人】 病人 エリアス

 ごちそ さま。


[結局、たいして食べれないまま食事を終える。
母親には「もういいの?」と案の定聞かれたが
それは決まり文句みたいなものなので
返事を待たれることなく、水と薬が出てきた。]


[粉薬の中に、錠剤を一緒に入れて
水と一緒に飲み込む。
やっぱり 苦かった。]

(137) wallace 2012/05/10(Thu) 21時頃

【人】 病人 エリアス

 「買い物行くけど
  食べたいものある?」


  アロエヨーグルト…


  「他には?」


  …、杏仁豆腐

[白くて甘いもの気分だった。

それから、暫くお昼の番組をのんびり見る時間。
部屋に戻っても寝るしかないので、
異が落ち着くまでの間 居間で時間を潰した。

そういえば、誰かからメール来てないかな、と
携帯をぱかっと*開いた。*]

(138) wallace 2012/05/10(Thu) 21時頃

【人】 病人 エリアス

[ぱかりと開くとメールが案の定着ていた。>>145>>146]

 がずまだ。

[文面を目で追って、追って下まで見終える。]


 …、… そっか。


[どちらかの風邪をもらうことはあっても
3人一緒で風邪は初めてかもしれない。

そして、一馬をお見舞いしたのも初めてのこと。
結構一緒にいてもこんなにはじめてが
あるんだなと思うと、口元がにんまりした。

テレビを横目に、かちかち、と返事をする。]

(148) wallace 2012/05/10(Thu) 23時頃

【人】 病人 エリアス

-------------------------------

宛 先:安井 一馬
件 名:ふふふ

-------------

おばさん、かずまが風邪ひいたら
たまごがゆだが定番だって言って
たんだよー


ずるやすみずるい。

(149) wallace 2012/05/10(Thu) 23時頃

【人】 病人 エリアス


そういえばはじめてだね。
貴重だけどもういいよ。
2人とも心配は大変。


はい。
頑張ってなおします。

熱下がらん!><

-------------------------------

(150) wallace 2012/05/10(Thu) 23時頃

【人】 病人 エリアス

[そこまで打てば、
はーー、と溜息を吐いてから視線を上げた。]

 
 結局、
  心配かけたなー。


[ひっそりと囁く声だと喉を傷めずに喋れると
長年の経験から知っている。

ぱち、と一度携帯を閉じればまた自分の部屋へと**]

(151) wallace 2012/05/10(Thu) 23時頃

【人】 病人 エリアス


 ぅ゛ぇほ。
   ゲホッ!!

[部屋で携帯をベッドの上でいじっていると
咳が出て痰が絡む。
喉の奥がいがー、いがー、としてて不快だ。]


[風邪で学校を休むと暇な時間が急に出来るのに
漫画を一気に読み直したりとか
そういった事ができないのがつらい。
考え事をしてもいいけど深くは考えきれない
熱にうなされた残念な頭。

なので、ぼぉー、っとするという事が多くなる。
とはいえ今は仮にもテスト前。]

(164) wallace 2012/05/11(Fri) 00時頃

【人】 病人 エリアス


 ばー…

[またわけのわからない呻き声を出しつつ
鞄の中から世界史の教科書を取り出す。
ベッドの上で仰向けで教科書を眺める。
眺める。
眺め、…

教科書を持ち上げている腕が痛くなって
寝返りを打ち横向きになる。

だが、これでも徐々に片腕だけ痛くなり
今度は反対側の横向きになる。]

 いのんけんてぃうす

[間違った人名を唱える。
正しくは、インノケンティウスだ。
世界史はこれだから大変だ。]

(165) wallace 2012/05/11(Fri) 00時頃

【人】 病人 エリアス

[オルゴールの音の着信音が鳴る。]

 へんじ?

[教科書を置いてメールを開く。>>155]

 わ。

 え?
 くるの?

[跳ねた髪を手櫛でなおしながらメールを見てしまっていたり。**]

(166) wallace 2012/05/11(Fri) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:エリアス 解除する

生存者
(4人 36促)

エリアス
65回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび