人狼議事


185 恋愛ラボ―橘の咲く頃に―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2014/07/12(Sat) 11時頃


【人】 楽器職人 モニカ

[業者さんが来て、
カメラを設置しているらしいことだけは把握する]

 カメラ、どうして付けたんでしょ?
 ちょっと苦手なんですよね、ああいうの
 
[一人溜息混じりに呟いて
設置されるカメラをじっと見つめる]

(4) 2014/07/12(Sat) 11時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

―204号室(自室)―

[また設計図とのにらめっこが再開される
仕事と言うよりは、イタリアへ出張している師匠が帰ってくるまでの、言ってみれば宿題のようなもの]

 …早く図面だけでも形にしたいけど

[その一歩が果てしなく遠く感じて
また息抜きに部屋を飛び出てしまうのだ]

(20) 2014/07/12(Sat) 14時半頃

楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2014/07/12(Sat) 15時頃


楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2014/07/12(Sat) 20時半頃


楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2014/07/12(Sat) 20時半頃


楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2014/07/12(Sat) 20時半頃


楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2014/07/12(Sat) 20時半頃


【人】 楽器職人 モニカ

―夜・玄関先―

 遅くまで、お疲れ様です

[気分転換に外の空気を吸っていれば
帰っていく業者さんに挨拶]

[去りゆくその背をぺこりと見送って]

 なんか、落ち着かないよなぁ
 防犯のためなら仕方がないけど

[愚痴をひとつぽろり
少しの間星を見上げた]

(86) 2014/07/12(Sat) 21時頃

モニカは、エリアスに話の続きを促した。

2014/07/13(Sun) 00時頃


楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2014/07/13(Sun) 00時頃


楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2014/07/13(Sun) 01時半頃


楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2014/07/13(Sun) 01時半頃


楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2014/07/13(Sun) 01時半頃


【人】 楽器職人 モニカ


 あれ、もうこんな時間

[ぼーっとしていると、時間が飛ぶのはよくあることで
静寂に包まれたアパートの中、監視カメラのランプが見えて恨みがましげに見つめた]

[廊下へ差し掛かれば、栗栖さんの部屋から楽しげな音が聞こえてきて。ちょっとだけ迷ってから、ドアをノックする]

 遅くにすみません、起きてますか?

[潜めて声を掛ける]

(153) 2014/07/13(Sun) 02時頃

【人】 楽器職人 モニカ

[慌てて手招きされた方へ]

 夜分遅くにごめんね?
 ちょっと眠くなかったものだから

[そう声を掛けてくれたみっちゃんさんに告げた
すると栗栖さんの声も聞こえてきて]

 お邪魔じゃないかな?
 って、栗栖さんすっかり出来上がってらっしゃる?

[大丈夫?と心配そうに栗栖さんの背中をさすってみる]

(156) 2014/07/13(Sun) 02時頃

【人】 楽器職人 モニカ

[勧められたものは断れない
そんな性格が幸か不幸か、私をお酒に強くした]

 あ、ありがとう

[二人にお礼を言えば勧められたグラスを一口]

 ん、美味しいです
 今日は皆にご馳走になってばっかりで

[気持ちよさそうな栗栖さんを微笑みながら見つめて
みっちゃんさんのジョークにくすりと笑う]

 そうですね
 でもみっちゃんさんが3人いたら、楽しそうですね?

(159) 2014/07/13(Sun) 02時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

[微笑みながら眠る栗栖さんの頭をそっと撫でて]

 私が、ですか?
 料理できないわけではないですけど…

[レパートリーも味も、よく言って並だろう
ちょっと考えさせて?と間に挟み]

 家事もできて、お話も面白いですし
 私や栗栖さんは楽しめそうですけどね

[うざったい要素は思い浮かばず
不思議そうに首を傾げ返して、またグラスを一口]

(165) 2014/07/13(Sun) 02時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

[眠った栗栖さんを見て、思案顔のみっちゃんさん
どうするべきかを私も悩む]

 私片付けしますので、栗栖さんお任せしても?

[まだちょっと残ってます、なんてグラスを揺らして]

(167) 2014/07/13(Sun) 03時頃

【人】 楽器職人 モニカ


 あら、そうですか?

[それとなく気を利かせたつもりだったけれど
みっちゃんさんらしいなと笑って]

 それでは。私が行きますけど
 …本当にいいんです?

[じーっと見つめた]

(170) 2014/07/13(Sun) 03時頃

【人】 楽器職人 モニカ

[見つめられれば、目を合わせたまま話を聞いて]
 
 ふふ、すみません

[聞き終われば謝罪の言葉と頭を下げて]

 少しだけ、みっちゃんさんを誤解していたかもしれないです
 それでは私が運びましょうか

[栗栖さんを抱え上げて、]

 私が思っていたより、もっと優しい方でしたね

[そう声を掛ければ栗栖さんの部屋へと歩き出すだろう]

(172) 2014/07/13(Sun) 03時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

[みっちゃんさんの言葉を背に受けて、栗栖さんの部屋へと入る]

[そこまで歳の変わらない彼女だけれど、
それでも軽く感じるほどで]

 お人形さんみたい。だね

[眠る彼女を寝床に届ければそう言って]

 おやすみ、栗栖さん

[頭を撫でて、部屋を静かに後にした]

(175) 2014/07/13(Sun) 03時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

[部屋に戻る前にもう一度みっちゃんさんの元へ]

 ちゃんと送り届けました
 今日は本当にありがとうございます!

[つい大きな声を出して、まずいなと言った顔をする]

 次は私がお声掛けできるよう考えるので

[ぺこぺこと頭を下げて言う]

(176) 2014/07/13(Sun) 04時頃

【人】 楽器職人 モニカ

 
 楽しい時間は早いものですね

[よく聞く言葉にもそう返して]

 私も皆さんとご一緒できるのは楽しいですから
 是非またご一緒に
 
 それでは、おやすみなさい

[また一つ頭を下げれば、階段へと足を向ける]

(178) 2014/07/13(Sun) 04時頃

楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2014/07/13(Sun) 04時頃


モニカは、クリスマスに話の続きを促した。

2014/07/13(Sun) 04時半頃


モニカは、サミュエルに話の続きを促した。

2014/07/13(Sun) 04時半頃


【人】 楽器職人 モニカ

―朝・204号室―

 あれ……?

[昨日は久しぶりのお酒
部屋に戻ればそのまま倒れて寝ていた様子]

 あっ、仕事!
 って、しばらくは自宅でか

[師匠が帰るまで、工房は開かない
顔を洗いに洗面所へと向かう]

(191) 2014/07/13(Sun) 11時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

[顔を洗えばすっきりと、
出かける住人と合えば挨拶を交わしただろう]

 行ってらっしゃい

[玄関先で出て行く住人を見送りながら
今日のご飯を*考える*]

(192) 2014/07/13(Sun) 11時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

―台所―

[ある程度住人が出かけた頃
珍しく台所に立ち料理を始める]

 やっぱり無難に攻めるのが一番かな
 
[背伸びして難しい物を作っても意味がない]

 でも、無難って何だろ

[材料はお米に野菜とお肉少々
自炊が少なければそんなもので]

 炒飯でいいかな、うん
 久しぶりだし
 
[おぼつかない手つきで包丁を扱いだせば
少し一人で騒いでいただろう]

(208) 2014/07/13(Sun) 15時頃

楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2014/07/13(Sun) 15時頃


【人】 楽器職人 モニカ

[料理を始めてどれほど経ったか]

 火は通ってるし、味もついてる
 まぁまぁかなぁ

[本人基準の甘い採点で、まぁまぁである]

 管理人さん、いればいいんだけど……

[静かな様子で見当たらない]

 この時間、誰が居たかな…?

[ちょっと考えこんで、一つの部屋の前に]

(214) 2014/07/13(Sun) 18時頃

【人】 楽器職人 モニカ

―105号室前―

[確か彼が出かけるのは見なかった、気がする
トントンと、遠慮がちにノックして]

 すみません、みっちゃんさん
 少しお時間いいです?

[手には見栄えのあまり良くない炒飯のお皿
少し緊張の面持ちで、返事を待つ]

(215) 2014/07/13(Sun) 18時頃

楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2014/07/13(Sun) 18時頃


【人】 楽器職人 モニカ


 おはようございます

[出てきた彼に挨拶を]

 えっとですね、昨日ご馳走するなんて言った手前
 ちょっと練習してみたんですが

[おずおずとお皿を差し出して]

 少し味見をお願いしても、いいですか?
 お料理できる方の評価が聞きたいなぁと

(217) 2014/07/13(Sun) 18時頃

【人】 楽器職人 モニカ

 あ、そうですね
 立って食べるのもお行儀が悪いですし
 
[招かれればそのまま中へ]

 火は通ってるし、食材も日を置いてないので
 お腹壊すことはないと思うんですけど

[それくらい料理には自信がない
ただただ卵や葱や豚肉などを入れ、
醤油で味付けしたような質素なもの]

 評価は遠慮なく、お願いしますね?

[ポケットからメモを取り出して、身構えた]

(219) 2014/07/13(Sun) 18時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

[促されれば席に着く]

 あれ?

[思わずそう声を発する
想像とは全く異なった回答に]

 …美味しいですか?
 工夫も何もないですけれど

[うーんと少し唸りながら、
それでも彼が嘘や誤魔化しで言っているとも思えなく]

 ふむむ、食べてもらいたい人の好みですか

[メモを取りながら話を聞いて]

 …お礼も兼ねてみっちゃんさんや栗栖さんに、なんですけど
 ちなみにお好みは?

(229) 2014/07/13(Sun) 19時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

 …確かに、自分が食べるためよりは
 真剣に作っていたかもしれないです
 
 今まで、そんな機会もあまりなかったですし

[住人とは仲が良かったはず、それでも自分が料理を披露するなど思っても見なかったことで]

[平らげられたお皿を見れば、驚きつつもお粗末さまでした、と]

 炒り玉子に、濃い味付けと
 炒飯は、家庭で違うのでシンプルながら奥深いです

[必死にメモメモ]

 後は栗栖さんにもお話を聞いて
 もう少しでも美味しい物をご馳走出来るように
 
 そのとき改めて、お誘いに来ますね

(239) 2014/07/13(Sun) 20時半頃

【人】 楽器職人 モニカ


 本当にそうですね
 
[予想外の美味しいと聞けて嬉しかったのは事実
愛の形なんて言葉、他の人が言えば歯が浮きそうなのに
みっちゃんさんには何故か似合う言葉で]

 期待はほどほどで、お願いしますよ?
 いきなり押しかけてすみません!

[そう言って立ち上がり、空のお皿を持って]

 ありがとうございました!

[そう元気に告げれば部屋を出ようと]

(244) 2014/07/13(Sun) 21時頃

【人】 楽器職人 モニカ


 あ!そんなお願いもしちゃってましたね?

[言われれば思い出したように照笑い]

 お礼のお礼にお礼で…
 なんだかごちゃごちゃしてしまいそうです

 ふふ、それではまた食事に

[今度こそ部屋を後にして、食器を片付けに向かう*]

(248) 2014/07/13(Sun) 21時半頃

楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2014/07/13(Sun) 21時半頃


【人】 楽器職人 モニカ

―台所―

[食器を洗いに流しへ来れば、一つ思い出す]

 あれ、自分の分忘れてた…?
 ま、いっか

[気にせず片付けを終えれば、部屋へ戻ろうかと]

(276) 2014/07/14(Mon) 00時頃

楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2014/07/14(Mon) 00時頃


楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2014/07/14(Mon) 00時半頃


楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2014/07/14(Mon) 01時頃


【人】 楽器職人 モニカ

[部屋へ戻ろうとした所で、声が掛かる>>291]

 あ、山梨さん
 こんにちは!

[隣人へお辞儀を一つ
部屋での独り言が多いので、
隣室の方へは少し気を使うのだった]

 毎日暑いですもんね
 はい、どうぞ!
 
[彼の持つコップへお茶を注いで]

 でも、お外で何してたんです?
 お仕事帰り、でしたっけ
 
[首を傾げて質問を投げた]

(294) 2014/07/14(Mon) 01時頃

【人】 楽器職人 モニカ

>>299
 お仕事お疲れ様です
 
 ええ、確か安田さん?でしたか
 歓迎会!いいですねー
 
[お茶を注ぎ足しながら受け答え]

 ふむ、確かにあまりお顔も合わせてないですし
 皆さんそういうの好きそうですからね
 
 是非お邪魔させてください!

[何より、大勢での食事は楽しい]

 何か、お手伝いすることはあります?
 
[住人の中では、自分はかなり暇人の位置だろう
一応そう訊ねてみた]

(306) 2014/07/14(Mon) 01時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

>>310
 …下準備ですか

[一瞬悩む
皆の食べるものを、下準備とは言え料理するのはまだ心もとない]

 買い出しの方でいいですか?
 その辺りの女の子よりは、力ありますよ?

[元気な動きでアピールしてみせた]

(314) 2014/07/14(Mon) 01時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

>>319

 一般的な若者の嗜好をしているか
 そこが少し心配ですが

[そんなことを言っていればトラックを取りに出て行く彼
少し待てば小さくクラクションの音]

 お邪魔しますね!
 
[そう言えば、トラックに乗り込んで行く]

(323) 2014/07/14(Mon) 02時頃

【人】 楽器職人 モニカ

>>330

[乗り込めば少し周りをきょろきょろと
シートベルトと言われれば慌てて装着]

[走り始めたトラックの車内
こういう時、何を話そうかと悩んでいれば
信号に引っかった所で声が聞こえた]

 そうですねー
 お休みの時も全然出かけないですし
 
 今は課題とかもあって、こういう息抜きは助かります

[そう言って微笑みを向けた]

(336) 2014/07/14(Mon) 02時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

>>341

 クシャミさんもでしたか

 課題はですね
 とある音の出るバイオリンの作成、でして
 これが難しいのなんのって
 
[全然進まないんです、言いながら肩をすくめる
少し愚痴なども挟んでいれば
淀みなく移動する車に揺られて、ホームセンターへと到着する]

(353) 2014/07/14(Mon) 03時半頃

楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2014/07/14(Mon) 03時半頃


【人】 楽器職人 モニカ

>>419
 ふふ、ただいい音をと言われても
 それはそれで難題です
 何がいい音なのか、演奏者さんによって違いますからね

[そうしていれば駐車場へ到着した
車外へ出ればやはり暑い]

 すごいですか?
 その課題も全然進んでないので、
 まだまだひよっこなんです

[カートを押す彼の隣を歩いて
何気なく見上げたりしてみながら]

 お隣同士ですけど、
 あまりこうしてゆっくりお話することもなかったですね?

[なんて笑って、買い物は進んで行く]

(424) 2014/07/14(Mon) 10時頃

楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2014/07/14(Mon) 10時半頃


【人】 楽器職人 モニカ

>>426
 長く付き合ってその人を知る
 何においても必要なことですね

[彼の言葉に頷き]

 私も楽器以外はからっきしですが
 料理とかは…うん、そのうちになんとか

[とことこと隣を歩いて着いて行く]

 ですよね、私が部屋に居ること多いし
 って、やっぱり聞こえてますよね…?
 ごめんなさい!治そうとは思ってるんですけど

[独り言について言われれば、わたわたと頭を抱える]

 な、何かあれば遠慮なく言ってください

[レジでの会計の最中か、申し訳なさそうに告げる]

(429) 2014/07/14(Mon) 11時頃

【人】 楽器職人 モニカ

>>432

[何かを察してくれた様子に少し照れて]

 ありがとうございます
 …私も、気にしてないですよ?

[確かに時々聞こえてくることはあったけれど]

 私、静かな世界は落ち着かないんで
 いびきでもなんでも、音があると安心できます
 
 …頑張りますね!

[励ましを受けて元気に一声、頼まれればカートを引いて]

 このままだと私、ただお話してるだけになっちゃう所です

[そう笑って言えば、荷物の積み込みも積極的に手伝うことに]

(434) 2014/07/14(Mon) 12時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

>>445

 誰かがそこにいると思えば、安心できません?
 知らない仲じゃないですし

[変な子だと思われたかな?と気になるものの
それでもいいやと乗り込んで]

 大事な隣人さんに言われたら、きちんとしないといけないですね

[なんて返して、行きと同じようにシートベルトをかちり
また車内で会話をしていれば時間は早いもので]

 もう着きましたか、何だか早かったですね

[声を掛けて降れば、賑やかな音が庭から聞こえたか]

(456) 2014/07/14(Mon) 14時頃

楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2014/07/14(Mon) 14時頃


【人】 楽器職人 モニカ

>>463

 お任せください!

[どこか楽しげに作業する山梨さんにつられ
テンション高く返事して]

 それでは、運んでから顔を出すことにしましょう

[勢いよく台車を転がして、台所へと駆け込んだ]

(466) 2014/07/14(Mon) 14時半頃

楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2014/07/14(Mon) 14時半頃


【人】 楽器職人 モニカ

>>473

 おっとっと
 楠本さん、こんにちは!

[勢い余って少し通り過ぎるも何とかストップ]

 ええ、少し量が多いのでお願いしますー

[そう言えば、台車から荷物を降ろし始めよう]

(478) 2014/07/14(Mon) 15時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

―台所―

[粗方荷物を降ろし終えれば、
楠本さんはお皿などを手に戻ったようで]

 後は食材をっと、あれ?

[台所には自分一人]

 あ、あれー?私が切る?まぁ切るくらいなら…
 早くやらないと遅くなっちゃうし

[野菜から切ることにしよう
一人の台所、トン、トンと非常にテンポの悪いリズムが響く]

(489) 2014/07/14(Mon) 16時半頃

楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2014/07/14(Mon) 16時半頃


【人】 楽器職人 モニカ

[なるべく急いで進めてはいる、自分の中では
ただ住人全員の前に晒されるとなれば緊張は高まるもので]

 まだ半分以上、かー

[切るだけでここまで掛かるとは
参加人数を思えば当たり前のことなのだけれど

少し早めよう、そう思った時に]

 ――っ、あいたた

[やってしまった
急いで絆創膏を取りに行こうと振り返り]

 あれ、みっちゃんさん?

[ようやくその姿に気がつく>>490]

(497) 2014/07/14(Mon) 17時半頃

【人】 楽器職人 モニカ


 たはは…すみません

[どこかいつもと違う様子に見えて、
素直に手を差し出して見せる]

 慣れないことするもんじゃないですね
 
[深くはないけれど、人差し指から血が流れて]

(500) 2014/07/14(Mon) 17時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

[消毒液に少し顔を歪ませて]
 
 んー、そうなんですけどね
 
[絆創膏を貼られれば大丈夫そうに]

 歓迎会で皆さんお待ちでしょうし
 こういう時は手際のいい人、呼べばよかったです

[口ではそういうものの、呼ぶことはないのだろう]

 じっくり練習させていただきます

[頭を下げつつ
彼が作業を始めれば、大人しく眺めていよう]

(505) 2014/07/14(Mon) 18時頃

【人】 楽器職人 モニカ


 私一人だと、真っ暗になっちゃいますよ

[彼の作業する姿は、まるで私に楽器作りを見せる師匠の姿のようで、真剣にその姿を見て、言葉を聞いて]

 喜んでくれますかね?
 みっちゃんさんがやっても、思いは十分篭ってそうですが

[そういう事じゃないのだろう、わかってはいたけれど]

(512) 2014/07/14(Mon) 18時頃

【人】 楽器職人 モニカ

 …薄いでしょうか?

[そんなことはない、いつもならそう言っていただろう
けれども心の内など、所詮私にはわからないのだ]

 喜んでくれるならいいんですけど
 内緒にしても、多分ばれちゃいます

[最初に自分が切ったそれらとは、
明らかに見た目が違うのだろう]

 …ありがとう

[続ける彼の背に、小さくお礼だけ投げかけて]

(517) 2014/07/14(Mon) 18時半頃

【人】 楽器職人 モニカ


 きっかけ、ですか
 いいことですね

[自分がやっていたときの数倍の速さで作業は片付いた]

 みんないい人ですから
 いい人達だからこそ――

[言いかけて止める、そんなのはよくあること]

 任せてください!
 運ぶのは得意なんですよ

[そう微笑み返せば、待っている皆へ運び始めよう]

(523) 2014/07/14(Mon) 19時頃

【人】 楽器職人 モニカ

[栗栖さんと楠本さんが現れればにこりと笑って]

 いっぱいありますからね
 人手はたくさんいたほうがいいです

[そう言って私からもお願いを]

(529) 2014/07/14(Mon) 19時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

―庭―

[運び手が4人もいれば早いだろう
他の人は何やら会話をしていたかもしれない
邪魔をすることはしなかった]

 お待たせしてすみません

[そう声を掛けながら食材を並べることにして
明らかに、綺麗なものと不格好なものが入り混じっているが]

[周りの様子を見れば少し首を傾げつつ]

 の、飲み物も持ってきますね!

[少し時間を掛けて戻ってくるだろう]

(550) 2014/07/14(Mon) 21時頃

楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2014/07/14(Mon) 21時半頃


【人】 楽器職人 モニカ


[戻れば飲み物も適当に並べて
話をしながら選んでいたので、何やら雑多にあるけれど
大抵の人の好みはあるだろう]

 ん、物資は大体大丈夫そうですね
 
[足りなければ適当にコンビニまで走ろう
焼かれる野菜を眺めつつ>>557]

(561) 2014/07/14(Mon) 22時頃

【人】 楽器職人 モニカ

[焦げそうな、形の悪い野菜をさり気なく摘みながら
バットを持って出てきた楠本さんに驚く>>566]

 え?

[そこでようやく西瓜の存在に気が付いて
なるほどと言いつつ野菜を摘み]

(570) 2014/07/14(Mon) 22時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

[見つかった>>571]

 切り方悪いのは、火の通りが早いみたいで
 たはは……

[うつむく]

(573) 2014/07/14(Mon) 23時頃

【人】 楽器職人 モニカ

 
 そ、そうですね!

[しかし焦げ目がついたほうが美味しい、と言われれば
そこばかり食べてしまうのも申し訳なく
隅っこの細かいクズをもらうのだ]

(576) 2014/07/14(Mon) 23時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

[実際は自分の切った野菜減らしだったのだけれど]

 なんかすみません…

[出されたものはいただくことに、もろこしを受け取って
ただの食いしん坊だと思われないかは少し心配だった]

(578) 2014/07/15(Tue) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:モニカ 解除する

生存者
(3人 18促)

モニカ
0回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび