人狼議事


114 bloody's evil Kingdom

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


― →貴賓室 ―

[見知った顔があっても、話すことも出来ない。
 研究室に居ても道具に触れるわけでもない。
 暇つぶしに事の成り行きでも見守るか。
 そう思い、ふらりと城内を歩く。]

―――…あぁ、うん。

[ちょっと羨ましくなるような肢体の持ち主が
 形容し難い格好で出てくる。]

……。
そういうものってな、隠すからこそ
価値があるんじゃないのかね……

[呆れ顔。
 ミナカタの行動には、同情的な視線を送った。]


【見】 水商売 ローズマリー

 そうね、私も会いたかったわ。
 貴女の死体を見た時に不満だったから。

 問いに答えなさい。
 貴女、死んだ筈よね?
 どうして生きてるの?

[このモンスターに霊の類を見る力はない。
 触れる感触も生きている者のそれ。
 ただ以前と違うのは、
 牙を剥くような鋭い眼差しを向けてこないことか]

(@2) 2013/02/24(Sun) 14時頃

[ふわふわと王女の傍を漂う魂は、
 死んだはずの友人――否、友人だった人――の姿に、
 同じく眸を見開いた]

 ピッパ……。

[何でも相談に乗ると言ってくれたあの日が、
 まだ一週間も経たぬと言うのに遠い落日に思える。

 ピッパの顔に浮かぶ表情は、恋狂うそれ。
 自分も覚えのある感情に、ちりっと胸が痛む。

 会いたかったと、
 その想いを伝えられる彼女が羨ましく、そして妬ましい]


 私は声を届けることも、
 触れることも叶わないのに――。

[もうあの眸を見てくれる事はない。
 あの唇が愛してると言ってくれる事はない。

 そんなことは判っているのに。
 それでも縋りついてしまう愚かさに、自嘲う]


 だからせめて、
 少しだけ……。

[そのぬくもりを分けてほしいと言うように。
 するりと入りこむ、ホムンクルスの身体。

 意識を奪うようなことはしない。
 ただそこにあるだけ。
 空っぽになった胎からの中へ、そっと宿る。

 とくん、とくん…と聞こえる心臓の音。
 もはや自分には存在しない音に安らぎを覚えて、
 赤子のように身を丸め、蹲る。

 ピッパの皮膚越しに触れる王女の暖かさに、
 女はほぅっと。漸く安堵の息を吐いた]


メモを貼った。


メモを貼った。


【見】 水商売 ローズマリー

 錬金術師、か―――

[最後のパピヨンの名前。ロベリアから城の主要人物のことは聞いていたから、そう思い当たる。]

 奇跡、としか言い様がない。

[軽くかぶりを振り]

 そうまでして
 貴女は何の為に生き返ったの?

 私の首を討つためかしら?

[ふわ、とピッパの髪を撫ぜ
 挑発的な笑みを。]

(@3) 2013/02/24(Sun) 18時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2013/02/24(Sun) 18時頃


【見】 水商売 ローズマリー

 ふぅん……。

[自身の名を出さないピッパに、
 軽く相槌を打っては、そっと口接ける。
 モンスターを討つ、と
 その口調から彼女が
 誰かしらの標的を定めているのは分かる。]

 ―――…

[触れるだけの口接けは、
 媚薬も、何も
 注入しない。
 ただやわらかな唇同士が触れて
 離れる。]

(@4) 2013/02/24(Sun) 18時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

[ピッパの呪詛は聞こえたかどうか。
 ふんわりと微笑むと]

 そのドレス、似合ってるわよ。

[そんな言葉を投げかけて、彼女が武器庫に消えるまで背中を眺めるつもり。]

(@5) 2013/02/24(Sun) 19時頃

【見】 水商売 ローズマリー

――兵舎近く――

[ピッパが勢い良く兵舎に向かっていく姿を
 遠目に眺める。]

 面白いものが見れそう。

[今、モンスターの討伐で騎士達の姿は兵舎に少ない。
 それでもドナルドが援軍を呼ぼうとするのなら]

 ――それは野暮ってものじゃない?

[ぱちん、と指を鳴らせば、
 兵舎の戦力たちはドナルドを除いて
 皆深い眠りに就いていく―――]

(@6) 2013/02/24(Sun) 19時半頃

― 貴賓室 ―

[医師が丁寧な手付きでピアスを外すのを見ていた。
 たゆん、と。
 ゼラチン菓子が震えるように揺れる双丘に
 ぷに、と人差し指を伸ばしてみる。
 ―――無論触れられるわけはないのだが。]

……。
うーむ。
この母乳を出させてる何か、
ちょっと研究させてもらえばよかったか。

[ちょっとしたおもちゃが作れたかもしれない。
 尤も魔族特有の何かが使われているのだとしたら
 徒労に終わっただろうが。]


― 貴賓室 → ―

[廊下を団長室の方に駆けていく姿。
 幽霊か化け物かと襲い掛かる兵士を薙ぎ倒していく。]

……昨日死んだとは思えん元気の良さだな。

[頑丈そうな女騎士の素体を元にしているし。
 まぁ、当然といえば当然かと思わないでもない。]

あまり暴れ狂ってまた死ぬような真似はするなよ。
……といっても聞いちゃおらんだろうがな。

[怒涛のように駆けていく姿にやれやれと溜息。]


……。
やっぱり、未完成で良かったよ。

死んでも取り戻せるんじゃ……
生きるってことの意味が無い。

[兵舎じゃ今頃ドナルドに切りかかっている頃か。
 それを見届けようとは思わない。
 彼女を信じていないわけではないが―――]

死ぬってのは……
何度も経験するもんじゃあないな……

[もしそうなってしまったら、女騎士に掛ける言葉もない。]


【見】 水商売 ローズマリー

――兵舎近く――

 逃げたわ……

[逃げ腰で駆けていくピッパに、小さく溜息を漏らす。
 折角、死と生、どちらが残るか
 そんな見ものだと思ったのに。]

 ……つまらない

[唇を尖らせた。]

(@7) 2013/02/24(Sun) 21時頃

メモを貼った。


……重い、な。

[取り戻しのつかないことだからこそ。
 奪うことの重みを知る。]

馬鹿弟子はどうしてるかね……
未だ補佐殿の尻を追いかけてなきゃいいが。

[死んでまで妄執に取り憑かれることには
 なっていないだろうかと僅かばかりの危惧。
 そうなってたら叱ってやるかと小さな吐息。]


【見】 水商売 ローズマリー

――兵舎・団長室の窓の外――

 楽しそうな試合だと思っただけよ。

[ピッパが逃げ出した窓からひょっこり姿を現して]

 変に邪魔が入るよりいいでしょ?

[ゆったりと微笑む。
 それが見ものとして面白そうだった、
 なんて言葉は口にしない。]

 でも残念だわ。
 遊べない子ね。

[頬に人差し指を添え、幻滅したとばかりに]

(@8) 2013/02/24(Sun) 21時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

 驕りは死に繋がるのも覚えておくことね。
 私にも言える言葉だけれど。

[くすくすと笑いながら
 コリーンに謂われた指摘を思い出す。]

 ええ、覚えておくわ。

[頭を撫でられれば目を細め]

 愚策じゃないことを祈るわ。
 それが遊戯のクライマックスに
 なるかもしれないのね。

[城で反旗を翻す人々を除けば
 他の民に力は殆ど無いと言っていい。]

 言いたいこと?
 愛してる、とでも言っておけばいい?

(@9) 2013/02/24(Sun) 22時頃

……聞こえるのか。

[瞬く。
 生者とは接点を持てないと思っていただけに、
 自分の声を聞き当てられて酷く驚いた。]

一度死んだせいか?
それとも器のせいか……?

[元々の資質とは知らないから、首を捻る。]

……殴りこみにいく時点で賢いとは言えんが。
まぁまるきりの莫迦でもなかったな。

[逃げたと聞いて頷く。姿が見えているのかはわからないが。]


              [ おかあさん ]



[誰かが呼ぶ声がする。
 ピッパ―――ではない気がする。]

……。
私なら逃げるね。
十中八九勝ち目が無い。
生きてりゃまぁ、手伝ってやらんこともないが、
生憎とそういうわけにもいかんのでな。

[騎士団長に勝つつもりでいるらしい女騎士に溜息。]

東方には房中術なんてものがあるらしいがな。
寝首でもかいてみるかね?


……。

取り殺すぞ、貴様。

[現れた青年の姿に顔を顰めて睨みつける。
 もっともあちら様はこちらは見えないだろうが。]


へえ、ピッパは死の淵から蘇ったのか。

[独り、呟く。
彼はいつも独り。恐らくはこれからも独りなのかも知れない。
独り、神の椅子に座り、世界を睥睨するだけの男が声を発した。

結果として何処に届いたとしても、届かせる意図はない]

あそこではもう人間という存在が最早、肩書きに過ぎなくなっているようだ。

ピッパ。お前は
何を背負い、何の為に、何と戦う。
何の為に殺そうとして、何の為に逃げる。

[見てきた事、理解してきた事、思いつくだけの事を知りながら、なお発する]


力、力、力か。
内なる異能の力に目覚めるか。
人間の限界を目指すか。
尋常ならざる武器や凶器を欲するか。

神は何も与えぬ。
神は何も教えぬ。
神は何も関わらぬ。

あざとく生きよ、人間。
強かに生きよ、人間。
闇雲に生きよ、人間。

人の子よ。
生きることこそ、唯一の定め也。

[自死を固く禁ずる神の言葉。それは果たして神が言った言葉なのだろうか。神は信じない。けれどもそれ以上に、神を語る存在を信じない。故に神を騙る]


コリーン。
君は実に美しい。

[城内であれだけの苛烈な責めを身に受けながらも、今日もまた歩き続ける姿を見て、偉そうに縦に手を合わせて拍手を送る]

どれだけ侵され、冒され続けても尚、
人であり続ける。

地獄にも、此処にも相応しくない君。
今のままならば、

君は召されるといい。

[僅かな時、本当にわずかばかりの時間。彼女は家族だった。家族としての関わりは殆どしやしなかった。だからこそ彼女の輝きには、目をみはる。そしてわずかばかりの後悔]

(――――も、そうだったのかな)

[それは、もう二度と確かめようもない繰言]


メモを貼った。


ラエティア家の娘。
君が何を思おうとも、何を願おう>>=0とも、それは何時かは裏切られるだけの結果にしかならない。

[座った椅子の前で、脚を組み直す。これで酒壜の一つでもあればと思う。が、あれば次はチーズでも欲しがる事だろう。そう思えば椅子の一つでも満足すべきなのかも知れない。立ち続ける事に、疲労はなかったが]

滑稽で、酷く気の毒な女だ。

自分の中の真実にだけ、引き篭もれば束の間の幸せを手に入れられるかも知れない。
だが、それすらも、俺という、繋がりたくない先人と同じ道を歩むという痛烈な皮肉。

[一つ、ため息をつく]

悉く、不運な女だ。


ただ一つ、
手に零れた雫があるとすれば――

[アイリスの棺の前で慟哭し、別れの口付けを交わした彼女を視ながら、一度だけ目を閉じた]

(――は、此処にはいないかも、知れない)

[もしそうならば、彼女は――のだろう、そう思った]


成る程。
まぁそういう資質を持つ人間はいるというしな。

[魔法の存在を考えたら不思議ではあるまい。
 フィリップの方を睨みつつ。]

……あんた一人でどうにかなる問題を
とうの昔に過ぎているよ。
其処の目の前の男も……な。

[房中術について説明しようかと口を開いた矢先。
 言動が急に幼くなる。]

―――…あー。
なんというか、やはり中途半端に成功した感か。

[どうなっているのだろうな、としきりに首を捻る。]


そうか…ピッパ、君は此処と其処を繋ぐ少女となったか。
胎内に還り、世界を視、産まれに戻るか。

[彼。自身の永きに渡った独白。果てなく届かぬ声が届いている様子に、少し口元を緩めた。楽しかったのかも知れず、嬉しかったのかも知れない。あれが一部の者が知る、国を騒がせた錬金術師の遺作となったか。子として母を頼る姿もなお可笑しい]

(嘗ての三十路の処女が――か)

[そう思うととても可笑しい。あの彼女が、と嘗ての頃を思い出せば身を捩って身体が震える。嬉しさとおかしさに暫し、視る事を忘れて肩を震わせ、声を殺して笑い続ける]


[その呼称には色々言いたいことはあったが、
 とりあえずぐっと飲み込んだ。]

……だめだ。
そのお兄さんはお前をさらって食べてしまうんだ。

[だからついていくなよ、と。]


【見】 水商売 ローズマリー

――兵舎・団長室付近――

[>>158 ドナルドの、核、という言葉に]

 貴方の核ってそもそも何処にあるのよ。
 心臓?脳?それともその―――

[左目?と悪戯に微笑んで。
 レイピアを向けられれば、軽く両手を上げる仕草をしつつ]

 貴方が裏切るわけないわ。
 まぁ仮に裏切るとしたら、
 私よりも愛する女が出来た時、かしらね。

[ぴん、と片手でレイピアの切っ先を弾き]

 そうだったわね、ご苦労様。

(@10) 2013/02/25(Mon) 00時頃

【見】 水商売 ローズマリー

[仲魔を悼むという感情は存在しない。しかし道具、という言葉も否定する]

 愛してるわよ。
 ヨーランダも、ドナルドも、皆愛してるわ。

[この女の愛の定義とは何なのか。
 言ってしまえば全てが愛しいのだ。
 生きるもの、死すもの、
 みんな、みんな―――

 それが上辺だけの愛だと取られるなら仕方ない。
 この魔物にとっての愛しいという感情というもの自体が
 歪んでいるのだから*]

(@11) 2013/02/25(Mon) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:舞台 解除する

生存者
(4人 36促)

ドナルド
15回 注目
ミナカタ
38回 注目
イアン
35回 注目
フィリップ
14回 注目

犠牲者 (5人)

ヨアヒム
0回 (2d)
ミッシェル
1回 (4d) 注目
パピヨン
2回 (6d) 注目
コリーン
2回 (7d) 注目
ピッパ
12回 (8d) 注目

処刑者 (6人)

ムパムピス
2回 (3d) 注目
ユリシーズ
0回 (4d) 注目
アイリス
0回 (5d) 注目
ヨーランダ
0回 (6d) 注目
クラリッサ
7回 (7d) 注目
ソフィア
6回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (3人)

ローズマリー
8回 注目
ラルフ
0回 注目
ハワード
0回 注目
村を出た人達

種別

舞台

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび