人狼議事


52 薔薇恋獄

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


 克希、やっぱりこっちだったんですね。良かった。

[ぽわぽわと赤い連鎖反応をする先輩たちを、にへらー っと存分に見つめてから。
此処が何かと尋ねられれば、暫し考えてから]

 ……あの、……蘭香と、……蛍紫。どう、してます か?

[別荘の状況を話したあとでは、きっと答えづらいと思ったから。
一番気になっていることを、先に問い。
いくらかの答えが聞ければ、礼を言ってから夕輝らにしたのと同じ説明を口にする。
2度目だからか、いくらか淀み無いものだったが、それは何かの足しになったかどうか*]


メモを貼った。


[赤い顔のまま。
道也の照れ笑いについまたひっぱたいたり、蓮端が石神井にくっつくのを見てやっと何かを察したりしてにやり]

広間に食事?へー。
部屋もいくつか並んでるのは見たな、つか、どこを陣取ったか教えて。携帯もなんもなくてアナログな手段しか無いや。
珀も部屋決まってんなら。

装備、うん。流石に一枚しか着てないのはさみー。

[広間に行ってみる?なんて道也を見たり。
そこでふと気になっていた事を一つ]

二人はさ、こっち来てからどれぐらい体感で経過してる?
時間の流れって同じなんかな。


[珀の問いには、流石に赤い顔は落ち着いて普通に戻り]

甲斐は、鳴瀬先生が付き添って動いてたけれど。

耀は…………


[口を噤んだ。
人形のように意思を失い、何を囁いても肌に触れても反応を見せなかった耀。

文先生に任せたあと、意識を取り戻した事を知らない。
それにあの虐待の痕]

気絶して、寝たまんま。かな?
そろそろ起きたかもしれない、紅子さんに声かけといたから。

[当たり障りない説明しか、出来なかった]


メモを貼った。


―回想・玄関付近―

かっきーも無事?そっか、よかった。

防具……うーん、まあこんなに広い家なら着替えくらいある……よね、多分。

[なかったら人間ゆたんぽで凌ぐか、と軽口を言って]

んにゃ、見てない。
でもふーまんが庭に出ててそこで消えたってのは、皆から聞いて知ってる。

[だからその時かな?って、と。
楓馬の反応に首を傾げながら推測を口にする。

蘭香と蛍紫のことについては、良数のほうが詳しかろうと説明を譲った。
……決してひっぱたかれたのが痛いからではない]


[そして楓馬からなされる説明()。
幽霊の話。実際に見た身としては信じるしかなかった。
二人いるという話も、良数と寧人が見たというDVを受けたような女の霊と、己が見た綺麗な顔をした無表情の霊――バージョン違いだの何だの言っていたが――の違いを想い出せば、呑み込むことができた。

問題は、最後の]

――恋を失ったひとを、閉じ込める?

[さっと青ざめて良数のほうを見る。
ねいくんが危ない、……そう、小さな声で口にした**]


[自分の言葉に、同意の肯定は返らない。
 救われた、と言ってうつむく(+36)のを見て、ぎりりと歯を噛んだ。
 どうしたら。どうしたらいい。
 別荘から自分達だけ助けられたことより、自分達の呼び声が向こうに届かないことより、この隣人にひとつの安堵も心に灯せないのに、何より強く無力感を覚える。
 たったひとりすら、救えない。]

[そうしているうち、声は届いたのだったか。]


野久、最上。無事……だったか。

[無事を喜ぶべきなのか、そうでないのか。
 いや無論、喜ぶべきではあるはずなのだが。それだけ、恋心の種はこの合宿にばらまかれていたんだと、思ってしまう。
 そんなことがよぎって、言葉は少し不自然な間を空けたろう。]

[その傍ら見える、緩い笑み。]

[大須について答える間も、その笑みは崩れぬまま。
 それが逆に、狂おしい。]

勇者でもないのに、箪笥漁りか。

[冗談を言う口調も、少し固かったかもしれない。
 しろいくらい微笑みに、惑う意識。
 また歯噛みするうちに、そっと体重が寄って。
 ようやく、詰めていた息を細くほどいた。]


メモを貼った。


[明るい色の声が聞こえた時、そっと、外していた視線を戻した。楓馬が笑ってくれていた。
 もしかしたらまた、逆に気に病ませてしまった……なんて気がまたしてしまったから。大丈夫、との言葉に、こちらも少し弱く、でも確かに笑んで、頷き返した。

 ……で、その楓馬からのその視線を感じて、赤面モード継続中な訳なのだけれど。
 良数にも、にやっとされた。察せられた、と思った。
 けれどだからって、別に今までの居場所がこれでぶち壊れそう、という感じもしなかったのも事実で。
 そういえば、女の子と、の印象があった道也っていうのが微妙に意外だったりもしたけど、それ以上はあまり気にしなかった。そういえば克希はどうだったっけ……。
 軽く咳払いしつつ、部屋の話に]

 陣取ったっていうか、何ていうか、だけど……。
 上の、端っこ、の。……だいたい、テツとユリの部屋。

[そう言えばバスで圏外を確かめてからケータイの存在を完全に忘れていたことにも今思い当たったりしつつ]

 っていうか、ここ絶対エアコン入ってないだろ。
 皆、その格好は風邪フラグ……。

[自分のことは棚上げした。]


[と、時間の流れについて聞かれて、少し頭を抱えた。]

 えっと、どのくらい、だっけな。
 一回寝ちゃってて、起きてからは……。

[寝起き、側に居る彼と夢中になって求め合っていた。
 ……思い出して、今度こそ思いっきり咳払い。]

 ……ごめ、やっぱり良く判らない。
 結構経ってるような気はしてるけど……。
 そういえばいつも、時間ってあまり意識してなかったし。


[その傍ら。蘭香と蛍紫がどうしているか。その話にも、耳を傾けていた。
 良数が少し口を噤んでいたのが気にはなったけれど……。
 自分からは、できるだけ不安そうな顔はしないように努めた。]


時間、な。
俺ら二人して寝てたし、正直わかんね、ってのが本音だけど。
そんな何日も、とか訳のわかんねえ飛びかたはしてない。

[蓮端と同じように時間の疑問に答えるうち、隣から咳払い。馬鹿、と小さな声で囁いて、肘先で小突いた。]



 えっと、人間ゆたん……わりと現実的、かもしれないけど。

[ある種の想像に、軽口だと判ってても、道也のその軽口に微妙にきまじめに恥ずかしげに俯いた。
 ちなみにこういう人のことをむっつりというかそうでもないか。]

[そんなこの人は、恥ずかしいのを隠す心算が大げさに咳き込んでたりしてたわけだった。
 小突かれた。しまった、と思った。確かにばかだった。
 ご、ごめん、と。哲人にだけ聞こえるように囁いた。]


 オレは、元居た部屋っぽいとこに。

[決めた、というほどではないけれど、此処で目覚めた部屋を答えた。
良数自身はどうするのか、自分が尋ねずとも話の中で知れたろうか。

咳払いには、なんだろ、と不思議そうな眼差しを。
王子が見ていたわけではないことに、ほっとして、気が緩んだからで。

しかしそれも、長くは続かず]

 …… けい、 ……っ

[甲斐は。鳴瀬先生が。
そのフレーズが、ぐにゃぐにゃと、頭の中で歪に反響する。
その歪んだ音が、口から呪いの言葉じみて漏れ出そうで、きつく唇を噛む。

そんな胡乱な頭を、一気に凍りつかせて止めてしまう、続く言葉]


 ……気絶? 蘭香、が?

[噛み過ぎたくちびるから、鉄の味があつく滲むのを感じた。
けれど気にしていられない。
思わず、良数に詰め寄り]

 また、火を見たとか? それか、何か、……

[ひどいことがあったのか、と問いかけて。

幼馴染が、幼馴染に告白なんてして、勝手に消えて。
ひどくないわけがあるか、と苦く顔を歪ませた。

詰め寄ってしまった距離を離れ。
紅子さんを呼んでくれたことに、ありがとうございました、と礼を述べ。
話を始めた]


 …… だれか、

[青ざめる王子
こえは届かねど、その問いに反応したのであれば、誰かがその危機に瀕しているのだろうと、分かるから。

忠告くらいは出来たかもしれない『誰か』に、目を伏せた]


現実的ってか、最終手段?
防具、あるとは限らねえしな。なんなら添い寝するか。

[小突いたのも敢えて平然と、そのままに。
 人間ゆたんぽにはそんな感想を述べた。確かに今の服では少し肌寒くて、けれどもさっき二人で眠ったのを思い出せば、あのぬくもりは悪くなかった、と思う。]


[…………。

 ほかの三人と話している時、どの程度気を配れていたか。
 その時の哲人のどこか固い調子での冗談が思い返された。]

 でも、勇者じゃない主人公だったこともあったらしいし……

[ぼんやり冗談とも素ともつかない呟きを漏らしつつ。
 少しだけ、考えてから。哲人の顔を見た。
 きっとまだ、その表情には幾らかの昏い色が確かにあっただろう。]

 ちょっと、部屋戻ってもいいかな。
 少し、休みたくて……。
 さっきまでも寝てたばっかで、あれなんだけど。

[ひとりで行くとも言わないし、付いて来てとも言わない。
 この手は離れない。そう、思っているから。]


[道也の青ざめた顔は見えていたけれど……否、見えていたからこそ、だったかもしれない。
 つい先ほど、身を捩ってでも逃げ出そうとしていた訳と、同じ気持ちがまた強くなってしまって。
 それもあって、今もまた、ここから離れたくなっていた。]


[珀の説明、そして道也の呟きに、ああまだコイツは織部が好きなんだなと漠然と考えて]

DVの方が、俺らが見たひゅうがの方ってことか。
恋を破られてるのに、敗れた方を閉じ込めるんだ?
へんなの。

[道也の視線に、でもここでの俺たちは。
織部を選ばなかった俺たちは何も出来ないから。そんな感想を漏らして]

ああ。俺も二人が消えた時間をちゃんと知ってる訳じゃないんだけど。向こうで消えてから、俺たちがこっちに来るまでにまだ半日も経ってないからさ。

つか、多分時差?で俺の身体は夜だと思ってる。
ひなたとひゅうがだっけ?
ここから干渉はなにもできないのなら、頭がパンクする前に寝たい。

ゆたんぽでもいいし。

ちょっと、色々とまだ頭が追いつかない。


哲人の……添い寝、なんて言葉に。数秒後、平然とはしてない様子で控えめに頷いた。


 破れてるから、かも。
 幽霊って、似たものを引き寄せて、反対のはあんまり好きじゃない みたいだから。

[DVなんたらは分からなかったが、そう補足を呟き。
彼らがそれぞれ、部屋に行くようなら、自分も戻るつもりで。
時間は分からないけれど、おやすみなさい、と一礼して、その場を去るだろう]


メモを貼った。


アレじゃないのかな。仲間意識?
それか、自分と同じ境遇の人を放っておけない、とかかもしれないよ。
……こっちにとってはたまんないけど。

……うん、……そうだね。もう俺たちには……。

[なにもできない]

[皆の話を聞いて。
そして良数に答えたり、時間の感覚がよくわからないことになっているのを理解したり、して。

添い寝と言い出す哲人に、何か察したのか目を細めたりもした]

……あんま経ってないよな、時間。
最後に時計見たのいつかちょっと曖昧だけど、多分向こうは今夜明けが見えるか見えないかぐらいの時間だと思う。

うん。俺も、ぶっちゃけ寝たい。
なんていうかこう、皆がいて安心したし。
ここに来る前は普通に寝るつもりだったし。


メモを貼った。


 ……。うん、日向、良いヤツなんです。

[たまんない、と言いつつも、ちゃんと日向のことを考えてくれる
そういうとこが、素敵だと思う。
だから、本人に否定されても、自分にとって彼は、]

 良い夢を。王子。

[にへっと笑ってそう言うと、自室への階段を、たったか上って行った]


似てるから、か。
俺はてっきり、ラブい方が憎いからどうにかしたくなるのかって思ってたから。

執着心って、そういうものかなーと。女ってこえーや。

[部屋の並びを思い出し、角部屋から離れた所の方が良いのだろうかなんて余計な気も回し。

ならばとお前ゆたんぽなと道也に向けて宣言]

普通に寝るわけねーだろ、合宿だぞ。
枕投げしてモンハンするつもりだったのに。
くっそPSPが。


メモを貼った。


ラブいの憎いには、外れというわけじゃないので、ちょっと眉を下げて首を傾げてたり。


[良数に、ちょっと瞬いた。]

 あれ、ヨシたちも……「見た」ん、だ。

[自分では、わりと幽霊を信じる派、だったかもしれない。
 けれどそれにも拘わらず、幽霊はほとんど見た覚えがなかったように思う。
 ……なんて哲人が聞いたら、どんな答えが返ってくるか。其処まではこの瞬間には考えてはいなかったけれど。

 そしてもっと驚いたのは……まだ半日も経ってない、なんて言葉。]

 えっと、うらしま……否、逆うらしま。

[寝ていた時間がどのくらいかにもよるが、そう言われてみれば意外な気もして、きょとんとしてしまった。
 向こうでは今夜明けが見えるか見えないか、と道也が言うのが聞こえれば、実感が湧かないながらもとりあえずそうなんだと頷いて……。

 それから、部屋に先に戻っていく姿があれば、おやすみ、と見送っていったのだった。]


ふーまんがいいやつって言うなら、いいやつなんだろうな。
でもとりあえずいきなり人の首に手伸ばすのやめろ怖いから、まずは常識的な距離を取ってから挨拶をだな、って……此処からじゃ伝えられないんだっけか。

[楓馬に言うには若干筋違いの言葉。自分で言って肩を竦め]

残念ながらもーホントに王子様じゃないんだぜー。
今の俺はただのゆたんぽだよ。

[宣言を受けて、王子否定。
楓馬の考えまでは、読めていないから]


りあじゅうばくはつしろ?

[ラブいほうが憎い、と聞いて反射的に口から出てきたのはよく聞くスラング]

あー!そうだ俺のPSP!!
……こっちには、無いよなあ……。

[ちょっとセーブデータの心配をした。やりこんでるのだ。それなりには]


道也を今度から、ゆたんぽ王子と呼ぼうか、なかば真剣に考えている。


[あふ、とあくびしつつ]

……どーしよ。
適当に部屋入って、着れそうな服があったら着て。

ちょっと寝る?

[先程身を寄せて歩いた時に感じた責任感やらいとおしさやら色々を思い出して、もう少し頑張らねば、と思うのだけど。
うとうとし始めていた。まだ、大丈夫だけど]


[日向……ひゅうがにしても、ひなたにしても……彼女のことを話す輪には、混ざらなかった。混ざれ、なかった。
 きっとその姿が、まるで何も気に掛けていないと取られてしまうとしても。それでも、今、できなかった。]


メモを貼った。


眠いのだけれどそういえば風呂も入れてないし入りたいなと思っていたり。


良数が気にしないのなら起きてからでいいか、と脳内で結論を出している。



織部と歩いてたら、エントランスからすげー形相で追っかけてきてて。
直ぐ消えた。

[しぬかとおもた、と思い出せば今でもぶるり。
うらしまには少しだけ口端を引き上げ、しかし眠い]

部屋、一階にしとく?
ゆたんぽ王子、悪くない。

寝る。悪いけどケンゼンにマジ寝する予感。


起きたら、風呂、はいろーぜ、一緒に……。

[かなり眠たげに、良数に言う]

……うあー、眠い……。


そんなに気にしていない、道也の匂い……だし?


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:囁き/共鳴/念話 解除する

生存者
(4人 60促)

ヨーランダ
19回 注目
ベネット
51回 注目
バーナバス
15回 注目
ユリシーズ
4回 注目

犠牲者 (5人)

オスカー
0回 (2d)
ヴェスパタイン
45回 (3d) 注目
ノックス
48回 (5d) 注目
プリシラ
46回 (6d) 注目
セシル
27回 (7d) 注目

処刑者 (7人)

テッド
38回 (3d) 注目
フィリップ
64回 (4d) 注目
サイラス
69回 (5d) 注目
ドナルド
14回 (6d) 注目
スティーブン
45回 (7d) 注目
ディーン
60回 (8d) 注目
日向
2回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

仲間

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび