人狼議事


44 【game〜ドコカノ町】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


わわっ!何コレ気持ちわるっ!

[突如大量発生したイソギンチャクをべちゃべちゃと靴で払いのけ(手で触ろうという気にはなれなかった)、周囲を見渡すと、少しずつ崩れていく世界。

初めて見る男の人が指差した先に自動ドアが見え、皆と一緒に自動ドアをくぐった。

ドアをくぐった先は、彼女に馴染みの場所で驚くことになるのだけれど。]


― 床彼大学医学部付属病院:待合ロビー ―

ここ……附属病院!?

[附属病院は医学部に併設されている為、看護学科ではあるが曲がりなりにも医学部である彼女にはきっと馴染みの場所で。
それ故にここが何処かすぐに分かったのだろう。
日常生活についてはまだ思い出せていない部分は多いけれど、自分が社会的にどのような人物だったのかは概ね思い出せている事もあり。]

―――…!

[スゥ、と自分の身体の中をくぐり抜け、赤いフードを被った男がロビーの中に入ってきた。

彼がヨーランダを追いかけて 、と発した言葉に。
そしてロビーを見渡して彼が吐いた呟き にアイスブルーの瞳が憂いを帯びた。]


[そして、彼女は特別に変わったとこがなければ、先程セシルに問いかけた疑念についてはっきりさせようと、ヤニクの後をふわふわと漂いながらついていくかもしれない。

彼が自分に気付く事は無いのだろけど、と心の中で絶望しながら。**]


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

【RP】 無限エレベーター

ふいに、チーンと音がした。
みれば4台あるエレベーターの入り口がすべて1階に止まっている。

その中の一つが開くと、あきらかに怪しい人物。
頭が白い一つ目の…でも身体は看護婦の女が降りてくる。

(#9) 2011/02/23(Wed) 06時頃


【見】 新製品 モナリザ

 カツカツカツ

[その看護婦の姿だけが君たちには見える。他は気配と音しかないのに。
 看護婦は受付までいくと、何かの書類渡す。]

 ――……あと、19階は面会謝絶です。

[それを告げると、またエレベーターに向かう。]

(@45) 2011/02/23(Wed) 06時頃

【見】 新製品 モナリザ

[そして、呆気にとられている君たちなど気にもせず、
 そのまままたエレベーターに消えた。

 君たちは急いでそのランプを追うだろう。

 ランプは一度12をともしてから
 しばらくすると16を示す
 そして、4で少し長く止まったあと
 19階でまた止まるだろう。]

(@46) 2011/02/23(Wed) 06時頃

【見】 新製品 モナリザ

[点滅が終わったあと、君たちはエレベーターのボタンを押す。
 だけどまだ動かない。]


[君たちの騒ぎに受付から声がかかる。]

 ――……ご面会の方ですか?
 

(@47) 2011/02/23(Wed) 06時頃

新製品 モナリザは、メモを貼った。

2011/02/23(Wed) 06時頃


【見】 新製品 モナリザ

[きみたちはその声のほうを見て、また、吃驚するだろう。
 それは受付嬢の制服を着てはいるが、顔は、丸い白いぬっぺりしたもの、そして、一つ目なのだ。

 そう、君たちの目にところどころ浮かんでくる人物がもし、いたとしても、それはみんな、その顔は白く丸く、ぬっぺりと…一つ目である。]

(@48) 2011/02/23(Wed) 06時半頃

─ 病院 ─
[志乃に助けられてくぐる自動ドア。
ナユタはちゃんと来れたか、心配して見回した。]

…あれ、ここなんで病院……?
気配はするのに人が見えないとか、不思議。
居るのに見えないとかってまるで幽霊…って、幽霊はあたしらかぁ。

[ざわつく気配に耳ピコピコさせながら。]

変だね、隠しステージ。誰のだろう?
…今までは、自分の特別な場所と、自宅。
サイモンとセシルはCOMだから、自宅無い…し……。

[ぴこん。何かが頭の中でしっくり来たのか、豆電球アイコンがぴこり。]

まさか、セシルのおうち!!??
いや、それはちょっと、流石にかわいそう…
[甘いものへの執着も、それで説明ついちゃいそうだけど。]


…あ、エイリアン…!?
[受付に居る姿に、怯えた。びくびく。]


[何が起こったのが一瞬わからない。
 だけど、何かが変になって……。]

 むお?

[ヴェスが叫び、リンダがドアを示す。]

 せ、セシルは?

[その姿はカフェテラスにはない。
 これは、セシルの仕業だろうか?

 でも…。]

 ――……羽根……。

[ノイズを発して散ったそれが気になる…。]


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

【業務連絡】
病院イベントを詰め詰め中です!
や、むらたてもリアルタイムで考えているんで!ごめんね!

(#10) 2011/02/23(Wed) 07時半頃


メモを貼った。


― カフェテラス ―

[そして、マンタ君からあふれ始める電子イソギンチャク、そのほかさまざまなモブがあふれ出てくる。]

 というか、こいつら……

[その一匹が腕にぺとりとくっついた、同時に激しい痛みを感じて、目を丸くして引き剥がす。]

 オレらリタイヤじゃないのかよ!!

[こんな丸腰に襲われるなんて!]


[とりあえずは逃げるしかできない。
 そう、意外だった。

 だって、オレらはリタイヤで、こう浮遊しかできない存在


 なのに!!]

 ――……くっそ、セシルはこんな時にどこにいった!!責任とりやがれ!!

[いない人物を怒鳴りつけてリンダが指し示したドアに向かう。
 その透明なドアが開いて、そこにいる面子…が通り過ぎたあと、ドアはびしゃりとしまった。]

 うえ…

[振り向くと、その透明なドアにマンタ君の腹やいそぎんちゃく、そのほか気持ち悪さこのこの上ない海中生物がぶちゃりびちゃりと貼りついて…そして、


                電子の砂になって消えていった。]


メモを貼った。


― 病院ロビー ―

ここは?

[それは、大学病院ロビー
 そういえば、3ヶ月前に蜂に刺されてきた覚えがある。
 見回すと、どうやら全員集合しているのか、リタイヤ組もそろっているのがみえた。]

 ――……セシルのうち?

[ヴェスの言葉に眉をあげそちらをみる。]

 病院が、うち?

[それは……。]


…なんか、やな予感。
[ポツリとつぶやきつつ、天井を見上げる。]

あたしがプロット書くならだけど…
大体塔の上って重要なもの隠されてるって、定番だし、
登っていったらセシルに会えるってやりそう。

面会謝絶の19階…そこに居るってのは安易かな?


うん、きっと…『セシル』、そこでねむってるんじゃないのかな?
[ナユタを見て、耳ぺしょん。]

あまいもの食べたいのも、かまってちゃんなのも、なんかわかる気がするんだ。
この街の、じゃないけど…病院がおうちだったこと、あるもん。



[ヴェスのつぶやきに頷く。]

 なんか、そんな気がする。
 そういうところは、ゲームと考えれば、ベタな気もするし…。

[不可思議な看護婦の行動に、その言葉に]

 だけど、
 病院にいるってことは…。

[そして、ベタに予測できるもの…。]




 やっぱり、そういうことに、なる  よな。

[耳ぺしょんなヴェスをみて、頬をひくつかせ俯いた。]

 つまり、あいつは、病人で?
 で、だけど、このセカイを?

 ああ……。

[想像してみる。入院患者の思考から生まれる世界。]


【見】 新製品 モナリザ

[一つ目の看護婦は首を傾ける。
 それは君たちが何をいっても傾けるだけだけど…。]

 ああ、上に行きたいのですね。
 でも




 ふふふふ くくくく はははは

[そして、その一つ目が瞬いたかと思うと、カッと見開いた。]

 残念ですわね。それは使えませんのよ。
 この私が倒れない限りはね!!

[そして、一つ目の両手が刃に変わる。]

(@49) 2011/02/23(Wed) 08時半頃

だって、さみしいもん。
いろんなとこに行きたいし、みんなと遊びたいし。

窓から外眺めてて…空飛べたらなって思った…


…ぁ。
[なんだかいろいろ、納得した気がした。]


【見】 新製品 モナリザ

【敵】一つ目のエレベーター前の看護婦

→HP:183

 ※攻撃:両手の刃で切りつけてきます。
 ※この看護婦のHPが0になるとエレベーターが使えるようになります。

(@50) 2011/02/23(Wed) 08時半頃

【見】 新製品 モナリザ

→撃破の場合のドロップアイテム:地上人数分の回復ポーション[[1d 20]]、エレベーター作動の合図

(@51) 2011/02/23(Wed) 08時半頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

【業務連絡ごめんなさい】

すみません、>>@48で受付嬢なのに、いつのまにか>>@50看護婦になってました。
看護婦さんのほうでお願いします!

(#11) 2011/02/23(Wed) 08時半頃


病院が、うち―――…かぁ。

[小さな女の子の を聞き、彼女もまた呟いた。
うさ耳つけてるし、多分ヴェスパタインなんだろうなとは思ったけれど。]

面会謝絶…。

[彼女は思考を巡らせる。
彼女の中身は看護学生であるから、面会謝絶であるとなれば――― ]

余程重症な状態である。
重症ではないが好中球の低下などで易感染状態にある。
隔離しなくてはならない感染症や精神疾患を持っている。
個人が希望して面会謝絶となっている。

あとは余程のVIPである……とか?

ってこんな状況でこんなに現実的な事いってどうするんだろう、私。

[少し苦笑した。]


でも……どうしてアイツ、人の死なんて興味ないような態度なんだろう。

[彼女は素直に疑問に思う。]

生死とは関係のない疾患なのかな……。
自分の死について考えを巡らせるような事があれば、死っていう事に関して敏感になってもおかしくないのに。

[そこで一度言葉を止める。]

それとも―――…もう諦めてる、か。

何で自分だけ、みんな死んじゃえ、死んじゃってもいいや。


[彼女の脳裏に、ベッドに横たわる小さな小さな女の子の姿が浮かび上がった。
それはクリーンルームの中に閉じ込められた女の子。

彼女が実習で受け持たせてもらった女の子は、2ヶ月後、亡くなってしまった。]


死は誰にでも平等にやってくる。
―――…けれども、そこまで至る過程や最後は酷く不平等だ。


[彼女はポツリ、と呟いた。

このまま現実に戻れなかったら―――…自分達も。]


…あー……VIPはありそー。
ワガママ坊っちゃまっぽいし……ひぁ!?
[ヨーランダの言葉に頷いて、いきなり唐突にピクンと悲鳴。]

やっ、やだ!背中にまだ一匹入っ……ひゃん!!
[顔真っ赤にしてちたちた。涙目。]


【見】 新製品 モナリザ

[そして、その看護婦がゆっくり瞬きをする。]


 なにか、余計なモノもたくさん来ちゃったよう…
 貴方たち、まだ、精神えねるぎーがあるのかしら?


[それは実体あるものにはみえない。
 だけど、看護婦は中空をみつめて……]


 青い世界のモノよ、消えなさい?


[そして、青い世界のモノたちの前に、彼らにしかみえない敵が現れる。
 それは、受付からカタカタといいはじめて……

 あふれるレシートロールの束が彼らを襲い始めた。]

(@52) 2011/02/23(Wed) 09時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 45促)

ライトニング
53回 注目
アシモフ
52回 注目
レティーシャ
51回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
リンダ
29回 (3d) 注目
ナユタ
72回 (4d) 注目
ヨーランダ
47回 (5d) 注目
アイリス
43回 (5d) 注目
カミジャー
36回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

タバサ
2回 (3d) 注目
志乃
55回 (4d) 注目
ヴェスパタイン
15回 (5d) 注目
ポプラ
27回 (6d) 注目
ヤニク
48回 (7d) 注目
ドナルド
43回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

セシル
71回 注目
モナリザ
5回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび