人狼議事


162 絶望と後悔と懺悔と

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


リッキィは、撫でられている間に神妙な顔つきになってきた。

2014/02/12(Wed) 23時半頃


【人】 隠れん坊 アヤワスカ

 今じゃなければ

[抑揚に乏しい声。
感情の代わりに記憶を掘り起こすように、絢矢は尋く。]

 ボクじゃなければ

[理依の言葉は、己の生の期限を定めているようで。]

 …──────、


 もしかしてリィにも、『特別』な誰かが見つかった?

[優しく突き放されたまま数歩後ろへよろけ
距離を取る理依を真っ直ぐに見詰めた。]

(207) 2014/02/12(Wed) 23時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

[>>196『命令を破らせること』という、
零瑠の言葉が引っ掛かった。

自分が此処に連れて来られたのは、金色の鬼の命令であることはほぼ間違いない。 
だから零瑠の言葉を額面通り受け取れば、
彼には”周を助ける意思がある”ということになる]

(208) 2014/02/12(Wed) 23時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[やれる事の1つに自分との会話も含まれていた。
 目頭が熱くなり、釣り上がる唇を眩しそうに見詰め。>>198

頼もしい。流石、『おにーちゃん』。

…周はさっき、リッキィの事呼んでたから。
ちょうど良かったんじゃない?

[周の匕首は腰にあるが、学生服の上からは見えぬだろう。
 良かったと微笑み。>>199

 リカルダとの内緒話が終われば、今度こそ部屋を後にした。*]

(209) 2014/02/12(Wed) 23時半頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2014/02/13(Thu) 00時頃


【人】 FSM団 ミナカタ

[敵味方に分かれても、きっと――零瑠は信じられる。

甘いと言われようと。
殺し合うことになろうと、その考えは変わらない。

ただ――問題は、戦闘中に二度見せた豹変だ。
その後の彼の様子から考えるに、恐らく始祖に何らかの操作をされているのだろう。
零瑠に周を助ける意思があっても、これでは――]


[そこまで考えて、扉の方へと視線を向けた]

(210) 2014/02/13(Thu) 00時頃

【人】 MNU機関 ジャニス

 摂取し続ければ、吸血鬼と同等の力を得ることもあり得る。
 しかしそれは、身体が吸血鬼になってしまうということ。

 それでは本末転倒であろう?
 駒の一つ一つを大切にしなければならない。
 捨てていいものなど、一つもないのだ。

[戻らない二人の子供、死んだ兵士たち。
 隊長が不在の中でできる事といえばそう多くもない]

 今ここで、サミュエルを失うわけにはいかない。

[そこで一旦話を区切って]

(211) 2014/02/13(Thu) 00時頃

【人】 MNU機関 ジャニス

 これを聞いた上で、此処に一度分ならば用意はある。

[コートのポケットから取り出した小さな瓶、
 中にはあの始祖の血から作ったものが詰め込んである。
 なぜ持っているかと聞かれたら、
 少しだけ笑ってしまうだろうけれど]

 二度までは耐えても三度目は無いという結果もある。
 よく考えて、結論を出すといい。

(212) 2014/02/13(Thu) 00時頃

【人】 ろくでなし リー

特別な誰か?
──…ううん。いないよ。そんな人は。

[特別だったもう1人の自分
特別だったサミィ
特別だった家族

皆、特別だったからなくしてしまった。
自分から捨てなければならなくなった。
だから、もう自分には特別なんて、ない]

でも、今も俺は皆が大好きだよ。
それは、本当だよ。

(213) 2014/02/13(Thu) 00時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

―明之進の部屋・少し前―

[あの後、倒れた明之進は熱を出した。
なるべく傍を離れず傷の手当もし、気休め程度にしかならないと思いながらも汗を拭い、額に少し冷たいタオルを乗せる。
食事は殆ど取らずに、思い出したようにたまに水を飲み、床に転がって軍服を畳み、枕代わりにして仮眠をとっていた。

そんな時に客人が訪れる。>>156
姿が見えれば息を飲み、途切れとぎれになりながらも、確認するかのように小さく名を呼んだ。

明之進に触れた後、こちらを見据える緋色。
記憶の中よりも少し大人びいた姿。
口が開かれ音になった言葉に、思わず目を閉じ息をはいて、すって。]


 そう、だな。裏切った。後先なんも考えずに。
 なぁ真弓、
 

[視線を床へと逸らしながら独り言のように紡ぐ。
その先の言葉は繋げられずに、音になれずに口の中で消えた]

(214) 2014/02/13(Thu) 00時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

―現在・明之進の部屋―

 そういえば何も話せずだったな。何から話すか……

[軍服の上着を脱いだ状態で胡座をかく。そこへ器用に頬杖を付きながらぽつりぽつりと話始めた。

円は機動隊へと所属していること、周はいっつも先陣を切って暴れる事、絢矢の瞬時に立てる作戦は凄い事、キャロライナは昔と変わらず優しく強い事、サミュエルは身のこなしが素早い事。

安吾やジャニスに稽古をつけてもらったり、キャロライナと模擬戦で戦う時には大体夕飯をかけたり、絢矢が笑わなくなったり。
話下手な割には沢山の事を話した気がする。
皆元気だという事が、少しでも伝わればと。]

(215) 2014/02/13(Thu) 00時頃

【人】 ろくでなし リー

サミィに伝言、お願いできる?
俺を殺したいならホリーを狙えばいい。
俺はあの子を守らないといけないから。

じゃあね、アヤ。会えてよかった。

[またね、とはいわなかった。
もう少なくとも自分から彼女に会いにいくことはないだろう
浮かべた笑顔は昔のまま。
そして、その後に待った砂埃が収まった後、
その姿は消えていた*]

(216) 2014/02/13(Thu) 00時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[話はじめてからどの位の時間が経っただろうか。
恐らくずっと聞き手に回ってくれていた明之進が立ち上がり、
誰か来たかと涼平に問う。>>177
軍服の下に着ていた黒いシャツの袖を捲りながら、どこか気まずそうに答えた。]


 真弓が様子見に来てた。
 ほんの少しだけ喋ったけど、ちょっと変わったな、あいつ。
 ……元気そうで良かったけど。


[出かけると聞いたなら一度は着いて行こうとしただろう。
首を横へと振られれば、大人しく頷いて明之進を見上げる。
長い前髪に隠れた瞳には不安の色が映っていた。
それを隠すように口元を持ち上げひらりと手を振り、見送った事だろう。]

(217) 2014/02/13(Thu) 00時頃

【人】 隠れん坊 アヤワスカ

 ……───そう。

[その瞬間だけは
人形のように動かぬ絢矢の眉が
どこか淋しげに下がった。

理依の口振りは、やるべきことを終えたら
自分以外の誰かになら
殺されてもいいと言っているように聞こえたから。

例え──鬼になったとしても
特別を作ろうとしなかった昔よりも
彼は“幸せ”になったのではないかと、思った。]


      ボクも──ずっと、みんなが大好きだよ。

[絢矢も答える。
変わらぬ表情で、家族への愛情を。]

(218) 2014/02/13(Thu) 00時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

>>211

[駒、と己を表現した上で、ジャニスの語る言葉に、なぜかほんのり頬の筋肉が揺れた]

 ――……吸血鬼になる気どがないです。
 おでは、吸血鬼を殺します。
 そでが自分になっだなら、

 自分を殺します。

[意志は固いことを告げ]

 あど……、
 もしがすれば、周も無事がもしれません。
 周が無事で、周を取り戻せば、


 おではなぐども大丈夫です。

[周の代わりは本当に誰もできないから]

(219) 2014/02/13(Thu) 00時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

 おでは特別な人間じゃないですがら。

[>>212そして、ジャニスの取り出した小瓶、躊躇なく手を伸ばすと、しっかり掴み、ジャニスに敬礼する]

(220) 2014/02/13(Thu) 00時頃

【人】 隠れん坊 アヤワスカ

 ───わかった。


[伝えるよ、お兄ちゃん。
そう言って、別れを告げる理依へ
『菖蒲』の鞘から解いたものを投げる。]

 ボクからも、『お願い』。

 これを零お兄ちゃんに渡して。
 あの日渡せなかったプレゼント。
 お兄ちゃんの──誕生日の。

[投げ渡そうとしたのは
艶やかな若草色の菊結び。>>2:35]

 ボクはもう、きっと直接渡すことは出来ないから。

[出逢えばきっと、殺し合いになってしまうから。]

(221) 2014/02/13(Thu) 00時頃

【人】 営利政府 トレイル

[指先は、先ほど桜を愛でた。
 現実であって欲しいと願った、夜桜。

 何か、なにか。
 大事な事を忘れている様な、気がするのに。


 例えば、どうして流血がダメなのか。
 鬼になり、克服させられたことに少なからず安堵したものだ。
 理由の分からぬ事への恐怖が、消えたから。]

(222) 2014/02/13(Thu) 00時頃

【人】 隠れん坊 アヤワスカ

[手品のように舞う砂埃。
晴れた後には誰の人影もない──*]

(223) 2014/02/13(Thu) 00時頃

【人】 馬飼い キャロライナ

― 3日後 ―
[あれから、3日が過ぎた。
壊れた長巻は、修理に出した。
別の武器を、とも言われたがあれが一番手に馴染んでいる。
ただ、直るまでにと別の武器を持たされている。

同世代の男よりも低い身長。
どこかまだ幼さが残る顔。
名前の所為か、女に間違えられることもあった。

強くなりたいと願って、それでも弱いままの自分。
中途半端だ。

だから、槍でも太刀でもない長巻に拘って。
結局壊れてしまった。]

(224) 2014/02/13(Thu) 00時頃

【人】 馬飼い キャロライナ

[厳しい訓練の合間にも、たまに街に出ることもあった。
そこで、初めて食べたかすていら。
甘くてふわふわしたそれは、人参の蒸しパンを思い出した。
甘い物は、好きだった。
一緒に食べると、皆、幸せそうな顔をしていたから。

美味しい甘味屋の話を聞いて、皆と再会したら一緒に行きたいと思ってた。
昔みたいに、皆笑ってくれたらなんて。


なんて、甘い考えだ。]

(225) 2014/02/13(Thu) 00時頃

【人】 営利政府 トレイル

―城の中・厨房らしきもの―

……酷いな、ここは。

[鍋の中には具の少ない汁物。
 あからさまに栄養価が不足している。

 『家畜』用の食事なんてこんなものかと、腰に手を当てて溜息ひとつ。*]

(226) 2014/02/13(Thu) 00時頃

【人】 ろくでなし リー

預かるよ。確かに渡しておくから。
他に伝言とかあれば聞いておこう。

──何があっても、死んだらいけないよ、アヤ。

[始祖が聞きとがめたとしても構うものか。
手の中に受け取った菊結び、落とさないようにしまいこむ
外套のフードを羽織りなおし、身を消し戻る先は始祖の城*]

(227) 2014/02/13(Thu) 00時半頃

【人】 MNU機関 ジャニス

 周が無事だとして、戻ってきて居場所があると思うか?
 一度吸血鬼の手に堕ちたら…………

[たとえ吸血鬼化していなくても、
 兄弟がゆるしても軍は赦さないかも知れない]

 なにより、其処まで言うサミュエルを見逃せと?
 思い上がるな。
 特別でなければ存在価値がないとでもいうのならば
 首に輪でも付けて私の特別にしてやろう。
 一生飼い倒してやる。

(228) 2014/02/13(Thu) 00時半頃

【人】 MNU機関 ジャニス

[実の兄弟よりも絆が深いように見える、
 血縁でないからこそなのだろうと思って見ていたのに
 思わぬ言い草に、カチンと来た]

 お前を今すぐ殴り倒したい、――が。
 一人の隊員としての意思を尊重する。

 安吾にも殴られたくなかったら黙っておいたほうがいい。

[小瓶はそのままサミュエルの手の中へ。
 それでも止めるという選択肢は、無かった]

(229) 2014/02/13(Thu) 00時半頃

【人】 落胤 明之進

[遠く微かな人間の気配に耳を澄ましながら、
 涼平が聞かせてくれた話を思い出す。>>215

 ひとつひとつに相槌を打ち、控え目に感情を見せる。
 彼らが積み上げて来た道が、自分達との再会を目指して
 励んできてくれたのだろうと想像すると嬉しかった]

 そう……真弓ちゃんが来たんだ。

[つめたい指は夢ではなかったらしい。>>217
 少し寂しそうに笑う。
 ――きっと自分は彼女の心を守れなかった]

[外は危ない。吸血鬼の城の内外、という意味でも、
 行先である陸軍――涼平が裏切ったもの、という意味でも]

(230) 2014/02/13(Thu) 00時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

[その場を離れてしばし、傘をおろす。
清かな月に鈍い金、幻だったのかもしれない。

城で――、
理衣と語る時、彼の名を出すことはなかった。
けれどいつもその存在を感じていた*]

(231) 2014/02/13(Thu) 00時半頃

-回想/直円虎の巻>>*40-

機を臨むなら……。

[直円は下手だ。狂ったふりもまた、どこまで周知されているか
わからないが、それも彼なりの優しさだったはずなのに。]

独りで為る策はないですよ。
何か練るなら、後ろ楯。これは必ず必要です。
先を走る対立候補あれど、自分を拾ってくれるような。

[うむむ、と顎に手を当てた。昔の癖が出るほど、
狂ったふりは忘れたように**]

どんな強い矛も、裏をかえせば強い盾。
マユミくん、忘れるな。剣ではない、まず盾から。


白銀∴秘星 マユミは、メモを貼った。

2014/02/13(Thu) 00時半頃


【人】 隠れん坊 アヤワスカ

[>>227伝言───]

 ───…

[思い浮かべ、絢矢は頭を振った。
切り揃えられた髪がふわりと舞う。

言葉になったのは別なこと。]

 連れて行った二人を返して。
 伝えたいことは──それだけ。


 …───っ

[そして、見えなくなった姿の代わりに残された言葉に
絢矢は強く、『菖蒲』の鞘を握った。]

(232) 2014/02/13(Thu) 00時半頃

【人】 馬飼い キャロライナ

[隊舎を出て、帝都駐屯地へと向かう。
通信施設は壊されたが、残っていた装置をサミュエルが回収していた。離れても、あれで通信できるはずだ。

他にも何か遣える物はあるかと回収に向かう。

白い軍服の下。仮の武器は苦無。
「苦」が「無い」と書くらしいその武器は、今の自分には丁度良かった。]

(233) 2014/02/13(Thu) 00時半頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2014/02/13(Thu) 00時半頃


[直円という雑草、御器被は案外抜け目がない。
狂ったふりをしつつ、何らかの「教え」を各人に授けたはず。
それはたとえば、思いの強さ。
それはたとえば、機の狙い方。

なるほど、今は思い出せないか。ならば、「思い出せ」。
"我"がその思い出、思い起こさそう。]


【人】 死ね死ね団 サミュエル

>>228

 周の居場所はありまず。
 周は大丈夫です。
 おでは、周を信じています。

[周にも何度もいった言葉。例え、周がきいてくれなくても、何度でも言い続けるだろう。
 ただ、次にジャニスが言った言葉には、本当に無邪気にきょとりとした]

 ――……特別でもなければ、存在価値もない。
 それが、おでの存在価値です。

[その培われたものは、いわゆる、スリ時代の囮で身につけたもの。
 リーは本当に自身の本質を見抜いていたのだと思う。
 価値がないからこその、ポジション。
 そして、あの見捨てられた時、それは、完成した]

 ――……ジャニスさん、
 踏み台があったら、人は力はより発揮でぎる。
 貴方が飼い倒すなら、その無価値を踏んで飛んでくででばいいですだ。

(234) 2014/02/13(Thu) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 75促)

アヤワスカ
6回 注目
リッキィ
25回 注目
ジャニス
0回 注目
明之進
21回 注目
トレイル
55回 注目

犠牲者 (4人)

パルック
0回 (2d)
リー
1回 (6d) 注目
イアン
0回 (7d) 注目
マユミ
11回 (8d) 注目

処刑者 (8人)

直円
0回 (3d) 注目
クシャミ
0回 (4d) 注目
ミナカタ
28回 (5d) 注目
ホリー
0回 (6d) 注目
マドカ
10回 (7d) 注目
サミュエル
19回 (8d) 注目
キャロライナ
9回 (9d) 注目
トルドヴィン
0回 (10d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (1人)

パルック
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.148 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび