人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 奏者 セシル

[あかのこえ。]

…、―――


[――殺させるのも、もう。]


…ケイトを見つける。
………鬼は、…かくれた子を、見つけないと…。


[―――グロリアは、
もうかれに殺させまいとしていたのに。]


あと少しで、
…届きそうなんだ…!

(96) 2010/03/08(Mon) 21時頃

文芸部 ケイトは、美術部 ミッシェルの足元に黒き実から生まれた少女を生み出す

2010/03/08(Mon) 21時頃


[闇が、残滓が、
 最後の仕事と言わんばかりに中身のない体を動かす
 顛末を見届けさそうと
 感じる魂は砕けて散ってしまったというのに]


【人】 美術部 ミッシェル

―伝説の木方面―

そりゃ、あんたらまで簡単に消えてもらったら困る。

[>>94彼らは未だ致命的な異常は見当たらない。]

基本は一緒、か。
中2階……空洞が残ってれば天井壊せば入れないかな。

[もう手段を選んでいる段階でもなく、
半分以上は本気で]

……なんか、引っ掛かってる事もあって。

[鬼の声への伝言、聞き取られた言葉。
言われた対象が居たなら、呼んだ人もまた]

(97) 2010/03/08(Mon) 21時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

− →伝説の木方面−

[ミッシェルの一言>>85でゆっくり移動になって、一息つく。
まるで膝から下が棒になってしまったかのような感覚に
おそるおそる歩いていく。

途中で、ミッシェルにさっき投げられたナイフを見せながら、]

これ、まだ、私が持っていても、いい?

[必要ならば返すつもりで。
腕の怪我が重傷なことには気付いてない。]

(98) 2010/03/08(Mon) 21時頃


(フィリップは)


         (なんであんなに……)


[グロリアにだけ聴こえるだろうか。]


【人】 飼育委員 フィリップ

>>96赤い こえ も 然して変わりはない。
 感情の載せない声は、彼を傷つける。]

何言ってんだ、鬼は

           殺して、送るんだよ――

[彼が 鬼 と言えば、口角を上げ
 侮蔑を込めた声音で告げる。]

探すよりも、殺すのが愉しいって、連中が居てな

[ちらりと、彼らの後ろに増えた人影に、闇に彩られた瞳を向ける。]


        俺と 同類の な。

[傷つけるしか出来ないから、傷つけるしか出来ないのなら。]

お前は探せば良い、俺はそいつを殺す。

(99) 2010/03/08(Mon) 21時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

[>>98 見せられた物を少しだけ寂しそうに見て]

それは、マーゴが使えたら使ってあげて。
私は結局扱う機会も無かったし。

[自前よりも威力のありそうなそれを、とっさに抜けなかった。
中途半端な決意だったと自嘲気味に笑おうとして

真下の地面が、影が揺らぎ
過去のあの空間で別れを告げた少女が]

キャ、ろ?

[今は木の下の彼から聞いた、友人の姿]

(100) 2010/03/08(Mon) 21時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ

 



     でも、邪魔をするなら、お前からだ。
 

(101) 2010/03/08(Mon) 21時半頃

【人】 問題児 ドナルド

― 伝説の木 ―

[へぇ、兄貴が居るのか、俺には姉貴が……―――。
普通の状態なら、そんな会話が弾んだのだろうか。

しかし、薄紫だけを視れる間は、僅かしかなく]

 あ〜……さっき、迎えに来いつったのに、なぁ。

[>>89 フィリップの言葉に、苦笑を零すことになる。
本当は来ていたのかもしれない。
でも、視えなかったのは……―――]

(102) 2010/03/08(Mon) 21時半頃

【人】 問題児 ドナルド

 セシルッ!!

[己を庇うようにする人と、本当は離れたくなどないから。]

 嗚呼、つーか……―――
 俺は多分、ほっといても死ぬぞ?
 どうせ死ぬなら、最後にタイマンはっか?

[そして、死なせたくもない。
>>92 セシルを殺すという言葉に、ぴくりと反応する。

―――……誰かに殺されるくらいなら、いっそ。

身体を求めた時と同じ種類の狂気を抱きながらも、矛先は鬼役に向く。]

(103) 2010/03/08(Mon) 21時半頃

【人】 演劇部 オスカー

─伝説の木方面─

そこはお互い様、かな?

[>>97少し、笑う。
外見的には致命的な欠損はない、けれど。
奥深いところは、酷く消耗しているのが、現状]

あの中二階のスペースが、そのままで残ってるかは謎だけど。
もし、残ってるとしたら、そのくらいはやんないと見つからないよなぁ……。

[こちらも冗談めかして返し。
引っかかってること、その意を問おうとするのと、影から姿が現れるのは、どちらが先か]

(104) 2010/03/08(Mon) 21時半頃

【見】 文芸部 ケイト


[ ミッシェルの背後で 左の黒い瞳をゆぅらり揺らし ]


 " どうして、とめてくれなかったの?


    いても良いって言ってくれなかったの? "


[ 呪詛を 闇に引きずり込むような こえで 囁き ]

[けたけたと 哂いながら ミッシェルを みる やみ ]

(@26) 2010/03/08(Mon) 21時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−伝説の木−
[闇 を 拡げる。
 それは、ここで生まれた 異形 の怨嗟の声も伴って。
 地面に泥濘を作り 生者を 取り込もうと 手を伸ばす。

 それは、伝説の木だけ、何故かぽっかりと無事で。
 闇の身体の中心からじわじわと 拡がっていくだろう。

 いまだ校舎の方までは、拡大してない。]

(105) 2010/03/08(Mon) 21時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[ミッシェル>100の言葉に、]

うん、だったら、私が持ってる、ね。

[そう言ってひとまずポッケに仕舞う。
寂しそうな表情が気になり、再度ミッシェルの方を見つめて、]

ミッシェルさん?キャ、ロって…?

[共に影の中に浮かぶ級友の姿をみただろうか。]

(106) 2010/03/08(Mon) 21時半頃


 (フィリップは)


           (わざとか?)
 


【人】 問題児 ドナルド

― 伝説の木 ―

 だから、俺が相手してやるっつーてるだろうが。

[溜息を吐く。近くに増える気配。広がる闇。]

 おい、あんま近くにくんなっ。
 飲みこまれるぞ!!!

[近付く気配に叫ぶ。
振り向けば、ミッシェルの近くに、キャロライナの姿も見えるか。]

(107) 2010/03/08(Mon) 21時半頃

【人】 演劇部 オスカー

─伝説の木近辺─

……キャロ、って。
キャロライナ?

[ミッシェルと、マーゴ、それぞれが呼ぶ名。
彼女を最後に見たのは、過去の中庭で。
その後、姿を見てはいなく、て?]

……なんで……?

[疑問の声は、異形の怨嗟の声に紛れて消える]

ってー!
冗談、キツイぞ、これっ!

(108) 2010/03/08(Mon) 21時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−伝説の木−
[足元から、闇 の泥濘を拡げつつ。
 >>102苦笑に、闇 の瞳を向ける。]

ああ、でも、キャロライナがさみしいって言うから。
ドナルドが欲しい、ってうっせーんだよ。

   どうせ死ぬなら、大人しく殺されろよ。


>>103ほっと居ても死ぬ それに返しながら。
 ゆらり 闇の鳥を作り出すと、彼へ向ける、が。
 その彼を庇うように動く、セシルの身体。]


   邪魔するな って  言ったよな。

[闇の瞳は セシルを、捉えた。]

(109) 2010/03/08(Mon) 21時半頃

【人】 奏者 セシル



っ、…殺させない……



[それが。それは。
刺さる。でもきっと本当に、痛いのはなりたくもない鬼になった彼で、彼らで。
半端者は何処にも。]



辛そうだったのを、
俺は知ってる…!!



[闇が、広がる。眼を眇めた]

(110) 2010/03/08(Mon) 21時半頃



  (フィリップ)


           (――……)


  [それはどちらも、護りたかった者たちで…。]


[なめる舌、くすぐったげに目を細めれば、
零れ続ける滴が ほんのすこし 減って でも]

[獣の こえ が 届けば]

――……、……

[最期、指先が触れた間際、彼の 唇の動きを思い出した。]

……どうすれば、よかったのかな……


【人】 飼育委員 フィリップ

[ぽっかりあいた、伝説の木の下。
 闇に身を鎖した少年は、気付かない。気付く気もない。

 もし、木の下に埋めたとして。
 それは、卒業間近――。
 こんな告白イベントお誂え向きの場所。
 掘り返した跡があったら。


 ここに 死体を埋めるのは 向いてない、と。]

(111) 2010/03/08(Mon) 21時半頃

【人】 演劇部 オスカー

─伝説の木─

いや、そーかもしんないけどっ!
オレらも、その場所に用事があるわけでっ!

[ドナルドの怒鳴り声>>107が届けば、とっさにこう怒鳴り返す]

っても、これじゃ近づけねえ、かっ……!

[引き込もうとする手を避けて進む術はない。
強行突破するにせよ、今の状態では難しく。
苛立ちを感じながら、周囲を見回す。
校舎の方はまだ、無事。
なら、一度引くべきなのかと思案は巡る]

(112) 2010/03/08(Mon) 21時半頃

【見】 文芸部 ケイト


[ 伝説の木の下 ]
  [ 「せんせ」のことを 想うのはいつもここ ]


[ 薄紫の少女の想いが 強い場所は]
             [  闇が  遠い   ]

(@27) 2010/03/08(Mon) 21時半頃

奏者 セシルは、おまえにはおにあいだ、と嘲笑う、誰かの声を聞いた―――――(07)

2010/03/08(Mon) 21時半頃




  (どうすればよかったか。)


   (そんな答え、わかるわけない。)


 (わからないから、探してる。)


         (じたばたしてた。)


【人】 問題児 ドナルド

 セシルも、此処は俺に任せて、あいつらと別の場所探せ。
 探すのが……お前の役割なんだろう?
 鬼になりそこねっつーのは、多分、そういうことだと、思うぜ。

[殺すのではなく、探す役割を。
ケイトと同じ瞳の色を持つのは、そういう意味ではないかと。]

 探してやれ。頼むから。
 もし、此処に埋まってたら、まぁ、俺がどうにかする。

[自分を庇おうとするセシルを、闇の瞳から更に庇うような形をとる。]

(113) 2010/03/08(Mon) 21時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/03/08(Mon) 21時半頃


【人】 美術部 ミッシェル

─伝説の木周辺─

[向こうがこちらを振り返ったなら、
闇が多い尽くした顔へも目を向けて]

リタイア競争は、そろそろ打ち止めにしよう。

[>>104には笑い返せたかどうか、
見た目こそ平常に近いとは言え、
それが楽観できる要素にならないとは知っていて。
袖を掴もうとも力を入れられない。

そこに、影は生まれただろう]

(114) 2010/03/08(Mon) 21時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

キャロルさん、そんな…。

[言葉が続かない。彼女を最後にみたのは、
オスカーと同じ過去の中庭での駆け去る姿。
その頃はまだ、こんな…。]

………!!

[広がる闇に、ただ息を飲んだ。]

(115) 2010/03/08(Mon) 21時半頃

問題児 ドナルドは、演劇部 オスカーの声が届くと「こっちは俺がどうにかする。だから行けっ」叫び返した。

2010/03/08(Mon) 21時半頃


【人】 美術部 ミッシェル

[>>@26蒼かった色は、今やこの地を覆う影と同じ]

いて、欲しかったよ。
キャロまで、置いていかないで欲しかった。

[唇を噛締め、堪える様に]

でも、苦しいのをずっと耐えろって言えなかった。
あんな風になってまで頑張ったのに、
あれ以上頑張れなんて言えなかったよ。

[哂うそれは、とても楽になったとは思えない]

どっちに行っても苦しいのを、
勝手にこっちで決めれない。

[何があってもと、その心はとっくに折れ始めていて。]

……けど、止められなかったのは、ごめん。
どっちが良いのか、分からなかった。

(116) 2010/03/08(Mon) 21時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ

>>110セシルの薄紫色を捉えて
 届いた 声 言葉(こえ) に。
 闇 の瞳は さらに濃く、深く 隠す。]

―― ッは !
  辛そう? そりゃお前の勝手な思い込みだろ。

[わらう。口元は笑みの容を作って
 闇 の 腕を振り上げて、彼を薙ぐ。]

大体 勘違いしてンだよなぁ

 俺は 鬼じゃなくて
              化物(けもの)なんだよ。


[人 を 殺す。
 愉悦を浮かべて わらう わらう。
 こえ を上げて。]

(117) 2010/03/08(Mon) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび