人狼議事


49 海の見える坂道

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 さすらい人 ヤニク


 逃げて良い事なんか、何一つないんだぞ
 簡単な仕事だって、後から後からと思ってると
 気がついた時には、溜まりに溜まってぐちゃぐちゃだ

 友人の死は、確かに大きな事だろう
 だがな、自分が悲しいからって
 死んだ奴のせいにして、無理矢理変わろうとするのは違う

 認めたくない事なんか、この世にはいくらでもある
 そんな時に、大きな声で笑える奴が
 一人くらいいないと、世の中真っ暗だ

 他の誰もがやらない事を、俺がやる
 俺は昔から、そうやって生きてきたんだからな

[得てして、悪役が非常に多いのであるが]

(173) 2011/04/12(Tue) 02時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

・・・・・・ ヤニクか

[溜息交じりに検討のついていた犯人の名前を口にすると、
そいつだ、そいつ!と同意をもらえて。
猫を扇動して悪戯をするヤニクの姿を思い描いたら、しっくりときすぎて、思わずくすっと笑みを浮かべてしまう。]

(・・・あいつは、全然変わんないよな。)

―――変わらないのは、良い事だと思うんだ。
あいつ・・・ヴェスも、自分の死で人が変わることを、望んではいないだろうし。

でも俺は 悪い意味で変わっていない


後悔だけが後ろ髪を引いて、ずっと前に進めないで――――

(174) 2011/04/12(Tue) 02時頃

【人】 奏者 セシル

好き嫌いないので何でも大丈夫ですよ。

[ネルの楽しげな呟きに目を細める]

…う、ん。そう言って貰えると、嬉しいですね。

[ファンとの言葉に視線が落ちかける。
顔を隠す様に、前髪をくしゃりと混ぜての誤魔化し笑い。
ただの照れ隠しに見えているといい]

ピアノではないんですけどね。こんな感じです。

[ギターを奏でる仕草に合わせ、
軽快なロックの触りを歌って、おどけたように竦めた肩。

ぽふりと乗る肉球に力なく笑って肩を落としてから、また*笑う*]

(175) 2011/04/12(Tue) 02時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

 当たり前のことって、実はすっごい尊いんだよね。
 当たり前だと思うから忘れちゃってるだけ。

 本当はその当たり前ですら奇跡みたいなことなのに。

 はー……アイツの妹自慢また聞きたいわ。
 実際に会ってみて、いい子だったし。
 今なら本音で相槌うってあげれるのに。

[カウンターに寄りかかりながら天井を見上げる]

 あ、ごっめん、商売の邪魔よね。
 オスカー君にもヨロシク言っといて。
 今度パフェでもおごってあげるって伝言付きで。

[カウンターから身を離すと笑みを浮かべて店主に手を振る]

(176) 2011/04/12(Tue) 02時頃

【人】 さすらい人 ヤニク


 俺も怖いぞ、死ぬって事
 大人だから、怖くないなんて事はないし
 むしろ俺は、子供のままなんじゃないだろうか

 子供の頃、深い、深い暗闇に堕ちていく夢を見て
 何度飛び起きて、泣いた事か

[本当に仲の良かった者に、子供の頃
ちらっと話をした事が、あったようななかったような]

 何度も何度も、泣いて、怖がって、思ったのさ
 どうせ逃げられないなら、知りたい事皆知ってからにしよう
 やりたい事皆やって、見たい物を皆見て
 もういいや、って思って死のう、ってよ
 だから、俺はこの歳になっても放浪癖が治らないんだな

 怖い事から逃げても、追っかけてくる
 だから、面と向かって睨みつけてるのが大人ってもんだよ

(177) 2011/04/12(Tue) 02時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/04/12(Tue) 02時頃


【人】 飾り職 ミッシェル

[mer calmeを出ると陽光の下で大きく伸びをする]

 んー、最悪のモチベーションには似つかわしくない程
 小憎らしいくらいにいい天気だわ。

 ……そう言えば今日蚤の市だっけ。

[顎に指を当てて視線を上にしながら考える]

 ソフィアのご機嫌取りでもしましょうかね。

 いっつ……。
 その前にサイラスのお店で頭痛薬買お……。
 ……そう言えば昨日サイラスになんか頼まれたっけ?
 んー……ま、いいやその事もついでに聞こうっと。

[頭を抑えてヨロヨロとした足取りでサイラスの店へと向かった]

(178) 2011/04/12(Tue) 02時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/04/12(Tue) 02時頃


【人】 飾り職 ミッシェル

[サイラスの店に着けば弱弱しく扉を叩いて反応を待つ
暫く待っても反応が無ければ強めに扉を叩き
頭痛が走ってうずくまる]

 あんのサボリ魔め〜……。
 飲み会の後は店開けときなさいよ、バカっ!

[涙目で恨めしげに扉を睨みつけて立ち上がり
扉に思い切り蹴りを入れ、再び頭痛にうずくまる]

 もぅ、サイラスってば海に行ってるのかなぁ。
 ああ、もういいや!
 先にソフィアへのお土産買いに行こう。
 って言うか行商人から薬買えるかもしれないし。

[扉に手をついてよろよろと立ち上がり市場へと向かう]

(179) 2011/04/12(Tue) 02時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

そういえば、今日何も食べてないな。

[朝食も昼食も食べていなかった。
お腹からぐうと音がするような気もするし、
食べ物を売ってる露店があったら何か買おうと企んでいたが
とある雑貨屋が目に入ると、何を思ったかそこへ立ち寄って]

へー・・・色々売ってるんだなあ。

[その中で、ふと銀のネックレスが目に入る。
手にとってみると、それは猫の姿をかたどったもので、
光を受けてきらきらと輝いている。]

ジジみたいだな。

[黒い猫を思い出して、そう言う。
しかしこの銀色は、     に]

(180) 2011/04/12(Tue) 02時頃

【人】 掃除夫 ラルフ


―――   似合うかな


[想いを馳せたのは、誰だったか]

(181) 2011/04/12(Tue) 02時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

[一通り思っていたことを言った後は、また、黙って話を聞く番になって]

……ヤニクお兄さんは他の誰かがやらないことをやる。
それは―――もし、ヤニクお兄さんが死ん、じゃったら、他の誰も代わりにやることのできない、そんなことですか?

[自分で言ってみた言葉はやけにスケールがでかく感じられて。
泣きそうになっていた顔にふっ、と笑顔が戻る]

……すごい。まるで物語に出てくるヒーローさんみたいだ。

[けれどそんなヒーローみたいな人も、怖い夢を見て泣いたことがある、とのことで]

へぇー……

[明確なる尊敬のまなざし、復活]

あたしのこわいものは目には見えないけど、どうやってにらみつけるんだろ…

[なかなかわかないイメージに首傾げ。
その時、遠くからゾーイを呼ぶ声がした]

(182) 2011/04/12(Tue) 02時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

ああ! モニカちゃんとジョージを置いてったのを忘れてた!
えっと、友達が呼んでるんでこれで失礼します!

[あわてて一礼すると、二人のところへ駆け戻っていった。
走るたびに手の中の風鈴がちりちりと鳴っていた。さながら一筋の光のように――**]

(183) 2011/04/12(Tue) 02時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

― 広場 ―

[広場に着けばいつも以上に多い人々の雑踏が頭に響いて]

 ああ……もう、大失敗……。
 薬を持ち歩くべきだったのよ……。

[その辺の家の壁に寄りかかりながらグロッキー状態]

 って言うか、今日暑いし。
 もう家帰ろっかなぁ。
 この体調にこの暑さは堪えるわ……。
 ……帰ったら帰ったで頭が痛くなる事請け合いだけど。

[がっくりと肩を落として仕方なく雑踏を進み露店を見回る]

 緑の行商人さん、今日は来てないのね。

[見知った顔の露天商を見かければそんな風に話し掛けて]

(184) 2011/04/12(Tue) 02時半頃

小娘 ゾーイは、メモを貼った。

2011/04/12(Tue) 02時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

…私が、悪かったのかな?

[ランタンが照らす明かりの中で、自分に問い掛けた。
自分が落ち込んでいたら、周りが心配するからと、そんな姿は見せないようにしてきた。
でも―――… ]

逆に、心配させちゃってたのかな。

[ベネディクトの言葉を思い出して >>100
自分が明るく振る舞っていれば、周りも元気になってくれるんじゃないかなって、思ってたけど。]

(185) 2011/04/12(Tue) 02時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク


 俺の代わりは、誰にも出来ないよ
 誰の代わりも、他の奴には出来ないさ

 俺が、ヒーローなんじゃなくて
 一人一人が、自分の物語のヒーローなんだよ
 ゾーイちゃんも、ゾーイちゃんの人生のヒーローだ

 いや、女の子だからヒロインか?

[まぁいいや、と気にしないままで
細かい事は、考えるの面倒くさいもんな]

 俺はむしろ、悪役だな
 倒すべき大魔王がいないと、勇者は仕事がなくなっちまう

 自分の役所を、覚えておいて
 他のどんな奴等に、嫌われようとも
 ほんの一握り、本当の友達がわかってくれりゃそれでいい

(186) 2011/04/12(Tue) 02時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク


 怖い物の睨み方は、大きくなったら覚えるさ
 今は、そんな事気にせずに
 いっぱい怖がったら、いいと思うぞ

 怖い思い、辛い思い、悲しい思い
 自分がいっぱい経験した分だけ、人に優しく出来る

[ゾーイを呼ぶ声に、くすりと笑い
そいうや、俺もよく置いてきぼりにした口だったなとか
そんな事を、思いながらも]

 友達を大事にな

[そう言って、金髪の少女を見送って]

(187) 2011/04/12(Tue) 02時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

 あ、そうそう、お土産買って行きたいんだけど。
 店番頼んでそれっきりでさ、そーとーお冠だと思うんだけど。
 食い意地はった女の子が喜びそうな珍しいお菓子とか無い?

[それを聞いた顔見知りの露天商は綺麗な花を取り出す]

 ……お花?
 まさかそれを食べろって言うんじゃ……。
 いくらなんでも生花は食べないと思うわ、あの子。

[白いフードの露天商が取り出した花を訝しげに見れば彼女は笑って

「コレ、オ砂糖デ デキテマスカラ 甘イデス」

と告げ、花弁を一枚抜いてこちらへ差し出す]

(188) 2011/04/12(Tue) 02時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[そういや、ギター返さなきゃな
忘れてたな、まぁいいか
後からにしよう、細かい事は気にしない]

 Oh, when the saints go marching in
 Oh, when the saints go marching in
 Lord, how I want to be in that number
 When the saints go marching in

[軽快なリズムで、ギターを弾きながら
ジャズテイストに、歌を歌う

トランペットとか、かっこいいよな
今度、習ってみようかな
サックスも吹きたいな、かっこいいから

やっぱ、明るく陽気にやんないと
俺じゃねぇよな、うん
雑魚を漁りに来た猫や、空に舞うカモメを観客に
歌うっつーのも、おつなもんだよ]

(189) 2011/04/12(Tue) 02時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

 ふぅーん、どれどれ……うわ、甘っ……。
 いや、砂糖で出来てるんだから甘いのは当たり前か……。

 でも面白いわねこれ、花の香りもついてるんだ?
 見た目も綺麗だし、一つ頂戴。
 あ、それと二日酔いっていうか、頭痛に聞く薬とかない?
 あればそれも頂戴、合計でいくら?

[花に似せた砂糖菓子と不味そうな丸薬を受け取り値段を聞く
ビール5杯分ぐらいの値段に財布を持つ手が固まったが
ため息交じりにお金を支払う、露天商はニコニコ顔だった]

 はぁ、高くついたわ、店番の手当て……。

(190) 2011/04/12(Tue) 02時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[白フードの露天商の店から離れると丸薬を摘んでじっと見つめる]

 ……旅から旅のを繰り返してる人の薬なわけだし、
 よく効きそうだけど……うぅ、苦いの嫌だなぁ。

[丸薬を鼻に近付けてとりあえず匂いの確認すれば
言葉に出来ない複雑な香り、嫌な顔をしつつも鼻を詰まんで
丸薬を口に放り込んで飲み下す]

 ……うげー、変なニオイ。
 吐きそう……効き目はありそうだから我慢我慢……。

[複雑な香りが口いっぱいに残って不快感から口を押さえるも
生唾を飲み込んで堪え、気を取り直して辺りを見回す]

(191) 2011/04/12(Tue) 03時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[演奏中、こつん、とまた紙飛行機が頭にぶつかって
やっぱり、どっかで狙ってるんじゃないかと辺りを見回す]

 ったく、どこのどいつだ
 見つけたら…――――

[俺相手に悪戯をした事、後悔させてやるのに
まぁ、いいか、気にしない気にしない]

 …――――

[紙飛行機は、一応とっておこう
犯人を見つけた時に、突きつけてやるんだ]

(192) 2011/04/12(Tue) 03時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

 とりあえず……何か飲み物が欲しいかな……。
 あ、このヤシの実ジュース頂戴。

[口を抑えたまま蒼い顔でふらふらとさまよう
ヤシの実ジュースを売ってる露店を見つければ代金を支払って、
口の中の変なニオイをジュースで流し込む]

 はぁ、生き返るわ……。

 さてと、ソフィアへの買い物はもういいとして。
 次は自分のお買いものも澄ませなくっちゃ。
 その前に腹ごしらえもしたいかな?

[人心地ついて空腹感を覚えれば
箱に入れて貰った砂糖菓子とココナッツを手に
露天巡りを始める事だろう**]

(193) 2011/04/12(Tue) 03時頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2011/04/12(Tue) 03時頃


【人】 掃除夫 ラルフ

[結局、ネックレスは買わなかった。
店の人には残念がられたが、また今度、と言って手を振り。]

さて、本格的に・・・お腹が減って・・・

[空腹で渋い顔をしていた彼の鼻に、
焼きたてのパンの、食欲をそそる匂いが掠める。]

あーー・・・パンでも良いかなぁ・・・

[確か、ここの露店で売ってるパンは美味しいと評判だったはず。
マフィンやクロワッサン、メロンパンも捨てがたいなあ・・・
なんて、昼食には程遠い菓子パンばかりを想像しつつ
その匂いにつられるように歩いていくと、
丁度、ジジを連れた3人と出会うだろうか**]

(194) 2011/04/12(Tue) 03時半頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/04/12(Tue) 03時半頃


【人】 本屋 ベネット

[帰宅してから、気送管の中から自分の荷物を確認する。
父の都合から、よく大学からの資料とかが直送されるのだ]

父さん、手紙。

[学会の日程と、その後の親睦会についての手紙。
それらを眺めながら、今日…とはいってもまだ今は昼過ぎぐらいなのだが、出来事を反芻する。
余計苛々したが、ヨーラに八つ当たりしたことには聊かの公開を]

……。はぁ。

[荷物を取りに行かないと。オスカー達はいなくても、
流石に宿に誰かはいるだろうと]

(195) 2011/04/12(Tue) 06時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2011/04/12(Tue) 06時半頃


【人】 本屋 ベネット

[確か、ヴェスと知り合いになったきっかけはこの気送管。
戯れに河に流した手紙をヴェスが拾った。
父の便せんを使っていたから便せんに印刷されたこの気送管の住所がわかり、
手紙のやり取りを始めてから知り合いになったものだ。

もう彼はいない。
散々納得しているのに、空虚は埋まらなかった*]

(196) 2011/04/12(Tue) 06時半頃

【人】 双生児 オスカー

― 翌朝/宿屋「mer calme」 ―

 ――――――――・・・

[建物の構造上、大体八時頃から陽が差し込む。
 そして位置にも拠るが、八時の十分頃、丁度良い具合に瞼を容赦無く照らす。
 今日の少年の一日は、そんな惰眠も出来ない陽射しの中から始まった]

[今日は空も晴れ渡り、ポカポカとした陽気
 ――を通り越して、蒸し暑さと直射日光の熱気から、少年の身体はほんのり色付いている。
 寝入ってしまった後、ヤニクに掛けられた毛布で、微かに寝汗も掻いていて]


 ……あつい…………

[つまりは熱気を孕みに孕んだ最悪の目覚めだった]

(197) 2011/04/12(Tue) 07時半頃

【人】 双生児 オスカー

[誰が掛けたかは知らないが、寝汗を吸い取って邪魔な毛布を剥ぎ取る様に身を起こす。
 ごし、と眼を擦り、少年が寝ていたのが、酒場のカウンターである事に気付いて
 途切れていた昨夜の記憶を手繰る]

 確か……最後の方、ラルフを ―― ミッシェルさんだったっけ?
 何とか寝かしつけて……

 ヤニクがギター持って歌い出した。
 カントリーロード、とか。その間に空いたテーブル拭いたりして。
 この辺りまでは覚えてるけど……

 この辺りで寝ちゃったのかな。

[昨夜ある程度片付けたが、完璧に掃除した訳では無かった酒場だが
 既に時間も時間で、父親か誰かが掃除してくれたのだろう]

(198) 2011/04/12(Tue) 07時半頃

【人】 双生児 オスカー

[とりあえず寝汗は洗い流したい。
 父親はとっくに業務時間で、丁度洗濯中だったので、毛布を押し付ける]


 ――――――――――・・・・・・


[十分程後、さっぱりした様子で、タオルを巻いた姿のまま
 サッ、と自室まで軽やかに飛び込む。この辺りは勝手も知り尽くした我が家の事]

[更に五分程後、服に着替え、バスタオルと、後小皿を両手に酒場に出て来る。
 小皿を流しに置くだけ置けば、少し駆け足で戻り、また父親にバスタオルを押し付ける]

[「いっぺんに渡せいっぺんに!」と言う怒鳴り声が後ろから聴こえたが
 あー、あー、聞こえない、聞こえない]

(199) 2011/04/12(Tue) 07時半頃

【人】 双生児 オスカー

[ラジオ『favori temps』。街のラジオ嬢アイリスが送る朝の番組。
 宿をやって居る上では結構お世話になる番組を流しながら
 既に朝食に降りてきている人達を見て、朝の仕事参戦]

[主にモーニングティーにコーヒーにカプチーノ。
 さすがに朝酒をかっくらう客は珍しい。
 後はフルーツにブリオッシュと言った所か]


 ……この彫り跡。

 やっぱり何か、心当たりのある様な
 無いような……

[給仕をする傍ら、ふと、昨日の例テーブルに興味を惹かれる。

 昨日、途中からやってきたコーネリア。ネルが気付いた小さな彫り跡。
 『世界の果ては、ボクたちのすぐ近くにつながっている』と言う小洒落た文句。

 昨日ネルに応えた言葉を同じ言葉を呟きながら、少しの間首を傾げていた]

(200) 2011/04/12(Tue) 07時半頃

【人】 双生児 オスカー

[客の足が少しずつ外へと出向き、テーブルを拭き始めて居た頃。
 リリリリン、と電話が鳴ったので、駆け寄って取る]

 はい、お待たせしました、「mer calme」です。
 ……あ、ベネット?おはよう。
 昨日は随分飲んでたけど、頭痛は大丈夫?

 それとも奢りの酒は二日酔いの対象外?
 あははっ、昨日は久しぶりに大分騒いでたねー。

[電話の相手はベネットだった。
 「おはようオスカー、俺荷物忘れてないかな?
 後で取りに行きますね」

 要約するとそんな内容で、確かめるとカウンターの隅に確保されていた。
 その後、少しだけ喋ってから電話を切った]

(201) 2011/04/12(Tue) 07時半頃

【人】 双生児 オスカー

[丁度その時、父親が顔を出してきた。
 洗濯物を干すのを手伝えと言う事で、首肯して向かおうとした所。
 元気な黄色い声と共に、二人の子供がやってきた]

 ジョージ君にモニカちゃん?
 おはよう、今日は結構蒸し暑いね。

 ゾーイちゃんなら……
 父さん、まだ寝てるっぽい?

[振り向けば、父親は、自分が起こすからお前は先に洗濯物に掛かれと。
 そう言われたので、素直に奥に引っ込む。
 数分後、慌ただしい様子で少女が朝の支度をする様子を聞いて、くす、と小さく笑った]

(202) 2011/04/12(Tue) 07時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 75促)

ゾーイ
18回 注目
オスカー
25回 注目
セシル
5回 注目
ヨーランダ
38回 注目
ネル
4回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
ラルフ
9回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

ヤニク
0回 (3d) 注目
サイラス
0回 (4d) 注目
ミッシェル
2回 (5d) 注目
ベネット
28回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび