人狼議事


44 【game〜ドコカノ町】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


[エラーかどうか、悩んでいてもわからないから、
 一つ息をついて悩むのを諦めた。

 怖がらずに、といわれて]

 あ、ご、ごめんね?
 志乃が恐かったわけじゃないんだ……

 お願いして聞いてくれるかはわからないけど……
 っていうか、ほんとに異星人とかわけわからないのだったら、
 お願いする余裕があるかもわかんないし。

[情けない笑みを浮かべて、
 変なこといってごめんね、とあやまった]


 構いませんよ、謝らずとも。……でも、そうですね。

[脳裏に湧くのはイメージだ。
 今の、怯えている以外は無防備なポプラを、
 体から飛び出た白手が捕らえて縊るような。

 随分と趣味の悪いものを見せる。
 目を閉じて追いやった]

 それだけ恐ろしいものなら、帰って頂く方が良さそうです。

[瞼を上げると、窓の青に目を向けた。]


― 19階すべて1901の中で ―

[大きく息をついて、また切り抜かれた青の空をみる。
 そこから外をみると、それは床彼町なのだろう。
 しかし、実際見下ろすなんてそんなしたことないから、
 それは珍しいものを見るような顔になるけど、]

 ――…でも、これって。
 すごく、近いのに、遠い場所なんだな…。

[そう感じる。
 すぐそこにあるのに、決して届かない。
 そんな風景を、    どう見ていたのか。]


 うん……

 赤い鸚鵡もこわかったし……
 帰ってくれないかなあ……

[志乃が見せられているものは知らず。

 けれど、なんとなく嫌な感じはした。
 そのことに小さく首をかしげ]

 ――こんな、変な空間からも早く、出たい、ね……

[最後の願いはきっと。
 何度かみせられた、イメージの持ち主と同じ願い]


[ふと、我にかえる。]



 ――……




[なんで、こんなに、セシルのことばかり考えているのだろうか?]


ドナルドさん!?

[何だかしばらくドナルドの様子を見ないうちに、大分人柄が変わってしまったように見えるのは気の所為か。

ドコカノ商事で、ゲームに乗るべきかどうか、あれだけ迷っていたのに―――…

あの時、ゲームに乗る、と去って行った時には、自分が全て背負おうとしているようにも見えたのだけれど… ]


 ……セシル様の『リアル』は、ずっと独りで、
 こんな、世界の外側みたいな場所にいるのでしょうか。

[窓に寄り、ガラスに手を添える。眼下に街が見えた]

 ……ここを出た先が、辛い場所でないと良いですね。

[ここがセシルの世界だとしたら、
 それにも関わらずセシル自身が現れない理由を考える。]


窓に触る手に、きゅ、と力を込めた。


志乃に振り返った。


 どんな場所に居ても――

 「外側」になることもあるだろうけれどね……

[志乃のことばにぽつりと答える]

 辛いか辛くないかは……きっと本人しだい。

[セシルのリアルがどんなのかはわからない。
 あのイメージで、共感できる部分も、
 同情する部分もあるけれど。

 ――それでも、そこまで、気にかけることは、ない]


メモを貼った。




 ここから出た先が
 辛い、場所…………。

[辛い場所、それは、自分には想像できない
 痛みがある……場所だろう。]

 ――……オレ、元に戻せばっかり言って、
 あいつのこと、全然わかろうとしてなかったな。

[その言葉を思い返そうとして、
 返そうとするけど……。]


[頭に響いたのは 病院の子供の言葉]

誰の思考?
誰の痛み?

---そして わたしは誰だろう


[そういえば、ヤニクが言っていた。

ゲームに乗る理由ができたって。

どんな理由なんだろう。]


[病院の6階にぼんやりとたってあたりを見渡す]

ここは病院?
自分は ここの患者?それともスタッフかな


 ……。

[窓の向こうに視線を定め、ポプラの方を振り向けない。
 姿を見たら、中にいるものが襲ってしまいかねなかった]

 ポプラ様も、外側に置かれていると思った事がありますか?
 ……私も、もしかしたらあるかも知れません。


『出てこいよぉ、   ぉ!』

―――!?
もしかして、それってあの黒髪ヤニクの名前!?


まさか、ドナルドさんも、仲間なの?
なのに、争ってるの?

…勝者は、一人、だから、か。


病人かも
なんだかさっきから頭の中に声が響くもの

[ふらりとして頭にてをやる]

あれ?

[顔にペタペタと手を当てて]

なんだろう?自分、被りもの被ってる


[セシルを理解しようとするナユタには、
 やはり優しいな、と、僅かに苦笑を浮かべる。

 そんな優しさは、とてもじゃないけど持てないから]

 ――そう、だね。
 あるよ――それは人から見たら、どうってことないことだったりするかもしれないけれど

[家族、という枠組みがないのが外側なのだとしたら。
 きっとそう。

 志乃が振り向かない理由は知らぬままに答え]

 志乃も?
 どんな人にも、きっとあるんだね……


頭重くて動きにくいけどはずれないし

[ゴツゴツした顔を手で探る。引っ張ってみると]

いたいっ!
どういうことなんだ これ
…こういう病気か


しかしなんか猟奇的な声
この声が自分の心の声とかだったら
自分はかなりイカレタ人間なのかもしれないな

[はぁ と大きく溜息]

とにかく自分の病室か捜すか

[自分の服をみわたして]

えっと…これが寝巻き?寝巻きにしては
なんというか これってお雛様とかがきてるやつに
似てるけど、自分何なんだろう

[途方にくれた声をあげた]


 戻りたいと思うのは、自然な事なのだろうと思いますよ?

[後ろで聞こえたナユタの声にはそう返す。]

 セシル様も、理解を得るのを度外視していた節があります。

[例えば、『ここでしか生きられない』、そんな感覚を]


[階上からなにか騒がしげな音が聞こえてくる]

あれ、誰か7階にいるのかな
ちょっと覗いてみよう

…わたしは誰 ここは何処…いや病院はわかってる

とか聞いたらひかれるだろうな

[困ったな…と呟きながら階段を昇る]


レティーシャさんも来た……

[レティーシャはドナルドに加勢したりするのだろうか。

ヤニクはレティーシャの声に耳を傾けるのだろうか。]


[階段をあがると少女がなにかお願いしていて]

おねがい?
いったいなんのお願いなのかな

というか乱闘中ですか
ここ病院だよね

[わけがわらからず階段の踊場から廊下に出れる気はしなかった]


大男が斧ふりかぶっていたり
赤いフードをきたコスプレの男がいたり

…いやなんでしょう?
ここなんかあぶない特別施設?とかなんとかですか

[その場にしゃがみこみたくなった]


カミジャー!?

[階段の踊り場にカミジャーの姿を見つけて声をかけた。]

うん、ここは病院だよ?
――――…生きてる時の、記憶が無いの?


 どんな人にも、有り得る。

[誰もがそれぞれ見ている世界で、上手にそこに居られない。
 だとしたら]

 この『ゲーム』、皆様に関わりの深い場所や、
 自宅が繋ぎ合わされて舞台になっています。
 ……何か不思議な感じがしますね。


[カミジャー とどこからか声がかかる]

えっと カミジャー?
私のことですか?

[人差し指で自分をさす]

えっと 美人のお姉さん 私の名前はカミジャー?
神寺屋ですか?

ああ、やっぱりここは病院

[すこしだけほっとして、続く言葉に声を失う]

---生きてる時っ?! えっえっ えっと


カミジャーに返事しようとした丁度その時。

[ひやり、とした感覚が首筋を撫でた。
振り返れば、其処には自分を殺した男の姿―――…。]

出てきた…。


てっ、てめー、笑いやがったなァ!?


生きていたとか、まるで今は死んでいるような口ぶりですが…

[綺麗なこの人も少しおかしいのか
それとも本当にここはあの世で自分はこの病院で死んだのか]

出てきた?なにが?

[困惑したまま目の前の女性が見つめる先をみる。
先ほどの赤いパーカーのコスプレ男の姿。なんかでてきているのだろうか・・・黒い髪だったか今変化したかどうかなんて、そこまで注意深くみていなかったのでわかりません。]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ナユタ 解除する

犠牲者 (6人)

ナユタ
72回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび