人狼議事


91 時計館の魔女 ―始―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 店番 ソフィア

[>>@16魔女さまにケーキを届けてもらう事に感謝し、ミケは何を食べるのだろうと小さな疑問を抱いたが
クラリッサの褒め言葉>>120を聞いてとても嬉しくなり顔が綻ぶ]

 ね、おいしいでしょ えへへ
 店長の味、だよ
 いつかお店で売ってるケーキ、全部私が作るの…!

[ヤニクとクラリッサの間に座り、興奮ぎみに語る]

(125) 2012/05/17(Thu) 23時頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

 うふふ、お二人はとても仲がよろしいのね。

[クラリッサとソフィーが食べさせあう様子を見詰め、にこにこと楽しそうに笑う。]

(126) 2012/05/17(Thu) 23時頃

【人】 さすらい人 ヤニク


……本当に、仲が良いな。

[微笑ましげな表情で、二人を見つめる。
それから、会話を聞いているうちにふと疑問が浮かび]

皆、この近くにある町の人間なのか?

[会話の内容から、そうなのだろう。と思いつつ、尋ねてみた。]

(127) 2012/05/17(Thu) 23時半頃

ヤニクは、ケーキをぱくりと、また一口。

2012/05/17(Thu) 23時半頃


【人】 飾り職 ミッシェル

[ 天井近くまで本で埋め尽くされた書架は、関連するものが規則正しく並べられていた。
 スカートの端をつまんだ...は、書架のひとつをぐるりと回って目当ての本を見つけると、小さな声で呼んだ。]

……ミケ。

[ 現れた使い魔に本の背表紙を示し、題名を告げた。]

この本を、わたしの部屋に運んで欲しいの。

(128) 2012/05/17(Thu) 23時半頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/05/17(Thu) 23時半頃


【人】 店番 ソフィア

>>122
 ツェリさん…というんですね
 修道女さま…とても綺麗な声をしていらっしゃるんですね
[彼女にもケーキの事を褒められ、にんまりと満足そうに笑う]

 あ…あたし、あたしはソフィアっていいます
 よろしく

[クラリッサの言葉に>>123少し頬を赤らめ]

 もう、姉さんったら…あたしもう子供じゃないのよ

[そう言いながらも、照れ臭そうに目を瞑って口を開ける]

(129) 2012/05/17(Thu) 23時半頃

【見】 調律師 ミケ

―図書室―
[小さな呼び声に>>128応えるように紅い蝶が舞い降りてくる。
すぐにミケの姿に変わると、ミッシェルのお願いをきく。]

本?

[告げられた題名に頷く]

分かったの!
あの本を部屋にお届けするよ!

それじゃまたね!

[パチンと指を鳴らして、本を抱えると姿を消した。
彼女が部屋に戻る前にその本を届けただろう。**]

(@18) 2012/05/17(Thu) 23時半頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

[ヤニクの問いに、温かな紅茶を一口飲んで。]

 ええ、私はそうです。
 街の教会で暮らしていますわ。
 クラリッサちゃんとは教会のミサで知り合いましたの。

[週に一度顔を合わせる相手に微笑みを向ける。]

(130) 2012/05/17(Thu) 23時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

[重々しく扉が開く音>>113に、首を其方に向ける。

 女の姿だったが、会釈する様子に、嗚呼魔女では無さそうだと判断を下し。]

  地下まで態々、御大層だねェ…

[思いのほか、女は地下が好きなのかと。]

(131) 2012/05/17(Thu) 23時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/17(Thu) 23時半頃


【人】 墓荒らし ヘクター

[フローラの声>>119に、視線を彼女に戻す。
聞いた内容は、まあ、言うならば。]

 はァ、……病ってヤツか。
  そりゃあ、………………

[病。
此の方、一度もした事が無い。

暴力で死ぬ思いをしたことは無いわけではない。
然し、病は未だ経験の無い其れであり。
苦しいのか、痛いのか、それとも両方なのか。]

(132) 2012/05/17(Thu) 23時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター



 まァ、良いんじゃねェのかね。
  お前さんにゃお前さんの良いモンってェのがあるンだろうしよ。


[己は文字を理解しない訳ではない。
 が、書けないやつらは知っている。だからこそ手紙の代筆やらが成り立っているのだから。
こういった本が読めるくらいの知識があるのならば、其れは誇るべき事ではないだろうか、と。]

(133) 2012/05/17(Thu) 23時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター



 背表紙の赤…?

  在れか。

[すっと立ち上がって、フローラの目線の先のそれを手にとる。
 小柄な彼女には難しい位置でも、己には楽な高さであった。]


  ほら、ちいせェんだから、無理すんな。


[ゆっくりと、本をフローラの前に差し出した。]

(134) 2012/05/17(Thu) 23時半頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2012/05/17(Thu) 23時半頃


【人】 修道女 ツェツィーリヤ

 綺麗な声……?
 ふふ、褒められちゃったわ、嬉しい。
 よろしくね、ソフィアちゃん。

[よく通る声だと、いつだったか、誰かに言われたことを思い出す。
自分よりも幼いソフィアの笑顔に、同じように笑みを向けた。
思わずまた子供に向けるような口調になっているのは無意識で。]

(135) 2012/05/17(Thu) 23時半頃

墓荒らし ヘクターは、メモを貼った。

2012/05/17(Thu) 23時半頃


【人】 店番 ソフィア

[>>127ヤニクの問いに]

 うん、そうよ…
 村のはずれで小さいケーキ屋があるの。そこがあたしん家。
 クラリッサとは幼い時からのお友達なのよ

 えーと…お兄さんは?ここらへんの人じゃないみたいだけど…

(136) 2012/05/17(Thu) 23時半頃

流浪者 ペラジーが参加しました。


【人】 流浪者 ペラジー

 ―???―

 あ、あれ…?
 こっちであってると思ってたんだけどなぁ…。 

[手にした地図と周囲とを交互に見、首を傾げて一人呟く。
隣町から徒歩で目的地に向かう途中で道に迷ってしまったらしい。
しかし、それも今は不幸中の幸いと言えるだろう。
偶然近くを行商人の馬車が通りかかり、
親切にもその荷台に乗せてくれると言うのだから。
ごとごとと揺られること数時間。
鬱蒼と茂る森と、陽の光に煌めく湖の間
小高い丘の上に聳え立つ館が視界に入り目を眇める。]

 この辺りで結構です。
 本当に助かりました!有難うございます。

[そう告げるとひらり、身に纏う白い外套を翻して
軽やかに荷台から降り頭を下げた。
此処からなら歩きでも日没前には到着出来るだろうか。]

(137) 2012/05/17(Thu) 23時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[ケーキを口に運ぶ合間に香りの良い紅茶を飲む。
ほっと落ち着くのは、香りのせいか。それともこの場の空気のせいか。
ツェリの返事に>>130 なるほどを頷いた。]

そういえば、教会のシスターだったのだな。
なるほど、子どもの相手が慣れているはずだ。

それと、聞き上手だな。

[庭での会話を思い出して、
ほんの少し冗談っぽい響きを混ぜて笑った。]

(138) 2012/05/17(Thu) 23時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[ソフィアの言葉には>>136]

あの町にはケーキ屋があるのか。

[ここに来る途中に通りがかったが、本当に通過しただけだったので
気付けなかったのだろう。]

幼馴染、という奴か。良いな。
俺にもいたな。

[ここらへんの人じゃないと尋ねられれば、頷いた。]

あぁ、俺はここからずっと西にある町から来た。
お嬢さんたちの町よりずっと小さな町だな。

[今度は、過去形に聞えないように注意しながらそう告げた。]

(139) 2012/05/17(Thu) 23時半頃

調律師 ミケは、メモを貼った。

2012/05/17(Thu) 23時半頃


【人】 病人 エリアス

…それでも、出来ないことのほうが、多いですから。

[常に死と隣り合わせ。
 発作が起こればこれが最期かと、何度覚悟したことか。
 ほとんどをベッドで過ごしていたため、本を読む時間だけはたっぷりとあって。
 お陰で本を見つけたら読まずにはいられないのだが]

良い、もの。

[なんだろう、とぼんやり思う。
 出来ないものに目を向けがちで、できることがなにか、は考えたことがなく。
 言っている意味が分からないわけではないけれど、ヘクターの言葉には首を傾げたまま]

(140) 2012/05/18(Fri) 00時頃

【人】 病人 エリアス

…そう、それ、です。

[さっと立ち上がり、取る姿に。
 …いいなあ、と思う。
 この身長には、苦労したことしかないから]

ありがとう、ございます。

[本を受け取って。
 立とうとしたはいいが、上手くバランスが取れずに]

ひゃ、

[スカートを翻し、また床にへたり込んで。]

(141) 2012/05/18(Fri) 00時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2012/05/18(Fri) 00時頃


【人】 病人 エリアス

[どのタイミングだったか、ヘクターが顔を向けた方向に顔を向ければ。
 いいとこのお嬢さん、に見える少女。
 …明らかに、自分のほうが年下に見えるが。

 軽く会釈されたので、しかえして。
 …いったい何人が集まっているのだろう、とぼんやり]

(142) 2012/05/18(Fri) 00時頃

【人】 店番 ソフィア

[>>135よろしく、というツェリの声。彼女の声は優しく、心を落ち着かせるような柔らかさを含んでいた。

>>139ヤニクの返答を聞いて]

 あぁ、やっぱり…
 あのね、声のイントネーションがちょっとだけ、違うの。

 そんな遠くからこの館にきたという事は…
 やっぱりお兄さんもなにかお願い事が?

(143) 2012/05/18(Fri) 00時頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

 ……子供の相手?

[ここに子供はいただろうか、と首を小さく傾げるも、それに続く言葉にくすりと笑う。]

 まあ、ヤニクさんも褒めてくださるの?
 私、調子にのってしまいますわよ?

[冗談を滲ませる言葉には、冗談めかして言葉を返す。
言葉を選ぶヤニク>>139には、自分から何か口を挟むようなことはせず。]

(144) 2012/05/18(Fri) 00時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

ほう、声でそんなことまで分かるのか。すごいな。

[素直に感心した様子で言葉を返す。
続いた『お願い事が?』という言葉には>>143少しだけ、詰まる。]

……まぁ、な。

[ほんの少しだけ表情を曇らせた。
ソフィアの目が見えていなかったのは幸いか。
慌てて、気付かせぬように笑うと]

色々とな、俺だけではどうしようもないことがあってな。
ここの魔女様なら、対価さえ支払えば、なんでも願いを叶えてくれる。
そう聞いて、頼りに来たんだ。

[その対価が、どんなに重いモノなのか。
ある程度予想はできていた。それでも、叶えたい願いがあった。]

(145) 2012/05/18(Fri) 00時頃

病人 エリアスは、メモを貼った。

2012/05/18(Fri) 00時頃


【人】 飾り職 ミッシェル

[ ミケが明るい口調を残して去った後、...は思い出したように、先客のふたりを見やる。

 ラフな服装をしたやや大柄な男が、赤い背表紙の本を取って、小柄な少女へ渡していた。>>134

 ...はわずかに首をかしげた。だが、ふたりに声をかけず、また会釈して図書室を出た。]

(146) 2012/05/18(Fri) 00時頃

ヤニクは、ケーキをまた、口にしながら、会話を続けただろう**

2012/05/18(Fri) 00時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/18(Fri) 00時頃


【人】 流浪者 ペラジー

―時計館・門の前―

[目的地へと辿り着いたのは見立て通り、日没前。
オレンジ色の柔らかな陽の光を浴びながら
目の前に聳え立つ時計塔を見詰めていた。
入り口に構える重厚な門戸は客人を歓迎するように
開放されたままで。
周囲の様子を伺いながら敷地内に一歩足を踏み入れれば、
どこからともなく姿を現す白い、猫のような耳を持った少女(>>@4)
説明(>>@5)を受けながら差し出された鍵の中から
選ぶのは4のもの。]

(147) 2012/05/18(Fri) 00時半頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2012/05/18(Fri) 00時半頃


飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2012/05/18(Fri) 00時半頃


流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2012/05/18(Fri) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2012/05/18(Fri) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2012/05/18(Fri) 00時半頃


【見】 調律師 ミケ

―時計館のどこか―
[紅い蝶はひらひらと舞う。魔女の命令。
お客様のおもてなしをするために、呼ばれればすぐに
飛んで行けるように、館中の気配に神経を研ぎ澄ませる。

新たな客人をまた出迎えて>>147、同じ言葉を繰り返し。

また、誰かが呼ぶのをじっと待っている。**]

(@19) 2012/05/18(Fri) 00時半頃

調律師 ミケは、メモを貼った。

2012/05/18(Fri) 00時半頃


【人】 病人 エリアス

[ぱたん、とドアが閉まる音がする。
 そういえば、あの扉は押して開けたのだった。
 …しかも、全力を出して。
 押して開けた扉は、引いて開けないと出られない。

 ……そのことに気付いて、すこし顔を*青ざめる*]

(148) 2012/05/18(Fri) 00時半頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

[ソフィアからは、自分にもヤニクと同じような問いは向けられただろうか。
もしも自分の願いはと尋ねられたのならば、秘密だとはぐらかすだけで、明確な答えは避けるばかり。

一杯の香りの良い紅茶と皿の上の甘いチーズケーキを平らげたならば、そろそろ自分にあてがわれた部屋へと向おうか**]

(149) 2012/05/18(Fri) 00時半頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2012/05/18(Fri) 00時半頃


病人 エリアスは、メモを貼った。

2012/05/18(Fri) 00時半頃


修道女 ツェツィーリヤは、メモを貼った。

2012/05/18(Fri) 00時半頃


墓荒らし ヘクターは、メモを貼った。

2012/05/18(Fri) 00時半頃


【人】 流浪者 ペラジー

[手のひらには4の番号の刻まれた金色の鍵。
説明を終えると笑いながら紅い蝶に姿を変える少女に
瞬くも直ぐに穏やかな笑みを浮かべ頭を下げる。]
 
 はーい、お世話になります。

[消えゆく蝶にひらひらと手を振って館内のほうへ*進んで行った*]

(150) 2012/05/18(Fri) 00時半頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2012/05/18(Fri) 00時半頃


墓荒らし ヘクターは、メモを貼った。

2012/05/18(Fri) 01時頃


【人】 手伝い クラリッサ

[間に入ってきた>>125ソフィアの為に少し座る位置を変えて、また一口とソフィアに食べさせる。]

うん、立派なレディよね?

[何処かふざけたトーンで。
仲が良いと言う2人>>126>>127には]

ソフィーの懐き方が可愛くて、つい何かしたくなってしまうの。
その愛嬌が羨ましいわ。

[慈しむ様子でソフィアを見やる。
ヤニクの問いには]

…私は小さい時からご主人様が出掛ける時に付いて回る事が多くて、ミサの時や町に買い物に行くとき等。
そこで出会った人達なの。

[ソフィアとシスターを交互に見る]

(151) 2012/05/18(Fri) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ダーラ 解除する

犠牲者 (4人)

ダーラ
0回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび