人狼議事


180 FESを迎えし戦場-漆黒たる年代記-

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 執事見習い ロビン

――ひとつの苗木《セカイ》があった。

三つの大陸を世界樹が貫いた地下世界。
月は自ら輝くことはなく。
空なき空で災厄の小鳥が囀る。

強大なる帝国は人々を支配し。
幾多の血を流し、戦華を咲かせ。

《悪意》の囁くままに。
世界樹を求め、枯らし。
崇めるべきものを排し。
争い。奪い。憎み合い。罪を犯し。

結実《チャンス》すら失った。

私の執着(あい)する。
《悪意》によって滅び逝くそんな苗木《セカイ》。

(122) simotuki 2014/06/24(Tue) 13時頃

【人】 執事見習い ロビン

……。

悪意に唆されるままに進んだ滅びの道《√》さえ
結局のところ、人が選び取ったもの。

[くすりと微笑み、グラスの天の美酒《アムリタ》を飲み干す。]

(123) simotuki 2014/06/24(Tue) 13時頃

【人】 執事見習い ロビン

我は創造主《カミ》の悪意なり。

私は人が選び取ったものを尊重しよう。


――私は緩やかな滅びの道《√》を望む。


[空になったグラスを天へと掲げる。
溢れだす銀色の光が空へと吸い込まれて行った。]

(124) simotuki 2014/06/24(Tue) 13時頃

【人】 執事見習い ロビン

 


―― こうして、また一つの世界の支柱は安定した ――


 

(125) simotuki 2014/06/24(Tue) 13時頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

simotuki 2014/06/24(Tue) 13時頃


ロビンは、お昼の隙に置き逃げした。**

simotuki 2014/06/24(Tue) 13時頃


【人】 奏者 セシル

─ 銀の華揺れる光の庭にて ─


───二度目があると思うなよ?


[背後から掛かる祝福の声>>@10
それへじろりと視線を流した。
涼しい表情を浮かべた少女を軽く睨み付ける]

(126) dia 2014/06/24(Tue) 16時半頃

【人】 奏者 セシル

大体勝手に呼び出してだなあ!
散々働かされるなんて、土台許し難い無礼だぞ!?
だが、そうか───…そうだな。

境界が再び、安定するか。

[それは即ち、この場の面々とまた離れるということだ]

(127) dia 2014/06/24(Tue) 16時半頃

【人】 奏者 セシル

[視線を巡らせる。
すぐ傍らに、祝福を告げる胸赤鳥の姿がある>>80
愛らしく小首傾げる様子に、瞳を細めて笑み返した]

ロビン、

[グラスを片手に、この祝祭《FES》の間の従者を見遣る。
セシルの目には少しだけ考える色がある。
ずっと心の隅に引っかかっていた言葉がある。

そして今また、望み口にする姿を見る>>124
あのとき>>2:=13と同じ願いを]

(128) dia 2014/06/24(Tue) 16時半頃

【人】 奏者 セシル

────…

[呼びかけてすぐに何かを告げることはせず、
少しその顔を見つめてから右手で剣を抜く仕草をした。
見えざる白銀の統皇剣がすらりと引き抜かれる。
その刀身を眺めて、口を開いた]

(129) dia 2014/06/24(Tue) 16時半頃

【人】 奏者 セシル

僕は王を継ぐ者として、我が世界の安定を望む。

他の力を借りるのではない。
我と我らによる世界を僕は望もう。
悪意すら成長の糧《祝福》として、伸びやかに刻む未来を。


 よってここに、───…剣をお返しする。

[告げて、統皇剣を手放した。
少しの間宙に浮かんだ剣は、眩い光となって消えていく]

(130) dia 2014/06/24(Tue) 16時半頃

【人】 奏者 セシル

 


―― こうして、また一つの世界の支柱は安定した ――


 

(131) dia 2014/06/24(Tue) 16時半頃

【人】 奏者 セシル

……ふ。


[それを見届けて、短く息を吐いた。
再び傍らへと視線を向ける。更にその向こう>>111へと]

(132) dia 2014/06/24(Tue) 16時半頃

【人】 奏者 セシル

ロビン、


          ──── ジョージ?


[当然のように名を呼んで呼び寄せ、軽く眉を上げた]

(133) dia 2014/06/24(Tue) 16時半頃

【人】 奏者 セシル

まったく碌でもない召集だったが、
お前らと”遊んだ”のは、そうだな。…悪くなかった。

[礼に似た言葉をふたりに向けて、]


だがな。
僕に無断で勝手に消えたのは言語道断!!!
供が勝手に消えたせいで、僕がどれだけ苦労したと思ってる!?
いいか。怒ってるんだぞ。

分かっているか?

[ぴっ。と、ロビン、ジョージと順に指を差す]

(134) dia 2014/06/24(Tue) 16時半頃

【人】 奏者 セシル



───よって、暇を与える。


[主、マスターと呼ばれるを止めるとは言わずに、堂々とそう告げて]

(135) dia 2014/06/24(Tue) 16時半頃

【人】 奏者 セシル

ジョージ。
お前、今度こそ自分の世界へ帰れるんだろう?
落ちついたらまた、”扉”を開いて来ても構わないぞ。
そこの女《ソフィア》にはバレないようにな。

[軽口めいて子どもへと笑って]


…。僕の国《セカイ》を見に来るといい。

[ほんの少し、それは本心のように口にした。そして]

(136) dia 2014/06/24(Tue) 16時半頃

【人】 奏者 セシル

ロビン、

[再び小鳥の名前を呼ぶ]


お前は、

[戦いの痕跡《キズ》癒えたその姿を少し見つめる。
また考えるような目の色のまま、どこか繊細な表情で]

(137) dia 2014/06/24(Tue) 16時半頃

【人】 奏者 セシル

[執着(あい)する苗木《セカイ》と逝くが望みか、と。
軽やかに歌う小鳥へと*問い掛けた*]

(138) dia 2014/06/24(Tue) 17時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

dia 2014/06/24(Tue) 17時頃


【人】 執事見習い ロビン

 

 ―――― …〜♪


[小鳥の唄《ハミング》を歌いながら。
統皇剣を引き抜き、『望み』を口にする主>>130へと視線を注ぐ。

その望みに。
剣を手放す姿に。
ばらばらの感情は纏まらぬまま。

視線>>132が向けられた時に返すのは、愛らしい笑顔。]

(139) simotuki 2014/06/24(Tue) 19時頃

【人】 執事見習い ロビン

……なにか?

[一度、もう一人の方を振り返り。
ふわ、と軽く舞うように主>>133の傍へと近づく。]

ああ。
役目でしか無い筈が、存外に、いや。
長い時の中でも稀な主に巡り合えた。

が――。

[びしっと指先>>134を向けられ。
怒っていると宣言されれば、面白がるように血染めの目を細めるが。
続く言葉>>135には少しばかり意外そうな色を浮かべる。]

(140) simotuki 2014/06/24(Tue) 19時頃

【人】 執事見習い ロビン

…………。

[セシル>>136がもう一人の従者に声をかけるのを黙って見守る。
ただ最後の、本心のように零された言葉に。
胸赤鳥は一度、瞬いて。

視線>>137を受ければ、いつも通りに可愛らしく小首を傾げる。]

(141) simotuki 2014/06/24(Tue) 19時頃

【人】 執事見習い ロビン

[問いかけ>>=5への答えは僅か遅れ。]

…………。

[うっすらと微笑んだまま。
考え込むようにセシル>>138のその顔を見詰め。]

(142) simotuki 2014/06/24(Tue) 19時頃

【人】 執事見習い ロビン

最も自分の世界に悪意を招く覚悟があるのならば、な。

[じっと主と呼んできた存在を見返して。
胸赤鳥は笑った。*]

(143) simotuki 2014/06/24(Tue) 19時頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

simotuki 2014/06/24(Tue) 19時頃


【見】 良家の息子 ルーカス

―黄金の螺旋階段―


―――ふ。



     [虚空に浮かぶ黄金の螺旋階段の主ひとり。
     脚を優雅に組んで顎先に指を添えた格好。

>>9藍方石の視線。
  その先に銀色の輝き。
      >>@0不死鳥の姫、
         その成すを促すようにゆらりと
             黄金のきらめきが踊っている。]

(@23) azuma 2014/06/24(Tue) 21時頃

【見】 良家の息子 ルーカス


[そう、この主のいる場所こそ
黄金の螺旋階段。

  見つめていた虚空の先、
  どこでもない場所
  あらゆる場所で
  普遍存在として俯瞰する。


ひとり  またひとりと >>89 >>125
楔《きずな》を抱く者たちが
世界を支える柱を成す。
 ―――その色は白銀。
 大理石のような、雪花石膏のような、 
 或いは水晶のような、その肌の上
   

白い手袋の指先で、黄金の主は幻想数式を描いた]

(@24) azuma 2014/06/24(Tue) 21時半頃

【見】 良家の息子 ルーカス


―― 見事だ。滅びを拒む
Fortūna ēligō socius《運命の女神に選ばれた者》たちよ。

[そう、それもまた――“FES”の形の一つ。
うつくしいアラベスクは黄金の光を零しながら
絡み合い、枝葉を作り、
大きな幹を、
やがて世界を見下ろす大樹めいたオブジェを成した。
花咲く香り、金木犀にも似ている。
光が降りる、光が―――

それはきっと、やがて苗木《セカイ》が
望まれるままに、望むままに歓びを歌う姿]


[幹を取り巻く螺旋階段の上に立って、正装の男は笑む]

(@25) azuma 2014/06/24(Tue) 21時半頃

【見】 良家の息子 ルーカス




   ……私は“御前たち” を 祝福する。


[――さあ、螺旋階段を駆け上がれ。

       セカイが 開かれる**]

(@26) azuma 2014/06/24(Tue) 21時半頃

【見】 流浪者 ペラジー

― 別れの刻 〜 白金陽が満ちる光の庭にて〜 ―

まあ、ね。
それを支えるのが私の役目でもあるのだけど。
でも、私じゃ力になってあげられない事も沢山あるわ。

もし、貴方に優しさの欠片があるのなら
………たまには愚痴でも聞いてあげて頂戴。

世界を救える一般人にはお安い御用でしょう?

[珍しく冗談めいた口ぶりで、男>>101に向けて緩やかに笑って。
挨拶を済ませた様子を見れば、小首を傾げた。]

(@27) sunao 2014/06/24(Tue) 22時半頃

【見】 流浪者 ペラジー

あら、もういいの?
割とあっさりね。

…まあ、今生の別れと言う訳でもないかしら。

[何処かの世界の何処かの人たち。
本来交わる事のない物語の登場人物たち。
これから先、彼らが何処でどう生きていくのか。
それは本人達にしか、いや、本人達にもわからないかもしれない。

でも、不思議と。
この出会いは、ここで終わりではなく。
また何処かで会えるような、そんな気がした。]

(@28) sunao 2014/06/24(Tue) 22時半頃

【見】 流浪者 ペラジー

………じゃあ、行くわよ。
じっとしてないと落っこちても責任は取らないから。

[それだけ告げると少女は聖魔杖を構え、詠唱を始める。]

―――…呼応せよ《エイン・オーシェ》

[少女の声に白金の光がリィィインと啼き、
緩やかな風が少女と男の頬を撫でた。]

(@29) sunao 2014/06/24(Tue) 22時半頃

【見】 流浪者 ペラジー

 
 ――我の楽は 疾る碧!

   光射す遠き標(しるべ)を 我らは目指す! 
   一の大地を踏み 百の海を越え 我らは行く!


   想いの翼を背に今! 己の足で千の空を翔けろ!
 

(@30) sunao 2014/06/24(Tue) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 48促)

ロビン
29回 注目
ダン
26回 注目
セシル
52回 注目
ヘクター
4回 注目

犠牲者 (6人)

ソフィア
0回 (2d)
クリストファー
21回 (3d) 注目
レティーシャ
0回 (5d) 注目
ライトニング
0回 (5d) 注目
サイラス
15回 (6d) 注目
アルフレッド
0回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

オスカー
4回 (3d) 注目
ヨーランダ
0回 (4d) 注目
ジョージ
39回 (5d) 注目
カリュクス
15回 (6d) 注目
トルニトス
6回 (7d) 注目
ラルフ
9回 (8d) 注目

突然死 (1人)

亀吉
0回 (2d) 注目

舞台に (4人)

ソフィア
2回 注目
ペラジー
30回 注目
ルーカス
4回 注目
プリシラ
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.148 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび