人狼議事


91 時計館の魔女 ―始―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


/*
みんなが想像以上に純粋で悪魔の立ち居地が危ういとです…


/*
つぇりりんもみけたんもふもっふもっふ。
おっさんもフローラのろるに反応しにいこーっと!


/*くそぉ…べすもええのんまわしはる…!
頑張って拾う。


/*
へくたんがんばるwwwwww
悪魔悪魔!!wwwwwwww


【人】 病人 エリアス

[静かな図書室。
 開きっぱなしの扉に、その外の会話が聞こえないはずもなくて。
 それでも、静かに聞いていた。

 …その内容>>67は、とてもつらいものだった。
 どうにかしてしまいたいくらいの思いに駆られた、けれども。
 ヤニクの方に、歩みを進めることはしなかった。
 
 確かに、辛い、けれども。
 …言い出した彼はもっと辛いだろう、と。
 それに、自分が大切におもっている人が、彼が大切に思っている人を傷つけたことは、確かだった。
 そのことについて、あれこれいう権利は、自分にはない]

(70) 2012/05/25(Fri) 21時頃

【人】 病人 エリアス

―――……、

[悪魔の位付けや、強さなどは、知らない。
 そこそこ強いであろうこと、はわかるが。
 それに。

 今更悔いても、しかたのないことだ、と。
 それよりも。
 無事に、なるべく大勢で、生き残って。 
 願いを、叶えて、もらうことができるならば。
 
 ……魔女の力を持ってすれば、多分。

 とは言え、苦しいことには変わりがなくて
 こつんと、棚に額を預けた]

(71) 2012/05/25(Fri) 21時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[弱く呼吸を繰り返しながら、返ってきた言葉を聞いていた。
責めることをしない反応に、小さく笑う。]

やっぱ、変だな、あんた……

[だが、そういう所が気に入ったのだった。
そして、むしろ自分を責めている様子に、そっと肩を叩く]

それこそ、あんたのせいじゃない。

[そう笑う。
話し終えれば、やっと呼吸が落ち着いてくる。
だが、身体にあまり力が入らないのは、変わらず……
それを悟られないように、すっと立ち上がった。

僅かにふらつくが、意地で持ち直させた。]

(72) 2012/05/25(Fri) 21時頃

/*
変態悪魔がみんなの愛でいい悪魔になりそうなのを把握www
*/


/*
・ミッシェルのやりたいことをやれとは、ミッシェルのロールはほぼその場の実況であると俺は感じています。
何かキャラクターの事を「ロール」しないと何もしないまま死ぬ可能性高いよ、と言う皆の心遣いではないでしょうか。
ミッシェルの好きなように村や他の人を動かしても構わないと言う意味ではない事だけは御理解いただきたく。されていれば良いですが。

・ヴェスラスボスの話は、もし悪魔召喚の関連書籍が読めるようになり、賢者であるヴェスが悪魔を召喚できるようになってしまうと、村側が強力になりすぎると言う意味です。ネタ発言です。


/*
・ヤニクはヴェスが溶かしたいと意思表示しています。ヤニクもそれを受け入れているように見えます。(メモ履歴等ご参照ください)
なので、ヤニクを拷問するのは唐突すぎると思います。

と思ったらつぇりりんが既に。


/*
拷問をやりたい、と言う事であれば。
IFロル(エピに入ってから、「もしここでこうだったら」と言った仮定の下で行われるロールのやりとり)等で、ヤニクさんに「拷問ロールを回してみたい」と言ってみたらどうでしょうか?
ヤニクさんが受け入れてくれれば、できるかと思います。


/*
俺がここでぽろぽろ言ってた、ヴェスに拷問されるだの、クラリッサと煙草吸いたいだのと言ったのは、「表の物語上、起こっていない出来事」です。

この、実際に起こっていないことを遣ってみたい場合に、エピローグに入ってから、両者の合意の下でやるロールを、「IFロール」と呼んだりしています。


/*
余談ですが。
今俺とクラリッサが煙草を吸っていたり、俺が表の人に茶々いれたりしているロールは、「墓下ロール」と言って、幽霊同士の御話や、何も出来ない幽霊の呟きのロールです。

IFロールは、基本両者が生きている場合の仮定で行われる事が多いかと。


/*へくたんいい悪魔だよ!!!wwwwwwwww


/*>つぇりりん  ドヤァァァア!!


/*
みっちぇ
けして悪いってわけじゃないよー。
ただ、相手にも選択肢を与える事で面白い方向にも動けるって事。

*/


【人】 さすらい人 ヤニク

[棚に持たれている様子のエリアス>>71をちらりと見ながら]

俺は、人狼を憎いなんて思わない。
むしろ、大事な存在だった。

[人を喰うことを拒みながら、
それでも飢えて、人を喰い、それが悪人だったとしても
泣いきながら、『ごめんなさい』と繰り返していた愛しい少女。]

俺が今、こうしているのは、ただ一重に"友"の為だ。

[ただの独り言のような呟きを零して、歩みを進める。
泣いているようにも感じるフローラの傍に立つ。]

フローラ、……行こうか。

[なるべく、穏やかな声でそう言って、その肩をそっと叩いた。]

(73) 2012/05/25(Fri) 21時半頃

ミッシェルもふもふ。


/*
ミッシェルのあれは、「確定ロール」と呼ばれるものです。
相手の行動を確実に決め込んでしまうものですね。あまり好まれません。
キャラを著しく変えてしまうような確定ロールは、PL目線で怒られます。


あの時、PCツェリを部屋に戻したいのならば。
「ツェツィーリアが拒否しないのならば、彼女をすぐにでも部屋へ連れて帰るだろう。」

こういった書き方になると、「ツェリにとっての選択肢」が表れます。

そうすれば、ツェリが部屋に帰りたくないのであれば、「ここに居たいの」と言った発言などで意思表示も出来ますし、帰ってもいいのなら「そのままミッシェルに身を任せた」と言う表現でつれて帰ってもらうことができます。


記者 イアンは、メモを貼った。

2012/05/25(Fri) 21時半頃


/*
ああ、冗談ならよかった。
ヤニクさんはいい人なので、IFとかであればどんどんノってくれると思いますよ。


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/25(Fri) 21時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/25(Fri) 21時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 ――、いや……

 [肩を叩いたヤニクはそうやって否定したけれど、
   縛りさえ無ければ、きっと。あの悪魔は、敗けなかったと。
   その考えは、変わらなかった]

 ……、ヤニク――…、無理を、するな。

 [彼の様子に気づいたからではなく、ただ単に、気遣っての言葉だった。
  此方も立ち上がり、ぐるりと視線を一周させる。

   初めの鐘が鳴る前に、一度訪れたきりだったけれど。
     文字たちが喪われてしまったことが、虚しく思えた]

(74) 2012/05/25(Fri) 21時半頃

【人】 病人 エリアス

[本棚に寄りかかったまま。
 そのグレーのワンピースは、煤で少し汚れていたが、それを気にすることはなく。
 零れそうになる涙を抑えるのに、必死で。
 なにかを呟いたらしいヤニクの言葉は聞こえなかったけれども、こちらに静かに近づいてくるのは聞こえて]

……っ、は、い。

[それでも、精一杯、泣いてなんか居ないとても言いたそうに。
 しかし、頬に残る一筋の跡が、すべてを物語っているだろう。
 肩を叩かれれば、頷いて。
 すこし名残惜しそうに、その場を離れようと。]

(75) 2012/05/25(Fri) 22時頃

/*
例で言うと、俺とツェリのバトルですね。

二階の廊下へ飛び出れば、ただ一人のその男の肩口へと、
牙を深くそこへと突きたてようと飛び掛る。

これは、ヘクターに牙を突きたてようとするツェリの意思表示がありますが、ヘクターが避けることもできます。
そこでヘクターは

 細かい火は寄り集まって、飛び乗った獣に襲い掛かろうと。
こう返しました。
つまり、牙はつきたてられていない状態で、炎で反撃しようとした形ですね。

こういったやり取りだと、選択肢の幅が広がりますよね。
たまに、思いも寄らない形で戦いが終わったりしますから。


【人】 さすらい人 ヤニク

―フローラに話しかける前―
[無理をするなと気遣う声に、くすりと笑った。]

大丈夫、だ。
俺は、人と違って、そこまで脆くない。

[人狼に対して、だけかもしれない。
人より、本当は脆いかもしれない。

だが、安心させたいとそう返しただろう*]

(76) 2012/05/25(Fri) 22時頃

/*
多分、真面目な話しの続きで即出てたから、冗談の類と紛らわしくなってしまったんでしょうねwww

ネタだけど、とか言う前置き置いたらわかったと思いますwww


/*
まあおっさん初心者だから何言ってんのコイツって感じだけどね!(

それじゃあおっさんごはん!**


記者 イアンは、メモを貼った。

2012/05/25(Fri) 22時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[泣いていたのに気付いたが、それには触れず
その頭をそっと撫で、彼女の足元がおぼつかないなら手を貸しただろう。]

ヴェス、話をしに行こう。
守るモノに会っておかないといけないだろう?

[そう切り出して、二人が頷けば、守るモノを知っている。
フローラに案内を頼んだだろう。]

(77) 2012/05/25(Fri) 22時頃

病人 エリアスは、メモを貼った。

2012/05/25(Fri) 22時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/25(Fri) 22時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[此方に戻ってきたふたりに、消炭になってしまった本を辿る視線を戻して。
 エリアスの頭に、そっと手を載せる]

 ……ん、行こう、

 [護る者と、手を組んで。早くこの"ゲーム"を、終わらせなくては]

(78) 2012/05/25(Fri) 22時頃

【人】 病人 エリアス

[頭を撫でられるのには、押さえていたものが溢れてきそうで。
 それでも、必死にそれを抑え。
 ヤニクに手を貸してもらいながら、図書室を後にする。
 最後に振り返り、クラリッサの遺体…というよりは、遺骨をどうしようかと思ったが。
 下手に動かすよりはあのままのほうがいいだろうか、と、
 白い布の下を、想う]

…そう、ですね。
じゃ、あ。
いきましょう、か。

[一段ずつゆっくりと階段を上がりながら]

……クラリッサさんは。
極普通の、願いを持った少女、でした。

[ぽつりと、普通の人間であったことを告げて。
 カミーユの部屋にたどり着けば、何度かノックを]

(79) 2012/05/25(Fri) 22時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2012/05/25(Fri) 22時頃


病人 エリアスは、メモを貼った。

2012/05/25(Fri) 22時頃


修道女 ツェツィーリヤは、メモを貼った。

2012/05/25(Fri) 22時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/25(Fri) 22時頃


病人 エリアスは、メモを貼った。

2012/05/25(Fri) 22時半頃


【人】 流浪者 ペラジー

―四日目深夜・時計館2‐W(自室)―

[鐘が、鳴る。
誰が脱落したのだろうか。
人狼が誰かを襲ったのか、それとも…。
本を閉じて、起き上がる。
そして、床に施した陣を確かめるように指先で撫ぜた。
もしかしたら術を強化する必要性があるかもしれない。
目蓋を閉じて、指先に意識を集中させる。
途中、扉を叩く音(>>79)が聞こえれば立ち上がり、
解錠して僅かに隙間を開ける。]

 …あぁ、フローラさんか。どうぞ。

[来訪者を確認してから、扉を開き、部屋に招き入れるだろう。]

(80) 2012/05/25(Fri) 22時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[ シスター・ツェリを抱えてよろよろと歩きながら、耳にした「占い師」という単語に、...のスイッチが切り替わる。]

知ってるよ。

[ 短く言った。]

仕掛けてきたから。
ヴェスパタイン・エヴァンス。

[ くすりと笑おうとしたが、わずかな段差につまづいて自分とシスター・ツェリを支えきれず、...は大きく転んだ。]

(81) 2012/05/25(Fri) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 45促)

ヴェスパタイン
15回 注目
エリアス
20回 注目
ソフィア
28回 注目

犠牲者 (4人)

グロリア
0回 (2d)
ヤニク
21回 (5d) 注目
ダーラ
0回 (5d) 注目
ペラジー
0回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

ヘクター
14回 (3d) 注目
クラリッサ
0回 (4d) 注目
ミッシェル
0回 (5d) 注目
イアン
22回 (6d) 注目
ツェツィーリヤ
1回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (1人)

ミケ
12回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび