人狼議事


276 ─五月、薔薇の木の下で。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 負傷兵 ヒュー

[時間の経過なんてわからない。
夢も見なかった。
ただ、仄かに――――薔薇の、香り]

 ………んー、

[名前を呼ばれた。
無意識に伸ばそうとした右手が自由にならず、
その理由を探っている途中で、目を覚ました]

 おー、 ……朝?  じゃ、 ないよな

[天気が悪い気配はしない。
それでも、目を擦りながら窓を開けようとする。あければきっと、甘い香りが流れるだろうと理由もなく予感して]

(145) 2018/05/19(Sat) 23時半頃

ユージンは、「これ?」と布巾を軽々取ってよこす。

2018/05/19(Sat) 23時半頃


【人】 下働き ピスティオ

[普段中庭をぶらついていれば
季節の草花たちの匂いは必ずするもので
それは魔術師の管理が良いからなのだと思っていた]

寝れたか?
まだ夜にしても……変な天気だな。

[寝起きにしては空腹感もそうなく
時間が経っているようにも感じないが
寝て起きたような気もするわけで]

太陽出てる?

[窓を開けようとするから
それを覗き込もうと並んで]

(146) 2018/05/19(Sat) 23時半頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[窓は鍵をかけ忘れていたようで、手をかけただけで簡単に開いた。
中庭を見下ろす窓]

 う、わ

[質量をもった甘い香りに包まれる。
眩暈が天地を曖昧にし、座り込みそうになったところを、咄嗟に左手でピスティオに凭れ掛かって事なきを得た]

 なんか、 ……この季節って
 いつも こんな?

[驚いているのは自分だけかもしれない]

(147) 2018/05/19(Sat) 23時半頃

【人】 新聞配達 モリス

謝られることじゃないです。
評価自体に悪気がないのはわかってますし、喜んでくれるのは嬉しい、ので。

[隠してきた内側に謝罪する>>99のを否定した。
 自分のしたことで喜ばれる事自体は嬉しいのだ。説明しづらい矛盾なのは、自覚している。

 マーク>>1:264のことは純粋に凄いと思った。
 自分を形成していたものを、断ち切ること。その勇気は今、自分にはない。
 羨ましかった>>1:292。言葉にすることは出来なかったけれど、背中が遠く感じるほどの、強さに似た感覚を抱いていた。]

あなたこそ、俺の欲しいことばかり言う。

[そう言って、笑おうとして。けれど笑みは作らずに目を伏せて、ゆるくかぶりを振った。]

(148) 2018/05/20(Sun) 00時頃

【人】 花売り メアリー

[ケヴィンの姿が見えた後、「通りすがり」というロビン>>121にはっと思い出し]

 そういえば先輩、
 ご飯、行かなくて大丈夫ですか?

[彼の瞳もケヴィンに向いていたのを見つつ、聞いてみた。自分も後で何か食べよう、と思いながら。
 こうして心配ひとつしてケヴィンを見やりながらも、立たない襟に雫一つ落としそうな濡れ髪に視線が移ろった時、ふと思った。]

(匂い、ちょっと濃くなった気がする。
 誰か薔薇、中に持ってきたのかな)

[今、このことを特にあやしく感じた訳ではなかったのだが――まるで、見えない いろ を探し求めるように、マークは無意識に鼻腔をひくりと動かした**]

(149) 2018/05/20(Sun) 00時頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2018/05/20(Sun) 00時頃


【人】 新聞配達 モリス

……いや。きっと、俺の話を聞いたらみんなそう言うんだと思うんです。
作品を貰うより隣にいるほうが好きだって。

俺がひとりで怖がってるだけなんです。

[誰も、モリス・レーヴェンを否定したことなどない。
 自分が評価に溺れているだけだ。]

でも、それなら俺はあなたの――

[隣がいいんだ、と。
 言いかけて、そして、微かな物音と呼ばれる名>>101に、はっと身を強張らせた。]

(150) 2018/05/20(Sun) 00時頃

ヒューは、モリスの視線を思い出す

2018/05/20(Sun) 00時頃


モリスは、ヴェルツの名に、イアンが意識を向けたほうを互いに見て。

2018/05/20(Sun) 00時頃


ピスティオは、花の匂いに噎せて。

2018/05/20(Sun) 00時頃


【人】 本屋 ベネット

…まあ、そうだろうなぁ。

[信じない>>143
自分が逆の立場であったなら同じように言ったに違いない。
微かな花の香はどこからくるのだろうう。
落ち着かせたい神経が、騒めく]

信じる信じないは任せるけどさ。

[詰めた距離が遠くなる。
だから、自然と足が一歩、二歩、進む。
手の中にあるものを古ぼけたピアノの椅子に置く。
これで、手が空になった。
ずっと抱えていたので、少し疲れていたし、気が楽になった]

(151) 2018/05/20(Sun) 00時頃

【人】 下働き ピスティオ

[花畑に顔を突っ込んでも
こんな匂いはしないのではと思うほど
濃厚な香りが広がっている]

わ、大丈夫か。

[ふらつくヒューを支えつつあまりの濃さに
窓から離れてベッドへと戻る]

いやこんな匂いは初めてだ。
本当に花の、か?
だれかの香水瓶ぶちまけたとかそーゆー。

(152) 2018/05/20(Sun) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

元々、敵わないってのはわかってんだ。
母さんにずっと言われて、従って、続けてきただけだったからさ。
でも、音楽は好きだし、ここに来てからも続けてたことも後悔してない。
生まれてきたから、音楽を続けてきたから、お前にあえたし。

[揺れる瞳>>143を見やり、息を吐く。
音楽をやめると言った時の彼を思い出しながら、浮かぶ苦笑]

だけど…これ以上、お前にしんどい思いさせるのも、嫌なんだ。
だから、音楽もやめる。
もう、この場所にも来ない。

[自分がもう完全に戻らないと言えば、諦めてくれるだろうと。
自分も、きっと諦められると*]

(153) 2018/05/20(Sun) 00時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[促されるままにベッドに戻り、座り込む]

 や、香水ってレベルじゃねーだろ、
 ……なん、というか

[薔薇の香りに、中てられる。
そもそもの耐性がない新入生――それも、何の力も持たぬ身ならば、夢にもぐりこんだ香りに、思考が溶けてゆく]

 生きてるみてー、というか

[喉が渇く。唾を無理やりに飲み込んだ。
やはり、熱が出たのかもしれない。そう、思い込むことも出来そうなくらい]

(154) 2018/05/20(Sun) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

  どうしようもないな。
  落ちないなら。

[ 何度目かの攻防を想起して、肩をすくめる。]

  頭から爪先まで優等生だろう?
  貴方だって四六時中花に囲まれている訳ではないだろうに。

[ あと1センチ足りない。
  諦めて手を下ろしかけた所に、横から大きな手>>144が伸びてきた。
  大きく無骨。細くて頼りない自分の手と見比べる。]

  それだけ背が高ければ、届かないものなんて無さそうだ。

(155) 2018/05/20(Sun) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

  世渡り上手で、
  おまけに口も上手い。
  性格が悪い後輩の粗相も許してくれる。

[ 軽口を続けようとしただけだった。
  受け取った布巾で傷口を塞いで、空っぽな会話を楽しもうと。]

  僕も貴方ほど器用だったなら、

[ 口を突いた言葉はきっと、
  歳上を前にして気持ちが緩んだせい。]

  ……何でも手に入りそうで、羨ましいな。

(156) 2018/05/20(Sun) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

[ 誤魔化すように相手を見上げて、
  正しく笑う。
  中庭で染み付いた薔薇の香りが自分から漂った。]*

(157) 2018/05/20(Sun) 00時頃

【人】 下働き ピスティオ

いきてる……花が……

[その言葉に想像したのは
薔薇の枝が伸びて二股になりのっしのっしと歩く姿
流石に無いと思いたい]

臭くは無い筈なんだけど、なんかこー
ざわざわすんなあ、風も無い。

[昨日は強かったように思うから
その後一気に開花したのだろうか
そんな蕾の群れは見なかった気もするが]

(158) 2018/05/20(Sun) 00時半頃

【人】 下働き ピスティオ

ヒュー、大丈夫か?
なんか風邪か?

[様子のおかしさに熱を見ようと手を額に伸ばした]

(159) 2018/05/20(Sun) 00時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[ 扉の隙間から流れる薔薇の空気が
 紫煙の名残を消していく。
 少しずつ満ちる花の気配>>151
 手の物は咄嗟に机に置いていたけれど、
 近づく彼の出した結論>>153に目を見開き
 それから唇を噛み締めた。 ]

  …………分かってない。
  君は何も分かってないよ、ベネット。

[ 襟元>>1:33に向かって腕を伸ばした。
 哀しげに暮れていた瞳はどうしようもない
 感情に波立つ。 ]

(160) 2018/05/20(Sun) 00時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

  誰がそんなことを、望んだ?

[ 存外、静かな声だった。
 伸ばした腕は緩やかに降りる。 ]

(161) 2018/05/20(Sun) 00時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2018/05/20(Sun) 00時半頃


【人】 蝋燭職人 フェルゼ

  君も結局、姉さんと同じか。

[ 諦めたような声が落ちた。
 しかしその中に罪悪感以外に芽を出すのは
 薔薇の香りに充てられたせいなのか。 ]

  自分がしんどいの間違いだろう?
  …………俺のせいに、しないでよ。

[ 吐き捨てたような声色。
 普段なら口にしない筈の棘ある台詞。
 口角を上げてそれから笑った。
 眉尻は上がらないまま、諦めたように笑った。 ]

(162) 2018/05/20(Sun) 00時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

  君とは対等な友だちでいたかったよ、ベネット。
  ……だから君にはこんな所、見せたくなかった。

[ 汚いエゴの塊の部分。
 知られたくなかった秘密を打ち明ければ、
 今度は手荷物を持って扉の外に
 向かおうと体を壁から剥がした。 ]*

(163) 2018/05/20(Sun) 00時半頃

【人】 新聞配達 モリス

[モリス、と呼ぶ名が重なる。隣り合っていた体温が近くなる。
 こちらからも息を潜め身を寄せれば、動揺と慄然を浮かべた表情が、夜闇の中でも見えてしまった。
 自分の似たような表情をしていたかもしれないが、生唾を飲み平静を繕う。
 何を怯えることもない。そのはずだ。生徒会長と二人、夜風に当たって他愛ない会話をしていただけだと。
 誰に会ったってそう言えばいい。
 だというに、心拍は早く、緊張を語っていた。

 薔薇の香りが強く、満ちていく。
 こちらに近づいてくるような足音の気配は、感じない。]

(164) 2018/05/20(Sun) 00時半頃

【人】 新聞配達 モリス

[ゆっくりと、視線をイアンの側へ戻す。
 欲望を顕に求められて>>103、先の驚きとは別の意味で鼓動は落ち着かない。
 視線の微妙な噛み合わなさで、欲しがられているものに勘づいた。
 男同士だと拒否もできたはずで、けれどそうしなかったのは、ようやく自分の欲しかったものが、自分に向いたからだ。
 薔薇の香りに中てられて、ふ、と小さく笑んだ。
 パンを支えて膝の上、夜風に冷やされるばかりだった手を、向かい合う頬に触れようと伸ばす*]

(165) 2018/05/20(Sun) 00時半頃

新聞配達 モリスは、メモを貼った。

2018/05/20(Sun) 00時半頃


【人】 渡し船 ユージン

 仕方ないねえ。

[ それでも以前よりは手を洗うようになった方だ。
 尻ポケットに入ったままのハンカチが汚れるくらいには。
 頭から爪先まで優等生だという(>>155)、オスカーを見る。
 四六時中、薔薇と土の匂いをさせた俺が
 そのたった1センチを拾い上げてしまう。 ]

 世渡り上手、口も上手い、後輩の粗相も許す。
 キミにはそんな風にうつってんのね。
 器用さならそれこそ、画家先生や演奏家の方が器用でしょ。

 俺になったってなにも手には入らんよ。

[ 見上げ、正しく笑う顔を見て(>>156)。 ]

(166) 2018/05/20(Sun) 00時半頃

【人】 渡し船 ユージン

 オスカー。
 キミの表情(かお)は美しいね。

[ 土で汚れてはいない、ザラザラの指を伸ばす。
 逃げる素振りを見せなければ、それは頬に触れ
 やわやわと、撫でる。 ] 


 美しすぎる。
 花は咲きすぎると、狂うんだよ?


[ 正しすぎて。
 まるで泣いているようだ。 ]*

(167) 2018/05/20(Sun) 00時半頃

【人】 負傷兵 ヒュー

 や、風邪じゃなくって……

[ピスティオの手が冷たい。
先輩の手を思い出した。
そういえば、やはり熱を出した時に、こんな風にしてもらったっけ。

笑って、目を閉じる。
目覚めたばかりだけれど、このまま眠りに落ちてしまいそうだ]

(168) 2018/05/20(Sun) 00時半頃

【人】 執事見習い ロビン

…………。

[行かなくて大丈夫か。
その言葉に、元々部屋を出た目的を思い出す。>>149

何が起きているのだとしても、空腹ではいざという時に力がでない。実はあまり空いていないが、詰めておいて損はない。]

……うん、大丈夫じゃないな。
補給してくる。……では。

[マークに頷き一つ。ケヴィン先輩にも会釈して、ゆったり歩き出した。**]

(169) 2018/05/20(Sun) 01時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

 手、  気持ちいいな

[先輩みたいだ、 口が寝言のように音なく動いた。
それから、ことりと夢に落ちる。

目覚めても、そこが夜のままならば
そこは現か、それとも夢か―――**]

(170) 2018/05/20(Sun) 01時頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2018/05/20(Sun) 01時頃


負傷兵 ヒューは、メモを貼った。

2018/05/20(Sun) 01時頃


【人】 本屋 ベネット

ああ、解るもんか。
お前じゃないからな。
俺がわかるのは、望んだのは俺で、いまのお前がしんどそうな顔に見えるってこと。

[襟元に伸びた手>>160を払うつもりはなかった。
したいようにすればいい。
首を絞めるでも、掴んで殴るでも。
のぞく赤がその望みを肯定するようにシャツの隙間に鮮やかな色]

(171) 2018/05/20(Sun) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

[吐き捨てたようなその声に表情は変わらない。
笑うでも怒るでもなく、だからと言って泣く気配もなく。
ただ、淡々とその言葉>>163が続くのを聞いていた]

…そっか。ごめんな。

[ただ、ぽつりと落とす。
出ていくなら、止めるつもりも勿論なくて**]

(172) 2018/05/20(Sun) 01時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2018/05/20(Sun) 01時頃


渡し船 ユージンは、メモを貼った。

2018/05/20(Sun) 01時半頃


【人】 蝋燭職人 フェルゼ

  俺にだって君が分からないよ。
  何か言いたげに見えたから、
  俺に何か伝えたい事でもあるのかと思ったけど。

[ 首を絞めたり、掴んで殴ったりなどしない。
 一度引っ張った襟元。
 隙間から覗く赤>>171に一瞬、目を伏せ。
 変わらぬ表情>>172に顔を上げた。 ]

(173) 2018/05/20(Sun) 01時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

  謝らないで、ベネット。
  君は、何も悪くはないよ。
  君のお母さんに関しては……
  俺の母さんが、悪いから。

[ もらったパンを鞄に詰め、ケースを片手に持つ。
 背中を向けながら語るのは彼の瞳の色を
 見たくなかったから。 ]

  君が、俺の弟だとするなら俺たち兄弟は、
  せめて母さん達に縛られないよう自由であるべきだ。
  音楽を止めること。それが君の意志なら
  ……俺には止められないよ。

(174) 2018/05/20(Sun) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 24促)

ピスティオ
17回 注目
メアリー
61回 注目
イアン
82回 注目

犠牲者 (6人)

ヨーランダ
0回 (2d)
モリス
26回 (3d) 注目
ケヴィン
20回 (4d) 注目
ベネット
10回 (4d) 注目
ユージン
50回 (5d) 注目
ロビン
15回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

ヒュー
13回 (3d) 注目
フェルゼ
73回 (4d) 注目
オスカー
42回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび