人狼議事


189 とある結社の手記:8

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 お使い ハナ

― キッチン ―

[竈に火をつけて、水を汲んだやかんをのせる。

 湯がわくまで、キッチンにある椅子に座り込んだ]

 ……ヴェスパタインと、ラルフと、イアン……

[反発がどうとかって話もあったけど。
 よくわからないというようにため息をこぼす]

 考えても、わからないなら、考えない。

[小さくつぶやき。
 お湯が沸くのを待った]

(142) 2014/08/14(Thu) 23時半頃

【人】 魚屋 ワンダ

[追求の声に悩む間があった。
緩く首が傾ぐのを目にとめる>>140。]


… 軽いものでも、上に持っていくよ。
あたしの部屋でよけりゃ、あける。


…こっちとしても、整理しながら聞きたいんでね。

[広間で話させることは選ばなかった。
それでいいか。という風に軽く首を傾けて返す。]

(143) 2014/08/14(Thu) 23時半頃

【人】 ろくでなし リー

……

[ワンダの申し出に視線を送る。>>143
次に視線を送ったのは、ヴェスパタインだった。]

――…

[少しだけ目を眇めて、]

そぉだなぁ…
おれの部屋のほうが、都合はいいかも

[そういって、ワンダに視線を戻した。]

あと〜酒ってまだ残ってたっけぇ?

(144) 2014/08/14(Thu) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

[少年は黙っていた。
広間の隅にキャロライナの姿が見えたけれど、とても席を立つことなどできなくて。少年なりに話を理解しようとじっと会話を追っていた。ほんとうは目を閉じて、耳も塞いでしまいたかった。]

ラルフさん…。

[気遣わしげな声が漏れただけで、
少年には、何も助けになることが出来ない。]

(145) 2014/08/15(Fri) 00時頃

【人】 お使い ハナ

[沸いたお湯で、お茶を入れる。
 茶葉が広がる香りがした。

 たっぷりはいったポットと、人数分の茶器を、台所にあったワゴンにのせて]

 ……一応、広間にもっていくか。

[がらごろと、ワゴンを押しながら広間へと向かった]

(146) 2014/08/15(Fri) 00時頃

【人】 魚屋 ワンダ



… 二人になんのを避けたきゃ、好きに誰か呼びな。

[>>144 ヴェスパタインに流れる視線を追って、
人数は好きにしろ。と誘う数は相手に投げた。]

わかった。
なんなら、酒は下からもっていくよ。

[部屋の話については否やは言わず、
酒についても持込する気構えなのを伝える。]

(147) 2014/08/15(Fri) 00時頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2014/08/15(Fri) 00時頃


【人】 馬飼い キャロライナ


 ………………。
 …………しにたくなかった………?

[首を傾げて誰もいない部屋に問う。
沈黙が辺りを包む。

胸の前で手を組んだ。
小さな教会で教わった祈り。]

 …………ごめん……なさい…

[呟いてからサイモンの部屋を離れた。]

(148) 2014/08/15(Fri) 00時頃

【人】 ろくでなし リー


ん〜〜… いやぁ
そういう意味じゃないから大丈夫さ…

[うんとひとつ頷いた。>>147]

やった〜
持ってきた分は全部飲み干したからなぁ

あ〜でも地下の残りももう確か…
早いところ、追加がほしいねぇ

[サイモンが死んだ今、くるんだろうか、と少しの不安もあったものの、切れても来なかったらもう一度要望を出そうと心に決める。 ローズマリーからの酒瓶は勘定に入れなかった。
そのまま広間を眺めて、]

あれ
牧場の子がいないねぇ…

(149) 2014/08/15(Fri) 00時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[キッチンへと立ち上がるハナの背>>135を、ちらりとだけ視線で追って。視線はまた床へ戻った。
ゆるゆると、袖口で口を覆う。
感情が大きく振れた時、隠しきれない時に出る昔からの癖。一種の不安からの回避行動だった。]

[イアンから告げられた「結果」>>141に、
青年は一度ちらりとヴェスパタインの足元へと視線を送る]

………僕は、まだ「見て」ない。

……………………………ヴェスさん、
誰を、調べたの。 ………言って。

…………あなたが、言うまで。
僕は……「見る」気は、無い。

………フェアじゃ、なくなる。

[自分が「見た」後に、だんまりを決め込まれたら困る。襲われる可能性があがるかもしれない。
そう思って、青年はぼそりと声をかけた。疑いが隠しきれない声は、低い音になった]

(150) 2014/08/15(Fri) 00時頃

【人】 馬飼い キャロライナ

―1階 廊下―
[箒を引きずりながらサイモンの部屋から歩いていく。
ワゴンを押す小さな姿を見つけた。]

 ……………

[たまにいく雑貨屋のお姉さん――――お姉さん?で大丈夫だろうかそういえば。
貧乏のため雑貨は買えないが日用品を買いに行くことがあった。
多くの客のうちの1人でしかないから覚えられていないかもしれなかった。

紅茶のいい匂いが鼻に届いた。
さっきまで自分がいた現実とはかけ離れた香り。]

(151) 2014/08/15(Fri) 00時頃

【人】 お使い ハナ

― 一階廊下 ―

[がらごろとワゴンを押しながら歩く。
 歩幅が狭いから、どうしても時間がかかる]

 ……キャロライナ?

[廊下の先、特徴的な赤い髪を見つけてゆるく瞬く]

 どうしたの。

[牧場の子が年下だったかどうかは覚えていない。
 それでも店に来る客の顔を名前は覚えている。

 歩く速度を少し落として、キャロライナへと視線を向けた]

(152) 2014/08/15(Fri) 00時頃

【人】 魚屋 ワンダ

[>>141 イアンが、──ヴェスパタインとラルフのいる前で、占い先を明かすのに、軽く顔を顰める。]


地下にあったぶん、
全部飲んじまったのかい。

[>>149 そういう意味じゃない。と言うリーに視線を流して、全部ないのか。と確認の言葉を投げた。]

── 

[いない。と言われてはじめて気づいたように人参頭を探すも、確かに広間には、イアンが占ったという少女はすでにいなかった。]

(153) 2014/08/15(Fri) 00時頃

【人】 愛人 スージー

ー朝 広間ー

[昨夜は結局リーの手を借りて戻った女は新たに現れた結社の人間が招集をかけ始めるよりもずっと早く目を覚ましていた。
呼びに来た時点で随分と険しい顔になっていた女は広間にやって来た時にも、投票用紙が配布された時にも、顔色のない、険しい顔で押し黙ったまま。
力を強く込めすぎて白くなった指先は投票用紙に美しくない、硬い皺を寄せる]

…何が、早期解決だよ……。

[掠れ、引き攣れた声は喉の奥から響く。
酒焼けしているわけでは無い喉だが、それでも皹割れた音だけを落とす。
部屋の片隅、うずくまったまま、三人の男達が騒ぎ出し始めているのを、ただ、親の仇でも見るような険しい視線で見ていた]

(154) 2014/08/15(Fri) 00時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[キャロライナ。
イアンがあげた名前に、弾かれたように扉を見る。

聞くな、考えるなと思っていたはずなのに。
どういうつもりだと、考えるほど泥沼にハマる。]

……リー……?

[ワンダに問われ、言葉を濁している。
続きは気になるが。]


……フェア、って  なんだよ。

[>>150ラルフの問に、掠れた声を返した。]

(155) 2014/08/15(Fri) 00時頃

【人】 馬飼い キャロライナ

―1階 廊下―

 ……………

[どうしたのと聞かれて駆け寄って眉を下げる。]

 ………うん…と………
 あたま……ぱーん………って……

[伝わらないかも、と必死で少ない語彙から適当な言葉を探す。
箒を握る手と反対の手でグーを使ってパーに開く。
眉尻を下げたまま箒を両手で握りなおした。]

 ……………

[そして、そのまま黙ってしまった。]

(156) 2014/08/15(Fri) 00時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[オスカーの声>>145に、青年は僅かに俯いた顔を上げた]
[視界の端に、オスカーの姿が見えた。
視線は合わせないまま、袖口の下で声を漏らす]

……、…………… 坊ちゃん

[僅かに顔を顰めた。
子供が見ている前だと言うのに、余裕など一切無かった。
荒れそうになる呼吸がこれ以上酷くならないように、抑えつけるだけで精一杯だった。

…何一つ、変われていない。 大人になっても。
ぼんやりとそう思った]

(157) 2014/08/15(Fri) 00時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[ヴェスパタインとイアンの足元を一瞥した後、
オスカーの元へと足を進めようとして、…やめた。
この少年に、自分がどう映っているかわからなかったからだ。人間か。――――化け物か。]

………… 坊ちゃん。 
…、すいません。 ………怖かった、ですよね。

………………大丈夫。 大丈夫ですから。

[昨日は泣いていた、気遣わしげな声へ。
逆にオスカーを気遣うように。青年は小さく声を返した。]

(158) 2014/08/15(Fri) 00時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2014/08/15(Fri) 00時頃


【人】 愛人 スージー

…誰がそうなのかわからないなら、三人ともしねばいい。

[膝を抱えた腕に顔を半分隠したまま、引き攣れた声は言う。
そして長い髪に隠れた耳を引っ掻くような動作]

(159) 2014/08/15(Fri) 00時半頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2014/08/15(Fri) 00時半頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2014/08/15(Fri) 00時半頃


【人】 記者 イアン

まあ確かにそうだよねー
私だけ結果発表だなんてサービスは、ちょっと許されないかな?

[>>150 瑠璃色の髪の青年の言葉に、うんうんと強く頷いて。
軽薄そうな態度に見えるかもしれないけれども。
一応、自分なりに考えがあっての事だった。]

ラルフ君は、そもそも結果無いとか問題外だよねー

ヴェスパ―さんの、結果も教えて下さいな?

(160) 2014/08/15(Fri) 00時半頃

【人】 お使い ハナ

― 一階廊下 ―

[黙り込んだキャロライナに小さく苦笑を浮かべ。

 ひとつのカップにお茶をついで彼女へと差し出した]

 頭ぱーん、てなりそうなのはわかる。
 正直私もついていけてないし。

 昔話では占い師が二人名乗り出たとかっていうのは見たことあるけど。
 三人も占い師だとかいってたら、本物どころか、人狼までいそうだしね……

[だからといって、ほいほい投票用紙に名前をかける相手じゃないのが名乗り出てるとか。
 いやまあ、一人そこまで思い入れはないのもいるけど。

 それでも――投票したら、処刑なのだ。
 人が死ぬ一押しなのだと思えば、そうそうかけるものでもない]

(161) 2014/08/15(Fri) 00時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2014/08/15(Fri) 00時半頃


【人】 ろくでなし リー

いや〜
あの後誰も持ち出してないのならぁ
たぶんあと、一本とか…二本くらいは…?

[ワンダの言葉に言葉を濁しながら言った。
ワンダが彼女の姿を探すのに頷く。]

まぁ、出てくのは自由、だけどな…

[聞こえたスージーの声に視線を送る。>>159]

……
まぁ、それが確実な手ではあるよね…

[三人は結果の話を行っている。一人はキャロライナ。あとの二人は、まだ沈黙。]

……

(162) 2014/08/15(Fri) 00時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

……………… それが、ほかのやつに、必要だとしても

[地を這うような、無理やりひねり出した声で、
>>160イアンを睨む。]


お前の耳に入るところでは、言わない。


[吐き捨てる。]

(163) 2014/08/15(Fri) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

[ラルフの身体がこちらに向いた気がしたけれど、
躊躇された気がして、胸が痛む。彼は自分に何を見ているのだろうと思うと、数歩の距離が遠い。駆け寄ろうと思って思いとどまる。]

僕、知ってます…。
ラルフさんがやさしい人だって。知ってますよ。

[無理に笑顔を作って、少年は踵を返した。]

(164) 2014/08/15(Fri) 00時半頃

リーは、ヴェスパタインの主張が耳に届く。 ……。

2014/08/15(Fri) 00時半頃


【人】 掃除夫 ラルフ

…イアンさんは結果を、言った。
………僕が「見て」、結果を言った後。
ヴェスさんが、言わなかったら。

ひとりだけ、
…………死なない、可能性があがるって 事でしょ。

[乱れた呼吸。ひどく喉が渇く。
ヴェスパタインへかける声>>155も同じく小さく、掠れていた]

(165) 2014/08/15(Fri) 00時半頃

【人】 記者 イアン

おやぁ?嫌われた?
やだなぁ、私はヴェスパーさんを狼だと疑っていますが、別に私は貴方の事を嫌ってなんかいませんよー

>>163 吐き捨てるように紡がれた言葉には、悲しそうな顔を浮かべて。]

たとえ貴方が狼だとしても真昼間から襲わないと思っていますよ。
……まぁまぁ、なので処刑のときまで楽しくお酒でも飲んで構わないんですよ。

[皆でお酒とかずるいなぁ、と。どこか現実味を帯びない言葉を告げて微笑んだ。]

(166) 2014/08/15(Fri) 00時半頃

【人】 馬飼い キャロライナ

―1階廊下―

 ……………?

[ハナの話には首を傾げる。
もらったカップに口をつける手前。
頭の上に明らかに?が浮かぶぐらいの不思議そうな表情。]

 ……………うそつき…いる…?

[必死に考えて辿りついた答え。
そうして、紅茶を1口飲んだ後に搾り出したのは。]

 ……………
 だれが…やさしい……ひと…かな…

[ちょっと言葉が違うかもしれなかったが、伝わるか。]

(167) 2014/08/15(Fri) 00時半頃

【人】 愛人 スージー

あたしの部屋、に、一本ある。

[リーに酒の所在を問うワンダの、口を挟む形。
それは、今からいっそ飲んで前後不覚になりたい心の表れかも知れず。
曖昧な同意にも聞こえる、リーの言葉に少しだけ口元がゆがんだ]

早期解決、したらいいんでしょ。
疑わしきは、罰していいんでしょ。
そのための紙でしょ。

…誰かに殺されるのに怯えてるぐらいなら、殺したほうが──

[最後まで言えなかったのは喉がひりついて咳に変わったから。
女はそれでも、前を睨むことだけはやめなかった]

(168) 2014/08/15(Fri) 00時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

……………。 僕も 、見たくなんか、ない。 嫌だ。

………… でも、人殺しは、  …探さないと、

…………… きっと……、

[頭の片隅に昨日の酒盛りが浮かんだ。
もう、あの酒の味は思い出せなかった。

あんなに、皆で笑って飲んでいたのに]


…………お願い、だから

言って
 

(169) 2014/08/15(Fri) 00時半頃

【人】 魚屋 ワンダ

… 

[端的なスージーの結論が耳に届く。
一瞥して、眉を寄せた>>159。]


一本ありゃ、ひとまずは足りるだろ。

[>>152 リーに返す言葉は、昨日と同じに、
自分でそう飲む気はなさそうな返答だった。]

……

[視線は、リーに長くは留まらず、
占い師を名乗るものたちに向けられている。]

(170) 2014/08/15(Fri) 00時半頃

【人】 お使い ハナ

― 一階廊下 ―

 うそつきはいるよ。

 うそつきがいるから、ここから出られない。

[ハナにうなずきを返す。
 紅茶から立ち上る湯気がゆらりとゆれたのをみた]

 誰、だろうなあ……
 結局は信じられるかどうか、だと思うよ。

 私もまだ、わからないけど……
 キャロライナがやさしいと思う……本当だと信じられる人を信じたらいい。

[小さく笑みを向ける]

 これ、広間にもっていくから。
 飲み終わったらカップは台所にでも戻しておいて。

(171) 2014/08/15(Fri) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 32促)

ハナ
4回 注目
スージー
0回 注目
リー
54回 注目
ヴェスパタイン
43回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
サイモン
0回 (2d) 注目
ラルフ
38回 (3d) 注目
ワンダ
30回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

イアン
0回 (3d) 注目
キャロライナ
9回 (4d) 注目
オスカー
2回 (5d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (2人)

ナタリア
23回 注目
ローズマリー
3回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび