人狼議事


227 【完全RP村】Etude of NIGHTMARE

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2015/06/28(Sun) 17時頃


【人】 トレーサー キルロイ

[案の定胡散臭そうな視線が向けられる。
まあ逆の立ち場でもそうだろうなと苦笑い。

女王についての説明はそれ以上どうしようもなかったから、鸚鵡返しにはそうそう、と頷くだけ。

とかく女王なんて勝手なもんだ……と。
自分はあの二人しか知らないが、幼なじみの女王様っぷりはハンパなかったし。
喧嘩も良くしていたからこっちも負けはしなかったが]

まー…簡単にはいかないだろうねぇ。

[とは言え魔法使いに寄りかかっている姿を見れば、それなりに重傷だろうと。
やり合うことになるなら決着つくまでハートの女王がどんな手を使うか見ておけば良かった。
取りあえずトランプの兵隊を使えることだけは、さっきわかったが]

(49) 2015/06/28(Sun) 17時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

[せいぜいが軽傷を治す慰め程度にしか使えない治癒は、それでも多少役に立ったらしい。
顔色が若干戻ってきたのを見てはほっと息を吐く]

あーそんなような、もん?
俺の能力は“音”に関する能力なんだがコレと衝撃波出すくらいしか。

[しかも使いこなせてない、と肩竦めて。
暴走する音の衝撃を、現状怪我が癒えてない身体で制御しながら戦うのは、正直きつい気がする。
最悪は制御せず自分へのリターンも覚悟すべきか]

そうか、なら安心。

[基本そのつもりならせいぜい頑張れと片手ひらひらして言う姿は、かなり適当だ。
その気になったのならそれで十分とばかり

(50) 2015/06/28(Sun) 17時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

頼る時と場合ってのがあってな。それに頼られた分は返した。
弱気になってる様だから気力持ち直させたつもりだ。
…それに、な?頼られ返されたのに気がついてるか?

[一人じゃ無理だと言うのは明らかに頼った上での発言だろうと面白そうに]

馬鹿で良いんじゃないか?
あんたの人生どんなことが暖かなんて俺は知らないけど、利口に立ち回るにはまだ若い……てな、お互い。
さて。

[上にいる二人を見上げる。
あちらも怪我の度合いはわからないが気合いだけはきっと十分。
そんなの相手に気合いが足りなきゃ負けるのは火を見るより明らか。

託されたのを突っ返して、気合い入れて五分五分。
吼えるアルヤスに十分十分と軽く返して]

(51) 2015/06/28(Sun) 17時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

あー…因縁あるなら了解。

[色々話をした。ほんのつかの間の休戦。
それがあるからこそ魔法使いの相手をしたい思いがあったが、アルヤスの言葉にはただ黙って頷く]

女王様の方がやりづらい気がするのよね―…。

[コレは、ほぼ確信]

(52) 2015/06/28(Sun) 17時半頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2015/06/28(Sun) 17時半頃


[パア、と表情が明るくなる男に向けて]

 ……リーガル。あんたってちょっとカワイイっすよね。

[元は金髪碧眼だったと応えて、
英雄≪ハカタノ=シオ≫に乗っ取られると色が変わる、
という点に関しては、あのちょっと見た
カタコト言葉のやつかな、とあたりをつけた。*]


 何寝ぼけたこと言って……ああ夢だったわこりゃ
 ……とりあえふ、食べ物は粗末にすんなよ。

[驚き呆れる李に向けて、
まじめな顔で真面目な言葉を返した。
……ハムサンドをもぐつきながら。]

 あ、勝利条件……そーか。

[こて、と首かしげ、レタス忘れた、という言葉には]

 レタスでてこーい、って念じたらでてくんじゃねっすか

[ラルフが念じたところ
はたしてリーガルの手にしたハムサンドの上に
新鮮なレタスの葉は1振ってきた2だめでした 1]


 ……んっ、

[デコピンは甘んじて受けた。眉根に皺を寄せながら
びくりと肩を跳ねさせ、じろりと兎を睨みつける。
こいつがアルヤスを好きだったとしたら?]

 あんたがそーだったら……冥土の土産が一つ増える?

[餌には、愉快そうにそう言った。
それ以上の興味は無い。

黒い眼差しはくるり、舞台上と書かれた案内板と
その向こうへとむいて

唇から零れるはうわ言の様な、猫には知りえぬ事。
ばっ、と両腕があがると同時、
と、と猫は一歩後方に下がった。
目の前に耳をおったてた李のぴんとたった指先が見える。]


 へ。――そりゃあ。

[まだ終わってないということは。
ラルフは一瞬、羨ましげに李を見たが、
その火も、すぐに消して、ため息をつく。

視線をあげれば、さくりさくりと緑色の小道を歩き
『舞台上』の矢印の前に向かう兎の姿が見えた。]

  ――は。

[ラルフは、流し目に誘われるように、
尻尾をゆらすと、
とっとっとっ、と軽快に歩を進め、
李の目の前で立ち止まる。

前傾姿勢で再び相手の目を見つめると、
にぃ、とチェシャ猫の笑みを浮べて言い放つ。]



  しかたねーから、つきあってやるっすよ。
  あんたの……何? 日本語でなんつーのか知らんけど。
  終わりとやらに。

[それに何と応えられたかはさておき、
ラルフはするりと彼の脇を抜けて、肩をとん、と叩くと
そのまま『舞台上』への小道をゆく。*]


[ぐねぐねとまがりくねるけものみちを
そのまま、歩いていけば、
黒と赤に塗りたくられた階段が唐突に現れる。

昇っていけば、そのまま、
電車のレールが万力によって捻じ曲げられ、ゆがめられ、
さながら空中に道を為しているような、
奇妙な場所に出た。

中央には真っ黒な蒸気機関車が横転しており、
その向こうには最初に李と会った城が見える。

くん、と鼻をひくつかせる。]

 ……濃い血の匂いは、あっち。

[李の方を振り返り、
ラルフは静かに城の方を指差した。**]


【人】 機巧忍軍 ミツボシ

― 幕間◆観客席 ―

[サイラスに窘められて、
 ナイトメアはちょっと口をすぼめて足をぶらつかせた。
 確かにそうだ。
 茶には茶菓子もセットで出さねばなるまい。]

  ……今度あれば気をつける。

[小声でそれだけ言った。]

[山羊は、サイラスに明日太郎、と呼ばれると、
 明らかに耳をぴくりとひくつかせたが、

 ナイトメアに見られていたためか
 何事か文句をもごもごと飲み込んで
 そそくさとまたどこかに消えていく。  ]

(53) 2015/06/28(Sun) 18時頃

【人】 機巧忍軍 ミツボシ

  そのままの意味だよー。

[深く意味をきかれれば答えたかもしれないが、
 サイラスがその前に納得した様子だったので
 ナイトメアは再び黙り込む。

 異なる世界線で、
 それぞれの人生を背負い生きるものたち。
 彼らは、何を思い、どうして生きているのか。
 それが彼女には不思議でたまらない。

 だから観察しようとする。
 ことあるごとに揺さぶる。

 ここには誰も来ていないというのに、
 という声を聞きながら
 茶会場に集まった気配を探り、
 ナイトメアは静かにミルクティーを飲んだ。]

(54) 2015/06/28(Sun) 18時頃

【人】 機巧忍軍 ミツボシ


  至って健全だよ。
  ―― いや、本当は狂っているのかもしれないね。
  だけどキミの正気も狂気も、
  証明できるやつは誰一人いないのさ。

  ならばどっちだって一緒じゃないかい。

[そんな事を応えていると、
 こちらに向かう足音が一つ聞こえた。>>+48]

  ――おや、
  不思議の国のアリス。 ようこそ、観客席へ。

[舞台では、丁度四人が対峙したところ**]

(55) 2015/06/28(Sun) 18時頃

メモを貼った。


[猫のレタスでてこーい
あっさり落ちてくるレタスの葉っぱに、僕の目は点になる。]

  ぇぇええええ、そんな簡単に出ちゃうわけ!?
  っちょ、えっ…………

[いや、まさかな………。

半ば意地で置きっぱなしになっている僕のホージ茶を
ちらりと見て、まーさか俺が出したんじゃねーよなと

糞餓鬼がアレを出した時の事を思い出して
(あぁぁ、むかついてきた)
やっぱりまだ、茶葉に手をつける事はなかったけれど

目の前で、どこからともなく降ってきたレタスは
テーブルの上に置きっぱなしのそれらへ抱く嫌悪を
幾許か 軽くしてくれた。]


[テーブルの傍から離れる前、思い出したように。]

  あぁ、すもものパイも折角だから出しとく。
  お子様もいらっしゃることですし?

[ちら、とカルヴィンを見て、キシシと悪戯げに笑い
うっすいベストのポケットから、まんまるおおきな
ホールのパイを引っ張りだす。]

  ほい。そいじゃあ、楽しい茶の時間を。

[切り分けるアリスは居ないけども、皿さえあれば
勝手に分かれるから まーいいでしょ。と思った刹那
皿とフォークが現れる。(まー、便利なこって。)

舞台へ誘った猫の反応は上々。
ゆうらり揺れるしましま尻尾に、自分の耳もふわり。]


[ずずいっと にんまりとした笑みが大写しになって
ギザギザの歯がのぞけば ふわっとしたばかりの耳が
小刻みに震える。
(あの歯、いつかチェーンソーでごりごりにしてやる)
なんて 噛まれた恨みは暫く忘れない。

全く、かわいくねー猫だ。]

  そーさねぇ。なんて云うんかなぁ。

[僕が抱える”終わり”を言葉にするのなら。
探すように空を見れば、葉の間から差す柔らかな光が
ちら、と目の横を過ぎり、
真緑の世界のなかですら 僕の目は満開の夜桜を映す。
それに薄く、目を細めて]

  ……―――最期の散歩。

[幻で満ちた花天月地。その中から差し出された手が
ぼくにそんな言葉を紡がせた。]


[彼はそこから何を想ったか。とんと叩かれた肩は軽く、
脇を抜けて僕の前を先導してゆく。

ゆうらり、ゆうらり 揺れる尻尾を目の前にしても
弄くる気が起きなかったのは
多分 行く先から漂う死臭のせい。

穏やかな緑の世界に唐突に現れた階段は
鮮やかな色をしているのに、どこか禍々しく
登り切った場所の空は変わらず 紫の曇天。

サイラスから招待状を貰ったあたりだ、と
観客席から戻って来なかった彼を思い出した。]

  嫌な夜だねぇ。

[鼻を鳴らして火事場を差す猫に頷きひとつ。
森を駆ける兎の背で かちゃり、と
脇差しを抱く金具が音を立てた。 **]


【人】 会計士 ディーン

― 城の上 ―

 ……ふふん、だろう?

[すげえ>>31なんて言われたのなら、得意げに言ってみせて。
"女王"の視線を追う様に下を見る。
二つの影は、依然としてそこに居た様だが……彼等の様子が、"女王"を連れて来る前と変わっているのは、ディーンの気のせいだろうか?]

 ……二人とも敵だよ。

[深い事は言わずに、ただそれだけ返し。
離れていく身体には、ほんの少し心配そうに瞳が揺れる。
けれども戦うというのなら、ディーンはもう止められやしないから。

"女王"の思惑など知らず、たんっと踵を鳴らして。
そうすれば、ディーンの隣と下の二人の少し離れた場所に、一対の扉が現れる]

(56) 2015/06/28(Sun) 19時半頃

【人】 会計士 ディーン

[鉄球を投げるつもりだなんて知っていれば、下に降りる気なんて削がれたかもしれないけれど。
生憎と、言ってもらわねば分からないもので]

 ――……先に行ってるぞ?

[扉を開けて、それを潜ろうとしながら。
彼が通るのであれば、未だ暫くはこの扉をそのままにしておこうか、などと考えつつ]

(57) 2015/06/28(Sun) 19時半頃

【人】 会計士 ディーン

― 城外壁 ―

[扉を潜り、二人から充分離れた場所で"アリス"と"ディーとダム"を視認する。
何事かを話していたらしい二人は、先までの剣呑さなどすっかり鳴りを潜めていて。
嗚呼、何とも面倒くさくなったものだと――一つ、ため息を。

正直な所、この中で一番非力な自信がある。
だからこそ、こうやって真正面から対峙してしまった時点でもう、絶望すら覚えているのだけれど。
"女王"の前で、逃げ出す様な無様を晒すわけにはいかないから]

 随分とまあ、仲良くなったみたいだな?
 ずっと喧嘩をしていてくれたなら、楽だったんだが。

[吐き捨てる様に言葉を投げつつ、小さく首を傾げる。
視線は、隻腕の"アリス">>48の方へと]

(58) 2015/06/28(Sun) 19時半頃

【人】 会計士 ディーン


 ――どうやら"約束"を覚えていてくれた様で、何とも光栄な事だ。

[仕舞い直していたナイフを、彼に癒された右手でしっかりと握り。
その瞳に碧が戻っている事に漸く気付けば……ほんの僅か、眼差しを柔らかいものへ。

ころころと変わる瞳の色の理由など、問うつもりは無い。
狂気に呑まれたままの方が、やりやすいというものだけれど。
それでも、名を教えるのは、"碧い瞳の彼"が良い]

 準備は良いか?
 "悪党"サン。

[先の言葉遊びを絡ませ、口調には笑みすら滲ませながら。
薄く血で汚れた鋒を、"アリス"へと向けた]

(59) 2015/06/28(Sun) 19時半頃

会計士 ディーンは、メモを貼った。

2015/06/28(Sun) 19時半頃


[怖い事≪ヒュードロドロ≫だっただろうか?
素敵な展開≪ハナバタケ≫である可能性も
考えられるのに残念だな、と。
慌てふためく彼に対して「そうか残念」と
答えればまた怒られそうだ。]

そーですよと言ったら?
御祝い≪ケッコンシキ≫だろ。

[そしてまた真顔≪ナニイッテルノ≫。
因みにヘクターの中では祭り≪パレード≫だったのは
間違いない事実。

でも自分が対象だとなんとも言えぬ顔。
残念ながら夢小説≪オレガ=シュジンコウ≫は好んでいない。]

……何故乙が可愛いの対象≪リカイフノウ≫なのだ。

[そういうのは目の前の三月兎≪リー≫に言おう、
そう心の中でツッコミをした。]


【人】 さすらい人 ヤニク

 …… ―― そりゃ、
 そんな直ぐ使いこなせるもんでもなかろーよ。
    立派な音魔法と変わんねーじゃねーか。

[>>50ほ っと、安堵を零す様を眺めるのは
   ちょっと意外そうな色を籠めた碧眼。

 肩を竦める様にゃあ見下ろしつつ、

 今は‟歌”と‟声”以外使えそうもねー
 魔法を想い 途切れた右腕の先へと
        自然と意識は移ってった。

 >>50その端に ひらり、
  適当そーに手を振る様にゃあ、
  いつもならムッとしはしただろーが。

  なーんとなく、
  悪気はねーんだろーな、と。
  今は呑み込んだまま また目線を引き上げる。]

(60) 2015/06/28(Sun) 21時頃

【人】 さすらい人 ヤニク


[ けれど、次句にゃあ 
      きょとん と、見開き。 ]

 …… 頼られ返された?

   ――  …… いーや、まったく?


[‟頼った分”の返しは、なんとなく。


  だけれど、頼られ慣れすぎてたせーか、
       それともただ鈍いせーか。 

 肝心な部分のブーメランを投げられてたことにゃ、
 言われねーと気付けねーまんまで。

 素っ頓狂な聲が跳び出りゃ、 
     ついつい素直に首が傾いてた。 ]

(61) 2015/06/28(Sun) 21時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[ 言った後にまた間抜けっぽくて
  悔しいと思ったが、既に後の祭り。
  苦い顔をしながら 空に碧は逃げ込んで。 ]

  … いーのかね。
  バカで失敗すんのと、
     … 笑われんのは癪なんだがよ。

 ( ―― まあ、小難しーこと考えて
  取りつかえしがつかなくなるよりゃ
  バカはバカのまんまのが、マシっつーもんか )

   [ ふ、 と、 小さい息を漏らす。 ]

   … はっ、『お互い』っつーが、
   アンタの言ってることだけ聞きゃあ、
   まるで年寄りみてーだけどな!

[ ただ、そのまんま諭されんのも、やっぱ。
  気に食わねーから、悪態ひとつ分は返してやった。 ]

(62) 2015/06/28(Sun) 21時頃

[都合の良いレタスに感嘆。
意外と願えば出るのかと考え、
あまり余計な事≪ジューハッキン≫は考えないほうが
良さそうとも考える。]

…こうもあっさり≪ウスシオアジ≫だと拍子抜けだな。

[だから無言でハムサラダサンド≪カラシマヨツキ≫を
口に収めれば満足そうに腹を満たすとした。
何か変なの出たら、何を言われるか。]

はいはい、仲良くデート≪ステップアップ≫して来い。

[出掛ける彼がすもものパイを出したなら、
ヘクターはカルヴィンの顔をチラリ。
何を言われようが御構い無しに皿へ一切れ分盛れば
彼の目の前に差し出したろう。]


【人】 さすらい人 ヤニク

 ――― … まあ、因縁つー程でもねーけど。
          … ありがとーよ。

[ >>52譲ってくれたこと。 
    怪我を治してくれたこと。

 んなもん、全部俺のためじゃなく
      こいつ自身の為もなのかもしれねーが。

  一応、黙って頷いてくれたその様にゃあ、
     言っとかないといけねー気がして、
     ほんのちっと、礼を放り投げた。 ]

 (  …まあ そりゃ、鉄球ぶん回すよーな
   じゃじゃ馬なら随分とやりにくそーだけどよ )

[ 女王に関してはその『性格』を知らねーから、
    >>52月並みな感想は、心ん中だけで。 ]

(63) 2015/06/28(Sun) 21時頃

 最期の散歩? ふうん。

[兎のうらみも何も気にする事は無く
告げられた言葉を反芻して、
ふるり、小刻みに震える耳を視界に納めてから

タン!と一歩を踏み出し
既に出番の終わった舞台への道筋を辿る。

ちらと見た兎の瞳に、月が見えた気がした。*]


― 舞台 横たわる電車→城 ―

  ――いつもどおりっすよ。
  いつもどおりの、悪夢。

[小さく肩を竦めて、金具の音に目を細め
ジャポーネのカタナとかいうやつか、と合点し
己も、と縄鏢がないか探すも、あるはずがない。

置いてきちまったしにゃー、なんて事を考えながら
森の木々の間を身軽にかけていく。

ふわふわと揺れる兎の耳をひっつかみたくなるのは
きっとチェシャ猫の本能のせいだろう。
(さすがに起きている時にそんな事はしないし、
幾分かいつもよりふざけている自信がある)]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 36促)

ミーム
10回 注目
ディーン
5回 注目
ヤニク
40回 注目
キルロイ
16回 注目

犠牲者 (4人)

ナナコロ
0回 (2d)
サイラス
10回 (3d) 注目
エフ
14回 (4d) 注目
カルヴィン
5回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

リー
20回 (3d) 注目
ラルフ
11回 (4d) 注目
ルーカス
14回 (5d) 注目
ミツボシ
23回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび