人狼議事


276 ─五月、薔薇の木の下で。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 双生児 オスカー

[ 緊張が解ける空気が掌から伝わる。

  嬉しかった>>52、と。
  自分がマークの事を見てきた事実を素直に受け止められていく>>53
  梳いた髪に触れていた指先は濡れて冷たい癖に、伝わる温度はそれよりも暖かい。
  此方を見上げる潤んだ眼が溢れそうになる様を、笑って、

  花が咲くように綻び掛けた笑み>>54に爪を立てた。]

(102) 2018/05/21(Mon) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

[ 包み込んだ頬は低い声に反して柔い。
  まだこの子は自分よりも歳下。
  血の匂い残る不釣り合いな指で
  あどけない綺麗な唇が形が変わるのを待つ。]

  ………

[ 何を望んでいるのか、
  はっきりとは分からなくとも察しはついてしまう。

  だって、見てきたのだから。
  其れはマーク本人が思っているよりもずっとずっと前から。
  苛立たしくも身を浸してしまう共犯者に向けたものと同じ眼で。

  自分が焦がれて止まない──だという のに。]

(103) 2018/05/21(Mon) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

  ……………ふ、ふふ。

[ 突き飛ばされて一歩後退る。
  笑みに似た息を吐いた。
  触れられて、抉られたように痛む胸を
  掴む手は掻き毟るようにも見えるだろう。]

  …、も、

[ 小さく呟いた言葉は音に乗らない。
  ただ笑いもしない眼でマークをじ、と見遣るだろう。
  熱っぽい怒声>>56>>57を冷めた眼で見る。]

(104) 2018/05/21(Mon) 23時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[ ままならない思考の渦。
 揺蕩っているのは人か、魚か。
 知ったような口を利くその人>>100に ]

  俺だって、汚い。

[ 自嘲気味な笑みが鏡合わせのように重なった。 ]

(105) 2018/05/21(Mon) 23時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[ いつかされたように背を抱いて、
 あやすように触れれば伝わる温度に安堵した。
 普段ならしない事をしている時に
 良い子の言葉>>101に笑う。 ]

  せんぱいは、いつも先生みたいなことを言う。
  ねえせんぱい。もしもそれができなかったら、
  もう失敗しちゃって、どうしようもなければ、
  どこに行けばいいんだと思う?

[ 顔を離して覗き込もう。
 もうなんだってよかった。
 この苦しい棘が取れればなんだって。
 息をしたかった。その為だけに、
 酷いことをする。 ]

(106) 2018/05/21(Mon) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

[ 「どいつも、こいつも」>>1:299
  薔薇の棘で抉った掌が熱を持ったように熱くなる。]

(107) 2018/05/21(Mon) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

  何をそんなに脅える事がある。

[ 再び伸ばした指先は驚く程冷え切っていた。

  避けないのなら相手の肩をトン、と押す。
  半ばぶつかる様に相手に覆い被さろうとするだろう。
  そうでなくても、鬱蒼と笑ったまま頤をなぞろうとする爪先。]

  そんなに認めたくないのか。
  それとも本当に要らないなんて宣うのか。
  あんな顔を晒しておきながら、
  よくも"欲しくない"なんて……

[ あぁ、低い声と共に、蛇の様に細まるのは血の様な眼。]

(108) 2018/05/21(Mon) 23時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

  綺麗事なんて、要らない。
  かみさまなんて何処にもいない。
  何処にも行けない時は、どうすればいいの。

  誰に助けてって言えば、いい?*

(109) 2018/05/21(Mon) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

  じゃあ君は、
  口付けなど誰にされても一緒だという訳だ。

[ 脳裏で一瞬、悠仁とのやり取りを思い出す。
  乱暴に顔を掴むまま、止めないならば温度のないそれが容赦なく綺麗な唇を奪うだろう。]

(110) 2018/05/21(Mon) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

[ 扉の外、ぽつりと零された>>85呟きも
  此方も眺めていた眼も知らない。

  唯叩き付けるままの衝動から我に帰れば、
  きっと直ぐにでもこの場から消えてしまいたくなる。]*

(111) 2018/05/21(Mon) 23時半頃

オスカーは、イアンと食べたシュトーレンの匂いは、談話室の匂いに似ている。

2018/05/21(Mon) 23時半頃


蝋燭職人 フェルゼは、メモを貼った。

2018/05/21(Mon) 23時半頃


ユージンは、フェルゼの髪色とは真逆の色をした瞳で――

2018/05/21(Mon) 23時半頃


オスカーは、フェルゼの事が少し、脳裏に過ぎる。

2018/05/21(Mon) 23時半頃


【人】 粉ひき ケヴィン


[ ──── 中庭に出る、勇気は
       流石に未だ、足りていない。

 中庭に続く 透明のガラス戸に、 かるぅく手をついて、
 ……花の咲く頃、ここまで近くに来たのは、
 はじめてだった。
 空からは赤に染まって見えた其所も、
 此処まで寄ればひとつ ひとつを花弁まで視認できる。

 …ガラス戸の向こう、中庭の向こうからは、
 止まった時に割り入るように、星の音が降り注ぐ。]
 

(112) 2018/05/21(Mon) 23時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン


[ 其処で、ゆる、 と 視線を回せば、
  先程別れた後輩の姿を、先に認めるだろうか。>>96
  もうひとり、は 居たかどうか、
  月の光では淡すぎたが、]

  ─── よく会うな。

[ すこぅし押せばガラス戸が開き、
 星のうたの 細やかな響きと、 中庭の色濃い紅が、
 ふわり と 、]
 

(113) 2018/05/21(Mon) 23時半頃

粉ひき ケヴィンは、メモを貼った。

2018/05/22(Tue) 00時頃


メモを貼った。


【人】 執事見習い ロビン

―廊下―

[医務室の扉横の看板の文字を確認中。
かけられた声に、ふと顔を上げた。>>113

そうですね。

[同意した。
眼鏡の奥からじっと先輩を見上げ。]

……月、縛られたまま……ですね。

[ケヴィンと別れてから、当然時間が経っている。それなのに、時が動いている実感がない。月明かりが衰えていない。異常について確信を強めた。*]

(114) 2018/05/22(Tue) 00時頃

【人】 花売り メアリー

[自ら放った怒鳴り声は、扉の音>>84を鼓膜から掻き消す。だからマークは、来訪者の存在に直ぐには気づけなかった。

 声を枯らして息を切らした頃に、漸く耳に届いた謝罪>>85
 聞き覚えのある声は、いつかのあの時>>1:183よりも、掻き消えそうに歪んで聞こえた。]


  …………、

[振り向きすらしなかったマークの目には、フェルゼが顔を背けた様すらも映らない。
 ただ、離れていく足音が耳に残るのみ。]

(115) 2018/05/22(Tue) 00時頃

【人】 粉ひき ケヴィン


[ 天動説だか、地動説だか、
  そういった類いの、視覚の はなしで。
  ───── 縛られているのは、本当に月か? とは、
  満ち行く薔薇の香りの内に 思えど、

  眼鏡の向こうの瞳を覗くよう、
  茶は 反らされることもなく。]
 

(116) 2018/05/22(Tue) 00時頃

【人】 花売り メアリー

[前に伸ばした両腕が引かれることはなく、ただ、ひとを突き飛ばした手応えだけが残る>>104
 再び鼓膜に触れる音は、ほんの微かな吐息くらい。
 まるで包帯のように布巾で覆われた手>>2:156と、手で胸を掻き毟るような仕草と、こちらから離れない眼差し。
 どこからどこまでが自分がオスカーに与えた痛みなのか判らなくなるような、そんな姿がみえた。]

(117) 2018/05/22(Tue) 00時頃

【人】 粉ひき ケヴィン


 夜の後には、 朝が来るのだろう?
 いつか、   ──── 薔薇が満足したなら、
 "月"だって 自然と動き出すさ。

[ 今日、この日だけだろうから。
 ─── "ケヴィン"という青年が、薔薇の内に立てるなど、
 "何か"に信徒と認められる など、…… ]
 

(118) 2018/05/22(Tue) 00時頃

【人】 花売り メアリー

[「脅える」>>108。あまりにも正しいその一言が心臓を刺す。その衝撃故に、オスカーの指先を払うことができなかった。マークの身体はあっけなくソファに倒れ込み、そのまま覆い被される姿勢となる。
 動けない――それこそ、蛇に睨まれて石にでもされたように。]

 どうして。先輩が、そんなこと、言うん、ですか。
 どうして、そんなに僕と、あいつのこと……。

[問い詰めに明確な答えを吐かないまま、逆に尋ねた。
 辛うじて出せた声はか細く、顔色は混乱に怯えが混ざったもの。顔を乱暴に掴まれたことで、表情は苦痛に歪む。]

 それに、こんな、痛い、こと、
 いつもの、先輩、らしくな――

(119) 2018/05/22(Tue) 00時頃

【人】 粉ひき ケヴィン


 …食堂に行くとか、言っていなかったか?

[ ふと、 思い立ち。言葉を次ぐ。
  "用事の後か?"と 確認するよう、
 ──── 確かな詮索の瞳を、向けた。 ]
 

(120) 2018/05/22(Tue) 00時半頃

【人】 花売り メアリー

[言葉を言い切るか否かの時に、唇を塞がれた。>>110
 重ねられたそれはやわらかで温かなものではなく、焼けつく程の陶酔でも無く、ただ、刺し貫く氷のようだった。]

 (誰にされても?)

 (……違う)

 (こんなの、いや、だ)

[塞がれた唇では、言葉はくぐもった音と、乱れた息にしかならない。ろくにもがくことも叶わぬまま、血のように赤い瞳から逃れるようにかたく両目を瞑った。
 唇に身体に掛かる感触と、くちづけてきたオスカーの――まだその正体の掴めない「色」ばかりが、否応なく意識に入り込む。

 オスカーがその場を立ち去った>>111後でも、マークはソファの上から、暫くは動けない。**]

(121) 2018/05/22(Tue) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット

[一日休むと、取り戻すのに三日。
一週間休めば、一か月
ひと月休めば、三か月。
自分の遅れを取り戻すのにはそれだけの時間がかかる。
だから続けなくてはならないのだと言われた過去が懐かしい。

弾きだしてから12回旋律は変化する。
4分の1を超えたところで指が思うように動かないジレンマが滲んだ。
以前よりも伸びた爪が飴色の上で細かい撥音を沿える。
縺れて、音が飛んで、それでも]

(122) 2018/05/22(Tue) 00時半頃

【人】 渡し船 ユージン

[ 雨が(>>68)、雨が(>>69)、降る。
 言の葉の暴力のように叩きつける、雨が(>>70)。
 俺はその雨の中に居て。
 ただ、抱き寄せた弱い力は跳ね除けられなかった(>>64)。

 なにも謂わず。
 時として無言は、刃となることを知りながら。
 俺は、黙して。

 いっちゃんの心を
 ただきっと、ズタズタにしただけ。 ]

(123) 2018/05/22(Tue) 00時半頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2018/05/22(Tue) 00時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2018/05/22(Tue) 00時半頃


【人】 執事見習い ロビン

いつか……

[夜の後には朝が来る。当たり前の摂理であり、その当たり前が来ないのが今。>>118

……薔薇?
薔薇が満足したら?

[確かに薔薇は普段より香っているけれど、花の話題は出しただろうか。唐突で、謎解きのようにも聞こえて。]

……先輩。
何か、知っていらっしゃいますか?
どうしたら、薔薇は満足しますか。

[いつもとはどこか違う先輩。でも、いつも通りの所もあるから、臆さず。謎解きのヒントをねだるよう、尋ねた。]

(124) 2018/05/22(Tue) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット

(──知ってる)

[解っている。
どんなにうまく弾けなくても、続けてきたのは自分がそうしたかったからだ。
人のせいになんて、本当はしたくなかった。
自分が思っているよりも、ずっと好きだということを認めるのが怖かった。
母親の姿を見ているから、余計に怖かった。
それでも、ピアノは歌う。
言葉にするよりもずっと、簡単に。
”かあさん、あのね”。

変奏が終盤に進むにつれて音は強調されていく。
治まらない感情が膨れ上がるのに似ている。

その音が、誰か>>112に届いているなんて知りもしない**]

(125) 2018/05/22(Tue) 00時半頃

【人】 渡し船 ユージン

 そっか。うん。

 そうね、やっぱり俺の勘違いだったみたい。
 やだなー、はずかしー。

[ どうでもいい、恋なんてしていない。
 被害者だ、男なら誰だって。
 そんな無意味な言葉を全て、聞き入れながら。

 たぶん俺は、笑っていた。 ]

(126) 2018/05/22(Tue) 00時半頃

【人】 執事見習い ロビン

……あ、行きそびれです。
色々ありました……から。

[逆にされた質問に、若干言い淀んだのは、同級生との階段の上でのあれこれを思い出したからだった。>>120

表情は平静を装っていたけれども。]*

(127) 2018/05/22(Tue) 00時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2018/05/22(Tue) 00時半頃


【人】 渡し船 ユージン

 
 
    ありがとね、いっちゃん。

       俺はいっちゃんの事、好きだよ。
 
 

(128) 2018/05/22(Tue) 00時半頃

【人】 渡し船 ユージン

[ 軽薄な口調で、まるで嘘みたいに。
 なによりも、きっと、酷い言葉をかけた。
 嘘をついたことはあまりない。
 でもこの思いも、漸く気付けたこの気持ちも
 きっと嘘に思われるんだろう。

 求められていない、言葉を。
 受け取られることのない、気持ちを。

 空っぽだった箱を
 かなしい雨で満たしてくれた、彼に。 ]*

(129) 2018/05/22(Tue) 00時半頃

【人】 渡し船 ユージン

[ 咲かない花は、残された小さな蕾を綻ばせ
 赤の中に隠れるようにして、涙の色をした花を咲かせた。

 喜びに噎ぶだけが、薔薇ではない。

 綺麗な雨(なみだ)はいつまでも、降り注いでいる。 ]**

(130) 2018/05/22(Tue) 01時頃

【人】 粉ひき ケヴィン


[ 開け放ったガラス戸の、 その向こう、
  薔薇の内からは星のうたが、 音符を重ね、
  厚く あつく ]

 ──── さあ。
 薔薇は何が欲しいんだろうな。
 

(131) 2018/05/22(Tue) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 24促)

ピスティオ
17回 注目
メアリー
61回 注目
イアン
82回 注目

犠牲者 (6人)

ヨーランダ
0回 (2d)
モリス
26回 (3d) 注目
ケヴィン
20回 (4d) 注目
ベネット
10回 (4d) 注目
ユージン
50回 (5d) 注目
ロビン
15回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

ヒュー
13回 (3d) 注目
フェルゼ
73回 (4d) 注目
オスカー
42回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび