人狼議事


91 時計館の魔女 ―始―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/05/17(Thu) 20時半頃


【見】 調律師 ミケ

―大広間―
[自分が呼ばれているような気がして>>72
ヘクターの前に姿を現した。]

お兄さん、お困りごと?

[頭の耳を揺らしながら、そう尋ねれば、地下のことを訊かれたか。]

地下に行く扉は、あそこだよ!
あるのは、図書室と牢屋と拷問部屋!

[後ろ二つが不穏なものだと知ってか知らずか、
ヘクターにあそこと1-3の扉を示して、また蝶の姿に変わって
消え去った**]

(@12) 2012/05/17(Thu) 20時半頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/05/17(Thu) 20時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/17(Thu) 20時半頃


調律師 ミケは、メモを貼った。

2012/05/17(Thu) 20時半頃


【人】 修道女 ツェツィーリヤ

 いい香りの薔薇がいいわ。
 種類には疎いから、よくわからないけれど。

[部屋にもあるかも、と言われてそんな感想を零し。]

 ええ、それじゃあ、また。ヤニクさん。

[見送ってくれる彼に小さく礼をして、先ほど潜ったドアへと戻る。]

(75) 2012/05/17(Thu) 20時半頃

修道女 ツェツィーリヤは、メモを貼った。

2012/05/17(Thu) 20時半頃


【人】 墓荒らし ヘクター

 嗚呼、そうそう。困りごと困りごと。

[姿を現したミケ>>@12に軽い口調を出しながら。]

 嗚呼、夜までに…2番の部屋によ、
   良いチーズと肉、当たり年のボルドーでも置いといてくれや。

[最早歩く地図だな此の使い魔。

そんな事を思いながら、去っていく蝶々を見やる。
在れの一匹でも捕まえて指で弾いてやれば、魔女様は怒り狂って雷でも落としてくるのだろうか、だなんて。]

(76) 2012/05/17(Thu) 20時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

 ― →地下 ―

[ミケの言う通りに、3の扉を開き。

緩い階段を下りてから、左右の通路を見やる。
 ちらりと左右に目を向けて、右側の通路を見やり、眉を寄せた。]

  ……………………

     こっちは、"駄目"だな。

[首をごきりと鳴らしながら、左に向けて歩き出す。]

(77) 2012/05/17(Thu) 20時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2012/05/17(Thu) 20時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―大広間―
[ヴェスパタインが、人の居るところへ自ら赴くことはそう多くない。
 精々、品物を卸しに行く時か、材料を仕入れに行く時ぐらいで、馴染みの相手だと自ら小屋の戸を叩いてくれるのでますます街から遠ざかるばかり。

 その自分が、徐々に人の集まり出したこの大広間に居る。 

 他の人がどう思ったかは、ヴェスパタインの知るところで無いが、少なくともこの場は彼にとって明るすぎる。

 此処は、自分の居るべき処ではないようにすら思えた]

(78) 2012/05/17(Thu) 20時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[金の鍵を指でなぞり、もう少し足を休めたら部屋に引っ込んでしまおうかと、幾度目かの溜息を零した時。
 青年の独り言>>29が鼓膜を揺らし、肩が僅かに跳ねる]

 ……、そう、だ。

 [用事、と言えるのかは分からないが、こうやって時計館を訪れている以上、肯定を返すのが正しい気がして、頷いておくことにした。

青年の名は、ヤニクと云うらしい>>30]

 ――私、は。

 ヴェスパタイン。ヴェスパタイン・エヴァンス、だ。

 ……その、
          宜しく。

[何か一言付け加えるべきだったかと間をあけたけれど、どうにも上手く言葉に出来ず、結局、彼と同じ挨拶を返す。
ソファの方へ、少女たち>>19>>21が歩いてくるのを見やれば、頃合いかと席を立ち、その場を離れた*]

(79) 2012/05/17(Thu) 20時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

 ― 図書室 ―

 ふぅん。

[古びた紙の匂いは、嫌いじゃない。
蔵書量もまあ、少なくとも此処に滞在するだろう時間では読みきれないくらいの量は、ある。

  ちらりと見上げた棚は、何とやらの悪魔書。]


  ……こんなもんまで置いてあるのかァ。


[どうせ、此の本の通りの云々、其れに沿えば悪魔を従えるだの何だの、ろくでもないペテンの詰った内容だ。
肩を竦めながら、何か面白みの在るものでも見つからないか、と歩みを進める。]

(80) 2012/05/17(Thu) 20時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター



   …………魔女?


[此方に背を向けて、本棚の前に立つ女の姿。
地下なんて早々女が行きたいとは言い出さないだろう。ならば、此処の住人と考えるのが自然…だったのだが、聊か、"大層な御趣味"の面影も、蝶の気配も、感じないが。]

(81) 2012/05/17(Thu) 20時半頃

ヘクターは、女の後ろ姿を、そのまま見つめつつ**

2012/05/17(Thu) 20時半頃


墓荒らし ヘクターは、メモを貼った。

2012/05/17(Thu) 20時半頃


【見】 調律師 ミケ

[ヘクターの注文を受けて>>76彼が部屋に戻る頃に
その部屋の机の上に、当たり年かは知らないが、巷で1級品と
言われている赤のボルドーワインのボトルとチーズの王様ブリ・ド・モー
が用意されていたことだろう。

彼が気に入るかは知らないが……**]

(@13) 2012/05/17(Thu) 21時頃

店番 ソフィアがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(店番 ソフィアは村を出ました)


店番 ソフィアが参加しました。


【人】 店番 ソフィア

[クラリッサの>>49「ソフィーも願いを叶えに?」という問いに対し
]

 うん、お医者さまが「もう手の施しようがない」って言うから…
 もうお願いを聞いてくれる人は魔女さまだけなの

[何も見えないはずのその目は、まるでその夢のような将来をしっかりと見ているかのように希望の色で満ち溢れ]

 魔女さまならどんなお願い事でも叶えてくれるんだって!
 …死んだ父さんが……いつもそう言ってたの

[ぎゅっ、と胸元にあるペンダントを握る。
小さなそのアクセサリーは
                    父の、形見。]

(82) 2012/05/17(Thu) 21時頃

天のお告げ (村建て人)

―2階、魔女の部屋―

…………。

[不穏な考えを持っていそうな男の様子>>76に笑顔を消して
その姿をじっと見つめていた。]

男は、野蛮だわ。

[だから、嫌いよ。そう呟くように零す。]

ふふっ、でも……あぁいう"客人"は嫌いじゃないわ。

["ゲーム"を盛り上げてくれる。そんな気がして堪らないから
再び口元を愉しげに歪めて、時が来るまで客人たちの様子を
観察し続けただろう**]

(#19) 2012/05/17(Thu) 21時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[ヤニクの元を離れ、階段の方へ。扉の無いこれは、客間への道だろうか。
暫しの逡巡、そっと呼びかけてみる]

 ……ミケ、さん。

[どう呼んだものか。>>@5何かあれば呼べ、と言っていたが、その姿は見えない。
 あの風貌を見落とすことはあるまいと、もう一度視線をぐるりと一周させる頃には、彼女は現れているだろう]

 その、客間は、こちらだろうか。

[慣れぬことというのは、疲れるものだ。上がってみたら間違いだった、とあっては困る。
確認が取れれば、ついでに軽く設備についても尋ねただろう。]

(83) 2012/05/17(Thu) 21時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2012/05/17(Thu) 21時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[木々のざわめきや、風に漂う花の香りを堪能すると
故郷のことを思い出すが、心がまた落ち着いてくるのも確かだった。]

……はぁ、

[小さく息をつくと、上着のポケットから金の鍵を取り出した。
10の数字が書かれている部屋の鍵。]

部屋で休むか、……

[大広間にいるであろう他の客人のことを思い出しながら、
人が多いのはやはり苦手で、部屋に戻ることにした。]

→大広間→1-10客間へ

(84) 2012/05/17(Thu) 21時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[ソフィアとゆっくりとソファーに座ってお喋りをしながら辺りを見回していると、人が出たり入ったり、と。]

……あれは、シスター…?

[何処か見覚えのある顔に僅かに首を傾げ>>44、此処に居ると言う事はまた後で会うかもしれない、その時にでも挨拶を。

また別の客人に目を向ければ]

…あ……。

[体調が優れないんだろうか、壁に寄りかかる女性>>45
ソフィアに手を貸しに行った時に視界に入った男性>>70]

……く、ま…ではないよね?

[本人に聞こえたかどうかは定かではないがぼそり、と呟いた。]

(85) 2012/05/17(Thu) 21時頃

【見】 調律師 ミケ

―大広間―
[ヴェスパタインの呼びかけに>>83すぐに、ミケは姿を現した。]

お部屋に行きたいの?
客間は全部、2階にあるよ!

お部屋まで案内する?

[彼が頷けば、部屋まで案内しただろう。不要と言うならば
道順を教えて、他にも館について説明をすれば、
現れた時と同じように、唐突に蝶に姿を変えて消え去った**]

(@14) 2012/05/17(Thu) 21時頃

調律師 ミケは、メモを貼った。

2012/05/17(Thu) 21時頃


【人】 修道女 ツェツィーリヤ

― 大広間 ―

[大広間を一度通らねばならない造りの建物、扉の並ぶ部屋まで戻れば、不思議な構造をくるりと確認するように。
扉の無い二階へと上る階段を見つけ、そちらへと向ってみた。]

 そういえば、部屋は……二階なのかしら?

[その向こう側へと向おうとしている背を見つけるならば>>83>>@14、その後を追う形になるだろうか。]

(86) 2012/05/17(Thu) 21時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[席を立つ男性>>79には軽く会釈を。
この館はいつもこんな感じなんだろうか―。]

……そう。そっか。
ソフィーの目が治ったら色んな事を楽しみましょう、ね。

[ソフィアの胸元に視線を落とす。
握り締められた彼女の大切な物。
クラリッサはソフィアの頭を静かに撫でた。]

(87) 2012/05/17(Thu) 21時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/05/17(Thu) 21時頃


【人】 病人 エリアス

―図書室―

[んー、と手を伸ばして。
 諦める、という言葉をどこかにおいてきたのか、どう頑張っても20cmはたりない。
 しかしその20cm、が頑張れば行けそうな気がして。

 と、その時、後ろから低い声がして振り返る]

魔女?

……ひっ、

[魔女か否か、答えるまえに小さく悲鳴を上げて。
 2、3歩後退ると、へたりと床に座り込んだ。
 小柄な彼女の、大柄な人に対する警戒心、というか恐怖心、というか]

どなた、です、か?

[問いかける声は細く小さく]

(88) 2012/05/17(Thu) 21時頃

修道女 ツェツィーリヤは、メモを貼った。

2012/05/17(Thu) 21時半頃


病人 エリアスは、メモを貼った。

2012/05/17(Thu) 21時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

―大広間→客室2-10―
[部屋に行くために大広間を横切る、クラリッサたちは
まだそこにいただろうか。声をかけられれば、言葉を交わしたかもしれない。階段を上り、広間を抜ければ円状の長い廊下。

1階の扉が時計の文字盤の位置だったのを思い出しながら、
自室となる2-10の部屋へと向かった。

部屋につけば、肩に担いでいた荷物を降ろしてベッドに倒れた。**]

(89) 2012/05/17(Thu) 21時半頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/05/17(Thu) 21時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2012/05/17(Thu) 21時半頃


【人】 修道女 ツェツィーリヤ

― 大広間 ―

[そこには、先ほどは気付けなかった顔見知りの姿が未だあっただろうか。
週に一度、教会で行われるミサで顔を合わせる引っ込み思案な少女の姿が。
孤児院に勤めることが目的であり、信心深いわけではないツェツィーリヤだが、修道女としてミサに参加しないと言う選択肢もあるはずない。

共にいる少女と会話しているようであれば、今はこちらからは小さく手を振るだけに留め。]

(90) 2012/05/17(Thu) 21時半頃

修道女 ツェツィーリヤは、メモを貼った。

2012/05/17(Thu) 21時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2012/05/17(Thu) 21時半頃


【人】 店番 ソフィア

[>>87クラリッサに頭を撫でられ、嬉しそうに微笑む]

 えへへ
 …姉さんは?
 クラリッサ姉さんはどんなお願い事を…

[言いかけて、ハッと口をつぐむ。
人の心の奥にあるものをひっぱりだしてはいけないかもしれない。
クラリッサは気分を害さなかっただろうか?
少し強引に、話題を変えた]

 あ、そうだ…

[杖をソファの肘掛けの部分に置き、持ってきたバスケットからがさごそとなにかを取り出した]

(91) 2012/05/17(Thu) 22時頃

【人】 店番 ソフィア

 えっとね、お店から持ってきたの
 レアチーズケーキ。

[お皿にのっているのは、大きくて白いホールケーキ。]

 あのね、店長が教えてくれたの
 これなら火を使わずに作れるよって。
 それで頑張って作ってみた、の

[おどおどしながら、そっとケーキをテーブルの上に置こうとした]

(92) 2012/05/17(Thu) 22時頃

【人】 店番 ソフィア

[足音から、大広間に複数の人がいるのが分かる。
その人達にも自分の作ったケーキを食べてもらえるだろうか?
少し大きな声で呼び掛ける]

 あ、あの…よかったらどうぞ…

[テーブルを触ってその場所を確認した後、手を伸ばしてケーキを置く。
が、置いた場所はテーブルの向こう側の端で。
皿はぐらぐらと揺れ今にも落ちそうだ**]

(93) 2012/05/17(Thu) 22時頃

【人】 墓荒らし ヘクター


  …人をバケモンか何かみてェに。

[女の様子>>88に、目を細めながら呟く。
 何処か拗ねたような声色を零してから。]

  そう言う反応になるってこたァ、魔女サマじゃあねェんだな。

[へたり込んだ少女の傍に歩み寄りながら。]

(94) 2012/05/17(Thu) 22時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

―自室→2階廊下―
[ベッドに倒れ込み、しばし意識を手放していた。
ふと目が覚めれば、腹が空腹を訴えていた。
ミケを呼べば用意してくれるだろうが、何か気が引けて]

……ちょっと借りるか。

[厨房は借りられるだろうか。そんなことを考えながら部屋を出る。
ミッシェルは2階に居ただろうか。
もし、まだ具合が悪そうにふらついているようなら、
心配げに声をかけただろう。]

(95) 2012/05/17(Thu) 22時頃

【人】 墓荒らし ヘクター


  客だよ、魔女サマのな。
    アンタもそのクチなんだろ?

[出来るだけ同じ目線になろうと、少女の傍にしゃがみ込む。
 口の端を上げた笑みは、素ではあるが何処かあくどくも見え。]


  フォイルニス。ヘクター・フォイルニス。

         ヘクターで構わんよ、嬢ちゃん。


[立ち姿からの身長は、盲いた少女と同じくらいだったから。
               まあ、少女の部類だと勝手に判断して。]

(96) 2012/05/17(Thu) 22時頃

ヘクターは、少女が怯えないようなら、手を引いて立ち上がらせるつもり*

2012/05/17(Thu) 22時頃


【人】 飾り職 ミッシェル

― 森側の庭園 ―

[ ミケに説明されたとおり、大広間に戻って1-4の扉を開けば、見事な庭園が広がっていた。
 暗い色の森を背景に、花々の鮮やかな色が映える。]

……すごいわ……。

[ 口の中だけでつぶやくと、...は花壇へ近づいた。手入れの行き届いたバラのアーチが、優雅なたたずまいで通路を飾っている。
 歩いていると、違和感に気づいた。]

(……でも、季節が……?)

[ 薄青い花をよく見ようと、ローズマリーの茂みに向かって腰をかがめた。
 その耳に話し声が届き、ふと顔を上げる。]

(97) 2012/05/17(Thu) 22時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[ ソファで転寝していた青年と、黒髪の女性だった。

 向こうからはバラのアーチの陰になって、...の姿が見えないのだろう。ふたりは、距離感のある途切れがちなやりとりをしていた。>>54>>55]

「……お伽噺は好きか?」
「ええ、好きですよ」

[ ...はふたりの邪魔をしないよう、そっと遠ざかった。

 冬から春にかけて開花するはずのローズマリーの茂みの向こうは、赤と白の色彩を誇らしげに見せるチェリーセージの花壇だった――夏に花を咲かせるはずの。]

(98) 2012/05/17(Thu) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 45促)

ヴェスパタイン
15回 注目
エリアス
20回 注目
ソフィア
28回 注目

犠牲者 (4人)

グロリア
0回 (2d)
ヤニク
21回 (5d) 注目
ダーラ
0回 (5d) 注目
ペラジー
0回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

ヘクター
14回 (3d) 注目
クラリッサ
0回 (4d) 注目
ミッシェル
0回 (5d) 注目
イアン
22回 (6d) 注目
ツェツィーリヤ
1回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (1人)

ミケ
12回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび