人狼議事


45 Say Good-Bye, Say Hello

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ディーンは、流石に手を振り、末吉のタイミングに赤面しつつ。

lalan 2011/03/03(Thu) 18時半頃


ポーチュラカは、赤面永池を指揮棒でつんつんつついた。道具を使ってるのは遠慮だよ!

utatane 2011/03/03(Thu) 18時半頃


ディーンは、末吉の攻撃が地味に痛い……道具使うと遠慮なのか……

lalan 2011/03/03(Thu) 18時半頃


ヤニクは、遠慮しつつハリセンで永池をぶっ叩いた。

あっしゅ 2011/03/03(Thu) 19時頃


ディーンは、遠慮してないだろ、と流石を睨んだ。

lalan 2011/03/03(Thu) 19時頃


セシルは、ハリセンでてきて、明るいところ出た時の猫の目になった。

mitsurou 2011/03/03(Thu) 19時頃


ヤニクは、ちっちっちっと指先を振っている。

あっしゅ 2011/03/03(Thu) 19時頃


セシルは、流石の振られる指にかじりつこうと。がぶっとな。

mitsurou 2011/03/03(Thu) 19時頃


ヤニクは、66(0..100)x1が70以上なら勢いに任せて巴投げ。

あっしゅ 2011/03/03(Thu) 19時頃


ヤニクは、失敗した。

あっしゅ 2011/03/03(Thu) 19時頃


ディーンは、かじられた流石を羨ましそうに見ている。

lalan 2011/03/03(Thu) 19時頃


セシルは、ひらりと身をかわしたようだ。ふふん(得意げ

mitsurou 2011/03/03(Thu) 19時頃


【見】 花売り メアリー

>>62

[どきどきと、心臓が早鐘のようだ。
うるさいくらいだと思うのに、
どうしてだか、それよりも穏やかな清流の声の方が、大きく聞こえた。]



[一言一句をかみ締める。
発音のかけらすら聞き逃さないように。]

(@8) taru 2011/03/03(Thu) 19時頃

【見】 花売り メアリー

[清流の話で、驚いたように瞬いた事>>64があった。
心の支え。
そんなの初めて聞いた。

涙がとうとうこぼれそうになって、それを飲み込むように、
手の甲を口元に当てる。]

[それでも静かに話を聴く。
好きだという言葉に、ゆるく目が見開かれる。
清流と同じタイミングで、息を止める。けれど、 それはゆっくりと瞬かれた。]

(@9) taru 2011/03/03(Thu) 19時頃

【見】 花売り メアリー

[彼の隣に常にあった姿。
いろんな意味で敵わないと知っていたけれど、
こういう意味でも敵わないのか。

羨ましくて、ちょっとだけずるいと思ってしまって、
でも、それを秘めていた先輩の胸のうちは、どんなものだったんだろうと考えてしまうと、何もいう事はできない。

永池先輩はずるいなあ
清流先輩も、ずるいなあ

永池の気持ちはまだ知らないけれど、仲のよさそうな姿ならもうずっとずっと見てきている。
何も知らない時分でさえ敵わないと思えた二人の仲。]

(@10) taru 2011/03/03(Thu) 19時頃

【見】 花売り メアリー

[幸せに出来ないから――>>65
その言葉に、ふるふるふるふると首を振った。]

そんな事ありません
ありませんでした

先輩と すご した に 二年間

わたし ほんとうに 幸せでし た、 から…っ

[息も声もつまる。
涙がこぼれているのかいないのか、ちょっと自分では解らない。
こらえているつもり、つもりだ。
紡ぐ言葉は、支離滅裂になっているかもしれないけれど、必死で。]

わたし
かなわないの しって て
わかってました なんとなく
でも
すきで、だいすきで、

(@11) taru 2011/03/03(Thu) 19時頃

【見】 花売り メアリー

わたしね、音のように先輩に愛される事が できないなら
せんぱいのまわりの、おおきなおとに なりたかったの

[つきまとって、大きな声できゃあきゃあ騒いで、
その声が、音が、先輩の中に少しでも残っててくれたらいい。

恋の成就を諦めたかわりに、ただ、心の一部くらいには居座ってやろうと思って。
良い思い出としてなら良いし、嫌だった思い出だとしても、覚えててくれたら良いと思って。]

だから、
卒業してわたしが せんぱいのまわりから いなくなって

ちょっとでも寂しいなっておもってもらえたら
それで私の勝ちだーって おもって て

でも、先輩それよりうえのこと いってくれるん ですもん

もう

もううう〜…

(@12) taru 2011/03/03(Thu) 19時頃

【見】 花売り メアリー

[手の甲がぬれる。
まだ泣くつもりなんてなかったのに。
先輩の前で泣くつもりなんて、なかったのに。]

わたし、先輩のきもちの、役に立ててて、
先輩にすきだっていってもらえて、
たとえ恋愛じゃなかったとしても、

本当に しあわせ

[途中から、自分も恋愛、ではなくなっていたのかもしれない。
人として彼が好きで、こんな気持ちを教えてくれた、大事な大事な人。]

先輩、

(@13) taru 2011/03/03(Thu) 19時頃

【見】 花売り メアリー

ほんとうに、 ありがとう、ございました っ

[そう言った顔は、涙にぬれていたけれど、いつものような――いや、いつもよりも、数段嬉しそうな、笑顔だった。]

(@14) taru 2011/03/03(Thu) 19時頃

セシルは、花萌からの愛をしっかりキャッチ。もちもちお返事書くよ!書くよ!愛。

mitsurou 2011/03/03(Thu) 19時半頃


ディーンは、花萌に手を振ったお疲れさまノシ

lalan 2011/03/03(Thu) 19時半頃


セシルは、返事考えながら、食事してくるぉ!

mitsurou 2011/03/03(Thu) 19時半頃


ディーンは、清流いてらノシ

lalan 2011/03/03(Thu) 19時半頃


ヤニクは、>>-384ぎゅ。「実は前も伏せて言ったんだけどな」

あっしゅ 2011/03/03(Thu) 20時頃


【人】 奏者 セシル

[最初の頃だったら、言わなかった。

自分の想いの先を、彼女が知っていると知らなかったけれど。
でも、知らずともそこまで見抜かれるくらいの 今 だから、言えたのだと思う。]

 ………っ

[幸せに出来ない――その言葉への応えに、思わず息が詰まった。女の子が泣きそうなのを堪えているのに、動けない。

紡がれる音(想い)――忘れられる訳がない。]

 お礼をいうのは、俺の方だ。

[いまだって、嗚呼、まるで朝露を受けたひまわりのような笑顔が、鮮やかに心に刻まれていくから。眩しいものを見るように、目を細めた。すると、つっと目尻から頬を伝う感触を覚える。]

(68) mitsurou 2011/03/03(Thu) 20時頃

【人】 奏者 セシル

 そんな風に、思ってくれてくれてありがと。

 忘れる訳、ねぇよ。
 楽器の音は、生きてきた軌跡だから。

[恐れも不安も希望も喜びも思い出も……全部、含めて奏でる。]

 ちゃんと、お前の音は、俺の中にある。
 だから、俺が奏でる明るい曲の中には、お前の音もあるよ。

 俺の音、またお前の耳に届くことがあれば、お前も思い出してくれると嬉しい。
 ちゃんと、俺がお前のこと覚えてるってこと。

[有言実行できるよう、呪いかけるがごとく、笑顔に伸ばす手。
しみ込ませるように、指先で朝露のような眦に溜った雫―――拭った。]

(69) mitsurou 2011/03/03(Thu) 20時頃

【人】 奏者 セシル

 ……幸せになれよ。
 俺が振ったこと、後悔するぐらい、幸せになりやがれ。

[将来彼女が、誰かの隣で自分のピアノの音を聴きながら、幸せに微笑んでいる。そんな想像が現実になることを祈るように、音(言葉)を奏でた。]

(70) mitsurou 2011/03/03(Thu) 20時頃

ヤニクは、葛飾を抱きしめ。

あっしゅ 2011/03/03(Thu) 20時半頃


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

>>67
うん、そうだよ。へ……ええぇ?

[清流に竜太のことを頼まれた。
思わず動揺してしまったが、続く言葉に神妙な顔で頷いて、
またへろっと笑った。]

そう、だね。
練習みにいっていいって言ってくれたから、
見学しに行くつもりー。スケブ持ってくんだ。

[式の前に沙織に見せたスケブには女の子ばかり描いていた。
だから安心して見せることができたけれど、
今まで描きためて、家で保管してるスケブ群には
自分で把握している以上に、特定の人が描かれている。

無自覚ゆえに親友にもちゃんと話してなくて。]

清流くんの分も応援するね。
[あくまでのほほんとした調子で返した。]

(71) utatane 2011/03/03(Thu) 20時半頃

【人】 奏者 セシル

末吉>

 嗚呼、式の前そんな話してたなっと思ってさ。
 だから、お前に頼もうって。

 スケッチするのか。
 もし、また会うことあったら見せてな?
 竜の大学の様子とかも、しりてーし。
 本人から聴くのと他人から聴くじゃ違うじゃん。

[ケタタっといつも通り笑って、俺の分も頼むと重ねて願った。
本人も無自覚なものを、奏音が察知できることはない。
花萌は別として、基本的に他人の色恋沙汰には鈍い。
流石と葛城に気がついてなかったくらいには鈍い。

嗚呼でも、もし、末吉の描いた竜の姿をみることがあれば気がつくこともあるのかもしれない。多分、芸術とはそういうものだから。]

(72) mitsurou 2011/03/03(Thu) 20時半頃

セシルは、もぐもぐ、のんびり復帰さー。

mitsurou 2011/03/03(Thu) 20時半頃


ヤニクは、葛飾に胸を貸してやった。よしよし

あっしゅ 2011/03/03(Thu) 21時頃


ミッシェルは、流石の胸の中でぐすぐす

Ellie 2011/03/03(Thu) 21時頃


ヤニクは、もうポチはウチに養子に来るといいよ(・ω・

あっしゅ 2011/03/03(Thu) 21時半頃


セシルは、温かい眼でらぶっぷる+ほえほえ天使を見守ってる。

mitsurou 2011/03/03(Thu) 21時半頃


セシルは、お風呂はいってくるでした(ゆでゆで

mitsurou 2011/03/03(Thu) 21時半頃


グロリアは、セシディがえろいなあ…(ログ読み読み

newmoon 2011/03/03(Thu) 22時頃


グロリアは、ディーン>>-314を見て「風太くん格好いいわぁ」と光の速さで保存した。

newmoon 2011/03/03(Thu) 22時頃


ヤニクは、吉家妹に手を振った。

あっしゅ 2011/03/03(Thu) 22時頃


ミッシェルは、ポーチュラカ>>-403に感涙した。ポチ大好き。

Ellie 2011/03/03(Thu) 23時頃


ミッシェルは、沙織ちゃんだー(ぎゅう

Ellie 2011/03/03(Thu) 23時頃


【見】 病人 キャサリン

―卒業式前・卒業生の教室―
[教室に戻った時には廊下に出ている卒業生達の数もだいぶ増えた頃か。
愛里が身体の様子を心配する>>4:@19のにはゆっくりと首を振る]

大丈夫だから、心配しないで。
卒業生の皆さんに造花付けられたのね。
これで、愛里のお仕事は一先ず終わりかしら?

[心配をかけまいといつもより深い笑みを向ける。
全員に造花を付け終え、挨拶をする愛里>>4:@20の隣で小さく頭を下げる。
様子を伺う愛里>>4:@21には気付いていても、気付かない振り。そう何度も何度も嘘は吐きたくない。
吉家からかかる声と渡されたカイロ>>4:57には瞬いて、そして歩いて行く]

カイロ、ありがとうございます。
あの…清流さんの席はどこでしょうか?このコートお返ししときたいんです。

[もうこの教室に来ることはないから、吉家に清流の席を聞けば、借りていたコートを綺麗に畳んで置いておく]

(@15) neige 2011/03/03(Thu) 23時頃

【見】 病人 キャサリン

―卒業式前・廊下―
行きましょうか。

[皆にもう一度頭を下げて、廊下に出る。
急がなければと言った口>>4:@22で、愛里が段ボールから造花を1つ取るのを見れば、苦笑する。
立ち止まって、胸に造花を飾りつけられれば、瞳を哀しげに伏せる。

愛里と一緒に造花を飾って、卒業する日はきっと来ない。
今の体調では無理だと諦めている。だから……――――]

愛里にも付けてあげる。1つ貸して。

[愛里の胸元に造花を飾って、目尻に浮かんだ涙を指で拭い、誤魔化すように笑う。
甘えるように袖口をぎゅっと握りしめてくる愛里。妹がいればきっとこんな感じなのだろう。愛里が甘えるのはいつものこと。ただ、少し感傷的になっているような気がして、心配そうに見やる]

………そうね、もうすぐだわ。

[愛里の言葉>>4:@23に返せたのは結局それだけ。
卒業式が終われば、卒業生だけではなく愛里ともお別れとなってしまう。
何か言おうと迷うように開きかけた口。だけど、結局それ以上何も言えず、真横に引き結ぶ]

(@16) neige 2011/03/03(Thu) 23時頃

【見】 病人 キャサリン

―卒業式前・体育館前―
[体育館を前にどちらからともなく造花を外す]

……ね、愛里。
この造花……私、もらっても構わない……?
それとも、先生の許可もらった方がいいかしら?

[少しだけ真剣な表情で愛里に問いかける。
卒業生には渡される造花。箱に戻せば、来年の卒業生に使われるのだろうか?
それも仕方ないこと。そう諦めなければならないのに、少しだけ辛い。
自分と言う存在がなかったかのように別の生徒の胸に飾られて欲しくは無い。

それに、造花は枯れることはなく、いつまでもこのままの姿。
色褪せぬ思い出の証として、手元に残しておきたいと思った。

愛里の返答を聞く前に、教師から在校生は早く体育館へ入るようにと声がかかる。
とりあえずポケットに造花を入れて、自分達のクラスの並ぶ場所へ向かった]

(@17) neige 2011/03/03(Thu) 23時頃

【見】 病人 キャサリン

―卒業式後・教室―

そう、今から行くのね。私はここで待っているわ。

[HRも終わった後の教室は閑散としている。クラスメイト達は憧れの先輩と写真を撮るためとか、ボタンを貰いに行くとか、花を渡しに行くとかで半数以上がいなくなった。
愛里から部室に行くと聞けば、1つ頷く。本当は着いて行きたいけれど、こればっかりは自分が行っても邪魔でしかない]

愛里…………

[一度、教室を出ようとする愛里を呼びとめる。視線が合えば微笑みかける]

行って、らっしゃい。

[自分の想いに決着をつける愛里へ向ける言葉はとても簡潔なもの。
『頑張って』とは言えなかった。
愛里はもう頑張っている。これ以上ないくらいに……――――]

あの……いつでも、何かあったら連絡してね。

[最後にそう紡いで、愛里が出て行き、完全に扉が閉まるまでをただ見つめていた]

(@18) neige 2011/03/03(Thu) 23時頃

【見】 病人 キャサリン

[愛里がいなくなった後。
教室にいる生徒はどんどん少なくなる。

窓際の自分の席に座り、外に視線を送る。

はらり
      はらり  

舞い落ちる薄紅色の花弁を見つめて、胸元でぎゅっと拳を握る。
手の中にあるカイロはもうほとんど冷たい。

残された時間が思っていたよりも少ないことを知る。

拘り続けたのは愛里が決着をつけるのを見届けること。
何故それを拘っているのか。それは2人が1年生の時の出来事がきっかけだった]

(@19) neige 2011/03/03(Thu) 23時頃

【見】 病人 キャサリン

―回想・1年生の時の出来事―

2年生の知り合い?

[愛里に突然話しかけられたのは季節はいつだったか。自分が1歳年上と知って、話しかけてきたらしい。
興奮したように喋るその姿を瞬きながら、見つめる。
要約すると、一方的に見かけた2年生に憧れの人がいるとのこと。
口元に指をあてて、小さく首を傾げる]

運動をしてそうな人?運動部なら、吉家君に聞いたら分かるかも。
何か委員とかをしてそうな人なら、永池君に聞いた方が分かるかもしれないけど。

どんな人かしら?

[外見の特徴をつらつらと語られても、やはり思いつく人はいない。
「かっこいい」とか「好みの外見」とか、愛里の説明には主観がふんだんに使われていて、察することもできない。
一生懸命話してくれるのに、理解できない自分が申し訳なく思ってしまう]

(@20) neige 2011/03/03(Thu) 23時頃

【見】 病人 キャサリン

あの…………よければ、教室を1つ1つ見に行ってみましょうか?

[愛里の話だけでは自分の中で該当する人を誰も思い出せなかった。
ただ、愛里があまりにも真剣で、何の協力もできない自分が申し訳なさ過ぎて、ついそう申し出てみた。
本当は1年生のままの自分は2年生の教室になど行きたくは無い。
でも、きっとこんな機会でもなければ、足を向けることは無いから、これも1つのきっかけだろう。

愛里とともに2年生の教室を休み時間に訪ねて行く。
2年生の教室の前の廊下で出会う元クラスメイトに最初はどんな顔をしていいか分からなかった。
それでも、この時会話を交わしたから、今卒業まで皆との縁が続いている。きっと自分1人では2年生の教室など訪れようとも思わなかっただろうから]

このクラスにはいる?

[隣の愛里に話しかけると、愛里の表情が見る見るうちに変わる。
それは、ちょうど3クラスめだっただろうか、愛里が清流を見つけたのは――――]

(@21) neige 2011/03/03(Thu) 23時頃

【見】 病人 キャサリン

[愛里の表情を見れば、すぐにこのクラスにいる人が愛里の探している人だと分かった。
誰だろうかと視線を追えば、そこにいるのは見知ってはいるけれど、それほど仲良くは無い元クラスメイトの姿]

え?あ、あの、人……?えっと……清流君?
少し、髪の毛がふわっとした人、よね?

あ、あの、ごめんね。私は、それほど親しいわけではないの。

[愛里が望むようなら話しかけた方がいいのか迷っていたところで、愛里からは何の部活か知っているか問われる。
そんなことすら記憶になくて、クラスメイトの会話の記憶を必死で探る]

部活には…入っていなかったと思うわ。
何か、音楽をしているって…聞いた気がするけど。

[自分が役に立てたのはそこまで。そこから先は愛里が自分で調べ上げて、同じ音楽鑑賞同好会に入った。
その行動力が眩いと思うとともに、この恋が上手く行けばいいととても簡単にただ願った]

(@22) neige 2011/03/03(Thu) 23時頃

【見】 病人 キャサリン

―卒業式後・教室―

繋いで、しまったのは……私だから。

[舞い散る薄紅色の花弁を瞳に映しながら、ぽつりと呟く。
清流に恋をしたのは愛里自身が選んだ道。
自分がいなくとも、愛里なら清流を探し出して、きっと恋に落ちていた。

だから、気に病む方がきっと失礼だと分かっているし、その点は気になっていても気に病むほどではない]

(@23) neige 2011/03/03(Thu) 23時頃

【見】 病人 キャサリン

[いつからだろうか。
愛里の恋が上手くいかないような気がしたのは……
想い続けていれば、それだけで叶うほど恋は易しいものではなかった。

それは第三者だからこそ分かること。愛里は友人としての贔屓目を差し引いても、可愛い。
そんな愛里に慕われて、ずっと応えない清流に対して抱く疑問。
その答えは、考えなくともすぐに分かる。きっと清流には他に想う人がいるのだろう。
それが誰かなんて分かるわけもないし、知ろうとも思わなかったけれど…

いつからだろうか。
清流のことを話す愛里の言葉に諦めが混じり始めたのは……
自分以上に愛理は何かを感じていたような気がする。

それは第三者には決して介入できないこと。愛里の友人とは言っても何もできない。
諦めさせた方がいいのだろうか。傷は想い続けた日数分深くなる。
だけど、中途半端に諦めさせる方がきっと辛い。愛里の中で納得できない終わり方はして欲しくない。
結局、できたのは話を聞いて、静観するのみ]

(@24) neige 2011/03/03(Thu) 23時頃

【見】 病人 キャサリン

[自分が繋いだのだから、最後まで見届けたい。

その結末が自分が望むものとは違っても、目を逸らさずに受け止めよう。

恋をする愛里の話をたくさん聞いた。それは幸せな話ばかりではなかったかもしれない。
それは愛里だけの想い。だけど、自分はその思い出を共有している。
何かできることがあるとは思っていない。
ただ、未だ結果は分からないけれど、きっとどんな結果でも愛里は泣くような気がする。
その時に清流が傍にいる立場であればいいけれど、1人では泣いて欲しくは無い。

大切な大切な友達。
1歳年上の自分を愛里だけが頼まなくとも躊躇いなく『沙織ちゃん』と呼んでくれたから。
皆が『木屋さん』と呼ぶ中、名前で呼んで欲しいと言っても、『沙織さん』と呼ばれてしまう。
そこに距離を感じて、馴染めないと思っていたクラスメイト達の中で、愛里だけが拘らずに普通に呼んでくれたから。

だから、愛里のために、何ができなくとも傍にいてあげたい。
胸の前で祈るように手を組む。今頃愛里はどうしているだろうか**]

(@25) neige 2011/03/03(Thu) 23時半頃

セシルは、己が酷い男だと再確認したらしい。や、ほんとにな!!

mitsurou 2011/03/03(Thu) 23時半頃


ヤニクは、割り込んだのにちょっと凹んでいる。「木屋、お疲れ様〜!」

あっしゅ 2011/03/03(Thu) 23時半頃


グロリアは、沙織ちゃんと愛里ちゃんの友情に感動した(ぱちぱち

newmoon 2011/03/03(Thu) 23時半頃


【人】 良家の娘 グロリア

[卒業式。自分は泣かないだろうなと思っていたけど、
これで皆となかなか会えなくなるのかと思うと、何だか悲しくて。
校長の長くて詰まらない筈の話ですら、うっかり感動してしまった]

……あ。

[目の端にたまった涙をこっそりぬぐおうとしたのに、
風太に見つかって>>5:14。そしたらぎゅっと抱きしめてくれた。
こう言うところに気がついてくれる風太が、本当に大好き、
そうしみじみ思った]

(73) newmoon 2011/03/03(Thu) 23時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

――式の後・教室――

[バレー部によってから、クラスとの皆のお別れ会に参加しようかなどと考えて、いきなり流石に声をかけられて>>5:44
そっちに振り返った瞬間、風太に肩を抱かれ、顔がどアップになる]

…ふ、風太くんっ!!もうっ。

[角度的にまるで二人がキスしているような構図で写真に撮られたと気づいて、...は真っ赤になった。
(今更すぎるかもしれないけど)人前でいちゃついたことへの恥ずかしさと、風太の唇が直接触れなかった残念さが入り混ざって、
何と表現していいのかわからなくなった]

(74) newmoon 2011/03/03(Thu) 23時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

[風太の呼びかけで、皆が黒板の前に並ぶ。
恐らくこれが、クラスメイトみんなでする最後の共同作業。
体育祭や合唱コンクール、テストや授業、何気ない雑談――
思い返すたびに、すべてがいとおしく感じる]

勿論いくわよ。
まあ、別に記録に残さなくても、私たちはずっとラブラブだけどね。

[愛しい婚約者のウインクに、アクアマリンのような笑顔を向けて、
青春の一ページを写真に閉じ込めた**]

(75) newmoon 2011/03/03(Thu) 23時半頃

ヤニクは、葛飾をなでなで

あっしゅ 2011/03/04(Fri) 00時頃


ミッシェルは、撫でられた。ごろごろ。

Ellie 2011/03/04(Fri) 00時頃


マーゴは、限界と戦う人たちのために延長に一票すればいいのかな?(首こてり

てりあ 2011/03/04(Fri) 00時頃


セシルは、眠気の限界を感じている、多分そのまま永池の隣ですぴすぴ。

mitsurou 2011/03/04(Fri) 00時頃


グロリアは、というか私が眠いので寝ます。おやすみなさい[風太の隣ですぴー*]

newmoon 2011/03/04(Fri) 00時頃


村の更新日が延長されました。


村の更新日が延長されました。


ヤニクは、拍手した。

あっしゅ 2011/03/04(Fri) 00時半頃


病人 キャサリンは、メモを貼った。

neige 2011/03/04(Fri) 00時半頃


ヤニクは、葛飾に「一緒に浴びる?」と聞いて、返答を待たずに笑って行った*

あっしゅ 2011/03/04(Fri) 01時頃


ヤニクは、葛飾の目を覆って「だーれだ?」

あっしゅ 2011/03/04(Fri) 01時頃


ヤニクは、葛飾の頭の上に顎を置くようして うとうとしている**

あっしゅ 2011/03/04(Fri) 02時頃


ヤニクは、音がして目を開けたら永池だったので目を閉じた。

あっしゅ 2011/03/04(Fri) 02時半頃


ディーンは、流石おやすみ。おやすみ。おやすみ。おやすみ。おやすみ。

lalan 2011/03/04(Fri) 02時半頃


ヤニクは、お休み連呼に眉をしかめつつ寝ようと。

あっしゅ 2011/03/04(Fri) 02時半頃


ディーンは、(´・ω・`)

lalan 2011/03/04(Fri) 02時半頃


ヤニクは、冷たいどころか目を閉じている。葛飾をぎゅむ

あっしゅ 2011/03/04(Fri) 03時半頃


【見】 花売り メアリー

>>68
[頬をつたうものをみて、瞬いた。
同じように自分の頬にも一筋が流れる。]

先輩、泣かしちゃった

[どんな感情が伴ったかは自分でも解らないけれど、
ただそうとだけ。]

[お礼の言葉。
忘れるわけない。>>69
その言葉を、清流が紡いでいく音を、その姿を。
全身で記憶する。
これ以上涙が落ちるのは堪えて、真っ赤なままの顔で。]

…っ、〜〜 …

うれしい

[その一言しか、言葉にならなかった。]

(@26) taru 2011/03/04(Fri) 04時頃

【見】 花売り メアリー

[目尻に残っていた涙。長い指が触れると少しだけ震えた。
ふった事を後悔するくらいに。
その言葉に、うん、うん、 うん、 と何度も頷く。
すうはあと息を整え、言葉を整える。]

もち ろんですっ
私は、私の幸せのためなら、
全力を出し切る事ができる人間ですもんっ

[えへへ と笑う。
だからこその、この瞬間。]

先輩も、
この人にならふられても仕方ない、って、
そんな、むしろ自慢になるような
素敵なアーティストになってくださいね!

ずっとずっと、応援します
何があっても、私は先輩の、ファンなんですから

(@27) taru 2011/03/04(Fri) 04時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 45促)

ポーチュラカ
5回 注目
マーゴ
1回 注目
ルーカス
0回 注目

犠牲者 (4人)

ヨーランダ
0回 (2d)
ヤニク
33回 (3d) 注目
フィリップ
12回 (4d) 注目
ディーン
20回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

ミッシェル
4回 (3d) 注目
グロリア
8回 (4d) 注目
セシル
30回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

メアリー
52回 注目
キャサリン
26回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび