人狼議事


189 とある結社の手記:8

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


メモを貼った。


【人】 双生児 オスカー

疑ってるだけ…。
ヴェスパタインさんは…どうなの?

[今日の占い先を訊くリーに、少しだけ視線を移した。**]

(54) 2014/08/19(Tue) 08時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[>>51リーの尋ねに、一度ぐっと瞼を合わせる。]

…………ワンダを。
結果は、知っての通りだ。

…………熟女の魅力とやらが、わからなかったもんで。

[警戒対象ならよかった。
信用の内側に潜まれるのを、恐れた。]

(55) 2014/08/19(Tue) 09時頃

ヴェスパタインは、オスカーから目を逸らさない。**

2014/08/19(Tue) 09時頃


【人】 ろくでなし リー

ワンダか〜 なるほどね〜
もっとわかりやすく、説明しておけばよかったかなぁ

[う〜ん、とひとつ唸る。
まあ言った所で信じてもらえるかは別だし、今更だ。
――… 今更だ。今朝の光景を思い出した。]


疑ってるだけ、ねぇ
さっきは人狼なんだ〜って言い切ってたけど〜

[オスカーの言葉に、ふぅんと呟いた。]

(56) 2014/08/19(Tue) 11時半頃

【人】 ろくでなし リー

…オスカーはさぁ

ころしてしまった、って言うけど
ころされてしまうかもしれない、って

そういう事は思わないの〜?
じっさい、オスカーとキャロライナの名前の数は
同じだったみたいだしぃ?

なんでキャロライナだったかは教えてくれなかったけどさぁ

キャロライナを殺してしまったって思うなら〜
かわりに自分が死ねばよかったとか〜
自分のかわりにしんでくれてありがとうとか〜
なんかないのぉ?

まぁ、ハナもそういうのは見えなかったけどね〜

[見えないのは、死への恐怖。ヴェスパタインのは嫌というほど見てきたけど。スージーにも見えた。今、ここにいるやつの中で、見えないのはこの二人だ。 それが何につながるものなのか。]

(57) 2014/08/19(Tue) 11時半頃

【人】 ろくでなし リー


―― しぬのは、やっぱり、こわくない?

[昨日と同じ質問をもう一度する。]


特に今日のオスカーは〜
誰かを殺した事に対する憤りは見えたし、
…ワンダやラルフの死を嘆いているようにも、みえたけど〜

[表情をなくした姿は、恐れかもしれなかったが。それならそれで、弁解を期待する。]

自分が誰かに殺される事を、恐れてるようには見えない

って〜 感じかなぁ…
印象ね

あ〜、自分より他人が大事なタイプ?ってなら、
なるほどかもしれないけど〜

(58) 2014/08/19(Tue) 11時半頃

ろくでなし リーは、メモを貼った。

2014/08/19(Tue) 12時頃


【人】 ろくでなし リー

ハナは〜

自分じゃないならオスカー、って気持ちは、
まだ変わんない?

[ハナとヴェスパタインの親しさがどの程度なのかは知らない。自分の生死にかかわる話だ。それほどまでにヴェスパタインを信じる理由は、何かあるのだろうか。
ふつうのこ、だと思っていたけど、ここ数日で一番印象が変わったのは、多分彼女だ。]

(59) 2014/08/19(Tue) 12時半頃

ろくでなし リーは、メモを貼った。

2014/08/19(Tue) 12時半頃


【人】 双生児 オスカー

人狼だったイアンさんが、人間だって言った。
それを……おかしいって思わない方が、おかしい。

だけど、僕がキャロライナさんを殺した理由はそれだけ…。

[少年は膝を抱えて、顔をうずめようとするけれど思いとどまる。]

怖くないわけない…。
僕は死にたくない。生きてホリィに会いたい!
ほんとうは、耳も目も塞いで口をつぐんでいたい!


…。
僕もお酒が飲めたらいいのに…そうしたら、
こんなに人が死んでも、きっといつも笑っていられるんだ。

(60) 2014/08/19(Tue) 19時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/08/19(Tue) 19時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2014/08/19(Tue) 19時半頃


お使い ハナは、メモを貼った。

2014/08/19(Tue) 20時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…………。
……おまえが、

今、思いつきで喋ってるのは、わかった。


[落ち着けと、自分に言い聞かせる。]


……それが、お前がガキで本当にわかってないのか、
そらっとぼけてやがるのか、知らんが。

(61) 2014/08/19(Tue) 20時半頃

【人】 お使い ハナ

[オスカーを問い詰めるヴェスパタインの声にゆるりと瞬きをひとつ。
 問いかけ>>48に首をかしげ]

 ……ヴェスパタインが人狼とか。
 ないんじゃない。

[そんな演技ができるようには見えないし。
 ワンダをみた、とリーに答える声に、なるほどとうなずきをひとつ。
 リーからの疑問に、静かに視線を向ける]

 ……正直、オスカー以外が人狼だったら、とっくに誰も生きてない気がする。
 リーなら口がうまいから、誰かに票をあつめさせるのもできる気がするし。

[死ぬのが怖くないとはいわない。
 けれど、死体をみても、実感がわかない。
 どこか麻痺したように、ここ数日が現実とは思えていない]

 ……わからない、……

(62) 2014/08/19(Tue) 20時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

……ああくそ、

[知らんで蹴飛ばしていいものなのか。
サイモンを信じるならあと一匹で。
ハナやスージーに視線を走らせ、舌打ちする。]


……懇切丁寧な解説は、他に頼め。
誰も教えてくれなかったかもしれんが、
ガキだからって適当こいていい時間じゃねえんだよ。


[一度ハナには言った。
時間がない。
次の日生きていられる可能性が、どんどん減っていく。]

(63) 2014/08/19(Tue) 20時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

……お前もだからな。



[>>58小声の指摘は、せいぜいリーを苦笑させる程度の
効果しかないのだろうけれど。
言わずにおれなかった。]

(64) 2014/08/19(Tue) 20時半頃

【人】 ろくでなし リー

そうだな〜
そしておかしいと思ったヴェスパタインが、
キャロライナを占って人間といって、

おれはそれを信じて、お前はそれを信じなかった

って言ってみると〜
ヴェスパタインが人間っていった事より、
オスカーが信じなかった方が悪く聞こえるけど〜?

[軽い響きで言って笑う。
必死に字を覚えようとするキャロライナの姿を思い出す。つい昨日の事だ。もともと交流はあまりなかったし、ここに来てからもあまり話すことはなかったけれど。
処分の順番。 あの言葉ははっきりと覚えている。
死は悲しい事じゃない。 あの言葉も、はっきりと覚えている。

――… 悲しい事でないのなら。彼女の最期はどのようなものだったのだろう。 覚悟はしていたようにみえたけど。]

……

[少しだけ目を細めた。結局死んでしまったキャロライナへの思いは聞けなかった。別にどう思えと思っているわけでもない。 追悼しろというわけでもないし、悲しめというわけでもないし、怖がれというわけでもない。 ただ気持ちが知りたかった。]

(65) 2014/08/19(Tue) 21時頃

【人】 ろくでなし リー


そっかぁ…
死にたくないのか

[その言葉と、今までの態度に。やはり少し、つながらない部分が見える。]

おれがオスカーの事疑ってたのは知ってると思うけどさぁ
一度も、自分は人狼じゃないって言わなかったのはなんで?
だから他の人を疑ってください、とかさ〜

ハナからは何度か聞いたけどね〜

[まあ聞いたからこその疑いもあったんだけど。それはそれ、これはこれだ。]

(66) 2014/08/19(Tue) 21時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

……んな、軽く答えられるような、もんか。


[>>62ないんじゃない、なんて。
親しいかと言われれば首を横に振るだろう、
けれど全く交流がないかと言われればそうでもない、
小柄へやっと視線を移す。]

(67) 2014/08/19(Tue) 21時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…… お前が冷静すぎるってのは、 おれも、思ってるよ。

[わからない、とこぼした姿へ、ぽつりと。]

昨日も言ったけどな。
襲われるとも思ってなさそうなところ正直腹立つとかも思ってるしな。
お前に何が見えてて何が見えてなくてなんでそんなに落ち着いてられるのかマジで意味がわからん。

[リーもだけど。
リーは人間だった。

ハナは?]

(68) 2014/08/19(Tue) 21時頃

【人】 ろくでなし リー

酒ねぇ
別に飲んでも構わないと思うけど〜
なんだったら今から飲むぅ?

[オスカーにそういって笑いながら。]

笑えるか、笑えないかは知らないけどね

[箱の中身はもう空だった。全部飲んでしまった。
あっでもまだ地下に、地下に数本残っている気がする。大丈夫だ、問題ない、はずだ。 ローズマリーの酒は、オスカーに振る舞うつもりは最初からなかった。…というより、ヴェスパタイン以外には、だろうか。]

(69) 2014/08/19(Tue) 21時頃

メモを貼った。


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[リーのように順序立てて質問だとか。
考えの整理だとか。

ここまでにそれができていれば、もう少し迷わずにいられただろうか。]


…………


[酒で笑ってられるなら、今頃おれは、
地下のも全部飲み尽くしてわらって死んでるんだろう。

気分の高揚こそできるが、そう簡単に酔っ払いも、
記憶をすっ飛ばしもできない体質を、何度恨んだことか。]

(70) 2014/08/19(Tue) 21時頃

―村 湖のほとり―

 ……………?

[集会所に行こうと思って走り出したはずだった。
けれど、現れたのは湖のほとりだった。]

 ……………?

[首を傾げつつ、辺りを見渡せば1人の老婆の姿が見えた。
昔、馬の折り紙を教えてくれた優しい人。]


ろくでなし リーは、メモを貼った。

2014/08/19(Tue) 21時頃


【人】 お使い ハナ

 悩んだってわからないし。

[ヴェスパタインが人狼なら、人だとか言わないで誰かを人狼だと言っておけばいい立場じゃないかとも思う。
 落ち着いてる、といわれて首をかしげる]

 落ち着いているようにみえるのか……

[そっか、と小さく呟きをひとつ。
 なにも、なにも見えてなどいないからこそ、現実感がない。

 襲われるかどうか、気に病んだところでどうしようもないから考えないようにしているだけだ。
 視線を手元に落として、わずかに吐息をこぼした]

(71) 2014/08/19(Tue) 21時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

飲んだほうが喋れるなら、取ってくるぞ?


[子どもの飲酒がどうとか、知るか。]


リーが注文してたんだっけか。
どうせ追加が来るんだろうし、ある分全部開けちまったっていいだろ。


[その力で、黙っていること、抱えていること、
全部口を滑らせ流しだせばいいんだ、と。]

(72) 2014/08/19(Tue) 21時頃


 …………、……!

[声をかけようとして、その言葉を飲み込む。
聞こえるはずがないのだ、自分の声は。
老婆は生きているのだろうから。]

 ………………。

[その姿が湖に映っていないなどと気付かず。
老婆の背中をじっと見つめる。]

 おばあちゃん………ありがと……。

[届かなくてもそれでいい。
小さく感謝を伝えると、また走ろうとその姿は霧に消えた。]


【人】 ろくでなし リー

それはほめ言葉〜?

[>>62口がうまいから、と言われると小さく笑った。]

…まぁ、だとしたら〜、
今の状況を疑われない事だけを願うしかないかな〜?

[オスカーへの追及をそうとられても仕方はない気がした。
解らない、といった言葉。]

ふぅん…
だけど、だったら、探さないと
…死にたくないのならだけど〜

[やっぱり危機感は感じないなぁと思う。
お前もとくぎを刺されると、ははと笑った。>>64
この質問にだったら、いくらでも笑って答えられると思う。 別に死ぬのは怖くない、と。まだ死にたくはないけどね、と付け加えて。]

(73) 2014/08/19(Tue) 21時頃

メモを貼った。


メモを貼った。


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[>>71ハナは僅かに気落ちした、ようにみえた。
僅か、だ。

リーや自分が突きつけているのは、
『だからおまえを殺そうか考えている』という言葉のはずなのに。


わからないから、考えてもしかたないからなんて言葉で
割り切れるものではない。ないはずだ。
少なくとも自分は、そんな悠長な事は言っていられなかった。


それが、能力の有無による差なのかはわからない。
ただあまりにも、見ているものの明度が違う。]

(74) 2014/08/19(Tue) 21時半頃

──回想:昨夜の部屋──

[椅子を進めても座らない少年の立つ姿を、
黙ってみやって、中へ入るようにと促す。

夜も更けて、鉄格子の向こうに見える窓は、
すっかり黒々としていた。]



……、中には入りな。

[そう言って、立ち尽くしたような、
少年の後ろのドアを閉めた。

ぱたん。と、軽い音だけが廊下に残る。]


───。

[外に声が漏れなくなった部屋で女が窓を背中に子どもに見向く。そうして、少年はあちこちとつっかえながら、話をはじめた。]


[やさしい人が好きだ。と、
子どもが言う。


──掃除夫の青年を、同じにやさしい人と、
そう評した言葉を思う。]

……

[優しい人が、人間が好きだから、
自分もやさしくしたい、、
守りたいのだと、そう少年は話を続けた。]


[黙り、その言葉を聞く女の前で、
あの日。と、不意に話は過去へと飛んだ。]


────。
 
[先を促すような言葉はないまま、
ただ、黙って常の表情を変えず、
けれど目を子どもから離さずにいる。]


[説明しづらそうに、言葉はぽつりぽつりと繋げられる。

──魚屋の女の表情が変わったのは、
気がついたら、と、子どもが言ったとき]


……

[──ああ。と、思った。]


【人】 お使い ハナ

 ほめたつもりじゃ、ないけど……

[そうなるのか、と首をかしげる。
 人狼に味方している人がほかにいないのなら、あと一人だけなのだろうと思う]

 ……オスカーに投票するつもり。
 オスカーじゃなければまた考える。

[正直よくわからない。
 信じてもらえるかどうかとか、そこまで思考がまわってない]

(75) 2014/08/19(Tue) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 32促)

ハナ
4回 注目
スージー
0回 注目
リー
54回 注目
ヴェスパタイン
43回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
サイモン
0回 (2d) 注目
ラルフ
38回 (3d) 注目
ワンダ
30回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

イアン
0回 (3d) 注目
キャロライナ
9回 (4d) 注目
オスカー
2回 (5d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (2人)

ナタリア
23回 注目
ローズマリー
3回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび