人狼議事


52 薔薇恋獄

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 子守り 日向

―2階浴室―

[ 別荘内に現れては消える化物>>18とはまた別の姿 ]
[ 同じ顔の女ではあるが、こちらの顔に怪我はない ]
[ にたりと笑うこともなく、ただただ無表情のまま ]
[ 音もなく、蘭香と道也の後ろに現れて見下ろした ]

[ そして、その手を徐に ]
[ *(21:蘭香、2:道也)の首へと、伸ばしていく* ]

(68) 2011/05/20(Fri) 08時半頃

子守り 日向は、メモを貼った。

2011/05/20(Fri) 08時半頃


【人】 会計士 ディーン

[我に返ったのは、鳴瀬の声にか、叩かれる扉の音にか。
伸ばした手を引き寄せる。]

 石神井先輩と蓮端先輩が同時に……か。

[栖津井が齎してくれる情報に、安堵が混じる不安の表情を受かべるという器用なことをしでかすも、栖津井がくずおれそうになれば小難しい顔に変わる。]

 ………。

[鳴瀬が慰める様子に、自分は邪魔だろうか……と思えば、つきっと胸が痛む。
ここ最近、覚えのある痛み。今もある、3という数字。
それは、多分酷く脆い数字。
眉間に皺を寄せて、その数字から眼を逸らそうとする。]

 え?鳴瀬先生??

[現実逃避しかけた耳に、鳴瀬の言葉が届く。
少々傷ついた顔をするのは、「この場合は、栖津井先生を俺に頼むではないですか?」と思うからだろう。声には出さないが。
栖津井のみに囁いた言葉も聴こえていれば、その思いは余程強くなっただろうが、聴こえてはいない。]

(69) 2011/05/20(Fri) 08時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[鳴瀬の声が耳元に聞こえる。
 あぁ……そういえば、まだ見回りの途中だった]

 甲斐君、ですか……。

[眼鏡をかけ直し、部屋の中を見てみれば、そこに甲斐の姿があった。
 居たことには、気付いていた筈なのに、今の今まで、意識から消えていた。
 大切な生徒だというのに、何てことだ……と、苦々しく唇を噛み締める]

 分かり、ました。

 鳴瀬先生も、気をつけて……。

[向けられた笑みには、こちらも精一杯応えようと、少し不格好ながら笑みをつくる。

 自分の立場を弁えないと。
 そう、何度も己に言い聞かせて**]

(70) 2011/05/20(Fri) 08時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

……?
――――っ!!
野久、先輩……っ!

[気付く。
見知らぬ姿。
後ろから迫る影。
伸ばされる腕。
動けない。
代わりに、なんとか声を絞り出す。
動け、ない……**]

(71) 2011/05/20(Fri) 08時半頃

【人】 奏者 セシル

>>69
[声をかければ、甲斐の戸惑った様子は伝わった。
 そう幼馴染の世話もして、今は女の霊の声をきいて、それでも気丈に頑張ろうとしているのだな、と思う。
 なので、行こうとする足を少し返して、甲斐に寄ると、その頭を撫でた。]

 甲斐…戻ってくるから、おとなしくしてろ。
 お前、疲れてるんだから。

[それは、心配しすぎかもしれない。
 だけど、一人でいろいろ抱えているかもしれないこいつを思えば、それが何よりで。]

 じゃ

[甲斐の額を最後に押すと、部屋から出て行こうと。]

(72) 2011/05/20(Fri) 08時半頃

【人】 会計士 ディーン

 まったく、あの人は……―――。

[ぼそっと、鳴瀬が出て行けば呟きを落とす。
肝心なことを伝えられてはいないし、大体この場合は自分が現場に向かうべきなのだ。
置いて行かれた訳も、判らないではないが……。

その置いて行かれた訳の元、栖津井を怨みがましい眼でじとっとみて、溜息を吐いた。]

 栖津井先生、座ってください。

[栖津井が嫌いなわけではないから、むしろ前顧問ということで愛着はあるのだ、だから布団をあげつつ招く。今更ながら布団が敷かれているということに、鳴瀬に無理をさせたのではないかと思い至ったり、風呂に入らないまま転がったから、夜寝る前にシーツ変えたいな、と思ったりする。]

(73) 2011/05/20(Fri) 09時頃

【人】 会計士 ディーン

[栖津井は、ちゃんと座ってくれていただろうか。

布団をたたみおえると、ふっと思い出したように己の頭に触れる。
眉間にきゅっと皺が寄る。]

 ……俺の場合は、この場合はいかない方がストレス溜りそうですよ。

[ぼそっと落とした独り言は、栖津井には聴こえただろう。
栖津井だけが原因ではないとも判っている。
はぁっとまた溜息吐いて、鞄からマドレーヌを1つ取り出すと、栖津井に差し出す。]

 お茶は出せませんけど良かったらどうぞ。
 母の手作りなので、味は保証します。

[己は、彼女に供えたマドレーヌを取り出して口に含む。
口に広がる優しい味は、母がつくったからというだけでなく、たぶん供えた時にみた彼女の優しさを思い出すからだろう。ふっと唇の端を歪めた。疑うことが己の役割だと思えども、あの時見た優しさを信じたいと思うから。]

(74) 2011/05/20(Fri) 09時頃

ディーンは、今度は小突かれた額を片手でさすりながら、もすもすマドレーヌを食べている。

2011/05/20(Fri) 09時頃


セシルは、部屋から出ると、二階の階段を少しびっこ引きつつあがっていく。**

2011/05/20(Fri) 09時頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/05/20(Fri) 09時頃


【人】 鳥使い フィリップ

―― 2階浴室 ――

 桂馬先輩にも、匂い移しちまったかも。

[薔薇の匂いを流す為に入った場所も、また薔薇まみれだった。
すん、と鼻に手を近づけて、申し訳なさそうに眉を下げる]

 もしかして、これ駅前にあるっていう土産物屋の?

[あまりの薔薇尽くしに、そんな呟き。
克希の小父さん、ひとが良かったし。

旅行中は当然、バイト代は入らないから。
今月は正直、厳しいけど。
帰る時に、何か買っていこうか。

もし、帰れたら――]

(75) 2011/05/20(Fri) 10時頃

【人】 鳥使い フィリップ

 先輩のメモ、貰い損ねちゃったな。

[あの場でねだる事ではなかったし、あの時の選択を後悔はしていない。
ただ、すこし残念なだけ。

ふ、と飛ばしてみたり、しゃぼん玉を作ってみたり、ひとしきり遊んでから。
名残は惜しいけれど、ふわふわの泡を流そうと、お湯を肩からかけたとこで]

 ……王子? オレです、楓馬ですよ。

[扉越しに掛けられる声。
なんだかちょっと、元気が無い気がする。
麻雀のときよりも。

居て良いかと尋ねられれば、当然断りはしないけれど]

 どうか、したんですか?

[2階まで来ているのだから、腰ではないと思うのだが。
何処か具合でも悪いのかと、心配げに声を掛け]

(76) 2011/05/20(Fri) 10時頃

【人】 鳥使い フィリップ

―― 紅子さん ――

『ランカ、ランカ。
ベニコサン、イル。
イナクナラナイ。
ナラナイヨ』

[何度抱きしめられても>>65、紅子さんは嫌がる素振りを見せない。
ただ、すりすりと頭を撫でつけ。
まっくろの瞳でまっすぐ、蘭香を見上げてコトバを囀るだけ]

『オフロー。
ベニコサン、ミズアビ、スキ。スキ。
サッパリ!』

[ランカハ、ユックリ。ハイル、オチツク。
そんなことを繰り返しながら、蘭香に連れられ]

(77) 2011/05/20(Fri) 10時頃

【人】 鳥使い フィリップ

―― 2階浴室 ――

 蘭香っ!?

[搾り出すような声>>71
けして大きくは無かったかもしれないが、彼の声を間違えるはずは無く]

 どうし、 ……っ!?

[浴室の扉を、ばんと開き。
薔薇の香りの湯気と共に飛び出せば]

(78) 2011/05/20(Fri) 10時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[王子へ伸ばされる手。
唖然としつつも、咄嗟にその手を掴もうと、手を伸ばし*]

(79) 2011/05/20(Fri) 10時頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2011/05/20(Fri) 10時頃


【人】 道案内 ノックス

―2階浴室前―

[楓馬は答えてくれただろうか。
いくつか言葉を掛けているうちに蘭香がやってくる]

あー、やほ、らんらんもお風呂?

[何でこんなところに座っているのかとか、泣いた後の目元を突っ込まれないといいなと思っていたが、幸い突っ込まれなかったようで。

――というよりも、それどころではなかったというほうが正しかったか]

(80) 2011/05/20(Fri) 10時頃

【人】 道案内 ノックス

え?

[野久先輩、と搾り出される声。
自分の後ろに向けて言われているようで、振り返る]

――――!?

[声が出なかった。
人ならざる者の手が自分の首に伸びていて。
――二人がいなくなったことを知らないから、もしかしたら次は自分が消される――殺されるのだろうかと思う。


たすけて、と。
願った時に浮かんだ顔は、誰のものだったのだろう。
首に亡霊の手が触れる寸前、ふっ、と意識が*途切れた*]

(81) 2011/05/20(Fri) 10時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

― 二階・廊下 ―

[この豪雨のせいか、湿度が酷い。
 寝汗をかき、べたつく身体をシャワーでさっぱりしようと浴室へ向かおうとして、冬色の眸が捉えるのは]

 ……?

[表情のない女と、道也の首へと伸ばされる白い手]

(82) 2011/05/20(Fri) 11時頃

【人】 詩人 ユリシーズ



 お前、誰だ――…?

[この別荘には自分たち以外の人間はいないはず。
 だから、少々間抜けな問いをぽつりと漏らした]

(83) 2011/05/20(Fri) 11時頃

ユリシーズは、ノックスが意識を失い倒れる音に、はっとした表情を浮かべて。

2011/05/20(Fri) 11時頃


【人】 小悪党 ドナルド

―休憩所―
[先客>>37に手を挙げて答える。]

全くだ。
…さっきの停電で石神井センパイと蓮端センパイが消えた。

[自分が見ていたこと、聞いていたことを百瀬に説明する。]

……しらん。
が、この状況では『あり』としか言い様がない、と思う。

[と、>>39に答えた後、]

…何があったか、とかは分からない。
けど石神井センパイと蓮端センパイの間に、なんとも言えない空気があったからな。

[>>45には感じたまま告げた。]

(84) 2011/05/20(Fri) 11時頃

【人】 子守り 日向

―2階浴室―

[ 女はその手を道也に触れさせる寸前で止まる ]

『   』

[ 生者に、死者の手は掴めない ]
[ だから楓馬の手はすり抜ける ]

[ けれど彼のその意思は確かに女へと伝わった ]

(85) 2011/05/20(Fri) 11時頃

【人】 子守り 日向

[ 何かを伝え終わると、女の姿はすっと霞のように消えた ]
[ 代わりに現れるのは腫れた顔をした女の亡霊 ]

[ *にたり、不気味な笑いだけを残してそれもいずれ消える* ]

(86) 2011/05/20(Fri) 11時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

[浴室から飛び出してくる楓馬と、道也の名前を呟く蘭香んほ向こうに、意識を失う道也の姿が見えた]

 ちょ…!?
 道也……っ!!

[慌てて駆け寄り、道也の頬を一、二度叩く。
 完全に意識がないのを確認すれば、ちっと小さく舌打ちし]

 蘭香、お前下行って栖津井先生呼んでこい。
 楓馬はタオル! 水で濡らして!!

 早くっ!

[下級生二人へと指示を出すだろう]

(87) 2011/05/20(Fri) 11時頃

日向は、後から現れた悠里にも笑いかける。にやにや、にたり**。

2011/05/20(Fri) 11時頃


【人】 小悪党 ドナルド

…………分からない。

[見上げてきた百瀬の問い>>55に、どう答えたものかと迷った末に、この答えを絞りだした。

分からないことは分からない。
そうとしか答えられない自分が恨めしい*]

(88) 2011/05/20(Fri) 11時頃

ユリシーズは、倒れた道也に気を取られていたからか、続いて姿を見せた不気味な笑みには気付くことなく…。

2011/05/20(Fri) 11時頃


小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2011/05/20(Fri) 11時半頃


【人】 見習い医師 スティーブン

 はい、気をつけて……。
       ───…………。

[部屋を去ってゆく鳴瀬の背に、そう言った後。
 声には出さず「消えないでくださいね」と付け加えた。

 甲斐の方へと向き直り、部屋にあがり、畳の上に正座する。
 暫くは、黙って彼の動きを見ていたが、マドレーヌを差し出されると、ふっと笑んでそれを受け取り]

 ありがとうございます。
 そうですか、お母さんが……。

 いただきます。

[口に含むと、甘い味が広がった]

(89) 2011/05/20(Fri) 11時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[少しずつ、ゆっくりマドレーヌを食べながら、時折窓の外へ視線を向ける。
 雨は、やはり止む気配はない]

 ……甲斐君は。

 甲斐君は、鳴瀬先生のことは、好きですか?

[ふと、そんなことを訊ねてみる。
 それは、自分としては、鳴瀬のことを教師として──顧問として好きかどうかと、訊ねたつもりではあった**]

(90) 2011/05/20(Fri) 11時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

―― 2階、洗面所 ――

 ……っ、 は、い。

[入れ替わりに現れた、さきほどの亡霊。
痛ましげな、悔しげな。
そんな眼差しを向けて伸ばした手も、やはり彼女には触れられず、消えていってしまう。

カラの手を握りしめ、ひとり唇を噛んでいたが、悠里の声に、はっと顔を上げ。
手洗いの脇に下がっていたタオルを引っつかむと、勢い良く蛇口を捻り。
軽く絞ってから、悠里へ渡す]

(91) 2011/05/20(Fri) 11時半頃

【人】 薬屋 サイラス

―自室―

んん、いつもこんなもんでしょ。

[男子校の同じ部内、一年と三年。距離感は近すぎず遠すぎずで丁度良いかと思っていた、それに対して百瀬がどう思っているかは知らない。……あまり、興味もない。

織部を向かえて扉をあけてから、濃密な薔薇の香漂ってきていて。それは大須が消えた時にも感じたもの。
またか、と眉を顰めてそのあと泣いた事を指摘されきゅううっと皺が濃くなる]

ん、こえー夢を見た。俺だけここに置いてかれんの。
だから、野久は悪くないし喧嘩でもない。

(92) 2011/05/20(Fri) 11時半頃

【人】 薬屋 サイラス

じゃあ、やめるのか?

[想う事をやめるのかと。

呟きに、宣戦布告のような答えを返す。野久の心情は複雑だろうが、自分だってもうぐちゃぐちゃだ。
そして何故か、織部にはこんな思いさせたくないと、思ってしまった。

引き止めることはできなくて、そのまま出てゆくのを見送って]


……下、いこっか。

[トイレなら仕方ない、と顰めた眉を戻して部屋を出ようと歩き出す。
途端、薔薇の香を吸い込んで、くらり*]

(93) 2011/05/20(Fri) 11時半頃

【人】 御者 バーナバス

[>>47問いかけは耳に入らなかったように風呂へ行くとく後輩をそれ以上追いかけることはなく。2階の廊下を見渡す
部屋から出てきた百瀬と、土橋、そして最上達の部屋へと入って行こうとする織部の姿は目にしただろう]

他は…

[恐る恐る階下の自室と向かう、これ以上誰かいなくなっていないようにと祈りながら]

(94) 2011/05/20(Fri) 12時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

― 二階の浴室前 ―

 ……ん、さんきゅ。

[水で冷やしたタオルを受け取り、気休め程度にはなるだろうと道也の額に乗せた。
 少しでも楽になれば良いのだけれど……]

 楓馬、お前……。

[浴室から飛び出してきたのだろうか。
 びしょ濡れの侭の楓馬に気づき]

 ……風邪引くといけないから、とりあえず身体拭いて服着てこい。
 道也の方は見てるから。

[行った行ったという様に、手を振った]

(95) 2011/05/20(Fri) 12時頃

【人】 御者 バーナバス

[階段を下りていけば 2階へ向かう鳴瀬とすれ違うだろう]

先生、石神井と道端が…

[伝えようとしてその表情から先に降りて行った栖津井先生に事のいきさつを聞いたのだと判る]

2階に隠れる場所も通路なかったと思いますけども、もし上を探すならこれを持って行ってください

[残っていた懐中電灯3つのうちの1つを渡す]

(96) 2011/05/20(Fri) 12時頃

御者 バーナバスは、メモを貼った。

2011/05/20(Fri) 12時頃


【人】 鳥使い フィリップ

―― 2階、浴室前 ――

 ぇ、うわぁああっ!

[悠里に指摘されて>>95初めて、自分の格好がひどいことに気づいた。
すみませんすみません! と謝りながら、脱衣所へ逆戻り。

慌てて、ざっと身体を拭いて、着替えに掛かった時間67(0..100)x1秒。
風呂場の電気を落として、しんなりした頭にバスタオルを被せたまま、ふたたび廊下へ顔を出し]

 すみませんでした。
 ……どっか、打ったんでしょうか。王子。

[倒れた瞬間を見ていないから。
何処へ触れることもなく、おずおずと様子を窺う]

(97) 2011/05/20(Fri) 12時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 60促)

ヨーランダ
19回 注目
ベネット
51回 注目
バーナバス
15回 注目
ユリシーズ
4回 注目

犠牲者 (5人)

オスカー
0回 (2d)
ヴェスパタイン
45回 (3d) 注目
ノックス
48回 (5d) 注目
プリシラ
46回 (6d) 注目
セシル
27回 (7d) 注目

処刑者 (7人)

テッド
38回 (3d) 注目
フィリップ
64回 (4d) 注目
サイラス
69回 (5d) 注目
ドナルド
14回 (6d) 注目
スティーブン
45回 (7d) 注目
ディーン
60回 (8d) 注目
日向
2回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび