人狼議事


244 とある生徒会長の日常

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 女中 ノーリーン

さて、また糸を張り巡らせる暇と余裕はございますか?

[少々解れた髪に、焦げたリボンの端を見、顔を顰めながら首を傾げる。]

…………私としては、先にあの無差別兵器を伸す、という方向で結託しても構わないという所存ではありますが。

[ひとまず、1本。
ありったけの苛立ちを込めたテーブルナイフを衝撃派の元凶の方角へ投げつけながら、髪を撫で付けた。**]

(87) 2016/01/18(Mon) 02時頃

女中 ノーリーンは、メモを貼った。

2016/01/18(Mon) 02時頃


【人】 紅客連盟 イスルギ

  パンツじゃねぇよパンツァーだよ戦車だよ!!!
  パンコレは無為な萌えアニメじゃねぇよ
  ミリタリー融合型アニメなんだよ!!!
  作画見てみろ! 細かい挙動とか正確無比!!!!
  お色気シーンはメインじゃない!!!心休めだ!!!!

[尚も続く舌戦である]

  そもそもアニメとグッズだけの売上を重ねた過去の時代とは違う!
  現代のアニメとオタクはそれに関する聖地巡礼も立派な行為!!!
  ちなみに街は栄えて大人達も大喜びだ!!!

(88) 2016/01/18(Mon) 02時頃

呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2016/01/18(Mon) 02時頃


【人】 紅客連盟 イスルギ

  5クールOP解釈は当然だろ!!!
  ネットでも論争が交わされている二大派閥の一つだふざけんな!!


[もはや幼少期から様々な内容で行われている壮絶な口喧嘩。
 日常風景である。
 これでも毎年夏冬は仲良く某戦場へと出向く仲である]

[しかし、さすがに運動部と文化部。
 叫びすぎれば息が切れるのは此方が先だ。
 その瞬間、新たな殺気―――ディザスタートール。


 避けられない。
 やばい、このままでは]

(89) 2016/01/18(Mon) 02時頃

【人】 紅客連盟 イスルギ

  なんでそっち行くんだぁぁぁぁぁ!?!?!?!?


[何故か外れた攻撃に唖然]


  つかお前いっつもそうだよな肝心な所のツメ甘すぎだろ!!!


[肩で大きく息をしつつ、そっと心を落ち着ける。
 トルニトゥルースの解釈もパンコレへの偏見も問題だが
 結局のところ、自分の力が物を言う。

 脳内に組み立てる計算式。
 こいつと張り合うには、これしかない。
 タイミングを見計らい、明乃を睨んだ**]

(90) 2016/01/18(Mon) 02時頃

紅客連盟 イスルギは、メモを貼った。

2016/01/18(Mon) 02時頃


【人】 病人 キャサリン

 ……余裕は必要ないわ。

[背後からの声>>87に少しばかり固い声を返す。
弱小運動部ならば軽く凌ぐ状況判断と運動能力に内心舌を巻く。]

 今は上手く回避したようだけれど。
 鎖編みの結界は『私を中心に』展開しているの。
 貴女の居た正面はあの暗黒の衝撃波《ナガレダマ》によって千切られたけど、背後はまだ生きているわ。

[極細、1/0号の針で編まれた毛糸の鎖は、多少正面より密度が薄いとはいえ未だに戦う二人の女の間を隔てている。]

(91) 2016/01/18(Mon) 13時頃

【人】 病人 キャサリン

 それに結託する気もないわ。
 部への昇格を果たすには己の力ひとつで勝利を得てこそ。

 でも。

[テーブルナイフの飛んで行く先。
暗黒衝撃波の発生源の方をちらりと見やる。
恐らくあの衝撃波は女装騎士団もとい剣道部の仕業。]

 私にはもうひとつ大事な"勝負"がある。
 だから痛み分けにしましょう。

[貴紗の手で金色のかぎ針が煌めけば。
廊下に張られた鎖編みに長々編みの壁《ウォール》を編み上がる。]

(92) 2016/01/18(Mon) 13時頃

【人】 病人 キャサリン

 暗黒無差別兵器はお任せするわ。

[文科系の編み物同好会では近接戦闘は分が悪い。
格好はともかく運動部の中でも指折りの実力者と、メイド(物理)が潰し合ってくれるのは在り難いという理由込だ。

壁があるとはいえ一瞬背を向ける事になるが。
リスクは承知で踵を返して、早足で中庭へと向かう。]

(93) 2016/01/18(Mon) 13時頃

【人】 病人 キャサリン

[貴紗は知る由もないが。
それはちょうど中庭の乱戦から撤退しようとしている猫神>>73とかち合い、退路を塞ぐかのようなルートだった。**]

(94) 2016/01/18(Mon) 13時頃

病人 キャサリンは、メモを貼った。

2016/01/18(Mon) 13時半頃


呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2016/01/18(Mon) 13時半頃


病人 キャサリンは、メモを貼った。

2016/01/18(Mon) 21時頃


呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2016/01/18(Mon) 21時半頃


会計士 ディーンは、メモを貼った。

2016/01/18(Mon) 21時半頃


猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2016/01/18(Mon) 21時半頃


【人】 会計士 ディーン



……く、お前逃げるつもりか!!

[>>73逃げだそうとする背に声をかける。
こちらも一旦離脱をしたいのは山々だが、
勝負の標的となっている像はすぐそこだし、
落語研究部からも背を向ける訳にはいかない。]


…………ま、て  ッ――― !?


[せめて逃がすものかと、猫神に向けて手を伸ばそうとした瞬間。]

(95) 2016/01/18(Mon) 21時半頃

【人】 会計士 ディーン

[――――――ズ     ゥン  ッ ……… ]



なん……だと……?


[>>83空気が変わった。
落語研究部の舌が回る度に、空気が重く
少年の身体にも重しを付けたように地へ沈む。
それは丁度正座の姿勢をとらされながら、地面へめり込んだ。]

(96) 2016/01/18(Mon) 21時半頃

【人】 会計士 ディーン




これが。これがお前の固有結界だというのか……!?


[自身へ向けられたものでもないというのに
この空間支配力、そして圧力《プレッシャー》

成る程、落語黄金時代を超えると宣言したのも頷ける。
膝から下を地面にめり込ませ、正座の姿勢を崩せないままで言う。]

(97) 2016/01/18(Mon) 21時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[脱出に向けて、張られた煙幕。
しかし、姿形は隠しても、音までは隠せない。]

 にゃにゃ!?これはまずいにゃ。
 さっさと……

[逃げ出そうとした所で煙に紛れてなにやら魚の匂いが辺りを漂う。
動物化け薬の効果はそろそろ切れる頃だったが、その前に猫の習性が先走る。]

 くんっ?いい匂いにゃぁ…って、これはまずいにゃ!!

[その匂いに、噺に、思わず足を止めて聞き入りそうになった所で
先ほど打った先手が効いてきたらしく、笑い声が聞こえてきた。
そのお陰で目が醒める。]

 あとは2人で潰しあってくれると嬉しいにゃ。
 にゃははははー!

[笑い声を重ねて、中庭からの脱出に成功…]

(98) 2016/01/18(Mon) 21時半頃

会計士 ディーンは、メモを貼った。

2016/01/18(Mon) 21時半頃


【人】 女中 ノーリーン

然様ですか。

[まぁ、あのまぐれのような流れ弾ですべてどうにかできるとは思っていない。
こちらとて、避けるのに専念する他なかったのだから。]

痛み分け……いいでしょう。
今は刃を引きましょう。
互いに優先順位というものがございますし。

[そうして、その背を見送った。]

(99) 2016/01/18(Mon) 21時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 情報集めを怠っていたら、正直危なかったにゃ…。

[猫の習性というより猫に近くなっていたお陰で、普通の人間の言葉は届きにくくなっている。
馬の耳に念仏、ならぬ、猫の耳に噺、のお陰で被害は最小限で済んだ。]

 やっぱり強敵が多いにゃ。
 当初の予定通り、見に回って漁夫の利を……。

[言い掛けて、顔を正面にしてから自分の迂闊さに気が付いた。
>>94目の前には見覚えのある少女の姿が…。]

 ………にゃあ、危うくぶつかる所だったにゃ。
 前を見てなかったばかりに申し訳ないにゃ。

[その間はわずか数センチといった所だろうか。
ちょうど曲がり角だったから余計にだ。]

 …貴紗にゃんがトーストでも齧っていたら、ぶつかって恋の始まりという王道もありだっただけに、ぶつからなかったのは幸か不幸かわからないにゃ。

(100) 2016/01/18(Mon) 22時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[にゃはははと笑いつつも、出来れば距離を取りたくて少しだけ後ずさりする。
白衣に手を突っ込まなければ何の脅しも出来ないだけに両手を軽く万歳したままである。
故に距離を詰められて何かされれば手の施しようが無くなる。]

 あ、そういえば、さっき編み物同好会の宿敵、手芸部が校舎にいたにゃ。
 今年こそは倒して編み物同好会と手芸部は別の物だと見せつけるべきにゃ!
 僕に出来る事があればいつでも協力するにゃ。

[ここは手芸部を売って見逃してもらおうと、やや引き攣った笑みを浮かべて中庭の方角を指差した。]

(101) 2016/01/18(Mon) 22時頃

クシャミは、あっちの校舎の中庭に手芸部がいたにゃ。(と言い直し

2016/01/18(Mon) 22時頃


【人】 呉服問屋 藤之助

 ひ、ひぃーーっ こら、逃げるなっ ……

 ひゃははははははは……!

[>>98 あらら、「噺」が途切れたのをいいことに、
あの化学部、一目散に逃げちまいましたよ?
追っかけようにも、腹がよじれちまって堪らない。]

 くっ せ、せめて手芸部、あんたには仕返
 ひひひひっ あーーーはっはははは……!!

[ほらほら、藤之助があんまり笑うもんだから、
計に掛けた「噺」の効果も緩んできちまったぞ……?]

(102) 2016/01/18(Mon) 22時頃

【人】 病人 キャサリン

 …………少し痛むわね。

[掃除機のホースの掠った肩の辺りだ。
かぎ針を振るうのに支障はまだないが、距離を詰められたあの状態のまま戦っていてはかなりの苦戦を強いられただろう。]

 追撃が来なかったのは幸運ね。
 暗黒波動のお蔭というのは少し釈然としないけど。

 ………、…きゃっ!?

[痛みを気にして歩いていたので気づくのが遅れた。
曲がり角で猫神>>100とぶつかりそうになって小さく悲鳴を呑みこむ。]

(103) 2016/01/18(Mon) 22時頃

【人】 病人 キャサリン

 ……驚いた。
 あみぐるみのパンならできるけど。
 今は恋にかまける時間は無いわ。

[数度、深呼吸をしてから。
後退る猫神の姿>>101をじっと見つめる。]

 そう手芸部と戦っていたの。
 近くにいるとは思っていたし。
 私も勝負に勝つつもりで中庭に向かっていたのだけれど。

 ……。

[引き攣った笑顔で指差す方向を見て。
また猫神に視線を戻すとゆっくりと首を傾ける。]

(104) 2016/01/18(Mon) 22時頃

【人】 病人 キャサリン

 ところでね。
 此処に来るまでに服の肌蹴た女子部長をみたのだけれど。
 なにかしらない?

 猫神くん。

[貴紗の手でかぎ針がギラリと光った。]

(105) 2016/01/18(Mon) 22時頃

【人】 会計士 ディーン


くっ……っ解けた、か……!?


[>>102落語研究部の噺が笑い声によって途切れると
重しが取れたように、ふっと身体が軽くなる。
すれば、手芸部はぐらりと立ち上がった。

彼の笑いが止まらない様子を見るに
先程の花粉アレルギーのような、猫神の薬かと思う。

時間が経てば効果は収まる筈だが、
このままでは自身まで巻き添えになってしまう。]

(106) 2016/01/18(Mon) 22時頃

【人】 会計士 ディーン



ならば、風を起こすまで――――ッ……!!!


[ついには制服を脱ぎ捨て、それで風を起こし
中庭から薬の効果を吹き飛ばしてしまおうとする。


そんな必死な手芸部の中着には、今を輝く「にえT」が!]

(107) 2016/01/18(Mon) 22時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 編みぐるみのパンかにゃ?紀紗にゃんが作るなら美味しそうだにゃ。

[にゃははは、と笑い続けながらも服の下は結構汗をかいている。]

 いにゃ、戦ってはいたけど、様子見にゃ。
 今年の手芸部も強いのかにゃー?って。うんうん。

[実際続けていればこちらも切札を何枚か切らなければ勝ち目はなさそうだった。
やはり弱った所を叩いた方がよさそうだと認識出来ただけ情報収集の価値はあったと思おう。]

(108) 2016/01/18(Mon) 22時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[そして、思い当たる心当たりしかない言葉に、更に笑みが引き攣った。]

 にゃ!?
 服がはだけるとは一大事にゃ。
 可哀想だけどリタイアするしかないにゃー。

 あ、見たかったらとかは思ってないにゃ!!
 ホント、お気の毒だにゃあ。

[光るかぎ針に視線を落とし、もう一度貴紗と目を合わせる。
目が思わず逸れてしまったが……。]

 ボクハナニモシラナイニャ…。

(109) 2016/01/18(Mon) 22時半頃

紅客連盟 イスルギは、メモを貼った。

2016/01/18(Mon) 22時半頃


【人】 病人 キャサリン

 『クソ猫』とかちょっと上品じゃない表現も聞こえたけど。
 何も知らないのね?

[猫神>>109の笑顔が引き攣るのに対し。
貴紗の笑みは更に深まる。]

 そうそう。
 手芸部に伝わる奥義『輪廻糸走・ラプソティー』ってあってね。

 嘗て、服を解れさせるその技を初代会長に行った事。
 編み物同好会の初代会長が手芸部より独立したきっかけのひとつ。

[猫神の再び合わせた目に映るのは、石動に向けた以上のどす黒いオーラ付きの暗黒微笑を浮かべた貴紗だろう。]

(110) 2016/01/18(Mon) 22時半頃

【人】 病人 キャサリン

 ――鎖編みの結界リバイブル

[此処から先には逃がさないと。
貴紗の手元から伸びるいく本もの鎖編みの毛糸が、蜘蛛の巣のように再び廊下に張り巡らされ道を塞ぐ。]

 女の敵は闇から闇へと裁く。
 それが編み物人の使命よ。

 今決めた。

[鎖編みの一本を鞭のようにしならせ、猫神に打ちかかる。]

(111) 2016/01/18(Mon) 22時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

 ひーーひひ、ひひひひひっ

 !?  ぐっ……

[>>107 急に感じる風圧に、息も絶え絶え顔を上げると。
そこには、制服を脱ぎ捨て煙を扇ぐ計の姿がございました。]

 そ、そうか風か……っ

[はたと思い出すのは、手元に見立てた扇子《カゼ》の団扇。
これで扇げば、この煙が吹き飛ばせるやも知れないと。]

(112) 2016/01/18(Mon) 22時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

[ただ、次いで目が行ったものには呆気にとられた。
彼の胸に燦然と輝く「うっひょひょーい!」の文字。
これには流石に、収まりかけた腹筋が再崩壊します。]

 あ、あんた……ははははは!! それ、着て……
 久しぶりに見   ひひひひひっ
 やー、 着てるんだなァ ありがたいこったなァ…… 

 ひーーっひひ、はははははははは……!!

[やー、思いも寄らぬところで出くわしたもんだ!
この笑い、煙のせいだけじゃァないかもしれませんよ。]

(113) 2016/01/18(Mon) 22時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

 っと、  こ、こうしちゃいられねェ!!

[見立てた大ーきな団扇を、これまた大ーきく振り被って…]



 せ い や ァァァァァァァ ッ ッ!!!


[計の起こす大風に、見立てた団扇の大風が加わります。
そのまま思いっきり、一吹き!二吹き!
はぁーー……ようやく煙が晴れましたねェ。ご苦労さん!]

(114) 2016/01/18(Mon) 23時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[――――…………けほ、けほ。
軽い咳を堪えて、校内を歩む。

寿限無の余波?
……否。どうやら、時期外れの風邪を引いたようだ。
演劇部だけあって、イ〇ジンやらトローチやら喉の調子に気を払いすぎていたのが、逆に異常察知を遅らせたのか、と。舌打ちして。]

 ……けれども。
 こればかりは、他の部員と変わる訳には行かないからなぁ……。

[自覚してみれば、どうにも額が熱っぽい。
落語部との約束が、と。どうにか、足を進めていたが。]

(115) 2016/01/18(Mon) 23時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

 …………猫神君?

[見れば、>>111強豪編み物部の鞭が猫神目掛けて放たれていて。]

 彼は、一体何を…………

[ふらつく足取りで、2人の元へと歩み寄る。
そういえば彼には春休み前に、150円借りた恩義がある。金は返したとはいえ、あの日彼も飲み物を買おうとしていたのではないか…………と。
勝負にあるまじき情を思い返したのは、恐らく熱故に。

そして。]

(116) 2016/01/18(Mon) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 24促)

ノーリーン
5回 注目
キャサリン
19回 注目

犠牲者 (4人)

パルック
0回 (2d)
カリュクス
3回 (3d) 注目
イスルギ
5回 (4d) 注目
クシャミ
7回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

ディーン
4回 (3d) 注目
トルニトス
0回 (4d) 注目
藤之助
6回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (3人)

トレイル
5回 注目
ゾーイ
0回 注目
マユミ
1回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび