人狼議事


10 一夜の悪夢 ― Mayday ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


/*
うーん、ゼルダ吊って残り2。
マルゴレッタ辺りが襲われる。守護か、といわれれば違う気がするけど。

やはり村が勝つプランは思い浮かばないな。
ガストンは主体でもそうじゃなくてもこんな感じな気がしてきた。

ケイトの今日のパティ処刑希望とか主体じゃどう考えてもありえないのですが、そういうところは考慮されないだろうなぁ。


流石に占い回避から含めてですよ!(笑)


長老の孫 マーゴは、詩人 ユリシーズに話の続きを促した。

2010/05/13(Thu) 23時頃


*/
んー。そういうところ考慮して考察するといいと思うんですけどねー。
やっぱりガストンさん怪しいです処刑しましょうよー。


*/
流石に、霊能者を襲うことはないですよね…。
わたしが守護者でないだろうことは予測しきってるでしょうし。


【人】 長老の孫 マーゴ

[ガストンの問いかけに]

 ガストンの問いに深い意味はあるの?
 過去のことを仮定して考えても、話は余り進展しない気がする。

 もし占い師を襲わなかった場合は、
 ギネスしか、死者の声を聞く者に出てこなければ
 全員の視点で、ラルフが本物と、決まる。
 だから犯人は、死者の声を聞く者を名乗らなければならない。
 そのパターンも考えはした、とだけ。

(93) 2010/05/13(Thu) 23時頃

*/
ラルフさん
ああ、そうなんですね。
ええ…誰もその辺り考慮してないようにしか見えなかったです。
ぐすっ。


【人】 長老の孫 マーゴ

 私は処断の希望は、ケイトかパティを挙げたい。
 ただ、どちらも怪しくて、でも決定的ではない。
 どちらかと謂えば、ケイト。だけど。

 唯――確信が無い。ケイトが犯人だという確信が。
 消極的ではあるけれど、ゼルダを処断するという、
 安全策でも構わないと思ってる。

(95) 2010/05/13(Thu) 23時頃

…そう、ですね。
ギネスさんの言う可能性、それが一番ありうるのではないかと。
そう思います。


はい。その可能性を潰す為にも。
大奥様は今日処刑すべきだと思います。


/*
マルゴレッタは明後日の方角から帰ってくるといい。

パティハワードガストンの誰かから守護予想しているほうが楽しい気がしてきた。
ガストンないことはない気がしているんですが。

あとケイト占いは理由言ったと思いますよ。
ケイト処刑されそうだから。やたら占い先の統一が求められてるみたいだから。他もろもろ。
でも縁故部分も含めケイト占いはやりたかったところ。

リンダ処刑ならおれ信じないってことだろ?
じゃあ好きに占うぜ! と、いってもよかった。
言わなかったけど!(笑)


ifの話、今はさほど意味がないです。
今の話はなさらないんですか…?


*/
処刑されそうならせめて占いを。
その方向も、正直ありだと思います。
特に自分が疑っていない人が疑われている時、わたしが占い師ならそうやって庇いますから。
なので、ラルフさんのやり方はありだと思ってました。


/*
みんなユリシーズ処刑しようぜ。
もうここでいいと思う。

ユリシーズハワードかユリシーズガストンかまだ微妙に迷ってるんですけどね。

[墓石をガタガタガタ]


*/
ガストンさん守護者…?
ゑー。
ないと思っちゃいます。守護者って、もう少し大胆な立ち回りでも許されると思います。
少なくともわたしがそうなら、がんがん行きますね。
今回みたいに占われる立ち位置にはそもそもならないです。


*/
ああ、詩人さんはなんだか怪しいですよね。
問題は、詩人さん執事さんのラインかどうかなんです。
どうも今日の発言を見る限りでは詩人さんが執事さんを庇っているようには見えているんですが執事さんからはちょっと見えにくくて。


【人】 長老の孫 マーゴ

 あー ……ええっと?
 リンダを処刑せずにいたら
 犯人が占い師を残す可能性。
 それはあったと思う。
 私はリンダを処刑すべきだと思っていたから
 あまり考えていなかったのが正直な所だけど……
 この、あまり考えていなかったか、考慮していたか、が
 聞きたかった、んだ?

(107) 2010/05/13(Thu) 23時半頃

ガストンさんが話を逸らしたい、犯人みたいに見えてしまうのは。
わたしの気のせい…なんでしょうか?

疑わしい、です。


詩人さん、どうなんでしょうね。
何故かそこまで疑われていない…んでしょうか。
わからないです。
マーゴさんは、少し疑惑を抱いているのかもしれませんが。


…む。
ガストンさんとパティさんの組み合わせはないのかも、しれないですね。
詩人さんとパティさんの組み合わせってどうなんでしょうか、ラルフさん。


/*
ユリシーズガストンならガストンはユリシーズに影響されすぎだな。
二人して仮定や終わったことに喉を使いすぎだ。
今日のガストンは確かに怪しいなぁ。


ガストンは初日から守護のことも気にしてるのが引っかかるんですよね。
前に出てくる、というのはガストン守護なら考えてもないんじゃないかなぁ、と。

ユリシーズは初日からガストンハワードを庇ってますね。保存してるのか庇ってるのかどっちかだと思っていたのですが。
ハワードはユリシーズマーゴのことを考えてもないようなのであるあるなんですが。


 うえ、マジだ。
じゃあやっぱここで確定じゃないかな。


【人】 長老の孫 マーゴ


 或いは。
 護る力を持つ、とやらの変な人が

 名乗り出る機は近いのかな―――

(112) 2010/05/13(Thu) 23時半頃

*/
うーん。
正直、前に出なさ過ぎて吊られそうな守護者って困るんですが。
がんがん喋って襲われる方が幾分かましです。
こういった思考は異端でしょうか?


/*
パティか……パティも守護候補。
なんだか単独臭がするんですよね、彼女。

あと初日の印象がすこぶる強い。
ユリシーズのパティ考察は素直に見た感想じゃないかな。
有り得ない範囲ではないのかも知れませんが、ユリシーズハワード、対抗ユリシーズガストン、大穴ユリシーズパティ?

ガストンがここでハワード庇ったのは大きいと思いますけどね。


いや、おれもそう思う。
だがみんながそうできるわけじゃないからね。


*/
まあそうですよね。
…時々、わたし票集めやすいところに希望出して自分が吊り占い避けるっていう手段も取ります。
少人数で占い師候補が残ってて、灰が狭いという状態で占い師ローラー推した事もあります。

つい最近、守護者した時の話ですけどね。ふふっ。


/*
ガストンが主体だったら極端に臆病になると思うんですよね。
リンダを吊るのは危ないかも知れない、だけなら兎も角手数まで見てしまったり、今回みたいにハワード庇ったりするのはかなり難しいことじゃないかな。
昨日もケイトのことを考え直してたりしてたし。


*/
ケイトちゃんは、守護者らしくはなかったりする?
正直怪しい人多いですよね。
ガストンさんとハワードさん…うーん。
変な感じ。


*/
じゃあ、詩人さんはもう主体FAでいいんでしょうか。
どうなんでしょうね。


*/
執事さん、すごく言葉遣いが怪しくなってます…。
怖いです。ぐす。


*/
執事さんとガストンさんの組み合わせ…ああ、それだと執事さんがガストンさんに入れたりしませんよね。
言ってはなんですが、そこまで生命力が強そうに見えませんから。
切り合いをすると自殺行為です。


*/
ところどころ、すごく受身に見えるところがあってそこが怪しく見えてたりするんです。

そりゃ、主体と守護者の動きが似ることもあるって言いますけど…。


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:マーゴ 解除する

生存者
(4人 8促)

マーゴ
104回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび