人狼議事


295 突然キャラソンを歌い出す村3

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 弁務官 ジャーディン


 
 さあな。
 殺し方にもよるだろうが
 少なくとも、何らかの痕跡は残すものだ。

[>>127 飢えに耐える六合に語らせるのは酷かと、宇津木へ視線を向けないまま口を開く。逆に理性を引き止める手段になるのなら、まだしもなのだが、果たしてどうだろうか。六合の様子を監視している。]

(130) 2019/05/03(Fri) 00時半頃

/*
う〜〜〜んかわいいですね
歌がないから安心していえるぞ

あとヤカモトの性質が本当に愛しいのでも〜〜ちょいヤカモトの家と因縁深くしても良かったんだけどは何度も思っている
いや充分深いんだけど…

ヤカモトの小さい頃にも会ったフラグみたいなの投げたらよかったねえ(?????)


/*
ユキちゃんもほんとね〜〜安定して可愛いよね〜〜
もっと(無駄に)お姫様扱いされてほしいぞ…

かわい〜からね…

そこの掘り下げほんとな〜〜〜〜〜!
生きてると信じたいかどうかみたいなとこあるぞ


/*
アホの顔なwwwwwwwwwwwww

でもそれこーにゃんが気付いたら、
すげ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜アレでこころがしんどくなっている 

いやオレも挨拶クソだったけど…


/* wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ほんと意味解んねえよな
飲んできます


【人】 弁務官 ジャーディン

[牙を生やして笑う顔>>135に、目を細める。
怒りではない。 失望でも、絶望でもない。
深く、暗く。それでも静かな色がそこに乗っている。]


 …そうだな。

[震えも無ければ、声色が変わるわけでもない。
ただ答える言葉は短かった。]

(143) 2019/05/03(Fri) 01時頃

【人】 弁務官 ジャーディン



 ああ。わかった。
 用意しよう。

[六合の願い>>136に、確かにひとつ頷いた。
無理ならいい、という言葉には静かに首を振る。]


 ………。

[ふと、視界の端に八家本の姿>>139に気付いた。
ぎろ、と一度怒気の混ざった視線だけを送る。
邪魔をするな、とでも言いたげに。]

(145) 2019/05/03(Fri) 01時頃

【人】 弁務官 ジャーディン

[部下に連絡を取って、学校近辺の人よけを頼む。
そっちの方が六合にもありがたいだろうと判断して。]

 朝までは、学校に人は寄せないようにした。
 体育館は好きに使え。

 そう言ったからには、
 耐えて見せろよ。六合攻芸。

[はしゃぐような声>>142に六合に問う。]

 だそうだ。アレは入れていいのか。

[今も相当の吸血衝動を耐えているはずだ。それでも負担を背負う気なら、なおのこと耐えろ、と言うしかない。]

(150) 2019/05/03(Fri) 01時半頃

【人】 弁務官 ジャーディン


 ほう。自覚はあったか。
 結構なことだ、「おっさん」。

[隠し通す事を諦めた八家本>>154へ、
邪悪な笑みを浮べて言う。戸高>>153のおっさん呼ばわりに乗ったのはただの嫌味だ。堂々と職務放棄をかました事を忘れては居ない。]

 いいや、許さん。

 六合攻芸は、この通り耐えると言った。
 体育館までこの状態を維持。
 身をすり減らしてでも死に物狂いで耐えさせろ。

 この俺が、その願いを通したのだ。 
 二度も背けばどうなるかはわかるな
 背くのは許さん。働け。

[怒りの乗ったドスの利いた低い声で、横暴な命令を飛ばす]

(162) 2019/05/03(Fri) 02時頃

【人】 弁務官 ジャーディン

[戸高と違い、銃を降ろせとも言わない。
吸血鬼の脅威を知っている邪道院は、そこまで舐めては居ない。

むしろこれは、厳しい処罰に等しい。
深夜勤務を強いている。
「最高位の怪異相手に、朝まで現状を維持しろ」
という、ブラック過ぎる命令だ。]

(165) 2019/05/03(Fri) 02時頃

【人】 弁務官 ジャーディン

[銃口を降ろせ、と言う
戸高と宇津木>>153>>169の方へと声をかける。]

 怪異はお前達が思う程甘くは無い。
 六合自身も分かっているだろう。
 これは保険だ。お互いの為のな。

 ただ、願いは通す。
 俺が叶えさせてやる。

[視線は前に向いたまま。
ぎろりと赤茶の目にぎらついた光を灯す。]

(172) 2019/05/03(Fri) 02時半頃

【人】 弁務官 ジャーディン


 期待以上の働きが無い限り、
 今日の愚行、一生残る罪過と思え。

 泣いて喜ぶがいい、俺の期待は天まで高いぞ。

[嫌味に嫌味を重ね、執事めいた動き>>171に苛立ちの残る視線のままふん、と鼻を鳴らし。]
 
[六合の礼>>157には、視線を反らさずじっと見るのみ。]

[やがて、体育館への人よけの確保できたルートの確保が出来そうであれば、その旨を皆に伝え、邪道院は学園へ向かう車へと向かって歩き出していった。**]

(176) 2019/05/03(Fri) 02時半頃

弁務官 ジャーディンは、メモを貼った。

2019/05/03(Fri) 02時半頃


■ファンブックより引用
――九生屋シュウについて

[九生屋は吸血鬼である。
 人間だった頃の死体をまたいだ猫は8回死に、
 9回目の生を生きる化け猫だった。

 なりたての吸血鬼はこどもの姿で、
 人間だった頃の事を何にも覚えておらず
 また、猫と一緒に過ごしたため、暫く自分は猫だと思い込んでいた。

 でも陽にあたると肌が焼ける、毛がない、形が違う、過ごしている内に色々と理解をして、自分と猫が違う生き物だという事を知った。
 だから猫に近付きたくて、変化を猫に寄せ猫になり、親と共に化け猫として人を食って暮らしていた。家に鍵なんて概念がない時分、夜にこっそり忍び込むのはとても容易だった。昔の話だ。]
 



[九生屋が人型の吸血鬼として生き始めたのは、
 親猫が9回目の死をむかえ、そのまま灰になって消えた後の事。

 暫くは猫のままぼんやりとしていたが、
 この頃にはもう人間の言葉を覚えていたし、人の文化の発展途中で紛れ込むのも容易であったため、紛れ込んでみる。

 親猫を失った九生屋にとって、――― 独りぼっちになった九生屋にとって、人間とのコミュニケーションは目新しく、また、とても楽しいものだった。]
 



[それからは人として潜みながら人の血を吸った。
 殺さない程度の吸血量は、猫の時に既に学んでいた。

 仲良くしながら血を貰って、記憶を消すのは、
 人の暮らしが豊かになるにつれて猫のまま人を襲うよりも楽なものになって行った。
 この期間で、"人に取り入りやすい年齢"というモノをなんとな〜くつかんで、今の背格好が一番自分の性格にあっていると判断し、この年齢を繰り返す事にしている。

 なので、八家本のいう"ヒトを誑し込むのが上手い"は、ちょっと意図的なものが入っているかもしれない。]
 



[そうしてそれを続けながらも色々あり、
 今に到る。]
 



[つまり、九生屋は吸血を我慢しなくていい期間を経て、徐々に量の調節を覚えて行き今に到っている。
 "吸血欲"に対する耐性が高めの吸血鬼だった。

 だからこそ人の世界に溶け込んで、
 平和主義者などが出来るのだ。
(飢餓状態にならないようにしているのもあるが)

 でも生まれた当時に人を沢山食い荒らしており、
 人間を殺す躊躇いもない土壌が出来ている。

 殺したり殺されたりの命のやり取りは普通の事。
 死にたくないと思うのも、自然な事。
 殺されるかもしれないなら殺すのも自然な事。

 そして最終的には"生きていれば勝ち"なのだ。

 今この時代を生きていた九生屋シュウは、
 そういった歴史で成り立っていた。]
 


[――― だからなのかは解らないが、

 九生屋シュウは人を怨まない。
 何かを妬まない。
 誰かに怒りの感情を持つことがほぼないし、

 何があっても、あ〜あ、仕方ないな、で
 終わらせてしまう。

 それは自分が殺されたとしても、だ。
 友人が害されたとしても、猫が害されたとしても。

 ただまあ、抱腹をしない訳でもないが。
 怒ってはないけどやられたんだからやり返してもいいよね。という軽い感覚での仕返しだ。その軽い感覚で、程度によっては人を殺す事だってある。

 つまり、人間に対し比較的友好的な吸血鬼である九生屋でさえも"人のルールには従わない"のだ。

 従うのは自分の感情にのみであり、
 基本的に嫌な事は行わない。
 …まあ、嫌だなと思う事をやるために、無理矢理理由を付けたりする事はあるようだが。(※本編参照)]



[中には本当に人に寄り添う吸血鬼はいるのかもしれないが、少なくとも九生屋がそれであると思うのは勘違いである。

 人に紛れ生き血を啜る怪異であり、
 人間の天敵である事に間違いはなく、
 吸血鬼に対する油断を増長させるような九生屋みたいなタイプは逆に性質が悪いともいえるので―――、

 邪道院や八家本のような人間は必ず必要である。]
 


※余談

[九生屋はその性質から後悔というものをあまりしない。

 明言されていないが六合を吸血鬼にしたのは不可抗力もあったが先に友人として付き合ってしまったので、あまり殺したくなかったからというものもあった。
 だからもし、九生屋が六合を吸血鬼にしてしまったせいで彼が自殺をしたならば、今までした事のなかった後悔を、多分少しだけ。六合が思った通り>>3:*11にしてしまったのだろう。

 六合に対する感情は友情であるが、親だった猫が自分に優しくしてくれたため、自分も彼には優しくしなければと思い、殺したくなかったという側面もある。]

**


メモを貼った。


/*
寝ておきたらwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
ファンブックできてるし
玲奈のうたきてるし
なにより、飛び込んだ文字は
キツク縛りアゲて
wwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww
カタカナの使い方ーwwww


/*
わっ…wwww重装備を解き放っ…wwww


メモを貼った。


/*
ヤカモトの歌ほんとさァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwもれる

これは尽きてもいい
これは尽きてもいい………………………


/*
…???? 歌い足りない気がしてきた(狂ってる)

いやほんと六合宛の歌が返歌しかないの駄目なのでは…????(クソみたいに歌を送りつけられて麻痺している)(四曲歌われている)(なんで????)


/* キャラソニアで一回歌うか…


/*
重装備ほんとね
確かにあれじゃ飛翔できんわておもう
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww シャワーさァ ほんとさあ
六合のサービス具合どうなってやがる シャワーで歌うの? かならずわらう まだきてないのに

ヤカモトはいいろる集合体みたいなとこでいきなり爆発すんのマジ爆心地だからな それ皆聞いてんでしょ? マジで爆発してるので本当ゆっくり休んでほしい アレはキツイ

でもヤカモト最初からあのテイストだったじゃんwwwwwwwwwwwいや今回のが段違いに一番きっついの解るけどォ!!! オレは!歌われた歌は!!おぼえてっからな!!!!!


/*
くそっ…チャンパオ… ビジュアルがもう殺しにかかって来てんだよなって本当ずっと思ってたんだよな(チャイナにくそくそ弱い)

(チャイナにくそくそくそよわい)
(暗器使いにめちゃくちゃによわい)

表に居る時全然冷静になれてなかったが、
もっとサービスをすべきだった

せっかく戦ったんだから服を切り裂かれるとか切り裂くとかはやるべきだったのでは 反省しよう 反省・・・?なにいってんだ・・・??????? 狂っている(自覚がある)


/*
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwメイ メイ!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

オレも入れ違いちょうざんねんだ!!!!
一緒に囁きたかったねえ!!(うるさいだけ)

 吸血鬼これのこせないのちょうもったいねえな 蝙蝠使いこなしてて草 小技に強いタイプだ


/*
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んいいですねえ
かわいいですね

展開が楽しみですねえ


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ジャーディン 解除する

生存者
(6人 100促)

ジャーディン
56回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび