人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


化学教師 スティーブンは、用務員 バーナバスが出て来たのを見てどうしましたか、と声をかける

2010/03/03(Wed) 00時頃


【人】 格闘技同好会 へクター

>>1005
先生、無理とかの前に痛み感じないんだ。
今の俺は致命傷くらっても気づかないんじゃねとかな。
もうみんなの盾ぐらいしか役に立てねぇ。
だからちょっと動けたらいいんだ。
命までかけないからその点は心配しないでくれ。
俺も兄貴の所帰りたい。

[笑顔を見せる]

(1015) 2010/03/03(Wed) 00時頃

飼育委員 フィリップは、メモを貼った。

2010/03/03(Wed) 00時頃


【人】 飼育委員 フィリップ

−回想 1−
>>775セシルに託されて、頷く。が、まだ担任が張り付いたまま居て。
 >>845ケイトが闇に消えると 正気を戻した様。安堵の溜息を緩々と吐き出す。]

…… えっと

[目端に滲むものが見える。何て言ったら、いいのか 戸惑う。]

いやうん、先生のせいじゃ、ないし。
 その、ううん ……役得だったから。

[何言っちゃってんの僕。自分で自分に突っ込みを入れつつ。
 正直運が良かっただけだろう、本当に。本当に。]

>>778立ち上がるとドナルドからも声を掛けられた。
 先程蹲っていた時よりは、元気そうな姿に、右眼を細める。]

ん、ああ、そうか。
逆算のことは抜け落ちてた、ありがとう。

(1016) 2010/03/03(Wed) 00時頃

【人】 風紀委員 ディーン

…ぅ。
[恥ずかしいほどにツンと反応する突起。懇願するような目でラルフを見上げた。
上手なねだり方を知らなくて、左手を伸ばして服の上からラルフの胸に触れる。
こんなふうに触って欲しいと言いたげに、布の上からもどかしいほどに撫でた。]

(1017) 2010/03/03(Wed) 00時頃

【人】 用務員 バーナバス

 ん?

 あ、そうか。保健室そっちか。

[ボケています。
 スティーブンとセシルを見て、それから保健室の扉も見た。]

 いや、特になんだってこたぁねぇんだけどな。
 つか、用務日誌見てたんだが、量がいっぱいでなぁ。

 手伝ってくれる奴いねぇかなぁって思ってたんだよ。

(1018) 2010/03/03(Wed) 00時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−回想 2−
>>791>>803ミッシェルとキャロライナに同行を申し出られれば、隠した左手に若干の力が篭もった。
 気味悪いだろうに、我慢して、でなければいいけれど。
 断る理由もなく、頷いて。行こうと]

…… ピッパ 君、こそ。

>>787呼び止められる。
 大丈夫か、と訊きたいのはこちらの方だ、けれど。
 先程、目が合ったことを思い出して、決まり悪げに視線を逸らす。]

    … …ッ    こ  れは    ――

[ み ない で 。
 >>851左眼を 言われて 。両手で覆い隠せば 右腕の傷が見えただろう。
 ああ 彼女は 変わらず 踏み込んで   来る。
 それが  ―― しくて、 ―― しい 。]

(1019) 2010/03/03(Wed) 00時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−回想 3−
>>875眉が下がる様子に、少し慌てて。]

いや、信用って 言うか 腕のこれは……何かってほどじゃ、ないし。
        大体 転んで、怪我して、メールなんか、打たないよ。

[恥ずかしいしと、これは小さな声で。
 そもそもメールを送ることも少なかった、だろう。]

たいした怪我じゃ な
    ……   すみません。

[無言のままに、静かな怒りを感じて思わず謝った。
 腕は大人しく手当てを受けるが、彼女の手が隠した方へ伸びれば。]


―― 見   る な   ……  ッ!!

[少し語気を強くして、その手を右手で掴む。
 直ぐに はっとして、右眼を見開いてから、手を離すと。顔を背け。]

(1020) 2010/03/03(Wed) 00時頃

【人】 奏者 セシル

―保健室―

……――此処にきて
説教ばかりです。

[伸びた手、 
びくりと身を竦め半歩下がる。
鉱石質の指先が覗いた。]

……忘れたくないなら
忘れなければいいじゃないか。

説教するだけしておいて、
教師は、勝手だ。訳知り顔で。
知りもしないくせに。

[きちり、と携帯電話がまた小さく傷ついた。]

(1021) 2010/03/03(Wed) 00時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−回想 4−



  ごめん 。でも。
        君には見られたくないんだ 君にだけは―― 。


[声は震えて。けれど、彼女は
 信用がないのだ、と 怒っただろうか。]


 わっ ?! ピッ……

[投げつけられた包帯。
 何も言わずに出て行く姿に 謝ることも 出来なかった。
 暫く俯いていたが、やがて立ち上がると 校長室へと向かおうとして。
 >>906戻ってきたミッシェルに、話を聞いて。

 その後、そこから離れた。ピッパとは視線も合わせられないまま。]

(1022) 2010/03/03(Wed) 00時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−回想 5−
>>887離れて、オスカーから届いたメール。]

送信者:フィリップ
宛名:ファイルヒェン
題名:誕生日
本文:
校長の誕生日がわかった
2月25日
ケイトの命日でもある
詳細は会った時か、ミッシェルさんに聞いて
メールじゃ無理

追記、保健室が妙

[相変わらずの素っ気無いメールを打って、口元に苦笑を浮かべた。]*

(1023) 2010/03/03(Wed) 00時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―中庭―
致命傷喰らっても気付かないなんて、
そんな危ない人に庇って貰いたくありません。
うっかり死んじゃったらどうするの。

[>>1015痛みを感じない、
それは自分で同じで、だから安易に体を傷つけられることも、知っている]

心配するのが仕事だもの。心配もするわ。
……まだ、音楽室でのこと気にしてるの?
あの子の。

[ぽつり、黙って]

(1024) 2010/03/03(Wed) 00時頃

【人】 マネージャー ピッパ

―階段での事―
[ミッシェルから、がっかりしなかったといわれて少し首を傾げる]

いや…存在すら議論されていたからどんな変人かと思ってたけど…絵から受けた印象道理かな

いや…幽霊の悩み相談まで引き受けちゃうくらい…
変人は変人だよね…

[そんなことを話していると表情が柔らいでふんわりと笑った]

(1025) 2010/03/03(Wed) 00時頃

【人】 演劇部 オスカー

─PCルーム─

……お揃い……って。

[マーゴの手のひらの上で転がる、淡い緑。
模様の有無以外は、全く同じ穏やかな色]

うん、最初は、透明だったんだよな。
でも、気がついたら、この色になってて。

……そういや、これに色がついてからだっけ……。

[腕に痣が浮かんだの、と。その部分は言葉には出さず。
色がついてからの話に、瞬きを一つ]

……震え、止まった?
そいや……オレもなんか、落ち着いてるみたい……だ。
なんなんだろ、な?

(1026) 2010/03/03(Wed) 00時頃

【人】 奏者 セシル

―保健室前―

……あの日誌の山か。

[バーナバスの声を聞いて、其方を向く。]

……確かに、ろくでもない量だな。
――何か書いてありそうなのか。

(1027) 2010/03/03(Wed) 00時頃

飼育委員 フィリップは、メモを貼った。

2010/03/03(Wed) 00時頃


【見】 文芸部 ケイト


  …っ、  ぁぁ


 [ くらい ]
     [  つめたい ]

                  [ ここは、  ]

       い や、…


  [ また ]  [ 深い闇に囚われそうで ]

(@81) 2010/03/03(Wed) 00時頃

格闘技同好会 へクターは、メモを貼った。

2010/03/03(Wed) 00時頃


【人】 紐 ジェレミー

―― 美術室前 ――

はい、ママ。
次から気をつける。いや、次は無いほうがいいんだけど。流石に、あれはもう無理だなあ。ほら、もうおじいちゃんだから。

[真面目なんだか、茶化しているのか分からない返事。
 けれど、ゆるりと頷いた]

ああ。これ、こんなんになってからはすっかり消えた。
心配ありがとね。
まあ、その直後にサイモン拾ったけど、なんかそろそろもうサイモンも大丈夫なんじゃないかなあ。ようやく静かになるよ。

[そんな風に経過を説明した。
 メアリーが嬉しそうにはしゃぐのをみると、目を細めてくすくす笑う]

(1028) 2010/03/03(Wed) 00時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―美術室前―

[>>1014 声真似に小さく拍手を重ね]

そっか、じゃあ後は出来るだけおしとやかに。
何時もみたいにフェンスをよじ登ったりしちゃ駄目だよ?

[精神的なショックによるものか、
数人に訪れた異変によるものか。
どちらにせよ心配はするがそれで改善する事も無い。
明るく振舞おうとする彼女の心意気をくずさぬ様に。
こちらもなるべく何時もどおりに。]

(1029) 2010/03/03(Wed) 00時頃

【見】 文芸部 ケイト


[ <<理事長の孫 グロリア>>の 影に  どぷりと  沈む ]

(@82) 2010/03/03(Wed) 00時頃

【人】 化学教師 スティーブン

[セシルが下がると、手は下りる]

 そういわれましても、もう忘れてしまいましたから。
 思い出す方法も――。もう一度職員室に入れば思い出すでしょうか。
 あそこで、なくしたので。

 知らないから、言葉にするのでしょう。
 ああ、これは言いましたね。
 知ろうと思うから、言葉を尽くすのです。

 指を、そんなにあてたら傷がつきますよ。

[同じ言葉。
それに心は篭るのか。

バーナバスの頼みには、しかたありませんね、と頷いた]

(1030) 2010/03/03(Wed) 00時頃

【人】 用務員 バーナバス

>>1027

 ああ、ケイトが言ったからなぁ、しっかり。
 ――…日誌を見ろってな。

[スティーブンとセシルの様子には首を傾げている。]

(1031) 2010/03/03(Wed) 00時頃

【人】 問題児 ドナルド

― 伝説の木 ―

[しんと静まり返った伝説の木にも、ケイトの囁きは届くのだろうか。もしかしたら空耳だったのかもしれない、言の葉。]

 友達って捉えるもんかねぇ……―――

[何か違うだろうと、独り語ちる。]

 寂しけりゃ、今なら手空いてたんだけどな。

[ケイトの気配は近くに感じられなかった。
苦笑を零して、紫煙を一つ吐いた。]

(1032) 2010/03/03(Wed) 00時頃

【人】 格闘技同好会 へクター

>>1024
音楽室の事?
俺、オツム弱いから忘れた。

[忘れた訳ではそう流す]

だから先生気にしなくていいぜ。
ケイトの件は俺が問題。

(1033) 2010/03/03(Wed) 00時頃

【見】 文芸部 ケイト


 [ どうしてまた 彼の傍なんだろう ]

       [ わからない  ] [  わかんない ]


 [ 揺れる 影 ] [ 濃くなる のは、闇 ]

(@83) 2010/03/03(Wed) 00時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―中庭―

 ……ぁ、

[聞こえた こえ 虚空に瞬けば、
 深い やみ が とぷり、と]


 ――…そこは、どこ? まだみえない?
 ――…彼と 同じように みえないの?

                   

 わたしたちは1つ、見つけたわ。
 ケイト。

(1034) 2010/03/03(Wed) 00時頃

格闘技同好会 へクターは、言いかけてとめる。

2010/03/03(Wed) 00時頃


【人】 生徒会執行部 ラルフ

……っ……

[服の上から胸を撫でられるとぴくり、と反応する。]

……いいよ。
キミが望むように触ってあげる。

[ふ、と熱い息を吐きながらディーンが触れたように胸に触れていく。
そして、ゆっくりと自身の服も脱いでいく。

ディーンの前にさらされたのは細身ではあるけれど、
割と均整の取れた身体。]

(1035) 2010/03/03(Wed) 00時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―美術室―

ママってねえ、私はそっちよりも年下だっての。

[本気とも冗談とも取れるような事を言って]

ん、ならちょっとは良い、のかな。

[やつれた雰囲気からはそうとも言いきれずに]

……なんでそこでしっかり拾っちゃうかねえ。
うん、お疲れ様おじいちゃん。

[霊としてのサイモンを目撃してはいないが、
くたびれた原因の一つには間違いないだろう。
労うために肩を叩こうと手を伸ばした。]

(1036) 2010/03/03(Wed) 00時頃

【人】 奏者 セシル

―保健室前―

…――
…死に掛かったのに何謂ってるんだ。


[――なくしもの、と 謂う。
同じ言葉が違う抑揚で聞こえる。
眉を寄せた。]


分かってます。


[薄紫の眼を逸らす。視界に白い携帯が映った。]

(1037) 2010/03/03(Wed) 00時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−PCルーム−

色がついてから…?
[オスカーは同時に腕の痣が浮かんだ、ということは
知らないから、きょとんとして、]

私は、色がついてすぐに、
彼女のお友達がいなくなったの。

(直後に響いた柏手の音。)

たまたま…だったかもしれないけれど。

うん、握りしめると、安心するよ。

(1038) 2010/03/03(Wed) 00時頃

【人】 マネージャー ピッパ

[周りの会話]
ざわざわ聞こえた?
そういえばみんな聞こえるとかなんとかいっていたね
そういえばあたしにはみえないサイモンが見えていたり
みんな 少しづつ…変化してるの?

メアリーは…痣

(あたしも…薔薇色の痣)

[そっと胸を押さえる]

でも、あたしは…何にもできない。

(1039) 2010/03/03(Wed) 00時頃

美術部 ミッシェルは、そんな折友達を催促する声を聞き、周囲をやや警戒た。

2010/03/03(Wed) 00時頃


【人】 理事長の孫 グロリア

>>1033

もう。君って子は。
そんなに彼女を独占したいの?

[彼の傍らまで歩み寄れば、
 女の影は彼にそっと寄り添うように並んで]

(1040) 2010/03/03(Wed) 00時頃

【見】 文芸部 ケイト

[ 中庭で  グロリアの影から、姿を見せる  ]

  せんせ…

[ 内に残した くろいものは ][ まだ あるかな ]


               みつけた?

[緋色がゆっくりと開いて  ヘクターの姿が見れれば]

                 !

               [ 瞳は大きく開いた ]

(@84) 2010/03/03(Wed) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび