人狼議事


199 Halloween † rose

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2014/10/24(Fri) 21時頃


『沖元、華月斎さん、手品師、なるほど。』

[目立つ服装に合点し、一つ頷きつつ、僕は普通に話をする。]

『こうなった、理由ですか?
 昨日は……
 ハロウィンが何故か二回目で。
 夢かと思ったけれど、何もかも夢には思えなかった。

 街に出たのはいいけれど、気疲れして、部屋のベッドに横になった。 覚えていますよ。
 もしかして、僕、寝ているうちに死んじゃったのかな?』

[此方を幽霊かどうか確かめているらしい相手へと、冗談めかしてそう言ってみる。]

『僕がゴーストなら、折角のハロウィンに、こう言わない手は無いですよね。
 とりっく・おあ・とりーと?』


紐 ジェレミーは、メモを貼った。

2014/10/24(Fri) 21時頃


【人】 猫の集会 クシャミ

[ゼリーはポーチの中に戻し、バケツの中に入れたまま。
 さて、今日もハロウィンならば、またお菓子を貰いに出掛けようとして]

 ……あっ。

[足元を見ると、赤い長靴は消えていた。
 そこにあるのは、いつものくたびれた黒い布靴だった。]

 あーぁ……あの靴、格好良かったのになぁ。

[ちょっとしょんぼり、屋根の上から飛び降りる。]

 またニコラエに会ったらもらえるかな。

(38) 2014/10/24(Fri) 21時頃

【人】 許婚 ニコラス

[客を迎え、テーブルの上のパート・ド・ヴェール製法で作り上げた
 羽根を生やした白い猫の形の万華鏡を取り上げる。
 オブジェクトセルを布で磨いてから、中を覗き込んだ。

 透明度の薄い外面とは一変して、
 覗き口の先には、乳白色の背景に柔らかな華が咲く。
 ハロウィンには似合わない、淡色の幾何学模様。
 硝子を通した光が、セルを回す度多角な色合いへ変わる。

 この街には、いくつもの光がある。
 この万華鏡の中にも、光が存在している。

 その中に混じり込む己は、絶対的に異質な存在だ。]

(39) 2014/10/24(Fri) 21時頃

研修生 キリシマは、メモを貼った。

2014/10/24(Fri) 21時頃


【人】 猫の集会 クシャミ

─ 広場へ ─

 Trick or Treat♪
        Trick or Treat♪

 お菓子くれなきゃ引っ掻くぞ〜♪

[記憶の中の一昨日と昨日を思い出し、お菓子をくれた人達のところへは、忘れずに向かってトリックオァトリート!
 おかげで、お菓子は豊作だ。]

 けどこれ、また明日になったら消えちゃうのかな……。
 今度こそちゃんと明日になるのかな……。

[噴水の前のベンチに腰掛け、考える。
 明日が来れば、お菓子は残る。

 けれど明日になったなら……]

(40) 2014/10/24(Fri) 21時頃

猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2014/10/24(Fri) 21時頃


露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2014/10/24(Fri) 21時頃


【人】 許婚 ニコラス

[知らない光の世界を眺める傍観者になりながら、
 この場所で、ドナルドに言われたことを思い出す。>>34

 どういう意味かと問うたが、かえるものは無く。
 記憶は薄れど、積もる感情はいくつもの形に変わってゆく。

 譬えば、この硝子と鏡で築かれた世界の裡に、
 捕食者たる赤が塗り固められていると訓えたら。

 彼は―――本当に忘れないでくれるに違いない。
 そして、酷く落胆するのだろう。
 美しく形成された細工の下に、残酷な世界があるのだと。
 
 それを知らせて、どうするつもり?
 彼を知って、どうするつもり?
                いつかは畢る夢なのに。


 ―――だから、無言で僅かに唇を震わせた*]

(41) 2014/10/24(Fri) 21時頃

【見】 手妻師 華月斎

[>>+3 とんでもない状況にもかかわらず、明之進はずいぶん落ち着いて見える。
彼のもともとの性分なのか、それとも驚きの限度を越えて冷静になってしまったか]

『そうか……、明之進も「気づいてた」側なんだな。
俺も同じだ。あと何人かそういう奴らがいる。

……君のような太平楽な幽霊は初めて見たよ』

[冗談めかした彼の問いに、大げさに肩を竦めてみせる。
否、彼が見たままの心境とも限らないが、それは触れないままにして]

『見事に和洋折衷だな』

[明之進が発した決まり文句に、ニッと笑うとチョコレートを取り出して]

『……どうやって渡そうなぁ』

[はたと気づいて眉根を寄せる。
何せ透けている。透過率60パーセントくらいの感じで透けている。
包み紙を解いて手を伸ばすと、とりあえず明之進の口元あたりに持っていった]

(@11) 2014/10/24(Fri) 21時頃

手妻師 華月斎は、メモを貼った。

2014/10/24(Fri) 21時頃


許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/10/24(Fri) 21時頃


ジェレミーは、ハロウィン物売り市場にて胡散臭く商売中。

2014/10/24(Fri) 21時半頃


『理由も原因もわからないけれど。
 これが夢じゃないなら、それこそ慌ててどうにかなるものでもなし。

 なら、折角だからちょっと楽しんでみることにしました。』

[太平楽な幽霊もどきは、ちょっとどころではない些細な疑問を全部気にしないことにした。
沖元さんが、幽霊に驚かないことも、今はどうだっていいことなのだ。]

『……いただきます。』

[彼の好意に甘える理由だって、普段ならばこんな渡し方は恥ずかしいとか何かと断る文句を探しそうな現状を、ぱくりと咥えて租借する。

甘い、と感じたのは、チョコレートは甘いものだという先入観のせいだろうか。
彼の手元のお菓子には、歯型も何も残せてはいないのに。]


【人】 紐 ジェレミー

― ハロウィン物売り市場 ―

 ん…それは、何に使うかというと、
 そうだな。きっと女の子は喜ぶ。使いようによっては夜のお供にも。

[ふくろうの羽根が正体の天使の羽根に品定めする客に、そんなこといいつつ、
 一見色とりどりの石にみえないこともない、モンスターの化石を二三人の女性に勧めている。]

 もし、買ってくれるなら、
 そうだな、君に偽りのプロポーズをするよ。

[そんなバカなセリフにも、きゃあきゃあいうのは、きっとハロウィンだからだろう。]

(42) 2014/10/24(Fri) 21時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

 悪魔様をエスコートだ?
 笑わせてんじゃねぇぞこの獣野郎。化けてる時に全身脱毛してやろうか?
 あぁ?

[魔物の念波には返事を返さず、然程遠くない位置にあるマーケット部に辿り着き、開口一番いつもの挨拶を吐き捨てた。
そういえば彼を見ていない日があったような気もするが、今日もハロウィンであることを思えば30日ぶりなのでそうでもないということになるのか。
ややこしい。]

 で?用があるから呼んだんだろ。
 オレもテメェに幾つか用があるぜ。不本意だがな。

(43) 2014/10/24(Fri) 21時半頃

シーシャは、狼男にさぁ話せとばかり顎をしゃくった

2014/10/24(Fri) 21時半頃


クシャミは、またどこかに遊びに行こうと立ち上がる。

2014/10/24(Fri) 21時半頃


三元道士 露蝶は、メモを貼った。

2014/10/24(Fri) 21時半頃


【人】 猫の集会 クシャミ

─ ハロウィン物売り市場 ─

 Trick or Treat〜♪

[歌いながら歩いていくのは、まだ覗いていなかった、物売り市場の方。
 女の子達のきゃぁきゃぁした声>>42が聞こえ、何があるのだろうと、そちらへ向かってみた。]

 ハッピーハロウィン〜♪

(44) 2014/10/24(Fri) 21時半頃

【人】 紐 ジェレミー

>>43

[聞こえてきた声の方向を向いて、にこりと、手をあげる。]

 すまない。今日のデートの相手がきたんだ。
 ここでお開きにするよ。

[売りかけのガラクタをそのまま客に押し付けて、
 客が立ち去ると、ジェレミーにおいでおいでと。]

(45) 2014/10/24(Fri) 21時半頃

【人】 紐 ジェレミー

 シーシャ、来てくれて嬉しいよ。
 どんな気まぐれだい?

[そう、どんな理由があろうとも、獣嫌いを豪語する彼が、ただのデートのお誘いでくるとは予想外だったから。]

 用事はここで話してもいいが、
 場所を変えても?

[了承を得てから、荷物を片付けはじめる。]

 というか、なぜ、シーシャは獣が嫌いなんだ?

[悪魔の種類にはヤギとかもいるだろう。
 いや、あれは草食だから問題ない、というのであれば別だろうが。]

(46) 2014/10/24(Fri) 21時半頃

【見】 手妻師 華月斎

『……君、大物になるよきっと』

[>>+4 現在の事態をまるっと気にせず、むしろ楽しむ調子の彼に、感嘆と呆れが半分ずつ。
差し出したチョコレートを彼が齧るそぶりをすれば、ふっと羽ひとつ分ほど、手元が軽くなった心地がする]

『お供えものと同じ原理だな、たぶん。「気」が抜ける、とか言うんだったか』

[彼がしっかり味わったのを見届けてから、手元のチョコを自分の口に放る。やはり少し、ぼやけたような味がした]

『しかしこれからどうするかね。
ただ繰り返すだけかと思っていたら、とうとう実害が出てしまった。

その幽霊モドキの状態が三度目のハロウィンと全く無関係とは思えないし、三度あることは四度ある可能性充分だ』

[明之進はわりと楽しんでいる風情だが、さらに幽霊モドキが増えていく危険もある。
このまま成り行きを傍観していていいものか]

『誰か事情のわかるやつを見つけられたらいいんだけどな』

(@12) 2014/10/24(Fri) 21時半頃

【見】 研修生 キリシマ

 …まあ、それなりに。

 だが、そろそろ飽きた。
 家に帰って、静かに寝たい。

[>>37祭は何日も要らない。唯でさえ薄いありがたみが、さらに薄れて行くのがわかる。
現に昨日沸いていた冷たい心臓は再び沈黙を取り戻し、菓子をと集まる子供を無視して、ただただ煙を吐き出すのみ。

一年に一度、騒いで眠ってそれでおしまい。それ位が丁度いい。]

 で、ドナルドセンセ。
 あんたも飽きたクチかね。

[この男からは、特に死人の香が強い。
こりゃあやっぱりニコラエが元凶かな、なんて思ってみて。
ドナルドが数度のハロウィンを繰り返しているならば、招待された死者の住処に行ってみようか。]

(@13) 2014/10/24(Fri) 22時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[声の方へ踊るように駆けて行けば、ジェレミーだけかと思いきや、シーシャもいた。]

 あっ、ボス!

[耳と尻尾が、ぴーんとなった。]

(47) 2014/10/24(Fri) 22時頃

【人】 露店巡り シーシャ

[顔を合わせて数分でここまで後悔できる相手というのもさして多くはない。
帰りたい。心底帰りたい。
>>45突然の店じまい、恨めしげな女達がこちらを二度見するのに 違う!! と首を振りつつ]

 獣を嬉しがらせる趣味はねぇ。
 テメェに用がなけりゃ電池切れにしてやりてぇところだ、クソ野郎。

[地を這うような声は>>46何故来る気になったのか、という問いへの返答にもなるか。

相手に着いて歩き出す傍らで、不意に届いた魔物の囁き。
嬉しがらせる趣味はないというのにまた一匹、別に喜んでいる獣がいる。雑に剥いたチョコレートを口に放り込んだ]

 嫌いなモンはキライなんだよ。
 毛の生えてる野郎どもはちょーっと耳伏せたり尻尾垂れ下げたり鼻鳴らしたりしてみせりゃ同情を買えるだろ。
 しかもこの二千年近く、あいつらはずっと大して変わりゃしねぇ。

[ちなみに仲間の悪魔であろうとも動物じみたタイプは好きじゃない。
表情が読みにくいので賭け事は負ける、他諸々。]

 このハロウィン、いつまで続くんだ。

(48) 2014/10/24(Fri) 22時頃

【人】 ろくでなし リー

   − 二度目のパーティーの中で −

[飾りの彫られた南瓜は寂しかったのか、
作り主に声を掛けられ>>14喜んだだろう。
今の主の俺も、グレッグが覚えてくれていた事が嬉しかった。]

 良かった。お前も覚えてくれてたんだ。
 どうしようかと思ったよ。

[昨日と同じで違う今日の話題を夢中で話した後]

 じゃあな、また。
 お前がくれた魔女の魔除けがあるから、
 どんな魔法でも跳ね返してきっとまた俺は覚えてるよ。

[明日が来るのか不安でもあったが、巻き戻されたとしても
忘れないと告げた。
根拠の南瓜の魔除けは慰め程度だったが、実は原因は
しっかり当たっていた事等知る事も無く、
三回目の朝の記憶に苦笑と共に南瓜に感謝するのだった*]

(49) 2014/10/24(Fri) 22時頃

【人】 露店巡り シーシャ

 何だ。
 あれ以上デケェ器にはできねぇぞ。
 オレがバテちまう。

[>>47てっきりポーチのサイズでも大きくして欲しいと言いに来たのかと]

(50) 2014/10/24(Fri) 22時頃

【人】 紐 ジェレミー

>>48
 ふぅん。残念だな。

 でも、オレに用事があったのか。

[驚きは続く。
 この悪魔は嫌いな嫌いな獣に用事がるという。
 理由もただ、嫌いだから嫌いだと。
 そこまで言われると、存在意義として、やや、しょんぼりするものはあったからか。嫌いと言われるように、やや耳が垂れた。]

 オレは、嫌われ者なんだな。

[キリシマのことも思い出し、シーシャの態度にもため息をつく。
 寄ってきたクロネコにはや、と手をあげつつ。]

 でも、そこまで嫌われると、
 少しだけ、こちらも不満なんだけど。

[話を持ちだそうとしたけれど、つい、そういう言葉出た。]

(51) 2014/10/24(Fri) 22時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[そろそろ>>@13と言うキリシマにもう一つ尋ねようかと口を開きかけ、彼と、そして自らの周りに集まった子どもに笑みを浮かべた。
菓子を渡すのも、もう慣れたもの。
去って行く姿に右目を向けていれば、問うつもりだった内容を問わずして答えを知る。]

 菓子を配るのは、飽きましたね。
 貴方も、もう三度目……ですか。

[薄らと笑みを引き、籐籠を持ち上げて見せた。
配っても配っても、菓子は減らずに戻ってくるばかり。]

 これも治らなくて、困ったものです。
 毎日目薬をさしても、さしていないことになっているようで。

[意識的に、眼帯に触れた。
そして右目を、真っ直ぐにキリシマへ向ける。]

 ……あの。
 早く治る強い薬、なんて、……ありませんか。

[煙の行く先に今度は視線は動かさぬまま]

(52) 2014/10/24(Fri) 22時頃

『……それって、僕褒められてます?』

[くすりと笑って、沖元さんの感想に意地の悪いツッコミを入れる。
お供え物の理屈には、なるほどと相槌を打って。]

『事情がわかりそうな相手に心当たりがあれば良かったのですが、残念ながら、僕には何一つ。

 これがもしも夢じゃないのなら、ですけれど。
 沖元さんは、この状況を元に戻したい、ですよね?
 …幽霊モドキを、増やしたくないから?』

[手品師であり、おそらくは同郷の彼を、僕は深くは知らないから、問いかける。]


【人】 ろくでなし リー

   − 三度目の祭り −

[二度ある事はで、
昨日覚えていた皆はやっぱり覚えているだろうか。
きっと覚えていると確信しながら、最初と変わらぬ様子の
人々の間を縫って歩いていたが。]

 うわっ!?

[人間なら足音で気付けただろうが、獣の足音に
気付けるほど敏感ではない。
黒い犬の鼻先が視界に入るまで
近寄られていた事に気付かなかった>>19]

(53) 2014/10/24(Fri) 22時頃

【人】 ろくでなし リー

 ……お前……確かニコラエと一緒にいた……。

[ニコラエを助けて人の姿に転じる犬。
噛み殺されるのではと一瞬息を呑んだが、口にはクッキーを
咥えていてその目に悪意は無さそうだった。]

 俺にくれるのか?

[恐る恐る問い掛け、クッキーを手にすると
頭や首筋の毛並みを確かめるように手を伸ばした]

(54) 2014/10/24(Fri) 22時頃

【人】 三元道士 露蝶

[今日は仮装用の帽子を被っていないのだが、目立つ服色の為か歩いているだけでお菓子を強請られる。

昨日一昨日と同じように子どもらへとお菓子を渡し、駆けて行くその背を見送った。]

 ワタシ、やり損ねたこと何かあるカ?
 でもボーナスタイムが長すぎるのも疲れるヨ。

[昨日は、見損ねていた華月斎のショーが見れた。
しかも、シーシャの手品も一緒に見れたのだ。
十分すぎるほどの感動はまだ胸に残っている。

しかし、またハロウィンが繰り返されるのはどうしてだろうか。
分からないまま、歩く。]

(55) 2014/10/24(Fri) 22時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 ジェレミー、ハッピーハロウィン♪
 そういえばおまえからはまだ何も貰ってなかったな!

[ジェレミーには、ちゃっかりカボチャバケツを出しておねだり。]

 え、っ?
 ちがうちがう!
 何か賑やかで楽しそうだなーって思って来たら、ボスもいたんだ!
 ポーチはおれ、これすごく嬉しいよ!

[そしてシーシャには、ぶんぶんと首を振り]

 ボスも、ここ遊び来たのか?
 それともボスもジェレミーも、どっか行っちゃうのか?

[店じまいらしい様子を見て、首を傾げる。]

(56) 2014/10/24(Fri) 22時頃

【人】 紐 ジェレミー

>>56
 ああ、みーみー、ハロウィン。
 そうだな。何かいるか?

[魔女のガラクタ袋の口を開けて、差し出してみる。]

 いや、お前の主とデートしたいんだが、
 どうやら、速攻フラれそうだ。

(57) 2014/10/24(Fri) 22時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

 それだ、それ。
 いいじゃねぇか別に。テメェ以外の獣も特別扱いはしてねぇぞ。
 出会い頭に死んでねぇだけ祓魔師よりマシな扱いだと思え。

[>>51雨に打たれた犬の幻覚が見えた。
げんなりしてみせれど、こうして話もしているし菓子をくれるなら気にもせず口にするだろうに何が不満なのか、と

開いた口が一度閉じ、片方の眉が上がり、もう一度口を開けて]

 不満だぁ?
 どうしろってんだ、悪魔になんざ嫌われてる方がいいだろ。

[肝心の話を聞く前に機嫌を損ねてしまったのかと、若干狼狽えてもいる。
此方も聞きたい話はあるのにどうしたものか――]

(58) 2014/10/24(Fri) 22時半頃

ろくでなし リーは、メモを貼った。

2014/10/24(Fri) 22時半頃


【人】 露店巡り シーシャ

 オイ、獣同士だろ。
 コイツが何言ってんのか翻訳しろ、オレはコイツに訊きたい事があんだよ!!

 礼は恩義で払え!!

[情けなくも使い魔の黒猫>>56に活躍を期待することにして小声で囁き、背中をつついた。]

(59) 2014/10/24(Fri) 22時半頃

シーシャは、ジェレミーを見て、

2014/10/24(Fri) 22時半頃


シーシャは、クシャミを見て、もう一度狼男を見た。焦っている。

2014/10/24(Fri) 22時半頃


【人】 紐 ジェレミー

>>58

 聞きたいことがあるなら、
 普通はプリーズ、じゃないのか?
 オレはちなみに、そういう礼儀は守っているが、

 お前は最初から嫌いだのなんだの。

[考えたら、ちょっと今までの扱いは、たしかにひどい気がする。]

 特別扱いをしてないなら、特別扱いしてもらおうか?

[赤い眼きらり。
 耳も尻尾もだしてはいないけれど、
 シーシャをやや、見下ろすように見つめ]

(60) 2014/10/24(Fri) 22時半頃

【見】 手妻師 華月斎

『褒めてる褒めてるー』

[>>+5 明之進のツッコミにわざとらしいイイ笑顔。

残念ながら明之進にも、事情のわかりそうな相手に心当たりはないらしい]

『改めて聞かれると困るけど……。
なんだろうな、なんかそっち側に呑み込まれたらいけない気がする』

[探るような問いに、首を捻る。感覚的なものなので、今まで改めて考えたことはなかったが]

『共生はできるけど、呑み込まれたら崩れるんだ。
自分を失わないまま、受け入れることはできるけど。自我を見失ったら、共生にはなれないんだ』

[禅問答のような抽象的な答え。髪をくしゃくしゃと手で乱して]

『なんというか、「見える者」として生きてきた経験上の持論みたいなもん』

[自分で言ってて、答えになってるかわからない。不安げに明之進の表情をうかがった]

(@14) 2014/10/24(Fri) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 45促)

リー
62回 注目
露蝶
35回 注目
ミケ
0回 注目

犠牲者 (3人)

ベネット
0回 (2d)
ニコラス
66回 (4d) 注目
クシャミ
39回 (5d) 注目

処刑者 (5人)

明之進
18回 (3d) 注目
ドナルド
55回 (4d) 注目
グレッグ
40回 (5d) 注目
シーシャ
31回 (6d) 注目
ジェレミー
13回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

華月斎
40回 注目
キリシマ
32回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび