人狼議事


1 とある結社の手記:6

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 漂白工 ピッパ

―自室―

[女は、外を眺めながら昨夜の事を思い出す。

誰が処刑されるのか、早めに知っておきたくて、投票を回収しにくる人間をしばらく待った。やがて、回収に来た結社員に確認を取った。誰が誰に書いたかいちいち確認しなくとも、最多数の名前はすぐにわかり。>>#0

だから、誰がいなくなっているのか、知っていた。
一人、知っていた者を殺した。もう後には、戻れない。]

……あ。
あの窓は…カルヴィンの部屋かな?

[物思いに耽りながら外を眺めていると、視界に入ったのはゆるりと弧を描く紙飛行機。>>41
それは、あっけなく雪の中へと突き刺さり。]

……あんな所に落ちた。
もっと、遠くまで飛んでけばいいのに。

(52) 2010/02/23(Tue) 19時頃

【人】 小僧 カルヴィン

…………。

[撫でてくれる相手の顔を、じっと見上げる。
本当にいつも通りなのか、確認するように]

あはは。僕は、小さいから…。
よく間違われるんです。

[「気にしないでください」と付け足して、苦笑を零す。
体格が小さいのも、彼の病気によるものなのだろう。
離れていく手には少しだけ、寂しそうな目線を送り]


あの、キャサリンさん。
…キャサリンさんは、幽霊が見えるって、言っていましたよね。

[そっと声を潜めて、他の人に聞こえないよう彼女だけに囁く。
その直後、郵便屋がベネットを調べる声が聞こえた。
「人間」―――その結果に、僅かにそちらへ視線を送る。
何処かほっとするように、小さく息を吐いた]

(53) 2010/02/23(Tue) 19時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[荷物からノートを取り出し、ページを一枚千切って、同じように紙飛行機を折りたたむ。水色の紙飛行機が落ちた方向へ、安っぽい紙飛行機を飛ばした。

が、カルヴィン程はうまく折れなかったのか、
その手前にほたりと落ちた]

……暇になったら、折り方教えてもらおうかな。


[窓枠に頬杖をつき、しばらく二つの紙飛行機を眺めた。
それから、思い出したかのように、ノートに何かを書いていく。書き終わると、ズボンのポケットにそれを突っ込み、階下へと。]

―自室→階下・広間へ―

(54) 2010/02/23(Tue) 19時頃

【人】 本屋 ベネット

…なあに、しけた顔してんだよ。

[年上の友に、わざと軽い口調で声をかける。>>39
火にケトルを掛け、湯が沸き立つまで見つめる暫しの間。

冷えた空気に小さく揺らぐ炎の周辺だけが、少し暖かい。
もしも聞かれたなら、ウェーズリーの話もするだろう。
けれど沈黙が落ちるなら、無理には口を開かぬまま。]

──…。

[火を止めて、振り返る。
うかぬ顔の友に、僅かに口角をあげて笑いかけた。]

お前も守りたいもの、あるんだろ。
…しっかりしろよ。

[ちら、と向けた視線は交わるか。
友にそう声をかけ、ティーポットを手にキッチンを後にした**]

(55) 2010/02/23(Tue) 19時頃

【人】 薬屋 サイラス

─朝・自室─

[約束していた痛み止めの調合を終え、一息ついた頃には夜が明けていた。
雪が朝日に照らされてきらきらと光っている。目が痛い。]

今日は静かやね。
………ふわ、ねむ…。

[占いに使う試薬とキャサリンに手渡す痛み止めを手に、広間へと向かった。]

(56) 2010/02/23(Tue) 19時頃

【人】 病人 キャサリン

[カルヴィンの頭は、此処に来てから何度も撫でてきた。
 だから、少年は気付いたかもしれない。
 頭を撫でる時の黒檀が、僅かに哀愁帯びてることを。]

 うん。

 幽霊……うん、見えるよ。

[淋しげな視線には気付けなかった。
 黒檀は、広間に漂う灰色の魂に向けられていたから。
 つられるように小さな声で頷く。]

 ……人間、か。

[親友に惹かれているような同年の彼。
 昨日、疑えないと除外した中の一人だった。]

(57) 2010/02/23(Tue) 19時頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2010/02/23(Tue) 19時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/02/23(Tue) 19時頃


【人】 漂白工 ピッパ

―広間―

[階段を降り、広間へと入る。]

おはよ…皆いる…かな?

[広間に居る一人一人の顔を、確認していく。キッチンにいるよく知った人影が見えれば、心の中で息をついた。]

…そういえば。

投票の事ばかり気になって…誰を調べてほしいか、希望を出すのをすっかり忘れてたな。
サイラスたち、誰を調べたんだっけ。

[コルクボードに貼ってあるのだろうか。
視線がそちらへと向いた。]

(58) 2010/02/23(Tue) 19時頃

【人】 薬屋 サイラス

─広間─

あぁ、ええと。キャサリンとカルヴィン、おる?

[程なくキャサリンとカルヴィンが話しこんでいるのを見かけ、声を掛ける。]

痛み止めと占いの件なんやけど。
取り込み中やったら後にするで。

(59) 2010/02/23(Tue) 19時頃

【人】 病人 キャサリン

 サイラスさん、無事だったんだね。
 ……良かった。

[声が聞こえ、黒檀を一度サイラスへと向ける。
 ほっとした表情を浮かべ小さく笑みを零した。]

 痛み止め、欲しい。
 
 ――…占い?

(60) 2010/02/23(Tue) 19時頃

病人 キャサリンは、薬屋 サイラスがカルヴィンを調べようとしてること、知らなかった。

2010/02/23(Tue) 19時頃


【人】 小僧 カルヴィン

[キャサリンの視線>>57はあの時と同じように、
何も無い広間の中空を見つめている。
小さく息を呑み、躊躇うような少しの間を置いて]

………あの、ね。
ひょっとして、キャサリンさんは、…霊能者さん?

[小さな小さな音で問う声は、心配そうなもの。
占い師は人狼に襲撃されやすいと昨日聞いた。
サイモンさんもそうだった。
ならば、もしかして、霊能者も―――…。

問うたところで、サイラスの姿>>59に気づき、
キャサリンに合わせるように屈めていた身を起こす]

サイラス先生っ!良かった、…また、会えました。

[頭をぺこりと下げた後、指きりの小指を軽く掲げた]

いえ。今で大丈夫です。

(61) 2010/02/23(Tue) 19時半頃

【人】 薬屋 サイラス

まずキャサリンに。昨日言うてた痛み止め。
今飲んでる薬と反発せんように調合したから、発作以外の痛みを感じたら飲んでみて。

[桜色の錠剤が入った小瓶を手渡し、次にカルヴィンの方へ向き直る。]

昨日言うとったよな。カルヴィン。
手ぇ出して。薬塗るから。

[カルヴィンに左手を出してもらい、液体を塗りつける。
暫く待ってみたが、何も起こらなかった。]

…ん、変化なしやね。
カルヴィンも人間や。協力ありがとさん。

(62) 2010/02/23(Tue) 19時半頃

【人】 薬屋 サイラス

…ん、ウチも無事にカルヴィンと会えて嬉しいで。
おまじない、効果あったやろ?

[こちらも指きりした小指を軽く掲げ、笑う。]

さて、と。
メモ書いておかないかんな。

[昨日と同じように、コルクボードへメモを貼り付ける。]

【カルヴィンは人間だった。

Cyrus Robson】

(63) 2010/02/23(Tue) 19時半頃

病人 キャサリンは、メモを貼った。

2010/02/23(Tue) 19時半頃


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2010/02/23(Tue) 19時半頃


【人】 漂白工 ピッパ

なんだ、これから調べるのか。
ん…無事で何よりだ、サイラス。

[それから、窓辺に佇む郵便屋の姿もちらりと見やる。>>7
二人とも無事だったらしいのを確認した。
それから、サイラスがカルヴィンに薬を塗るのを見た。
何も変化は起こらず。]

…よかった。

[呟くと、コルクボードの所へ行き、改めて確認する。

ベネットは人間、カルヴィンも人間。
それに、狼を識別できるというサイラスとウェーズリーも生きている。]

(64) 2010/02/23(Tue) 19時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

ラルフさんが、サイラス先生にお願いして――…。
僕を調べてもらうことに、なったんです。

[不思議そうに言葉を零すキャサリン>>60へ顔を向けつつ、
昨日のことを説明する。
サイラスから小瓶を受け取る彼女の姿を見れば、
不安そうに顔が歪んだ]

キャサリンさん。何処か、痛むんですか…?

(65) 2010/02/23(Tue) 19時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

[サイラスから手を出すように>>62言われれば、
自分の掌を一度見つめたあと、そっと左手を差し出す。

どくん、と一度、心臓が跳ねる。
サイラスはきっと自分を人間だと判定してくれると信じている。
それでも、もしも、と、不安は本の少しだけ―――。
ひやりとした液体の感覚に肩を竦めつつ、
しかし特に変化は起きない。

ほう、と、今度は一度息をついた]

先生、ありがとうございました。

[左手を撫でながら、コルクボードへ向かう彼に頭を下げる]

(66) 2010/02/23(Tue) 19時半頃

【人】 病人 キャサリン

 霊能者……なのかなぁ。
 魂は見えるけど、見分けられないから……違うのかなぁ。

[まだ、此処に在る魂はどれも同じ。
 気遣ってくれる理由分からずに、自身の能力にも確信は持てず。
 不思議そうに首を傾けた後]

 ありがとう、サイラスさん。
 綺麗な色……何だか、飲むのが勿体無い。

[ふふと嬉しそうに笑みを漏らし、小瓶を受け取る。
 そして、目の前で行われる占いをじっとみつめて]

 ……人間、か。
 カルヴィン、良かったね。
 サイラスさん、ありがとう。私、信じてる。

[初めて、”人間判定”を嬉しく思った。
 それは、二人が対立しなくて済んだゆえ]

(67) 2010/02/23(Tue) 19時半頃

【人】 病人 キャサリン

[痛みを問われれば>>65]

 車椅子から落ちた時にね、腕打っちゃって。
 大した怪我じゃないから大丈夫。

[右腕を擦りながら、小さく微笑んだ。
 少し、ずきんと痛んだけれど。]

(68) 2010/02/23(Tue) 19時半頃

【人】 薬屋 サイラス

ええ色やろ。
狙って作った色やないけどな、気に入ってくれて嬉しいわぁ。
信じてくれてありがとな、キャサリン。
ほんま、ウチもカルヴィンが人間でほっとしてん。

[信じてると言われて照れたのか。
手の中でせわしなく小瓶を弄んでいる。]

(69) 2010/02/23(Tue) 19時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[ポケットから取り出した、ノートの切れ端。
三つ折りにして、外から見えないようにクリップで留め、
コルクボードに貼っておいた。

『ローズマリーさんへ』

と書いてあるから、覗き見る趣味を持つ者がいなければ見られる事もないだろう。]


『ヤニクの遺体を調べ終わったなら、できれば故郷に返してあげてほしい。もしも彼がそれを望まないなら、その限りではないけれど。』

『もし万が一私が処刑される事になったら、拘束を受け入れるし抵抗もしないから寝かせないで下さい。
処刑法は銃で頭に一発、希望。』


[その時がもし来たら、冷静では居られないかもしれないので。事細かに処刑法の要望が書かれてあった]

(70) 2010/02/23(Tue) 19時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

おっけ、と。


んじゃ、サイラス、ちょっといい?
人狼からどうやって逃げたか、っていう話…
聞いておきたいんだけど…いいかな?

[サイラスへ、視線を流した**]

(71) 2010/02/23(Tue) 20時頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/02/23(Tue) 20時頃


【人】 病人 キャサリン

 うん、すごく良い色。
 私がサイラスさんを疑うわけないでしょ。
 だって、命の恩人みたいなもんだもん。

[小瓶を弄る様子を楽しげにみつめる。
 心中気付かぬまま。]

 ……ローズマリーさん?

[そして、鍵が外れる音の後、結社員が集会場に姿を現した。
 誰を処刑したのか、伝えに来たのだろうか。

 彼女をみつめる黒檀は、初めは常と同じもの。
 しかし、次第に小さく揺れだす。
 傍に居るカルヴィンとサイラスは気付くだろうか。]

(72) 2010/02/23(Tue) 20時頃

【人】 病人 キャサリン

[揺れる黒檀が見据えるものは、ローズマリーではない。
 その背後に漂う、一つの魂。]
 
 ………?

[彼女は票に従ったまで。
 けれど、命の終止符を打たれた憎しみか、それとも甘い香に誘われたのか、はたまた他の何かか。
 魂は漂うだけだから分からないけれど、確かに彼女の背後に……]

(73) 2010/02/23(Tue) 20時頃

【人】 病人 キャサリン

 ぁぁ……、ぁああっ、

[唇が、声が震える。
 そのわけは、魂が誰の者か分かること。
 そして、周囲の魂とは色が違うこと。]

 カルヴィン……やっぱり、私……

(74) 2010/02/23(Tue) 20時頃

【人】 薬屋 サイラス

ん?人狼から逃げた時の話か。
そういや話してへんかったな。

[ピッパに話しかけられ、手の中の小瓶は動きを止めた。]

逃げる時、薬の大半を失うたて話はしたっけか。
まああれや。硫酸だのなんだのも荷物の中に入ってたんでな、手当たり次第にぶん投げて怯ませてから走って逃げたんや。
…ま、今思うたら運良かったんやろけどな。出会ったんは真夜中よりは夜明けに近い時間やったし。

(75) 2010/02/23(Tue) 20時頃

【人】 本屋 ベネット

─広間─

[ティーポットを持って、キッチンから広間へと入る。
テーブルに座る妹のもとへ行き、ことりとポットを置いた。
暖かなお茶を淹れてやり、自らもカップに取る。
少し賑わってきた広間の様子には、沈黙を保ち。]


──…人間。
占い師は、分からないまま…か。

[サイラスの判定を聞く。>>63
ほっとしたような空気が広がる中、深緑の瞳は薬師と郵便屋の
双方に等しく、じっと注意深く向けられていた。**]

(76) 2010/02/23(Tue) 20時頃

【人】 小僧 カルヴィン

…………うぅん。

[キャサリンの言葉>>67に、思案気に緩く首を傾けて]

占い師さんは、人狼に襲われやすいと思います。
霊能者さんも、そうかもしれません。
…………、だから。
もし、キャサリンさんが、そうなのだとしても、…。

[なんと言えばいいのか言葉に詰まり、困ったような顔になる。
漸く、彼女に向けて呟いた言葉は]

無理、しないで、くださいね。

[それだけをぼそぼそと告げて、俯いた]

(77) 2010/02/23(Tue) 20時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[自分が人間だという判定に喜んでくれた
彼女には笑顔を向けて]

はいっ。良かったです。
僕はサイラス先生を、信じていましたから。

[こくこくと頷く。
少しだけどきどきしてしまったことは、内緒にした。

もっとも、だからといって、
郵便屋のことをどう思っているのかといえば…。
思考はなかなか、結論へは辿り着かない]

…………。

[痛みを大丈夫だと言って、微笑むキャサリン。
その姿を暫く黙って見おろしてから、ぎゅっと自分の手を握る]

(78) 2010/02/23(Tue) 20時頃

【人】 薬屋 サイラス

キャサリン、どないしたん?発作…とは違うみたいやけど。

[声を震わせ、怯えた様に見えるキャサリンへ声を掛ける。
同時にキャサリンの視線の先を追ってみたが、何もない。]

何か、怖いモンでも見たん?

(79) 2010/02/23(Tue) 20時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[ローズマリーが姿を現せば、軽く身を強張らせる。
彼女の存在は、この集会所が閉ざされていて、
―――人狼と疑わしき者を処刑していく場なのだと、
思い出させるから。

小さく揺れだす、キャサリンの瞳。最初は、気づかない。
けれど震える唇が声を零せば、
直ぐに、その異変に気づく――]

…………、キャサリン、さん……?

[一瞬茫然と呟いてから、慌てて彼女を宥めるように傍へ。
発作の類では、無さそうに思えた。
彼女の背中に手を置けば、彼女の動揺も少年に伝わるか]

やっぱ、り……? まさか、―――――…。

[たどたどしく呟く。聞いた言葉の意味するものは…]

(80) 2010/02/23(Tue) 20時頃

【人】 病人 キャサリン

[暫くの間、震える唇は音を失った。
 ローズマリーは不思議そうに黒檀を見るだろうか。
 自身の声が止めば、彼女は常のように淡々と報告するだろう。
 常の、感情が見えない、淡々とした声で。
 ―――Bassam・ibn・Yanick・Al-Qahtaniを処刑したと。

 それは、きっと鼓膜を震わせない。
 聞かずとも、分かる。]

 カルヴィン、私……視える。

 そこにヤニクさんが居る…―――黒い魂。

[少しだけ持ち上がった、場所を示す指は小刻みに震えている。]

(81) 2010/02/23(Tue) 20時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(8人 72促)

ベネット
41回 注目
メアリー
0回 注目
ラルフ
6回 注目
ピッパ
23回 注目
キャサリン
31回 注目
マーゴ
21回 注目
ドナルド
9回 注目
ウェーズリー
2回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
フィリップ
13回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ヤニク
0回 (3d) 注目
サイラス
1回 (4d) 注目
カルヴィン
15回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ローズマリー
48回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.148 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび