人狼議事


204 Rosey Snow-蟹薔薇村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


― 居間 ―

[自分の、身体だったものが食べられている。
 それを止めようとするフランシスにゆるりと瞬き]

 俺はかまわないから。

[止めなくていいよ、と聞こえなくても呟く。

 フィリップが噛み傷のついている指を食べる。
 骨が砕ける音。
 腹からだいぶ血が流れたとはいえ、まだ身体に残っている血がにじむ様子]

 ……うん、自分が食べられるところ見ることになるとは……
 でも。

 美味しいと思ってくれるなら、いいかな。

[フィリップが、また獣よりになってしまったことに、少し悲しく思うものの。
 それでも、食べたいと思うほどに想ってくれているのは嬉しかった]


メモを貼った。


【人】 鳥使い フィリップ

[血にまみれた 骨が覗く 指の先
 その骨は 既になく 獣は 腰を浮かし
 ゆるく縋る フランシス その腕をすり抜けて
 ソファーの淵に座る

 ゆっくりと 顔を覗き込む 眠ってしまった ラルフの]

(177) 2014/11/22(Sat) 22時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[居間の戸が開く >>176ーー馴染みない獣
 横取りされるを 厭い 唸る]

(178) 2014/11/22(Sat) 22時頃

【人】 鳥使い フィリップ

 ーーー食べられないのーー
 ラルフがーーー腐ってしまう 無駄になってしまう

[フランシス くるしげな
 その言葉に 獣は 淡々と
 戸口 警戒しながらも
  指先は ラルフの 頬 指で撫でて]

(181) 2014/11/22(Sat) 22時頃

[大切にされていたのだと。
 痛いほどにわかる。

 三人の様子が、悲しくて嬉しくて愛しい]

 ……俺、ばかだ……

[大事にされていたのに。

 衝動に――触れてみたい思いに負けて。
 そうして、ノックスにも、痛みを与えてしまっている]

 ……ごめんね……

[居間からでていったノックスが今何をしているのか知らぬまま。
 ぽつりと呟く]


【人】 鳥使い フィリップ

[新たな姿 その言葉に 警戒はすれど
 ひとまず 唸ることはやめて
 違うならいい もう 誰も取らないで]


 ーーそんな 人間 みたいなこと したくない

[ドナルドの言葉に 獣は 首を振る
 俯いて 何度も 何度も]



 もう 人間でいるの やだ
 苦しいことしかない

[我慢して 思いやって 獣だったら
 きっと あの時 居間に入って行った
 人間らしく 呼ばれるまで 大人しくなんて]

 

(188) 2014/11/22(Sat) 22時頃

【人】 鳥使い フィリップ







 ーーーーーーーー言ってない
 そんなことないーーーーけど


[降る言葉にうなだれる]

 でも もう 無理 辛い
 怪我してないのに………………痛いっ
 独りで 寒いのーーーもういやだっ
 けど ラルフも ホレーショーももいないっ 

[ラルフの 頬にふれていた その指
 握りしめる また新しい 血の香り]

(192) 2014/11/22(Sat) 22時半頃


 ――フィリップ……

[うつむいたフィリップの頭を撫でようと手を伸ばす。

 けれど、触れることなどできるはずもなくて]

 いいよ、食べたかったら、全部食べていい。

[哀しいことを言うフィリップにささやく。
 痛みを伴うかのような“思い”に、瞳を伏せた]


フィリップは、項垂れているのでフランシスが振り返ったことに気がつかない

2014/11/22(Sat) 22時半頃



 ……フランシス……

[心配性で過保護な保護者が、自責の言葉を紡ぐ様子に、小さく名を呼ぶ。
 いつもいつも、心配をかけては小言をもらっていて。

 結局、こんなに悲しませている]

 ごめんね、フランシス……

 ドナルドも……

[人として眠らせようとしてくれるドナルドの思いが嬉しい。
 郷里にかえったところで、迎えてくれる家族はいないけれど。

 ドナルドが、そうして弔ってくれようとするのが、嬉しい]


【人】 鳥使い フィリップ

[顔を覗き込むように項垂れれば
 額がラルフの額にあたる
 昨日 額をつけた時は暖かかったーーー
 それが 今はとても冷たくて
  >>196 の ドナルドの希望に
 長くうなだれた後 こくりと]


 ーーーー気休め 言わないで……

[けれど 続く言葉には 絞り出すような
 掠れた声が落ちる]

(200) 2014/11/22(Sat) 23時頃

[伝わる感情に、
 ほろほろと涙がこぼれる。

 死んでいるはずなのに、こぼれるものなのかと、どこかで鈍く考え。

 ただ、フィリップたちを見ている]


【人】 鳥使い フィリップ

[本人に責める気のない言葉も
 時として 凶器になる
 言いたいことだけを 投げつけられて

 うなだれた 獣は  >>197
 ただ 黙って聞いていた
 あたる ラルフの鼻梁 やはり冷たくて
 ーーーーー苦しい]

(204) 2014/11/22(Sat) 23時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ホレーショーの名が 耳に入る
 怯えるようにーーーーー震えた]


 ………………風呂でーー外にも風呂続いてて
 そこでーーー死んでた

[ラルフの冷たい額に
 額を合わせながら 押し殺した声が
 フランシスの質問に 答える]

(205) 2014/11/22(Sat) 23時頃

[フィリップの保護者の名前に、ゆるりと瞳を瞬かせる]

 彼も……?

[そんな、それでは、フィリップは]

 ……フィリップ。

[嘆きの深さがわかった気がした。

 フィリップが、保護者を大切に思い頼っていたことを知っている。
 その、彼も、死んだというのなら]

 …………

[何もいえずに、冷たくなった体に縋りつくフィリップの頭を、
 触れることのできない手で撫でる]


【人】 鳥使い フィリップ

 ーーーーーー……………っ

[暖かい 温度が背に触れて
 また 身体が震える]


 ………………っ う……

[そのまま 声を押し殺し
 獣であり彼は 小さく震え始める]

(212) 2014/11/22(Sat) 23時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[かかる低い声色 微か
 ラルフの額から 頭を上げて


 歪み始めた孔雀石が覗く

 かなりの躊躇の後 ラルフの肉や
 血で 赤くなった 指先
 広げられた腕の 袖を少しだけ掴んで

 もう片手 拳を作って 噛み付いて 震える]

(218) 2014/11/22(Sat) 23時半頃

― 居間に至るまで ―

[胸の痛みに蹲っていたディーンは、足音に顔を上げた。
胸の痛みは引かない。
しかし、ニコラの在るところが、ディーンのいるべき場所だ。
彼の後に続き、彼の見る光景を見ていた。

ノックスとラルフの営みに、思うところは無い。
ラルフのようにニコラに抱かれたいとは思わないし、ノックスのように彼を抱きたいとも思わない。
ただ、ラルフの腹にナイフが突き立てられるその瞬間だけは――]

 ――……。

[腹を食い破るニコラの歯の感触と、汚れた口元を思い出した。
ディーンは目を逸らし、小さく息を吐く。
おおよそ健全とは言えないが、これが欲情と言えるものと同義であることは、随分前から知っていた。]


[また、彼に食べられたい。
鋭い歯で肉を破かれて、血まみれの手で腹の中を弄られたい。
唇を、血が出るほど噛まれたい。
眼球の奥、誰も触れたことのない場所まで指先で抉られたい。
中身を全部曝け出して、彼に見て欲しい。
彼だけに、見て欲しい。]

 …………。

[しかし、彼に、今の姿は見えない。
見えたところで、食われる為の身体が無い。
ニコラがトレイルの手を引いて去っていく。
ラルフの遺体を複数の人間が見て、一様に悲しげな顔をする。

その光景を見ながらディーンは、ラルフが死に至る理由を悟る。
――彼は、多くの人に愛されていたのだ。]


[物語は起こり、展開していく。
展開していくにあたって特に重要なのは事件だ。
たとえば、その時点では倒しようのない敵が現れる。その敵を倒す為に、登場人物たちはアクションを起こす。
或いは皆から愛される誰かが死ぬ。それによって、彼に向けられていた感情が登場人物の思い思いの方向へ分散していく。

ラルフの死は、物語が展開する為の、重大な事件だ。
展開は変化を呼ぶ。
変化しない登場人物は――いない。] 


[フランシスとドナルドが、フィリップを慰めるのを見る。
 彼らなら、と思ったとおりの行動に、
 そのままフィリップの悲しみが少しでも薄れればいいと思う]

 ……忘れて欲しいわけじゃないけど。
 哀しいままでいて欲しくないな……

[わがままな感情をぽつりとこぼし。
 オルゴールの話に、三階の荷物の中にある宝物を思い出す。

 そういえば、最期のとき、オルゴールの音色が聞こえた気が、した]


【人】 鳥使い フィリップ

 ーーーーーー……………っ

[暖かい手が背中 撫でるから
 耐えられずーーー孔雀石から
 滴がこぼれ落ちる]


 …………う  っ

[堪えようと 強く目をつぶる]

(224) 2014/11/22(Sat) 23時半頃

[――彼も、変化を免れないのではないか?

浮かんだ疑問符を打ち消す手段は、今のディーンにはない。
もし、眼球が腐るより早く、彼が忘れてしまったら?
もっと他に大切なものを見つけてしまったら?

ラルフがその場にいることにも注意を払わず、ディーンは静かに立ち尽くしていた。
彼は、トレイルの手を引いていった。
トレイルが彼の唯一になるかも知れない可能性など、考えるまでも無い。
トレイルは、彼の側で、まだ生きているのだ。
もう触れられない自分とは、わけが違う。

彼と一つになってしまえば、もう苦しむことはないと信じていた。
同じものになってしまえば何も怖がる必要はないと思っていた。
そんなディーンの幻想を打ち砕く声がする。]


 ――……違う。
 錯覚なんかじゃない。

 僕は、確かに永遠に一緒なんだ。
 僕の肉は、ニコラの身体を作る。

 だから僕は、ニコラとずっと……ずっと、一緒にいられる。

[生者には聞こえない声で、ディーンは呟く。
バーナバスの言葉を肯定することは出来なかった。
まるで、喰われてしまえばそれで終わりだとでもいうような。
自分の抱く欲望そのものが、罪悪であるかのような。

ディーンは、顔を伏せる。溢れ出そうなものを唇を噛んで堪える。
その代わりに胸に刺さる棘の痛みが増した――ような、気がした。*]


メモを貼った。


【人】 鳥使い フィリップ

[抱き寄せられて 額がぶつかった
 ドナルドの 胸辺り 暖かい
 克明に 思い出す
 額の暖かさ 笑かけてくれた]



 ………………っ くっ

[苦しい かなしい 肯定されて 堪えきれない
 しゃくりあげる 強く閉じたまぶたの
 端から 熱いものがこぼれ落ちて

 なぞられた口元 緩く 二回ほど
 首を振るうちにはずれて]


 う………………ぁあ 

[そのまま両手は ドナルドの服を強く握りしめた]

(226) 2014/11/22(Sat) 23時半頃

[ドナルドの腕の中、
 涙をこぼすフィリップの悲しみが、少しでも癒えればいいと思う。

 ドナルドが、考えている復讐には瞳を翳らせ。

 聞こえてくる慟哭を、受け止めている]


  ――?

[ふと、聞こえた声にゆるく瞬く。

 今まで、フランシスやドナルド、フィリップたちしか視界に入っていなかったけれど。

 もう一人、ディーンの姿が見えて]

 ディーンさん……?

[ニコラと消えた後から、姿を見なかった人がいることに、ゆるりと首をかしげた]


[声が聞こえる。
ディーンは数度瞬いて、視線をゆっくりと声の方向へと向けた。
血が滲む程噛み締めた唇は、しかし傷ついた様子すらない。]

 ――…………君は、良いな。
 愛されている。
 君は、まとも だから。

[声は淡々と、平坦に響く。
ディーンの口角はほんの僅かに持ち上がった。
自嘲だ。彼を羨ましいと思う自分に対する。]


【人】 鳥使い フィリップ

[撫でられるたびに しゃくりあげる
 一度暖かさに溶けて 堰を切った
 それは とても止まらなくて
 額を胸につけて 声を殺し 震え続ける

 こんな風に 誰かに縋って 泣いたことはなくて
 縋りなれない身体は 握りしめたてと
 額と 回された腕の 背中に温度を感じ
 ]

(239) 2014/11/23(Sun) 00時頃

[声が届く様子に、彼は食べられてしまっているのだと思った。

 ディーンの様子に首をかしげ。
 羨ましがられている理由に軽く瞬いた]

 ……ディーンさんだって、
 フランシスと仲良さそうだったし、シメオンとも……

[愛されていることは否定しない。
 みんなの愛を、実感したばかりだから。

 今も、嘆いているフィリップが見えるのだから]

 まともだとか、そういうのは愛される理由になるのかな……


【人】 鳥使い フィリップ

[顔に触れるては 見知らぬ感触
 なのに 優しく拭ってくれて  ああ けれど]



 ラルフ……に会いたいーーーー

[言葉に甘えた 
 もう一度 あの 優しい琥珀色と

 目線を合わせて笑いたい
 同じような気持ちを 共有したい
 いっしょに ぎゅっとしあって眠りたい
 5人で 旅ができたら と
 未来を考えて 互いの嬉しさを感じたい]

[ドナルドに それを言っても  困らせるのはわかっていた
 短い けれど大切な時間を思い出して]

(244) 2014/11/23(Sun) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:フィリップ 解除する

生存者
(4人 36促)

フィリップ
47回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび