人狼議事


218 The wonderful world

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【見】 小悪党 ドナルド

俺には帰る場所はない。だからゲームでも構わない。

(@60) 2015/03/16(Mon) 01時頃

【見】 小悪党 ドナルド

[近くに黒いノイズシンボルが近寄るなら
その手にカラフルな玩具の銃を握り込んで、
一発銃弾を放って、内部からシャボンを爆散させる。

…彼にこれのして怒りはない。
ただ、相容れない苛立ちはあったのかもしれない。]**

(@61) 2015/03/16(Mon) 01時頃

【見】 病人 キャサリン

 ― 回想/死神 ―

[それからというもの、死神の仕事に明け暮れる日々が続いた。
たくさんの参加者を見て、消滅させた。

パートナーとの協力、反発、友情、恋。
別の参加者とのやり取り、死神との対立。
危機的状況、大切なもの。

消えゆく参加者たちが残したもの、それすら残せなかった者。
この死神のゲームの意味は何なのか。
その自分なりの答えを探す日々が続いた]

(@62) 2015/03/16(Mon) 01時半頃

【見】 病人 キャサリン

[力とともに、心を支配する食欲も授かった。
自分を満たすのは、どうやら食べ物だけではないらしい。

ヒラサカ区の雑踏の先には、『おいしいもの』がたくさんある。
でも、まだものたりない。そうだ、
――死神のゲームは、ヒラサカをおいしくするためにあるのだ。

そのヒラサカの未来を担うのは参加者。
だから、参加者をおいしくすれば、ヒラサカもおいしくなれる。

直観的な思考により導き出された答えを自ら信用した]

(@63) 2015/03/16(Mon) 01時半頃

【見】 病人 キャサリン

[けれど、その言葉を参加者や、仲間の死神に伝えても
賛同を得ることはなかった。

参加者にはもちろん敵対の目で見られ、
死神には、変わったやつだとか、おかしなやつだとか
変な目で見られた。突拍子のない話なのもあるが、
何より、伝える能力と普通の感性が
キャサリンには足りていなかった。

何時しか、伝えることは諦めて、願いを話すことは稀になったが、
死神の中でも仲良くしてくれる3人は珍しくて貴重な存在である]

(@64) 2015/03/16(Mon) 01時半頃

【見】 病人 キャサリン

[こんなにも食べているのに≪みているのに≫
ヒラサカ≪参加者≫に近づけない、なれない。
考えると、胸がとちくりと痛んだ。

それでも、ヒラサカをおいしくするために
自分は働いているのだと思うと仕事は一段と楽しくなる。

食べるということは取り込むということだ。
しかし、キャサリンがヒラサカを『食べる』というのは、
ヒラサカがキャサリンを『食べる』ということでもあった。

つまり――ヒラサカの一部になる ということ]

(@65) 2015/03/16(Mon) 01時半頃

【見】 病人 キャサリン

[…もっと簡単に言えば、話は単純だ。

 ――キャサリンはヒラサカが『好き』だった。

おいしいものがたくさんあるからという理由も勿論あるけれど、
ヒラサカ区の雑踏の中で生み出されるモノたちが愛しかった。
あの子と初めてみた街に溢れる色がキャサリンを刺激した。

もっと素晴らしいヒラサカにしたい。
そして、自分もヒラサカの1つの歯車として回っていたい。

街自体に抱いた、愛情と憧れ。

ただそれだけの想いなのに、止まらない食欲と頭脳の足りなさと人と違う感性が、本質を鈍らせたのかもしれない]**

(@66) 2015/03/16(Mon) 01時半頃

【見】 幽閉児 ジャック

[くるくると独楽のように変化する相手の様子に、どれが彼女の本心なのか、どれが彼女の正体なのか。ますますそれはわからない
今までもそんなに深くは接して来なかったのだけれど、それを除いても、だ
…彼女は一体、何枚の仮面を重ねているのだろう。

釘を刺すような言葉>>@55には、ぐ、一瞬と口ごもり。なんだこいつ、エスパーかよ。そんなため息と共に呟いて]

 ……それでいーならお言葉に甘えさせて貰うけどよ。マリア。

(@67) 2015/03/16(Mon) 02時半頃

【見】 幽閉児 ジャック


[質問の回答は、途中でめんどくさがられた。
…まあ、答えて貰えただけでも良かったと思おう。もうちょっと頑張れよとは思わなくもなかったが。
ゲームマスターとドナルド。ある程度の付き合いはあれど、謎めいた部分の多い面々――まあ、自分も自分の全てを仲間に話そうとは思わない。そんなものだろう。]

 そっか、まあサンキュ。
 …ああ、あともう一つ。

 今日のミッション、お前が一枚噛んでたりとかする?

[去り際にもう一つだけ。今日の禁断ノイズの現れるミッション、それに彼女は何か関係しているのだろうかと思い。
答えが返ってこようと来なかろうと、彼女に別れを告げ歩いて行くだろう*]

(@68) 2015/03/16(Mon) 02時半頃

幽閉児 ジャックは、メモを貼った。

2015/03/16(Mon) 02時半頃


【見】 幽閉児 ジャック

― 回想/Do you wanna get crazy? ―

[ヒラサカ区に来たのは、死後が初めてだった。生前で出かけた場所なんて学校か近所のスーパーくらいしか思い浮かばない。思えば一生の殆どを幽閉されて過ごしていたのかも知れない。

そうして始まった理不尽な"死神のゲーム"。まだこの頃は仮面を付けておらず、生前からの癖で常に顔が、肌が見えないようにとフードを目深に被って過ごしていたか。
確かゲームの最中、そこで出会ったパートナーに言われて仮面を付けるようになった。]

 『――真白、顔とか隠したいんでしょ?
  ほら、この仮面。ぴったりじゃない?』

 …仮面…
 確かに、良いかも。
 ありがとう、××

[ゲームは理不尽なものでは有ったけれど。
信頼できるパートナーに、両親に怯えないで済む生活。敵を倒せるという自分の力。何より、生前までの窮屈さの無い世界。自由な、世界

…ああ、なんてすばらしきこの世界!**]

(@69) 2015/03/16(Mon) 03時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:舞台 解除する

生存者
(8人 96促)

ジリヤ
0回 注目
クラリッサ
47回 注目
テッド
25回 注目
ミナカタ
39回 注目
モスキート
8回 注目
ペラジー
6回 注目
フィリップ
0回 注目
リッキィ
27回 注目

犠牲者 (4人)

パルック
0回 (2d)
シーシャ
0回 (5d) 注目
オスカー
0回 (6d) 注目
シメオン
0回 (7d) 注目

処刑者 (4人)

ケイイチ
0回 (5d) 注目
マドカ
0回 (6d) 注目
アンタレス
0回 (7d) 注目
ジェームス
20回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (5人)

ミツボシ
19回 注目
ドナルド
0回 注目
ジャック
11回 注目
キャサリン
7回 注目
櫻子
7回 注目
村を出た人達

種別

舞台

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび