人狼議事


25 花祭 ― 夢と現の狭間で ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 始末屋 ズリエル

[二人のやりとりは耳端で聴きながら。
 そして、また、何も云わず、

 いや、いいたいのだけれでども。
 何か聴くもは怖い気もする。

 だがセシルの言葉には目を向けた。>>8]

 手折られた花でも、手折られていなくても俺にはあまり関係はない。

 むしろ、もし、ロビンが狼だったら。
 それを危惧している。

[それはセシルが孕んでしまったかもしれないこと。]

(16) 2010/08/07(Sat) 03時頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 03時頃


【人】 記者 イアン

― 大広間 ―

 ああ。仕事だ…獣を……獣を殺さないと……
 ……手伝って、くれると言うなら…獣をここへ

[後ずされば、背に戸がぶつかって足を止め。
 かけられた声にはそう返すけれど
 ……続いた声、誰を呼んでくるか。
 夜光はその名も言ったようだが、
 ノイズが酷くて聞こえなくて、首を傾げた]

(17) 2010/08/07(Sat) 03時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 03時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

かりょう…血が。

[手当てをと、手をとろうとして…くらり血の香に酔いそうに…]

いけません、手当てを。
わたしの前で、その匂いをさせないで。

(18) 2010/08/07(Sat) 03時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[立ち上がり埃を払い。部屋から香ってくる蓮の香に首を傾げ]

……ここって誰の部屋か分かる?

[どうせ何も宛がないのだ、感や運を信じてみても悪くはない]

(19) 2010/08/07(Sat) 03時頃

[困惑を顔に浮かべて
手繰り寄せられた相手から視線を逸らす]
  
 ボクは……
 私は

[先に散ったのは冬の蕾
後に散らされたのは、病持つ花]

 狭間でも、彼岸だとしても
 ……主さまの傍に、居られるんですね。

[心ふたつ
混じる]


【人】 懐刀 朧

― 本邸・廊下 ―
[どうにも見つかったタイミングが良くはなかったようだ。]

 …随分と中途半端な姿勢で止まったものだ。

[声から情事の名残の艶はほぼ失せていたが、掠れは残り。
髪は結わず、下ろしている。
その役目を与えた鳥の名の花は今は部屋にいるはずで。
首傾ぐ本郷に、こちらこそ首を傾げて返す。
宴でもなければこの時間には用のない筈な場所。]

 ――…それは、私の台詞だな…。
 お前こそ、このような時間にどうした?

 ――…まさか其処で舞の稽古をするわけでもあるまい?
 

(20) 2010/08/07(Sat) 03時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[腕の中に包まれても、
 鳥の顔は強張ったように笑みを張り付けたまま]

 寂しい想いなど、しておりません。
 僕を可哀そうな子供に、しないで……。

[掌から滴る朱に、酔いそうな主を見て]

 僕では……喰らう価値もありませんか。

[ぽつりと呟いた後、
 その頬に触れようと紅く濡れた指先を伸ばした]

(21) 2010/08/07(Sat) 03時頃

メモを貼った。


【人】 始末屋 ズリエル

>>16
 そして、それは仕事名目としての危惧。
 もう片方では、
 やはり、放っておけないと思ってしまうのだ。

 すまんな。

[明にしろセシルにしろ。
 こう、儚げな花に囚われる。]

(22) 2010/08/07(Sat) 03時頃

【人】 門下生 一平太

―大広間―

…獣を、と言われても。
僕には誰が獣であるのかさっぱり。

イアン殿、やはり調子が悪そうです。
何か飲むものでもお持ちしましょう。

[邦夜の名前を挙げたのは、最前の近い距離を見たからだ]

そうでなければ、やはり刷衛様か邦夜様を。

[自分は信用されていないだろうと思っているから、首を傾げるイアンの横に進みながらそう言った]

(23) 2010/08/07(Sat) 03時頃

【見】 若者 テッド

何だそりゃ。
…あんま慣れねえ事して怪我すんなよ。

[鼻をぶつけたのだろう、押さえる仕草にふはっと小さく笑う。
立つ手を貸そうと相手の前に差し出そうとしたが、何かに気付けば躊躇って。
結局、その手が差し出されることは無く。
身体の脇できゅ、と握りしめただけ。]

―――…さあ?
俺、此処にはあんま来ねえし。

[目の前の部屋の主を尋ねられれば首を傾いで。]

あ…でも。
……この蓮の…、もしかしたらアイツじゃねえかな。
あの鳥頭の嫌味陰険大王。
確か、…本郷とかいってたか。

(@3) 2010/08/07(Sat) 03時頃

今のところは、というところでしょうか。
仏の教えには、彼岸には浄土があると。
そこに逝く為に、僧は徳を積む。

私は、積まずに参ってしまいましたが。

ですから。
ここも一時の場所なのかもしれぬ。

[声が聞こえる。此岸からの。生者の声。
そして混じるは死したものの声]


門下生 一平太は、記者 イアンが別の意味で不安になり、呼び方その他も前のように。

2010/08/07(Sat) 03時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…いえ、失いたくないからこそ。
ずっと傍で、さえずっていてほしいから…

[あぁ、聡いこの子は分かっているのだ。おそらく私の正体を。]

…そなたの前では、ひと食らう浅ましい獣になどなりたくはない。

(24) 2010/08/07(Sat) 03時頃

【見】 落胤 明之進

[ふと、その姿はゆらいで、
一度眼差しを落とす、きこえる――きこえる]

 いえ、死ぬのは……

[死んだのは、桜ではなく――
聞こえる声に、指先をこめかみに這わせて首を振る]

 要らない、とかそんなことをいうからです。
 誤解もします、まぎらわしいです。

[過ぎる声を掻き消すように言い募り]

 ――枯れ木ということは、ないでしょう。
 たとえ狂い咲いたとて、
 春には緑も芽吹く、でしょうし。

[桜花でなければ、何であれるというのだろう。
黒紅色はじぃっと見据えて]

(@4) 2010/08/07(Sat) 03時頃

【人】 奏者 セシル

 若しもロビンが人を喰らう花ならば
 若しも俺が孕んでいたなら

 その手は

 その、手…は…

[窓の外
 闇夜に浮かぶは師の振り上げた手]



 俺を 撲り、ますか ?



[念い出す
 手折られた事など数知れず
 震える声が弱く紡ぐ]

(25) 2010/08/07(Sat) 03時頃

【人】 本屋 ベネット

お前が中途半端な時に気付かせるからに決まっているだろう。
…何だ、風邪か?

[掠れた声に首を傾げる]

ああ、ちょっと部屋で転寝をしていたら食事の機会を逃してな。
小腹がすいたので食堂に行こうかと思ったんだが
……音がしたような気がして。

[扉を見やり、それから肩を竦めた]

あのな、弓馬や剣以外はからっきしだ。
知っているくせに、それを言うか。

[舞殿の主の癖に、目も確かなものがあるのに
芸を嗜まんとしなかった理由は向かなかったからにすぎない]

(26) 2010/08/07(Sat) 03時頃

【人】 記者 イアン

― 大広間 ―

 ……そうか……無理を言った。
 獣は人に上手く化ける……難しいな…
 ……別に、大丈夫だが…
 では、飲み物は、頂こう

[調子が悪そう、その言葉には眉を寄せるけど
 好意をあまり無下にするのも…と
 飲み物には頷いた…が、又ノイズ…
 けれど続いた名前は聞き取れた]

 邦夜にはほんの少し前、あって
 俺は大広間、邦夜は何か別の箇所へと別れたばかりだ
 ……あれも、忙しいのだろう

[と、布越し、横から聞こえる声にそうはなして]

(27) 2010/08/07(Sat) 03時頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 03時頃


【人】 小僧 カルヴィン


 清濁併せ持つからこそ、月は美しいと。
 前に、申しあげたでしょう?

[伸ばした指が、主へと触れる。
 紅く濡れた指が唇をなぞれば、
 まるで紅を引いたかのような艶やかさに、一寸見惚れて]

 あなたが獣であっても、焦がれる想いは変わりません。
 僕は……あなたと謂う魂に、恋をしたのだから。
 

(28) 2010/08/07(Sat) 03時頃

【人】 始末屋 ズリエル

>>25

 ――……

[そして、もし、そうならば、殴るか、と問われ、
 それには首を振る。]

 殴るなどしない。
 殴れるわけがない。

 もし、お前が本当にその腹に子を持ったのなら、
 人狼病のものから種を植え付けられたのなら…。

 それは、



             遠い日の自分だ。

[きっと、彼らには意味はすぐにはわからないだろう。]

(29) 2010/08/07(Sat) 03時半頃

【人】 懐刀 朧


 …体勢を立て直すもあるだろう。
 構わんが、なかなかに間抜けな格好だった。

[そう言って瞳を細めて揶揄の笑みを向け、
風邪の言葉には緩く首を横に振る。
黒檀もまた見るのは音の鳴ったらしき広間へ。]

 ―――…人狼でも…潜んでいるか。

[そう言って、思い出すのは先程明かされたこと。
瞳を伏せてから、肩を竦める本郷を見る。]

 ……知っているからこそ、言っている。
 …舞は、花達のものだ。
 花主が舞えなくとも、問題はあるまい。

[それは、先代の高嶺の教えだ。
芸事は花だけが許され、当主はそれを見るのが本分と。]

(30) 2010/08/07(Sat) 03時半頃

【人】 懐刀 朧


 …で、本郷。
 ……中を見るのか。
 それとも、腹を満たすのか。

[どうするのだと、本郷に訊いた。]

(31) 2010/08/07(Sat) 03時半頃

 私は、浄土まで行けません。 
 そも人に非ずといわれる身

 一時の場所に
 何時までも留まっていられたら

[不意に気付く]

 声が聞こえる
 ……セシル、迦陵……


【人】 さすらい人 ヤニク

嫌味陰険大王って。

[酷い言われようだなあ、と。悪いとは思いつつもつい、笑ってしまう]

本郷さんか。
(とりあえず……会って話してみてから、考えよ)
……ありがとう。

[人の居そうな方へ、もと来た道を引き返す]

(32) 2010/08/07(Sat) 03時半頃

【見】 落胤 明之進

[口を噤んで、主が言葉を聞いている。
その告白に、俯き眼差しを伏せる。

――交わされる会話のうちに彼岸の声もまた混じる。

冬の友を呼ぶ、声]

(@5) 2010/08/07(Sat) 03時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…あぁ、お前は……
[たまらずその華奢な身を、寝台へと押し倒す。
 引き裂き喰らいたい想いの代わりに、強く抱いて慰み者にしようか。

 浅ましき獣は、人と交わり胎を貸す畜生。
 数多の獣や虫たちが持ち、人のみが持たぬ伴侶の性。

 獣ではなく一人の男としてならば、まだこの子を愛すことが出来るだろうか。]

(33) 2010/08/07(Sat) 03時半頃

【人】 門下生 一平太

―大広間―

殺されたくなければ、どうにかして見つけなければと。
そうは思いもするんですが。
では食堂に行ってお茶を。
それともそちらまでご一緒しますか。

[とはいえイアンは既にただの花ではないわけで。
丁度花主達がいる時のような対応の仕方になった]

邦夜様も忙しい。
そうですね…。

[僅かに落胆の混ざった声で言い、イアンの寄りかかっていない側の扉を開いた。片方しか名前が出ないことを不思議に思う]

刷衛様もお忙しいんでしょうか。

(34) 2010/08/07(Sat) 03時半頃

始末屋 ズリエルは、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 03時半頃


[道は分かたれた
友人二人の声を聞き
はっきりと知る。

学びや同じくした花といえど
花同士であれば
何時か別れは来るもの

寂しいと感じるのは、冬の蕾]


【人】 奏者 セシル

 死ぬのは―――――…

[死んだのは
 謂われずとも判り得た
 不思議なこともあるものだ
 冬の風、それはもう
 止まっていると
 躯総てが悟っている]

 悪ぃ、学がないぶん表現も下手なんだ。
 死なないよ、きっと。
 自分で死んだりは、絶対にしない。

[困ったままに
 震える手先を布団に潜らせ]

 新たな緑は摘まなきゃ。

[他の花が枯れてしまわぬように
 奪うつもりはないのだから]

(35) 2010/08/07(Sat) 03時半頃

私も行けませんよ。
徳を積めばいける場所ですが…。

私はそも徳を積む事をしなかった。
けれど。お前を地の底に落としたくはない。

ここに留まれるのならば、留まりたいものですが。

[友を呼ぶ声。目を細めた。
契った事は知らぬ。けれども、二人が思い合うことは知っている]


【人】 本屋 ベネット

うるさい。
下らんことを言いに来たなら帰れ。

…むしろ、お前こそこんな時間にこんなところで何をしている。

[人狼でも、という言葉に肩を竦めた。
そんな状況だとしたら、自分達のこの声で逃げてしまっていそうな気もする]

だったら練習などとつまらん冗談はやめてくれ。

[呆れたように返しながら扉を開いた。
それが高嶺の問いに対する答えである]

(36) 2010/08/07(Sat) 03時半頃

【人】 記者 イアン

― 大広間 ―

 そうだな……獣は人を喰う
 喰われる前に……殺めねば
 ……や、俺も行くよ。
 持ってきてもらうとか、なんか落ち着かん

[花主対応は肌に合わず、ただ、声に微かな落胆が
 混じる言葉には、首をかしげて
 ……続いた、言葉、又ノイズ交じりだったから
 続けてもう少し首をひねった]

(37) 2010/08/07(Sat) 03時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 60促)

イアン
5回 注目
セシル
0回 注目
ズリエル
0回 注目
ヤニク
0回 注目

犠牲者 (5人)

ヨアヒム
0回 (2d)
法泉
3回 (3d) 注目
一平太
0回 (5d) 注目
0回 (6d) 注目
カルヴィン
2回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

藤之助
0回 (3d) 注目
ロビン
3回 (4d) 注目
華月斎
0回 (5d) 注目
ベネット
0回 (6d) 注目
ヴェスパタイン
0回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

明之進
0回 注目
テッド
6回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび