人狼議事


197 獣ノ國

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 白銀∴秘星 マユミ

  私こそ、――ごめんね。

[互いに謝罪をしたのなら、さてこの後は如何したでしょうか。中へ招き入れてくれたのなら、お言葉に甘えて――の前に、大学があると苦笑したかもしれません。彼が準備し終えているのなら、共に学校へ。然しそれを拒むなら、今日だけは、と学生もまた怠惰に身を任せ。]

  傘、届いたんだ。良かった。
  私はね、…うん、ちょっとね。

[学生は嬉しそうにはにかみ笑いました。傘と言われて頭を過ったのは、無論彼の傘のこともあるけれど。透明のつくりの下、曇天さえ透かせる透明の下。腕を組み歩いたあの喜びを胸に秘め、学生は首横に手を掛けながら微笑んだのです。**]

(17) 2014/10/09(Thu) 12時頃

白銀∴秘星 マユミは、メモを貼った。

2014/10/09(Thu) 12時半頃


【人】 愛人 スージー

ー回想、夜、錠とー

『では、評価できるものを期待しよう』

[教授然とした言葉と優しい口調は、自分だけに向けられるものと思えばとても幸せな気持ちが生まれる。とても簡単に幸せになってしまう自分のちょろさには呆れてしまうけど。心配してくれるのも期待してくれるのも、確かに自分の原動力となる。
だから不敵に笑って口を開いて]

楽しみにしてて
期待以上のものを目指すから

[錠前に対しての反応にはイタズラっぽい笑顔を。しっかりと名前を把握しての発言だからと]

知ってて言ったのよ?
照れたり慌てたりしてくれるかと思って

[タクシーの運転手に漏らされたら危ないギリギリを探るような、少しだけ悪趣味な言葉だけど、今迄何度か「パパ」と使ったタクシー会社だから、噂になるとしても手癖の悪い娘がまた火遊びをしているんだろうと、それくらいの噂だと判断して。
そんな風に会話を続けて車が停まったのは、隣街の宝石店。鎖を買ってもらえるのかしらと、小さな期待がちらりと揺れて]

(18) 2014/10/09(Thu) 13時頃

【人】 愛人 スージー

ー回想、宝石店ー

『ネックレスは、選んでおこう。今日のは、君が居ないと採寸が取れない買い物だからね』

[その言葉とともに薬指に触れられて、指輪のコーナーに手を引かれ。思考が停止するとともにふらふらと混乱のまま走り始める]

(えっえっ、えっとこれって、青田買いとか先物取引とか給料三ヶ月分のあれとか、いやそうなんだろうけどそうじゃなくて!!!?)

...先生の名字をくれるって、約束?

[どうにか絞り出した言葉は、まるで少女漫画に出てくる主人公のようなセリフで、もっと気の利いた言葉は出ないのかと自分を殴りたくなるほどに恥ずかしくなって]

(19) 2014/10/09(Thu) 13時頃

【人】 座敷守 亀吉

>>3:294
何処迄…どうでしょう?
人によるとは思いますよ。……其れなりに面倒な仕事を頼む人にとってはかなり便利かと。

[其れなり、では無かったりするけれども。
少し、瞳を閉じれば映ったのは。

赤、緋…暗い、暗い赤色。
そして。

考える事をやめた。

“小金稼ぎに困っている人がいたら呼んでくれ”

其の言葉に柔らかく微笑み返し乍ら。]

分かりました。では、此れにて失礼。

[賃金を受け取れば、一礼して帰ったのだった。*]

(20) 2014/10/09(Thu) 13時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

―回想・公園―

[景色から切り取った間抜けな表情>>9に淑女らしい笑みを浮かべる。口の端を上げただけの男の笑顔とは違い、目元まで嬉しそうに。

凪えだ瞳に…の笑みは掻き消されたけれど。
どうやら彼にとって「呪いを解くのは真実の愛」は御伽噺ではありきたりらしい>>10。それは、構わないのだけれど。]

 少年が嘘を吐いた結果、最後には信用してもらえずに羊は全て狼に食べられてしまった。
 貴方は狼でしょう。一人二役でもするつもり?自分で自分を傷つけて、素敵ね。

[銀髪の下の穏やかな眼は、相手の眼に小さな自身を映し出す。]

 呪いのキッカケなんて知らないわ。ただ呪いが解ける方法を知った人は、それでしか救われないと思い込むの。
 貴方の呪いを解くのに必要な物は何?

(21) 2014/10/09(Thu) 15時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

 ……キスから試してみましょうか?

[身体を相手の方に乗り出す。
脚に手をついて、唇と唇が触れ合う寸前まで顔を近付けて––––––……]

(22) 2014/10/09(Thu) 15時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[止まる。
相手が避けなかったのなら、間近にある瞳を覗き込んで、少し赤くなった目を食いしばる。
下唇を噛みしめる前に呟いた一言は、自分の耳にすら届かない。

ポツリ、ポツリ。独白が零れる。]

 ………貴方と私の、何が違うのかな。
 嘘を吐く理由が違う?貴方は誰かの為に嘘を吐いたりしないの?私なら……そうするわ。

 同じ嘘吐き、でも、どうして貴方には耳があるの。

[被った頭巾を解く。
抵抗されなければ、それを相手の耳を銀髪の頭に撫で付けるように覆い被せただろう。

ベンチから立ち上がると透明な傘を相手の隣に置いた。
残りの荷物を手に取って、軽く一礼。]

(23) 2014/10/09(Thu) 15時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

 呪いが解けたら教えてちょうだい。その時は盛大に祝福するわ。
 貴方に、幸運が訪れますよう。

[屈折に屈折した皮肉は、相手にどう伝わるだろう。
そのまま呼び止められなければ、私は公園を後にする。*]

(24) 2014/10/09(Thu) 15時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

―回想・公園―

 ――そうだね。ウソを吐き過ぎた少年は全てを失ったのさ。

 二股だなんて酷いね!僕はこう見えて案外一途だと言うのに!

[彼女の瞳>>21に映る男は軽薄そうな笑みを浮かべている。

まるで道化師。
揶揄ることに愉悦を見出したような意地の悪い顔。

それが、ゆっくりと落ちていくのは。
顔にかかる影>>22
吐息すらも感じる距離で男は、琥珀の双眸で逸らすことなく見つめる。]

 ――…思い出したよ。

[独白めいた呟き>>23に男は答えない。その代わりに、雫を水溜りに落としていく。その波紋を耳に鼓膜に伝えながら、紡ぐ。]

(25) 2014/10/09(Thu) 16時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 人のためのウソ、なんて。

 ――…、結局それを理由にしているんじゃあ、縋っているのと変わらない。

 耳があるのは…きっと。忘れないため、なんじゃあないかな。

 “約束”を忘れないために。
 ――君は、何のために耳を強請るんだい。何が、欲しいんだい。

[男は俯く。彼女が自らの赤ずきんを被せようとしたから。
それを手助けするように抵抗もなく、纏うのだ。

横目に透明の傘が添えられる。花籠でも何もない色のない質素なもの。]

(26) 2014/10/09(Thu) 16時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 ――頼む相手が間違えているよ。

[彼女の問いかけ>>24には答えなかった。

その問いかけに答えたのは結局、その姿が公園を後にする時。]

 赤ずきんを脱いで…、

 君は、何を望むっていうのさ。*

(27) 2014/10/09(Thu) 16時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

―朝・住宅街―

[やけに陽射しの強い日であった。
まるで欲に溺れて空に向かった青年が灼かれてしまった時のような紅。

翼など男にはないというのに、照りつける太陽はじりじりと男の背中を焼いていく。]

 ――…確か、ここだったかな。

[一昨日だったか。某コミュニティサイトにて一つの噂を聞いた。

50年前からやっている銭湯が近くにある住宅街にて、白くて大きな羽根が落ちていたと。

白い羽根と聞いて思い出すのは一人の少女。
空に近づくのだと足を動かし、その結果羽ばたくことが出来たのだという>>3:343

約束を新たにした。約束を。
縛り付けるそれのことを、決して好きではなかったそれのことを、いつ叶えられるか分からない不確かなそれを。

待ち望むように男は、自身の知っている数少ない内の一つを口遊む。]

(28) 2014/10/09(Thu) 16時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 Are you going to Scarborough Fair
    

   Parsley, sage, rosemary and thyme
       

 Remember me to one who lives there
    

   …For she once was a true love of mine
       
 Tell her to make me a cambric shirt,
    

   Parsley, sage, rosemary and thyme…
      
 Without no seam nor fine needlework,
    

   ……And then she'll be a true love of mine

(29) 2014/10/09(Thu) 16時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[到底不可能な願いを別れた恋人に向かって投げかける男の唄。

何度聴いたところで好きになれないその旋律を、所々音を狂わせながらも奏でて、紺色の小箱>>1:95から取り出した銀色の指輪。

装飾も一切ないそれには刻まれる筈だったそれもない、つるりとした感触で男の指を撫でる。]

 ――僕は、君を愛してる。

 ――…でも、それならどうして僕の魔法は解かれないんだろうか。

 だから僕は、考えた。

[口遊むのをやめて男は一人、呟く。]

(30) 2014/10/09(Thu) 16時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 ――ウソ吐きはどっちだったか。

 “しあわせ”とは、何なのか。

 ――…僕には、掴むための腕も、歩くための足も、声を聞くための耳も、君の姿を見つけるための目も、君に気付いてもらうための身体も、何もかもが、あるのに。

 ――僕には、出来なかった。

 何もかもを捨てて、君を引いて歩くだけの勇気も何も、無かった。

 ――それが言えなかったから僕は、せめて、

(31) 2014/10/09(Thu) 16時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[すっかり引いてしまった紅葉色。
懐かしむように焦がれるように眇めた双眸は、ただただ鮮やかに彩られた空を望む。

冬の空とはまた異なる、何処までも遠い色を。男の琥珀は見つめる。]

 ――君のための、しあわせのウソ。

 本当に、そうだったのかな。

 ――…あの時、嘘つきだと言ったのは、

(32) 2014/10/09(Thu) 16時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[自嘲じみた笑いは一度だけ。
すぐ様また男は口遊み出す。

キラキラと輝く太陽が、蜘蛛の張り巡らせていた糸に絡まる夢見鳥を捉えていたけれど、一瞥に留めるだけしてまた唇を開いた。

引き続き口遊むは、昔の恋人へと奏でる唄。]**

(33) 2014/10/09(Thu) 16時頃

【人】 教え子 シメオン

 ――回想昨日午前:本屋前――

  …――知らないの?

[ 否定を示し尋ね返す友人>>3:314には、思わず眇めていた暗灰色を軽く、見開く。無知を表す子供のようなそれに、また柔く首を擡げては。
素直に問われたのには手首を掴む力を弱めて、
――もう一度強く握った。強張った鳶色を、細めた暗灰色が掴もうとする。

  ――その“友人”にと。顎を下げ鹿角を震わせた仕草に。
  戸惑ったように瞬く鳶色に。
  自分をこわいと告げた声色を思い返しながら。

今、彼の問いを踏み躙ってしまえば、と思考の端が波立ち始める。
子供染みた期待とも、苛立ちとも付かないそれ。
頬を引き攣らせる彼へ、流す様に一度だけ頷く。
口角の震えは止まっていた。]

(34) 2014/10/09(Thu) 16時頃

【人】 教え子 シメオン

[    ――傷つけばいい。

耳を塞ぐように。緩み切ったねじは咀嚼音を、擡げる首を否定するように、鳶色へと真っ直ぐに向きかけて。]


  ……――、…


[ 控えめに告げられたそれ>>3:315 と、絡めとる前に据えられた瞳には、はたと沈黙を落とす。腕はそのままに、しかし自然力は弱め。取られる視線には僅かに、低く暗灰色を逸らしかけるのを堪えた。咽喉奥が浅く音を鳴らし、
――引かれた手を、交わした視線を意識に散らしながら。]

(35) 2014/10/09(Thu) 16時頃

【人】 教え子 シメオン


[ ……やがて緩く、鹿角の生える友人へと顔を傾げる。
度胸がない、と嘲笑うのはただ己へ。]

  ――一人で、図書館行けないから。
  付いてきてよ、友達だろ。
  
  ……ねえ、その角さ、この前生えてなかったけどどうしてたの?

[ 一つ前の問い(>>314)には応えず、空気を浅く吐くのを悟られないよう早口に告げた。吐き捨てるように、それでも鈍く色を滲ませては。顳かみの付け根へ暗灰色を向け、“触ってもいい?”と尋ねかける。

……腕を静かに離しては立ち上がり、改めてしゃがみ込む彼へと手を差し伸べた。]

(36) 2014/10/09(Thu) 16時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2014/10/09(Thu) 16時頃


【人】 教え子 シメオン

――回想・昨日:???――

[ ――オズと別れたのはいつ頃だったのか。路地に背を向けて、端末を開きながら画面を流し見ていた。通知欄を見れば、幾つかの新着に気付く。以前約束を交わした彼からの短かな通知>>3:26を見れば、癖付いた姿勢のうちに、文を打ち込み始めた。題名には揶揄いを含んだまま。]
――――――――――――――
宛先:ジャニスさん>>3:26
――――――――――――――
Re:Re:Re:こんにちは恋人サン
20xx年 10月3日
――――――――――――――
おかげさまで。
じゃあ単なるファンとして誘うよ。
ヨハンさんの相手役サンに悪いか。
黒髪の学生服着た人なら俺の好きな人。

獣人に、凄いね。
ヨハンさんの出会った獣人は、どんな人だった?

平気なら良いんだけど。
獣にでも襲われたみたいな勢いだったから。
――――――――――――――

(37) 2014/10/09(Thu) 16時頃

【人】 教え子 シメオン


[ 続けて開いた>>3:340.>>3:341目新しい差出人からの通知に、緩んだ表情が思わずぐ、と引き締まる。
透明に映る薄い色素を思い返し、――借りたままだった、と玄関に閉じ置いた借り物へ意識が向く。
ひとまず、と手早く返信を打ち込んでは、自室へと足を向かわせた。]

――――――――――――――
宛先:カリュクスさん
――――――――――――――
Re:こちらこそ
20xx年 10月3日
――――――――――――――
ありがとう。あの後風邪引かなかった?
俺からお願いして交換してもらったのに連絡できなくてごめん。
大切な傘かもしれないのに。

分かった、今日明日のうちに伺う。
俺が借りた傘もそこに置かせてもらうように。
こっちが悪かったんだから気にせず。地図までありがとう。
――――――――――――――――――

(38) 2014/10/09(Thu) 16時頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2014/10/09(Thu) 16時頃


【人】 手伝い クラリッサ

―朝―

[いつもの通り、仕事に行く前の日課。
机の上の便箋にペンを走らせる。
鳥の鳴き声が朝の寒空に昇って行く。
何日も書き損ねた手紙の、最後の一行を書き終えてペンを置いた。
丁寧に折り畳むと、封筒の中へ。
淡い空色の封筒に書かれた宛先は、此処ではない何処か。

鞄の中に封筒をしまおうとして、端末に指が触れた。
昨日から掲示板には顔を出していない。ログも溜まっているようだ。]

 ……特に、書く事もないや。

[嘘も容易い文字の羅列なんて。
躊躇いなく掲示板を閉じた。

そして、見覚えのないアドレスが目に留まる。昨日自分で登録したのに忘れていた、カナリアのアドレス。
僅かに瞼を伏せると、優しい手つきでメールを作成し始める。]

(39) 2014/10/09(Thu) 16時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

――――――――――――――
差出人:狼の遣い
宛先:金糸雀さん
――――――――――――――
件名:おはよう、いい朝ね
20xx年 10月4日
――――――――――――――

[添付:画像]

――――――――――――――

(40) 2014/10/09(Thu) 16時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[悩んだ結果、文面は白紙のまま。
本文に貼り付けられたのは昨日撮れた銀髪の男>>9の不意を突いた拍子に撮れた顔。

相手の顔は知らないけれど、これだけ貼れば充分な気がした。
受け取り側が何を感じるかは相手の自由だし。]

 ………やだなぁ、すっかり感化されちゃってる……

[苦笑いを讃えて、鞄を肩に掛けた。]

 行ってきます。

[返事は来ない。いつも通り。*]**

(41) 2014/10/09(Thu) 16時半頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2014/10/09(Thu) 16時半頃


【人】 教え子 シメオン

  ――回想・自宅――

[ 幾度か撫ぜるように陰茎に触れられれば息を漏らす。裏に回った手には己も応えるように、相手の裏筋へと指の腹で擦り上げては。先端へと掌を押し付ければ、また同じ様にしごき上げた、――と。

上半身を起こした相手の言葉>>13に、汗の浮いた眉間に皺を寄せる。緩い笑みにこちらも顔を傾け、しかし示すように己のそれに顔が近づけば、前傾を起こしソファに片膝を付いた。
引いていたそれを口腔へと向ければ、腹に促し這わせる手は止めず。そのまま付け根付近まで湿った感触が陰茎を包めば、浅く息を飲み込む。]


 …――っ、先輩、…は、ぁ…ッ…


[ 肩を押されるままソファに腰を横たえ、再開される奉仕には唇を噛み締める。口を外した相手が横へと舌を這わせた頃には、その鴉色に手を触れて。
促す様に頭を撫でれば、先端の液が飲み込まれ声を詰めた。もう片手は相手の胸先へと回し、塗りこむように押しつぶす。*]

(42) 2014/10/09(Thu) 16時半頃

【人】 教え子 シメオン


   …ッ、…いれる…?…っ、ぐ、

[ 後孔に触れられれば、慣れない感覚に顔を歪める。示唆される行為に語尾を上げながらも、入り込む指には腹に力が篭った。
――続いた言葉には噛み締めた口端を微かに上げて、訪れる口付け>>15に応える。
“現実”を確かめる様に。
舌が入り込めば音を立て軽く吸い、唾液を絡ませつつ。微かに残る己の匂いも気にならなければ、なぞるそれを捕まえ柔く噛んだ。]


 …っ、…選ばせてくれるんだ、…先輩になら、いいよ。先輩に、だけは。
 でも“今”は、――こっちがいい。…先輩、


[ 手を付くその腕を掴み引き寄せ、自らの腹へとうつ伏せにさせる。
膝裏に手をやりぐい、と相手の下半身を股上にずらせば、重なる熱には腰を微かに揺らし、互いの粘液を絡めた。]

(43) 2014/10/09(Thu) 16時半頃

【人】 愛人 スージー

ー昼前、大通りー

[よく晴れた空を見上げながら、のんびりと歩く。レポートをやらないとと思うけれど、それよりも考えたいことが頭を巡っていて]

獣人は、外に出られないのでしょう?
でも、外に出て行きたいのよ
ならどうしたらいいの

[なぜ外に出たいのか。それは半ば若さからくるわがままだとわかっているのだ。夢を諦めきれずとも、この國の中で調べられるだけのことを調べて、お金を貯めてやりたいことをやればいいのだ]

...先生が、夢すら忘れるくらい、縛りつけてくれたらいいのに
私が、先生を傷つけてしまう前に

[ひどく無責任で自分勝手な言葉が転がり落ちる。そんな自分が嫌で嫌で仕方なくて、泣きそうになるのを空を見上げることで堪えながらどこに行くともなしに、足が向かうまま歩いて]

(44) 2014/10/09(Thu) 16時半頃

【人】 教え子 シメオン


[ ……下着は片足にかけさせたまま、後ろに手を回す。背筋から伝わせた指を臀部へと移せば、同じ様に後孔に触れ幾度か突き、手のひらで表面を揉み腿へと添わせつつ。もう片手で合わせた陰茎に手をやり、互いの先端を包み擦り上げ透明を手に取る。

濡らした指を差し込めば、幾度か割開くように壁を摩った。ぐ、と指の腹を押し付けるように掠らせ、奥深くまで入れ指を腹側へと曲げ。

――そうして解れれば、相手の目に余裕無く熱に浮いた視線を送る。膝をつき顔を近付け、耳朶を舐めては舌先を耳孔へと差し込んで。行為の直前の言葉を思い返しては、確かめるように名を呼び。自身も、とただ欲の向くままに。]


  ……名前、呼んで、


[ 相手の体を引き反転させ、もう一度ソファへと押し付けようと。その奥を覗くように静かに見つめながら。]

(45) 2014/10/09(Thu) 16時半頃

【人】 教え子 シメオン

 ……好きだよ。…“こっち”に居て。…――俺と。

[ 蜘蛛の糸を掴む声色は微かに震えている。強欲な罪人は血の池に沈んだ結末を辿り、

――それでもいいと我が儘に任せたのを、どこかで嘲笑う声が聞こえただろうか。

そのまま強い抵抗を見せなければ、腿を持ち上げ体を差し込み、後孔へと陰茎の先を緩く擦り付ける。]


  …横、向いて。足、肩かけていいから。
   ――そのままいれて、平気?


[ 首を振られれば一度腰を引き。無言のままなら肯定と取っては先を埋め、焦らすように何度か浅く抜き差しを繰り返す。やがて肩にかけられているならその腿に微かに口付けて、強く腰を押し込んでは奥へと突き入れながら。**]

(46) 2014/10/09(Thu) 16時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(10人 90促)

スージー
11回 注目
トレイル
7回 注目
亀吉
9回 注目
ティソ
0回 注目
クラリッサ
20回 注目
シメオン
12回 注目
マユミ
14回 注目
オスカー
9回 注目
26回 注目
ヤニク
27回 注目

犠牲者 (3人)

アシモフ
0回 (2d)
ベネット
0回 (3d) 注目
ジャニス
15回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ルーカス
19回 (3d) 注目
カリュクス
7回 (4d) 注目
キリシマ
1回 (5d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび