人狼議事


158 雪の夜に

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


洗濯婦 セレストは、メモを貼った。

2013/12/26(Thu) 03時頃


【人】 負傷兵 ヒュー

[ヒューの髪を撫でる手が離れていく。
何となく名残惜しく、顔を俯けたまま、小さく息をつく。
立ち上がって、黒服の婦人の艶めく黒髪が、海風にたなびくのを目で追う。]

 俺こそ、聞かせなくていいような話をしました。

[首を僅かに傾げるようにして、はにかみ笑いと、苦笑いを混ぜたような表情を浮かべる。
婦人が「難しくはない」と言ったのを聞いて、その苦味はきえた。]

 ――よかった。

 それなら、きっと、お願いします。

(26) 2013/12/26(Thu) 03時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[吐息を零し、「それよりも」と紅い唇は、ヒューに次の返答を促した。]

 ……はい。

[俯くように、静かに頷いた。短い肯定。
人狼に対し、心当たりがあると言った人間への、欲目は、無論あったろう。それだけでも無かっただろうが。
黒服の婦人の細い手が求めるなら、いつでも片手を差し出す準備がある。**]

(27) 2013/12/26(Thu) 03時頃

負傷兵 ヒューは、メモを貼った。

2013/12/26(Thu) 03時頃


[なるほど。
あの頃の再現かと。

人狼がでた町は、人の口にのる。
それは、好奇心から人を運ぶ。

人狼の処刑は正義である。
たとえ、それが、幼い子でも。]


[さもすると、
最初に騒いだ男も、ただの工作かもしれない。
そののちは、企む者がサイモンを殺したのか、
それとも、本当にこの町に人狼が訪れていたのか。


どちらにしろ、企む者は、安全なところで、糸を操っているのだ。]



[実際、老人も人狼をみつけてはいない。
それがいるのかどうかさえ、わからない]

ホレーショーという男が襲われた。
お前の孫娘にちょっかいをだしてた奴だろう。
だから、爺さん、オオカミになって、こらしめたのかい?

[牢屋にきて、そう云った自警団よ長が、
そのあと、ニヤニヤ笑いながら、すまないな、と脚を棒切れで殴打した。
激痛とともに、崩れ落ちる。
そのあとも抱え上げられて、殴られた]

まあ、老い先短い人生。
多少死ぬのが早まってもいいだろう?
この町のために。

[これはきっと、罰なのだろう。
あの時、ジェリーの弟をそのまま突き出した。]




[そう、あの時、
ジェリーとともに、弟も、船に乗せるべきだったのだ。


そして、ジェリーにも、きちんと気持ちを伝えるべきだったのかもしれない]






君のことを愛していると。**





【人】 負傷兵 ヒュー

― 朝 ―

[翌朝。ヒューは、血の気の引くような噂を耳にした。
眠っていないせいか、肌は土気色をして、走る足が時折縺れた。
息を切らし、足元を雪で真っ白にして、診療所に駆け込んでいく。

今朝、ここへ運ばれてきたのは、二名。
片方は朝凪亭の従業員。
もう片方はホレーショーだった。]

(28) 2013/12/26(Thu) 15時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

― 診療所 ―

[診療所に入ってすぐ、子供の、けたたましい悲鳴にも近い泣き声が聞こえてきた。
この町の者で、顔と名前が一致している人間はあまり多くはないが、朝凪亭のハナとその母親は、数に含まれる。]

 ――、……

[息も整わないまま、子供の声が聞こえる方へ顔を向けた。
すぐさま、また別の方を向く。探すまでもなく、ホレーショーの入った病室がわかって、駆け寄った。]

 ……、……

[ヒューは、その場に膝をついた。
走り疲れたというよりは、深く落胆していた。]

(29) 2013/12/26(Thu) 15時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[病室の前には、赤い外套を被り、鼻を鳴らしているセレストの姿があるのに、気付いていた。
立ち入る事の許されない扉を呆然と見上げたまま、雫を垂らすみたいに、ぽつりと呟いた。
草臥れた声での、問いかけだった。]

 何でだよ。

[それから、消沈して俯いた。]

 ……
 ごめんな……。

[力なく緩く握った手を膝の上にたらしたまま、立ち上がることも、身動ぎひとつすることも止めて、ハナの泣き声を聞いていた。
ヒューは「ごめん」と、うわ言のように、何度か謝っていた。]

(30) 2013/12/26(Thu) 16時頃

負傷兵 ヒューは、メモを貼った。

2013/12/26(Thu) 16時頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2013/12/26(Thu) 21時半頃


お使い ハナは、メモを貼った。

2013/12/26(Thu) 22時頃


【人】 店番 ソフィア

― 回想:雑貨屋 ―

大丈夫、熱なんて無いから。

[額に大きな彼の手が当てられると、視界は半ば隠れてしまう。
そんなに大袈裟に心配しなくても、と小さく笑ったが、彼の気遣いは純粋に嬉しかった。]

おじいちゃん何処まで行ったのかな。

[祖父は行き先を告げていかなかった。
追いかけて探そうかとも思ったが、毎日頻回に店を閉めるわけにもいかず、ソフィアは店に残り店番をする事にした。]

(31) 2013/12/26(Thu) 22時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2013/12/26(Thu) 22時頃


【人】 洗濯婦 セレスト

―診療所―
[ぐすりと鼻を鳴らす。このままでは借りた外套まで汚してしまう、そう思ってコートを脱いだ。子供の泣き声はまだ聞こえてくる。
近くで、聞き馴染みのある声が聞こえた。>>30]

…どうしてあんたが謝るんだ。

[鼻を鳴らしながらその声に問いかける。
扉の向こう側は見えない世界だ。ホレーショーがどうなってしまっているのかこちらから知ることはできない。]

……どうしてあんたが謝るんだ。

[もう一度、問いではなく呟いて。
使いものにならなくなってしまったコートは畳まず返り血が目立たないように丸めておいた。]

(32) 2013/12/26(Thu) 22時頃

洗濯婦 セレストは、メモを貼った。

2013/12/26(Thu) 22時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

― 診療所 ―

[常の様相とは似つかないセレストの声。>>25
 明朗で情に厚いがゆえに、他者の傷に深く沈み込む、
 旅人も、そういう者に心当たりがない訳ではなかった。]

 …………死なないって思ってろ。

(33) 2013/12/26(Thu) 22時半頃

【人】 お使い ハナ

― 診療所 ―

[延々と続くかと思われた子どもの泣き声も、体力とともにいつかは失われてしまうものです。
少女は涙と鼻水でかおをぐしゃぐしゃにして、時折嗚咽を漏らしながら滲んだ母親を見るだけでした。

やがては母親も、町の墓地に適当に葬られることとなるのでしょう。
やがて骨になれば無縁仏ともさして変わらぬ扱いで、個別に名を刻まれることもないのです。]

(34) 2013/12/26(Thu) 22時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[――きっと一命を取り留めたとしても、
 次の船出には間に合うまいが。

 束の間の瞑目。]

(35) 2013/12/26(Thu) 22時半頃

ヤニクは、ヒューとはほとんど入れ違いで、診療所を出る。

2013/12/26(Thu) 22時半頃


【人】 洗濯婦 セレスト

[>>34子供の泣き声が止んだことに気がつくと
女はハナの母親が眠る病室へと顔を覗かせる。]

…ハナ、
一度宿に戻ろうか。

[ぐすり、大分落ちついた鼻を啜らせて]

あんた、夕食は食べたかい?
朝も食べれてないだろ…、なんか食わなきゃ。
あともっと温かい格好にして…、

そんで、後でまた来ようか。
…ねえ?

[小さな少女の頭に手を乗せる。]

(36) 2013/12/26(Thu) 22時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

― →雑貨屋へ ―

 寒い!

[外套を置いてきたので尚更だった。
 連日の雪は、人通りのある所は泥混じりのみぞれに、
 日陰や屋根は、より白く積もって行っている。]

[昨晩、結局店主が戻らなかったのなら、
 今朝の店は、開いているかどうかも定かでないが。
 CLOSEであっても今は構わず、店の戸を叩いた。]

 おーいっ。ちょっと開けてくれるか!?

[気温的な意味でも。]

(37) 2013/12/26(Thu) 22時半頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[セレストの問いかけに、顔をあげる。>>32
振り返り、沈黙した。]

 ……。

[二度目の呟きで、肩を落として、床を見る。]

 ……
 しちゃならない失敗だった。

[低く篭った声で、悔いた。]

(38) 2013/12/26(Thu) 23時頃

【人】 お使い ハナ

[若干の涙声を含ませたセレストの言葉を、少女は黙って聞いていました。
頭に手を載せられたなら、目元に溜まった涙がまたひとつ、ぽろりとこぼれ落ちていきました。]

[少女はとくに駄々をこねることなく、セレストの言葉に従うようでした。
のろのろとした足取りで病室を出ると――そこにはあの男が佇んでいたのです。>>30]



[目を瞠って、少女はぴたりと足を止めます。
まじまじと視線をあてて、そしてセレストの影に隠れるように一歩、二歩と体を寄せます。
そしてまごまごと、なにか言い淀むかのごとく口元を動かしました。]

(39) 2013/12/26(Thu) 23時頃

【人】 お使い ハナ

……じんろうにやられたの?

[男は、目の前の男はどう反応したでしょう。
やがて少女はなにかの確信を含んだ声で繰り返しました。]

人狼にやられたんだ。

(40) 2013/12/26(Thu) 23時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[子供の泣き声が止んだ事に気付いたのは、セレストのほうが先だった。
ホレーショーの病室から離れていく彼女の足音を背中ごしに聞く事で、ヒューはそれに気付いた。
漸く、ゆらりと立ち上がる。]

 ……。

[セレストは、ハナを連れて病室を出たらしい。
静かな足音とともに、二人が廊下の向こうに現れた。]

 ――……、

[ハナは目を瞠る。
ヒューは、じっとその目を見ていた。]

(41) 2013/12/26(Thu) 23時頃

【人】 寡婦 パピヨン

[遅い朝、乱れた髪をかきあげて、
上等な宿の部屋から町並みを見る。

――また、この町で人狼が捕まるのを、見たくないの。

酒精は少しだけ心を無防備したのか、
そんな言葉を青年に零したような気がする。

重い空は、晴れることのない心持に似ている。
女は呆然としながら、使用人の報告を耳にしていた]

(42) 2013/12/26(Thu) 23時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

 …………。

[もう、今更、いいか。
そう思って、ヒューは口を開いた。]

 そうだよ。

[ハナの問いかけを肯定した。
投げやりにも思える、端的な返答だった。
嘘をつくのは、もうやめだ。]

(43) 2013/12/26(Thu) 23時頃

【人】 店番 ソフィア

[その夜、祖父は戻らなかった。
ソフィアは、一睡もする事なく台所にあるダイニングテーブルに着きながら祖父を待っていた。
夜中、何度も外に出て探しに行こうかと腰を浮かせたが、人狼に出くわす恐怖を思うとその場から動けなかった。]

(44) 2013/12/26(Thu) 23時頃

【人】 洗濯婦 セレスト

[失敗、人狼、ハナとヒューのやり取りを聞く。
また難しい顔になった。ここには自警団がいる。]

…宿に帰ろうか。
ヒュー、あんたも。

[2人へと、そう促す。]

(45) 2013/12/26(Thu) 23時頃

【人】 寡婦 パピヨン


……どうして、

[二人の犠牲者が出たということ、
そして、容疑者として捕まった者のこと。

身近に思う者に危機が迫って、
初めてそれが危険だと認識する。
それは人間らしい思考だと、自嘲して、
けれどそれでは手遅れなのだ]

――……、

[外へ出る身支度を、整える]

(46) 2013/12/26(Thu) 23時半頃

【人】 お使い ハナ

やっ、、、ぱり――

[ヒューの返答に、彼女はかすれた声で相槌を打ちました。
少女は寒さではなく震えていて、周りの目など気にならないようでした。
まるで、認めがたいことをきいた、ききたくないことを聞いたと言わんばかりです。]

やっぱり、そうだったんだ――!

だって、
だって、知ってたんだ。
だって、あれは――!

[セレストの促しが入ったのは、そのときでした。
少女ははっとして口元を抑え、ふたりの顔を見渡します。
そして彼女はくらいめをして、視線を廊下に移すのでした。]

(47) 2013/12/26(Thu) 23時半頃

【人】 寡婦 パピヨン

―海を臨む坂道―
[目的の場所に行く前に、
――彼の孫娘はどうしているのか。
それがふと気になって、坂の途中で足を止めた。

2人きりの家族、
人狼の容疑をかけられて、
そして、帰らなかった]

……、

[それはあの頃の自身に重なる]

(48) 2013/12/26(Thu) 23時半頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[なにより、これは、嘘をつくべき相手ではない。
ヒューは目を逸らさず、ハナの大きな目を見詰めている。
ハナが震える姿を、ただ、見下ろしている。]

 誰がやったんだか、わかるな。

[だってだってと繰り返すのを、聞き続けた。
少女の言葉に、ヒューが驚く様子はなかった。]

 ……ああ。

[宿に帰ろうというセレストの提案に、低く応じる。
ホレーショーの病室を背にして、ハナとセレストの傍へ歩く。
膝から下は、走ってつけた雪で、湿っていた。]

(49) 2013/12/26(Thu) 23時半頃

【人】 店番 ソフィア

[雑貨屋の扉が叩かれた頃、ソフィアの顔は涙で濡れていただろう。
ドアを叩いているのがティモシーではない事は明白で、ソフィアはドアを開ける事がひどく恐ろしかった。]

……

[暫く様子を伺う。
けれど、ドアの外の人物が帰って行く気配もない。
嗚咽に肩を震わせながら、ソフィアはドアを開けた。]

(50) 2013/12/26(Thu) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 29促)

パピヨン
17回 注目
ヤニク
22回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
ホレーショー
15回 (4d) 注目
ヒュー
30回 (5d) 注目
セレスト
14回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

ダーラ
0回 (3d) 注目
ティモシー
6回 (4d) 注目
ハナ
14回 (5d) 注目
ソフィア
20回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび